• 検索結果がありません。

資料3-3 平成29年度施策評価シート(全件) 行政改革推進審議会開催経過 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料3-3 平成29年度施策評価シート(全件) 行政改革推進審議会開催経過 長野市ホームページ"

Copied!
272
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

様々な分野で市民公益活動団体の活動が活発になってきているが、協働理念の基、さらに活動を推進する必要がある。市民と行 政の役割分担を構築し、市民公益活動団体のニーズに応じた支援を推進するとともに、市民公益活動団体相互の連携や行政との ネットワークの構築を目指す。

また、「男性は仕事、女性は家事・育児」という性別による固定的な役割分担意識の改善など、市民一人ひとりの意識改革や 女性の社会参画や男性の家事・育児への参画しやすい環境づくり及びワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の普及・啓 発が課題となっており、市民団体等への支援を行いながら、市民団体及び事業所と協働で男女共同参画を推進する。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など 基本施策

011-01 市民とともにつくる市政の実現

主担当課 関係部局課

市民参画と協働の推進

地域活動支援課

施策の目標

人権・男女共同参画課

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

市と市民公益活動団体との協働による取組の数 市民公益活動団体等との協働事業数の増加を目指す。

57 74 82 51

目標値 整理№ 1

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 地域・市民生活部

市民公益活動団体への支援を行うとともに、政策形成過程への市民参画や男女共同参画の推進を図り、 パートナーシップによるまちづくりを目指します。

所管部局

施 策 名

55

市と市民公益活動団体等との協働事業数 件 46 55

施策指標(成果を示すもの)

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値 実     績

単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

【4.総合評価】

事業の成果等

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

目標値

(H28) 60.0 54.7 56.0

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか 市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

適応性 28年度の 取組内容

実績

・市と市民公益活動団体等との協働事業数は増加している。さらに市内で活動するNPO法人数も増加しており、協働に対 する市民の意識は確実に向上している。

・「審議会等への女性の参画率」は、公募委員枠に女性が応募しやすい環境整備など、女性の参画を推進する方策につい て庁内関係課と連携して取り組んだ結果、28年度は目標値を達成することができた。また、「男性の家事への参画率」に ついては、平成28年度の目標値をしたまたものの高い水準となっている。

達成度

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績

H24 H25 H26 H27 H28

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

「男性は仕事、女性は家事・育児」という、性別による 固定的な役割分担意識に反対する市民の割合

男女共同参画社会を実現する上で、「男性は仕事、女性は家事・育児」 という性別による固定的な役割分担に、「反対」または「どちらかとい えば反対」とする人の減少を目指す。

% 50.8 54.1

・地域における男女共同参画セミナー等への開催支援を行った。

・市民団体等が開催する講座・講演会等への支援を行った。

・優良事業者の表彰事業の実施した。

・「市民協働サポートセンター」を通して、個々の市民公益活動団体への支援を行った。

総合評価

 (目標値に向けて)

順調

評価の理由・説明等

・社会ニーズが複雑・多様化してきている。それらに応える市民公益活動団体等を支援する市民協働サポートセン ターの役割は年々大きくなっている。

・国、県の男女共同参画に関する動向及び「男女共同参画に関する市民意識と実態調査」により、市民ニーズにつ いて適切に把握し、男女共同参画センター企画講座や地域におけるセミナー等への開催支援を行っている。

・市と市民公益活動団体等との協働事業数が、年々増加し、多様な協働が順調に展開できている。

・地域の方針決定の場への女性の参画度については、目標を達成できない状況が続いているため、今後も努力を要 するが、男性の家事への参画度は、確実に目標値に近づいているので、概ね順調に事業を展開している。

56.8 65.5 性別による固定的な役割分担意識に反対する市民

の割合

122

(2)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】 短

番 号

[サービス提供事業]

今後の方針

H27 達成(進捗)

状況の評価

・求められる公共的なサービスや、サービスを担う市民と 行政との役割分担が時代によって変化していく。

・意思決定の場への女性の参画を進めるためには、家庭、 職場、地域における男女共同参画を促進しなければならな いが、住民自治協議会の女性役員の割合が増えていない。 中

