• 検索結果がありません。

[PDF] Top 20 第6回研究会資料 原因論 原因論研究会

Has 10000 "第6回研究会資料 原因論 原因論研究会" found on our website. Below are the top 20 most common "第6回研究会資料 原因論 原因論研究会".

第6回研究会資料  原因論 原因論研究会

第6回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 原因 十章 改訂版1 小林 剛 100 知性体はすべて、滅ぶことなく、時間にも属さない永遠的諸事物を知性認識する。 Omnis intelligentia intelligit res sempiternas quae non destruuntur neque cadunt sub ... 完全なドキュメントを参照

1

第6回研究会資料  原因論 原因論研究会

第6回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 94 そして一諸知性体には大いなる力が在る 4 。なぜなら下位の二諸知性体よりもよ り強力な一性を有しているからである。そして下位の二諸知性体には弱い諸力が在る。 なぜならより少ない一性とより多い多性とを有しているからである。 Et primis intelligentiis 5 est virtus magna, quoniam sunt vehementioris unitatis ... 完全なドキュメントを参照

3

第7回研究会資料  原因論 原因論研究会

第7回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 106 そして上記のことがこのようであるのはただ、諸々の一のものの各々が、原因か あるいは結果だからである 3 。それゆえ、結果は原因のうちに原因の在り方によって在 り、原因は結果のうちに結果の在り方で在るのである。 Et illud [quidem] non est ita nisi quia unumquodque primorum aut est causa ... 完全なドキュメントを参照

3

第7回研究会資料  原因論 原因論研究会

第7回研究会資料 原因論 原因論研究会

... なく)もう一方のもの」 )と取っている。仏訳も最初の「事物」を une autre ( 「 (原因と は)他のもの」 )と取っている。英仏訳の解釈をパラフレーズすれば、 「結果である別の事 物において原因の在り方で働く原因である或る事物が、結果であるその事物のうちに在る のはただ、結果であるその事物の原因であるという在り方による」となるだろう。英仏訳 ... 完全なドキュメントを参照

3

第8回研究会資料  原因論 原因論研究会

第8回研究会資料 原因論 原因論研究会

... ため [ 魂は ] 諸物体の原因となっており、かつ、魂以前に在る知性体に由来する結果ともな っている。 Et quia anima sic est, fit quod imprimit res corporeas, quapropter facta est causa corporum et facta est causata ex intelligentia quae est ante eam. ... 完全なドキュメントを参照

3

第8回研究会資料  原因論 原因論研究会

第8回研究会資料 原因論 原因論研究会

... Quod est quia propterea quod scientia est scientia scientis, et sciens scit essentiam. suam, est eius operatio rediens ad essentiam suam; ergo substantia eius est rediens ad[r] ... 完全なドキュメントを参照

2

第9回研究会資料  原因論 原因論研究会

第9回研究会資料 原因論 原因論研究会

... secundorum sensibilium, scilicet quia ipsum est quod creavit entia et mensuravit ea mensura convenienti omni enti. 136 それゆえ次のように繰り返し言おう。創造する一存在者は無限 24 を超えている が、創造されている二存在者は無限 25 である 26 ... 完全なドキュメントを参照

4

第10回研究会資料  原因論 原因論研究会

第10回研究会資料 原因論 原因論研究会

... primum sciens quod est et est influens scientiam super reliqua scientia. 148 さて話を戻して次のように言おう。一存在は休らっているものであり、諸原因原因であり、もし一存在がすべての事物に存在を与えるならばその場合、一存在はす べての事物に [ 存在を ] ... 完全なドキュメントを参照

2

第3回研究会資料  原因論 原因論研究会

第3回研究会資料 原因論 原因論研究会

... [60]? Cf. prop. 11 (p. 12. 12–17) だがもし存在するものの何も原因をもた ないならば、一・二、完成させるも の・完成されるもの、秩序づけるもの・ 秩序づけられるもの、生み出すもの・生 み出されるもの、能動的なもの・受動的 なものといった序列はないだろう。また、 存在するものの何ものについても知識は 成立しないことになる。なぜなら、知識 ... 完全なドキュメントを参照

9

第7回研究会資料  原因論 原因論研究会

第7回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 諸事物を知り、その他の 6 諸事物を知るとき自身の本質を知るのは疑いない。そして、 [ 知 性体が ] 諸事物を知るとき、その場合知性体が諸事物を知るのはただ、 [ それら諸事物が ] 知 性認識されているものだからである。それゆえ、知性体は自身の本質を知り、同時に知性 認識されている諸事物を知ること、我々が明らかにした通りである。 ... 完全なドキュメントを参照

