• 検索結果がありません。

アプリケーションの構成とアクセスポイント

(2) CTM

3.3.1  アプリケーションの構成とアクセスポイント

ここでは,アプリケーションを構成するコンポーネントの種類と,それぞれの構成の場合のアクセスポイン トについて説明します。

アプリケーションを構成するコンポーネントには,次の種類があります。

• サーブレットと JSP

• Session Bean と Entity Bean

• Message-driven Bean

(1) サーブレットと JSP で構成されるアプリケーション

サーブレットと JSP は,クライアントマシンの Web ブラウザに表示するプレゼンテーションを,動的に生 成するためのコンポーネントです。クライアントである Web ブラウザから,HTTP または HTTPS に よって Web サーバ経由でアクセスされます。

サーブレットと JSP で構成されるアプリケーションの場合,クライアントから見たアクセスポイントにな るコンポーネントは,フロントに配置されたサーブレットまたは JSP になります。

サーブレットと JSP で構成されるアプリケーションを次の図に示します。

図 3‒8 サーブレットと JSP で構成されるアプリケーション

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

サーブレットまたは JSP からは,JavaBeans や Java クラスなど,ほかのコンポーネントを呼び出せます。

また,Session Bean や Entity Bean を呼び出すこともできます。この場合も,クライアントから見たアク セスポイントとなるコンポーネントは,フロントに配置したサーブレットまたは JSP になります。

3 システム構成の検討(J2EE アプリケーション実行基盤)

50

図 3‒9 サーブレットと JSP からほかのコンポーネントを呼び出す場合のアクセスポイント

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

このアプリケーションは,主に Web フロントシステムで動作します。

(2) Session Bean と Entity Bean で構成されるアプリケーション

Session Bean と Entity Bean は,ビジネスロジックを実装するためのコンポーネントです。EJB クライア ントから,RMI-IIOP によってアクセスされます。なお,EJB クライアントとは,Enterprise Bean を呼び 出すコンポーネントの総称です。クライアントマシンで動作する EJB クライアントアプリケーション,ほ かの J2EE サーバで動作しているサーブレット,JSP,Session Bean,Entity Bean または Message-driven Bean が該当します。

Session Bean と Entity Bean で構成されるアプリケーションの場合,アクセスポイントになるコンポーネ ントは,フロントに配置された Session Bean または Entity Bean になります。

Session Bean と Entity Bean で構成されるアプリケーションを次の図に示します。

3 システム構成の検討(J2EE アプリケーション実行基盤)

図 3‒10 Session Bean と Entity Bean で構成されるアプリケーション

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

Session Bean または Entity Bean からは,JavaBeans や Java クラスなど,ほかのコンポーネントを呼び 出せます。また,ほかの Session Bean や Entity Bean を呼び出すこともできます。ただし,この場合も,

クライアントから見たアクセスポイントとなるコンポーネントは,フロントに配置した Session Bean また は Entity Bean になります。

図 3‒11 Session Bean または Entity Bean からほかのコンポーネントを呼び出す場合のアクセスポイ ント

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

このアプリケーションは,主にバックシステムで動作します。

3 システム構成の検討(J2EE アプリケーション実行基盤)

52

(3) Message-driven Bean で構成されるアプリケーション

Message-driven Bean は,メッセージ駆動型のシステムでビジネスロジックを実装するためのコンポーネ ントです。次のどれかの方法でアクセスされます。

• CJMS プロバイダ経由のアクセス

• TP1/Message Queue および TP1/Message Queue - Access 経由でのアクセス

• データベース(HiRDB または Oracle)および Reliable Messaging 経由でのアクセス

• TP1 インバウンド連携でのアクセス

なお,Message-driven Bean をアクセスポイントとする構成の場合,リソースアダプタとして,次のどれ かが必要です。

• CJMSP リソースアダプタ

• TP1/Message Queue - Access

• Reliable Messaging

Reliable Messaging は,DB Connector for Reliable Messagingと組み合わせて使用します。

• TP1 インバウンドアダプタ

注※ アプリケーションサーバが提供するリソースアダプタです。

Message-driven Bean で構成されるアプリケーションの場合,アクセスポイントになるコンポーネント は,Message-driven Bean になります。

Message-driven Bean で構成されるアプリケーションを次の図に示します。

図 3‒12 Message-driven Bean で構成されるアプリケーション(CJMS プロバイダ経由の場合)

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

図 3‒13 Message-driven Bean で構成されるアプリケーション(TP1/Message Queue - Access 経由 の場合)

3 システム構成の検討(J2EE アプリケーション実行基盤)

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

図 3‒14 Message-driven Bean で構成されるアプリケーション(Reliable Messaging 経由の場合)

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

図 3‒15 Message-driven Bean で構成されるアプリケーション(TP1 インバウンド連携の場合)

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

Message-driven Bean からは,JavaBeans や Java クラスなど,ほかのコンポーネントを呼び出せます。

また,Session Bean や Entity Bean を呼び出すこともできます。ただし,この場合も,クライアントから 見たアクセスポイントとなるコンポーネントは,Message-driven Bean になります。例を示します。

図 3‒16 Message-driven Bean からほかのコンポーネントを呼び出す場合のアクセスポイント(TP1/

Message Queue - Access 経由の場合)

3 システム構成の検討(J2EE アプリケーション実行基盤)

54

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

図 3‒17 Message-driven Bean からほかのコンポーネントを呼び出す場合のアクセスポイント

(Reliable Messaging 経由の場合)

注 これ以外の凡例については,「3.2 システム構成の説明について」を参照してください。

このアプリケーションは,主にバックシステムで動作します。

Outline

関連したドキュメント