長 期

事務事業名

[事業区分] 担当課名

事務事業の概要

市民活動育成事業

1

効率性

H28 H26

・市民協働サポートセンターでの取組や協働推進員を充実させることに より、様々な角度から意見等を伺いながら、社会の変化や市民のニーズ に対し、柔軟に対応していく。

・意思決定の場への女性の参画を進めるため、市内の全ての地区で男女 共同参画を推進するための地区セミナーを行い、地域における意識啓発 を促す。

市民協働サポートセンター等において、NPO等の 市民公益活動に対する支援を行うことにより、 協働によるまちづくりをさらに進めていくも の。

市と市民公益活動団体との協働事業数は、51件 の目標に対し、平成28年度の実績として82件で 目標を達成。市内で活動するNPO法人数も増加 し、市内の市民公益活動は活発化している。平 成29年度は夢バンクへ500万円の貸付を行った。

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 事業の取組実績・成果

H29 必要性 妥当性 有効性

・職員の協働に関する意識を改革し、全庁的な活動 としていく必要がある。

・講座・講演会等支援事業、優良事業者表彰につい て、応募が少ないことから、周知方法等の検討が必 要である。

事務事業の状況 施策展開の

方向性

(H29年度以降)

・「協働推進のための基本方針」に則り、協働推進の環境を整え、様々な人や組織による協働の拡大に努めていく。

・女性活躍推進法に基づく推進計画を盛り込んだ、平成30年度を初年度とする第四次基本計画の策定作業を行う。

・男女共同参画事業をより計画的に推進するため、毎年実施している「男女共同参画に関する市民意識と実態調査」の結果 を検証するとともに、今後の国、県の動向を注視しながら、男女共同参画に関する具体的な事業を進めていく。

・市民・事業者に男女共同参画の認識を深めていただくため、市内全地区の住民自治協議会・事業所等に働き掛け、男女共 同参画に関する講座やセミナー等の開催を行っていく。

・「協働の基本方針」に基づいた「職員の協働推進のための手引き」の改定、協 働推進員の配置の見直しをする。

・講座・講演会等支援事業について、応募団体が固定されているため、他団体へ の呼び掛けを行い、事業実施に際し支援を行っていく。

・女性の活躍推進に取組む優良事業者を支援するため、市の入札制度における新 たな評価基準等の導入について情報収集、庁内関係課との協議を行う。

課題解決に向けた具体的な取組 課       題

H28 達成(進捗)

状況の評価

事業の分析結果 2

状況の評価 H27

H29 達成(進捗)

状況の評価

13,177

B

1,229

妥当性 必要性

B

H27 H28 今後の方針

事業の取組実績・成果

18,458

A

H28 地域活動支援課

H26

13,399 13,205 H29

継続

A B B

男女共同参画促進サポー ト事業

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

市民団体等から男女共同参画に関する自主的な 事業を公募し、補助金を交付する。また、男女 共同参画を推進している事業者を公募し、優良 事業者を表彰する。

講座、講演会等支援事業は、H27年度は6事業、H28 年度は5事業に対し補助金を交付した。優良事業者表 彰事業は、H27年度と同様に1事業者を表彰した。

[補助金・金銭給付事業]

人権・男女共同参画課

1,135 1,158

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 今後の方針

H26 H27

継続

H29 必要性 妥当性 有効性 効率性

B A A B

1,112

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) H28 H29 今後の方針

H26 H27 効率性

必要性 妥当性 有効性 3

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 有効性 効率性

H26

4

事務事業の概要

達成(進捗) 状況の評価

-2-

(3)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

【4.総合評価】

事業の成果等

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

・市政運営に対する市民の関心の高まりとともに、情報提供施策の更なる充実が必要となっている。このため、市民が必要とする 情報を、必要なときに入手できるよう、市政情報の積極的公開に努める。

・市民の要望や生活様式は多様化しており、市民ニーズに応じた多様な媒体による情報発信が求められている。このため、広報紙 や市政番組等を通じ、広く市政情報を提供し、市民との情報の共有化を図るとともに、市政への理解を深める。