2

第2回研究会資料  原因論 原因論研究会

第2回研究会資料 原因論 原因論研究会

... . [21] 一方、永遠とともに在る存在は知性体 である。なぜなら[知性体は]或る一つ の状態に即した二存在であり、それ ゆえ受動せず滅びないからである。 Sed esse quod est cum aeternitate est intelligentia quoniam est esse secundum, secundum habitudinem unam, unde non patitur neque ... 完全なドキュメントを参照

26

第1回研究会資料  原因論 原因論研究会

第1回研究会資料 原因論 原因論研究会

... fī-hi wa-talzamu-hu luzūm an shadīd an ʻalā mā bayyannā wa-awḍaḥnā. [18] それゆえ、次のことはすでに証明され、 明らかである。すなわち、遠い原因は、 事物のすぐ後に来る近い原因よりも、 事物のより強力な原因であり、遠い原 因は自らの力を事物に流入させ、事物 を保持する。そして、私たちが説明し、 ... 完全なドキュメントを参照

14

第1回研究会資料  原因論 原因論研究会

第1回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 10 アラビア語原文 表現 少 異 っ い アラビア語和訳参照 11 ここ 自 力 っ 訳 de virtute sua de ~ っ アラビ ア語原語 min あ こ ~を通 訳 こ 場合 sua 当 アラビア語 h ā 原因 原因 べ あ う アラビア語和 訳参照 ... 完全なドキュメントを参照

4

第2回研究会資料  原因論 原因論研究会

第2回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 知 性 体 ] う 在 知 性 的 諸 形 相 知 性 [ 一 知 性 体 ] い 知 性 的 諸 形 相 広 う あ ほ 広 い 創 造 さ 一 存 在 全 体 知 性 体 あ [ 創造さ 一 存在 ] う 在 知性体 私 述 方 [ 知性的諸形相 広 点 ] 様々 あ ... 完全なドキュメントを参照

4

第2回研究会資料  原因論 原因論研究会

第2回研究会資料 原因論 原因論研究会

... こ 部分 削除を提案し い アンカラ イスタン ール 写本 あ Taylor 従 こ 部分を読む 5 永遠 境 位 も べ く 境 直 も 永遠 時間 中間 も け いうニュアンス こ う 訳し 旧和訳 永遠 方 境界 訳し い p.50 英訳 on the horizon of eternity from below 訳し い D. J. Brand, p.21 6 アラビア語原文 も 当 語 い 代 あ bayyin ... 完全なドキュメントを参照

2

第15回研究会資料  原因論 原因論研究会

第15回研究会資料 原因論 原因論研究会

... ここも 26 章同様、対応するプロクロス『神学要綱』 47 命題には「実体」という 語は出て来ない。 3 ここは「自身の本質によって」になっていないが、アラビア語原文は他の箇所と同じ く bi- dhāt i -h i 。 ... 完全なドキュメントを参照

2

第13回研究会資料  原因論 原因論研究会

第13回研究会資料 原因論 原因論研究会

... Causa Prima existit in rebus omnibus secundum dispositionem unam, sed res omnes non existunt in causa prima scundum dispositionem unam. 177 なぜなら原因はすべての事物のうちに存在している 4 けれども 5 、しかし諸事 ... 完全なドキュメントを参照

2

第13回研究会資料  原因論 原因論研究会

第13回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 「一のものから来る」はアラビア語ライデン写本にはない。イスタンブール写本 では「すべての事物は一の善を欲する」となっている。 13 アラビア語原文では「獲得すること」 。 14 Pattin はここに Et を読んでいるが、アラビア語原文には存在しないので、 Taylor ... 完全なドキュメントを参照

2

第15回研究会資料  原因論 原因論研究会

第15回研究会資料 原因論 原因論研究会

... 1 プロクロス『神学綱要』 48 命題の対応箇所には「実体」という言葉はない。 2 プロクロス『神学綱要』 48 命題の対応箇所では「他のもののうちに在る」 (ἑν ἄλλῳ ... 完全なドキュメントを参照

1

第16回研究会資料  原因論 原因論研究会

第16回研究会資料 原因論 原因論研究会

... す( Nam ipsa に当たると読めるアラビア語は存在する) 。 6 この「何か」に当たるアラビア語原語は、アラビア語ライデン写本では「生成を起こ すもの」と理解できるような語であるが、イスタンブール写本では「何か」となってい る。 ... 完全なドキュメントを参照

2

Show all 10000 documents...