・市民との協働によりまちづくりを進めていくためには、市民の意見・要望等を的確に把握し、市政に反映させていくことが必要 である。このため、みどりのはがき、まちづくりアンケートや各種市民会議を通じ、市民の声をお聴きしていくとともに、市政の 現状・施策等を説明していく。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など 基本施策

011-02 市民とともにつくる市政の実現

主担当課 関係部局課

開かれた市政の推進

庶務課

施策の目標

企画政策部広報広聴課

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

まちづくりアンケートの発送数に対する回収率

より多くの市民の声を市政に反映していくため、アンケート回収率の向 上を目指す。

66 63 63 65

目標値

(H28) 整理№ 2

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 総務部

個人情報の適切な管理を行うとともに、市政情報の積極的公開や分かりやすい広報活動などにより、開か れた信頼される市政を目指します。

所管部局

施 策 名

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

60

まちづくりアンケートの回収率 % 66 64

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

適応性

施策指標(成果を示すもの)

28年度の 取組内容

実績

・情報公開については、条例に基づいた、適正な制度運用を行った。

・まちづくりアンケートの回収率は、目標を達成することはできなかったので、引き続き回収率の向上に努める。

・みどりのはがきは、広報ながのでの全戸配布、支所窓口への設置等により、市民の声を受け付ける態勢を整えて いる。活き生き○○(地区)みんなでトークは18会場、市長との懇談会は7回で開催された。

達成度

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績

H24 H25 H26 H27 H28 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

・市民等からの情報公開請求に対し、条例に基づき、適切かつ速やかな公開を行った。

・広報紙、市政テレビ、市政ラジオ、ホームページ、ツイッターなど、多様な媒体により市政情報を提供した。

・みどりのはがき、カトウさんへの提案ポスト、まちづくりアンケート、各種市民会議などにより、市民の意見・ 要望等の把握に努めた。

総合評価

 (目標値に対して)

概ね順調

評価の理由・説明等

・適正な制度運用により情報公開を行っているほか、広報紙、ホームページ、市政放送など多様な媒体による情報 発信を行っている。

・ホームページに加え、新たなコミュニケーション手段であるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を 活用し、市民ニーズに対応している。

・みどりのはがき、カトウさんへの提案ポスト、まちづくりアンケート、市民会議などにより、市民ニーズの把握 に努めている。

・情報公開、広報紙発行、市政番組放送、みどりのはがき・市民会議及びまちづくりアンケートについては、概ね 目標を達成している。

96.9

(4)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】 短

番 号

H28 達成(進捗)

状況の評価

事業の分析結果

[内部管理的事業・その他]

今後の方針

2

H27 達成(進捗)

状況の評価

H29 達成(進捗)

状況の評価

7,074

B

115,636

妥当性 必要性

B

H27 H28 今後の方針

事業の取組実績・成果 住民基本台帳からの等間隔無作為抽出による

5,000人を対象とし、市民への郵送によるアン ケート調査を実施する。

まちづくりアンケート回収率  H26 65.5%

 H27 63.4% H28 62.6% まちづくりアンケートについては、平成21年度以

降、回収率が減少傾向にあり、何らかの工夫が必要 である。

6,866

A

中 長 期

事務事業名

[事業区分] 担当課名

事務事業の概要

情報公開

1

効率性

H28 庶務課

H26

7,150 6,671

年齢別では、若年層の回収率が低い傾向にあることから、将来的には、 インターネットを利用した調査の方法を検討していく。

市民に対し説明責任を果たし、透明で開かれた 市政運営に努めるため、行政情報の公開を積極 的に推進する。

○情報公開請求件数

  H26  501件 H27  571件 H28  535件

○情報公開請求情報件数

  H26 1,065件 H27 958件 H28 1,261件

○情報提供申出情報件数(S59.3.31以前の情報対象)   H26 117件 H27  155件 H28  169件

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 事業の取組実績・成果

H29

継続

必要性 妥当性 有効性

A A B

活き生き○○(地区)みんなでトークについて、女 性や若年層の参加者を増やすなど、会議の活性化を 図る必要がある。

事務事業の状況 施策展開の

方向性

(H29年度以降)

・適正な情報公開、情報提供の充実に向け、引き続き、情報公開制度・情報提供制度の充実を図っていく。

・みどりのはがき、各種市民会議、まちづくりアンケートについては、市政に対する積極的な提案等が増えるよ う、より効果的な事業の実施方法を検討していく。

・広報紙や市政番組等については、市民ニーズに合った情報を、より分かりやすく提供していくよう努める。 住民に関心の高い内容の議題・テーマを選択したり、参加者の自由発言 の機会を増やす会議形態を多く取り入れるなど、運営面で工夫する。

課題解決に向けた具体的な取組 課       題

広報紙発行

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

市政の現状や将来、施策の内容、行事・イベン ト情報などの市政情報を掲載した広報紙(広報 ながの・点字広報)を発行する。また、市政情 報を新聞広告欄に掲載する。

広報ながの・点字広報の発行  新聞広告掲載  H26  年12回        年6回  H27  年12回        年6回  H28  年12回        年6回

[サービス提供事業]

広報広聴課

112,177 111,590

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 今後の方針

H26 H27

継続

H29 必要性 妥当性 有効性 効率性

B A A A

100,110

[サービス提供事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 14,296

3,192 3,550 H28 H29 今後の方針

広報広聴課

H26 H27

継続

3,465 3,349 効率性

B A A B A

必要性 妥当性 有効性 3

みどりのはがき・市民会 議

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

①市長への手紙に対する回答を制度化し、常に 市民の声を把握するため、意見等を受け付け る。

②「活き生き○○(地区)みんなでトーク」等 を開催し、市長、部局長が直接市民の提案等を

○みどりのはがき配布数

 H26∼27 各15万通、H28 15万8,400通

○市民会議の開催数

 H26 27回、H27 13回、H28 18回

[サービス提供事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額)

B

広報広聴課

B

有効性 効率性

A A B

14,449

H26

継続

14,924 14,522

4

まちづくりアンケート

事務事業の概要

達成(進捗) 状況の評価

-4-

(5)

10

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H28 H29 H26 H27

6

H26

年度別事業費(千円)

(H29は予算額)

32,237 32,316 効率性

B A A B B

達成(進捗) 状況の評価

必要性 妥当性

達成(進捗) 状況の評価

必要性

事業の分析結果 広報広聴課

効率性

達成(進捗) 状況の評価

有効性 効率性 事務事業の概要

妥当性 有効性

事業の分析結果

事業の取組実績・成果 効率性

達成(進捗) 状況の評価

必要性 妥当性

事業の取組実績・成果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 今後の方針

事業の取組実績・成果

H26 H27 事業の分析結果

H28 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H29は予算額)

H26 H27 H28 9

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H28 H26 H27 H28 事務事業の概要

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) H29 H29

H27 今後の方針

市政の現状や将来、施策の内容、行事・イベン ト情報などの市政情報について、民間のテレ ビ・ラジオ放送会社を通じ、市政テレビ番組・ 市政ラジオ番組を作成し、放送する。

○市政テレビ番組の制作・放映  H26 75本、H27 75本、H28 75本

○市政ラジオ番組の制作・放送  H26 273本、H27 274本、H28 273本

[サービス提供事業]

事業の分析結果

H29 27,001

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 8

H27 H28

継続

27,037

7

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

今後の方針 有効性

妥当性

H26 5

市政番組放送

事務事業の概要

有効性

H29 今後の方針

必要性 達成(進捗)

状況の評価

事業の分析結果

H29

妥当性

今後の方針 必要性

(6)

12

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H26 H27 H28 H29 H26 H27

H26 H27 H28 H29 H28 H29 11

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

事業の分析結果

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

達成(進捗) 状況の評価

13 事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

14

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

必要性 妥当性 有効性

H28 効率性

15

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 H26

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 今後の方針

H29 H26 H27

H27 H28 H29

16

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H26 H27 H28 H29

-6-

(7)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

【4.総合評価】

施 策 名

都市内分権の推進

主担当課 地域活動支援課 関係部局課

整理№ 3

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 021-01 基本施策 住民自治の推進 所管部局 地域・市民生活部

施策の目標

市民や地域の創造力や知恵を引き出す仕組みである「都市内分権」を推進することにより、地域の個性を いかしたまちづくりを目指します。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など

 少子・高齢化や人口減少が進展する中で、新しい地域コミュニティの創造が求められている。

地域の課題解決に取り組み、より良い地域社会を住民自ら実現するため、住民による自主的な活動を展開する住民自治協議会を市 の協働のパートナーと位置付け、その活動が継続的かつ安定的に行われるよう必要な支援を行う。

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24

159 151 100

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

住民自治協議会や市民公益活動団体などが自主的な街づ くり活動を行うために、市・県の支援制度を積極的に活 用し取り組む事業の申請件数

H22∼H23(実績値99件)の実績等を踏まえ、地域におけるまちづくり活 動の取組件数の現状維持を目指す。

H25 H26 H27 H28 地域における自主的なまちづくり活動の取組件数 件 107 102 100 213

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

評価の理由・説明等 適応性

住民自治協議会の成熟度に応じ、必要な支援について、住民自治協議会と調整を図りながら事業を進めている。 また、32地区ごとの状況の違いを考慮し、一律ではなく地域の状況を踏まえた対応を行っている。

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

達成度

都市内分権とは、「地域住民が自分たちの地域は自分たちでつくる」という意識をもって活動し、その活動を市が 積極的に支援する仕組みである。全32地区の住民自治協議会の様々な活動を通した新たな地域コミュニティの創造 を目指す取組は、各地区の実情に応じて展開され概ね順調に進んでいると思われる。

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

28年度の 取組内容

実績

・地域毎に抱える異なった課題の解決又は地域の活性化を図るため、支所長が住民の皆様と協議し、発案したモデ ル事業を一支所一モデル事業として、実施する団体の支援を行った。

・支所長補佐を地域きらめき隊員として任命、地域の活性化及び課題の解決に向け、地域の様々な団体と協働しな がら、地域課題の解決や地域おこし活動を行った。

・支所発地域力向上支援金については、支所長の判断により、地域に応じた選考やスピーディな対応が可能であ り、効率的で効果的な支援を行った。

総合評価

 (目標値に対して)

概ね順調 75

事業の成果等

各事務事業については、住民自治協議会の自主的な活動を支えるなど順調に事業を展開している。

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

(8)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】 中

長 期

・地区役員のなり手が不足している。

・補助金や交付金等、効率的な運用の検討

・住民自治連絡協議会と協力し、課題の把握と対応策についての検討を 進める。

・地域きらめき隊を任命し、地区課題の更なる把握と課題解決につなが る事業を構築する。

・一支所一モデル事業を実施し、地域の課題や活性化に資するモデル事 業を実施する。

施策展開の 方向性

(H29年度以降)

今後も都市内分権を推進するため、平成27年度から5年間、第三期長野市都市内分権推進計画に沿って、住民自 治協議会の活動が持続可能な住民活動として定着することを目指し、継続的に必要な事業(支援)を行ってい く。

課       題 課題解決に向けた具体的な取組

短 期

①地区役員、行政連絡区の代表者の負担が大きい。

②行政連絡区の代表者と住民自治協議会、又は行政 連絡区の代表者と市との関係が明確ではない。

市と住民自治協議会双方で検討する。

①配布物の見直し、会議や調査の縮減、事業のスリム化等

 地域きらめき隊を任命し、地区課題の更なる把握と課題解決につなが る事業に市自ら取り組んでいく。

②規則の変更、組織のあり方の検討等

番 号

事務事業名

事務事業の状況

[事業区分] 担当課名

1

一支所一モデル事業(地 域発きらめき事業)

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

地区毎に抱える異なった課題について、地域の 実情に最も詳しい支所長が地域の皆様と協議 し、発案した地域の課題や活性化に資するモデ ル事業を実施する。

 実施する21事業(合計37事業)のうち、概ね 実施団体において、計画していた内容どおりに 事業の進捗ができ、支援をすることができた。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

終了

32,496 17,118

2

地域きらめき隊活動事業

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

様々な団体と協働しながら課題解決や地域資源 を活用する地域おこし活動を支援する。 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A B B B

各地区の課題解決や、地域資源の活用のための 支援を実施し、今後の活動の主体となる人材の 発掘に努めている。

[サービス提供事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

2,335 3,200

3

支所発地域力向上支援金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

地域の団体が行う地域力の向上に資する事業に 要する経費に対し、地区の状況に応じて、支所 長の裁量により支援金を交付する。

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A B B B

地域住民によって、地域の活性化及び課題の解 決に向けた取り組みが行われており、事業継続 の要望が強い

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

18,511 17,763 14,219 16,000

4

地域いきいき運営交付金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

住民自治協議会が進める自主的・自立的な活動 を支援するとともに、市が住民自治協議会へ対 し依頼する必須事務などを行うための経費とし て、本交付金を交付する。

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A B B

自らが使途を決定できる交付金を交付すること により、住民自治協議会が地域の状況に応じた 積極的なまちづくり活動を展開することができ ている。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

294,970 371,067 371,795 372,255 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A B A

-8-

(9)

5

地域間交流事業補助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

中山間地域と中山間地域以外の地域の住民自治 協議会主催による住民の交流事業に要する経費 の補助を行う。(異なる地区との事業ごとに1住 民自治協議会あたり10万円を限度に助成す る。)

平成27年度の試行では13件であったが、28年度 の本施行では延38件の交流があった。

また地域ならではの環境や産業を生かして、体 験会などが実施され、地域の相互理解などもあ り効果はあったものと捉えている。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

0 0 2,949 4,300

6

都市内分権

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

住民自治協議会の円滑な運営・活動を支援する ため、定期的に住民自治連絡協議会を開催し、 市及び住民自治協議会間の連絡調整を図る。 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

A A A B B

住民自治協議会との連絡調整や意見交換の場と して、定期的に連絡協議会を開催し、情報の共 有に努めている。

[サービス提供事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

1,556 1,244 1,958 2,559

7

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A B B

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

8

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

9

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

10

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H26 H27 H28 H29

(10)

11

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

12

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

13

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

14

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

15

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

16

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H26 H27 H28 H29

-10-

(11)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

65 73 29

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

地域の抱える諸課題解決等のために公民館が開催する講 座数

地域の様々な課題に対応するため、全公民館(29館)で諸課題解決につ ながる講座の開催を目指す。

H25 H26 H27 H28 市立公民館におけるコミュニティ活動リーダー育

成のための講座年間開催回数

講座 27 55 65 42 施策の目標

地域コミュニティリーダーの養成や地域のコミュニティづくりへの支援により、住み続けたくなるまちづ くりを目指します。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など

住民が相互に助け合う温かい地域社会を実現するには、地域コミュニティの再生が必要である。そのため、地域の祭りなど伝 統文化の継承や地域の自主的なコミュニティづくりを支援するとともに、市民公益活動団体等による地域課題の解決に向けて、 自主的・主体的に取り組む活動を支援する。

また、コミュニティ活動の中心となる地域公民館などの整備や地域のコミュニティ活動リーダーの養成講座等を行い、地域活 動を行う人材の育成を支援する。

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24

施 策 名

コミュニティ活動の支援

主担当課 地域活動支援課 関係部局課 家庭・地域学びの課

整理№

4

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 021-02 基本施策 住民自治の推進 所管部局 地域・市民生活部

【4.総合評価】

事業の成果等

・「まちづくり活動支援事業補助金の応募団体数」は、減少しているが、「公民館講座数」は、目標値に達してお り、一部に努力を要するものの概ね順調に事業を展開している。

・コミュニティ助成や活動用具整備補助金は、地域からの要望件数も多く期待が大きい。

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

評価の理由・説明等 適応性

・都市内分権の推進、市内で活動するNPO法人の増加などにより、市民には、地域活動やボランティア活動を通じ た社会貢献や自己実現の気運が高まっている中で、コミュニティ活動の活性化や地域課題解決につながる時機を捉 えた事業や地区を越えた広範囲の活動なども提案・採択されており、広く市民にとって、必要な支援となってい る。

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

達成度

・各事業の助成や補助により、地域や組織の連帯感が高まり、地域のコミュニティ活動の活性化に繋がっている。

・ながのまちづくり活動支援事業の補助を受けた団体のうち、9割の団体が現在でも活動を続けている。

・地域におけるコミュニティ活動リーダーが育ってきている。

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

28年度の 取組内容

実績

・ながのまちづくり活動支援事業について、新たに11団体の活動に対し、総額4,150千円の補助を行った。

・一般コミュニティ助成について、8団体の用具等の整備に対し、総額19,700千円の助成を行った。

・地域公民館の新築・増改築・補修に係る経費について、48館について補助金を交付した。

・地域の抱える課題解決等のために、公民館で地域におけるコミュニティ活動リーダー育成等の講座を73回開催し た。

総合評価 (目標値に向けて)

順調

19 11 30

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

ながのまちづくり活動支援事業補助金の応募団体数

市民公益活動団体等のまちづくり活動支援事業補助金に応募し、自立し た活動を目指す団体数の増加を目指す。

ながのまちづくり活動支援事業補助金の応募団体 数

団体 32 29 29 21

(H22) H24 H25 H26 H27 H28 (H28)

(12)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】

26,458 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A A A

番 号

事務事業名

事務事業の状況

[事業区分] 担当課名

1

コミュニティ助成

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

コミュニティ活動に直接必要な用具等の整備に ついて助成を行う。財源は(財)自治総合セン ター及び(公財)長野県市町村振興協会による 宝くじ社会貢献広報事業費。

(助成限度額250万円)

平成28年度は、8件19,700千円の助成を行っ た。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続 27,250 24,315 21,164 中

長 期

・地域で抱える課題や市民ニーズは増えており、市民の自主 的なまちづくり活動が、ますます拡大していく必要がある。

・地域活動で大きな役割を担う地域公民館の整備は継続し て必要であるが、人口減少が避けられない状況の中で、地 域公民館について調査研究し、位置づけを明確にしていく 必要がある。

・必要に応じて補助金制度の見直し等を行い、市民によるまちづくり活 動が、さらに拡大していくように取り組んでいく。

・地域公民館について調査研究を行う。

施策展開の 方向性

(H29年度以降)

・複雑化・多様化する市民ニーズが増加していることもあり、コミュニティ組織や市民公益活動団体等の果た す役割はより一層大きくなっている。本事業は、組織・団体の自立や市民公益活動の活性化、協働推進を図る ためには必要な事業であるため、必要に応じて補助金制度の見直しを行い、自主的な市民公益活動が、さらに 拡大していくように取り組んでいく。

・地域住民の自治活動や社会教育活動の拠点となる地域公民館の整備や、地域のコミュニティ活動リーダーの 育成を行い、地域の活性化を目指す。

課       題 課題解決に向けた具体的な取組

短 期

・地域公民館建設事業補助金のあり方の検討 ・予算に限りがあるなかで、より多くの地域公民館に利用してもらえる よう、対象経費、補助対象の見直しを含め検討が必要である。

今後の方針

H25 H26 H27 H28 5

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

家庭・地域学びの課

H26 H27 H28 H29

B A A A B

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続 46,120 48,675 25,821 35,896 今後の方針

継続 11,373 9,562 8,002 8,585

3

地域公民館建設事業補助 金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

地域公民館の新築、増改築に係る経費について 補助を行う。(補助は対象経費の3分の1以内 で、上限は新築の場合1,000万円、増改築・補 修事業等は180万円。)

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A B B B

新築への補助は1件で目標どおり、増改築・補 修への補助は47件で目標を下回ったが、概ね予 算どおりに実施できている。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 2

ながのまちづくり活動支 援事業

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

市民の自主的なまちづくり活動に対して、資金 面で支援する。

平成15年度の事業開始から、平成28年度まで、 258団体に対し、総額95,928千円の補助を行っ た。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

26,458 地域活動支援課

B A A A A 継続 27,250 24,315 21,164

-12-

(13)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

施 策 名

中山間地域の魅力の向上

主担当課 地域活動支援課 関係部局課

農業政策課、人口増推進 課

整理№

5

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 022-01 基本施策 中山間地域の振興 所管部局 地域・市民生活部

施策の目標

中山間地域の自然や環境などをいかした独自の魅力づくりや、都市部との交流活動などにより、中山間地 域の魅力の向上を目指します。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など

 地域住民自らが誇りをもって、いきいきと暮らしていけるよう、地域住民が自ら行う特色のある地域活動や、地域課題の掘り起 こし、課題解決に向けた取組みを支援するとともに、中山間地域の互助機能向上に向けた地域住民の取組みを支援する必要があ る。

 また、中山間地域の魅力の向上を図り発信するため、農業体験や民泊を伴う修学旅行の受入れなど、地域住民が主体となる都市 農村交流の取組みを積極的に推進する。

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24

29,689 32,634 38,000

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

中山間地域の都市農村活動参加者の延べ人数 地域の現状および取組み状況を勘案して目標値を設定 H25 H26 H27 H28 中山間地域の農業体験への年間参加者数 人 32,041 35,239 32,087 30,899

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28)

【4.総合評価】

施策指標(成果を示すもの) 単位

(H22) H24 H25 H26 H27 H28 (H28) 8 8 10

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

民泊を伴う修学旅行生の受入れた地区の数(年次) 地域の現状および取組み状況を勘案して目標値を設定

民泊を伴う修学旅行生の受入れ地区数 地区 6 7 7 7

評価の理由・説明等 適応性

・中山間地域は地形的に生活条件が不利な状況にあることから、過疎高齢化も急激に進行し地域活力や地域社会の 諸機能が低下が顕在化していて、継続的に安心して生活を送ることが厳しくなりつつある。

・各地区の状況を的確に捉えた上で、中山間地域の課題解決や魅力の向上に向けて、行政として必要な支援を行っ ていく。

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

達成度

「農業体験交流」や「農家民泊」は、中山間地域の活性化や魅力の発信に大きな役割を果たしている。(農業体験 参加者数:32,634人 農家民泊受け入れ地区:8地区 受け入れ人数5,114人)

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

28年度の 取組内容

実績

民泊の受入れ地区数は前年から変わりなかったが、熊本地震に伴う新たな修学旅行生の受入れ希望があり、農業 公社を事務局とする「長野市子ども夢学校受入協議会」が中心となって調整を行い、受け入れ人数は増加(H27年度 3,957人→H28年度5,114人)した。

総合評価

 (目標値に向けて)

概ね順調

事業の成果等

「農業体験交流」及び「農家民泊」事業の目標は概ね達成されている。

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

(14)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】 中

長 期

農業体験や農家民泊は、実施団体構成員の高齢化が 進んでおり、受入農家の数の減少に伴う受入能力の 低下が懸念される。

農家民泊を連携中枢都市圏事業に位置付けて、周辺市町村とも協力しな がら受入能力の維持や農家負担の軽減を図る。また、農業公社を事務局 とする「長野市子ども夢学校受入協議会」と連携して、新たな受け入れ 地区の増加を目指す。

施策展開の 方向性

(H29年度以降)

・都市部の住民と農村の交流は、中山間地域の活性化を図るために有効であり、農業体験や農家民泊など、今後 も継続して実施地区を支援していく。

・やまざと支援交付金は地域固有の課題解決に有効であるが、自助互助が困難な集落も現れてきおり、今後、地 域において新たな運用方法を検討する必要もある。

課       題 課題解決に向けた具体的な取組

短 期

やまざと支援交付金の活用により、公益作業を実施 するなど互助機能の維持が図られているが、今後、 急激な高齢化による人手不足により、交付金を活用 した作業自体ができない地区も想定される。

やまざと支援交付金については、中山間地域を含む13地区に一律に180万 円を交付している。地区の面積・人口等を加味して算定してほしいとの 要望を踏まえ今後、行政としてどこまで中山間地域の集落を支援してい くのか方向性を見出す必要がある。

番 号

事務事業名

事務事業の状況

[事業区分] 担当課名

1

都市農村交流推進事業補 助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

都市住民の農業体験や農家民泊を受入れる団体 を組織化する。さらに受入れを行うために必要 な経費の補助及び受入れ組織が主体的な活動が 出来るよう交流活動の核となる人材の育成への 補助を行う。

農業体験参加者数:32,634人

農家民泊受け入れ地区:8地区(受け入れ人数 5,114 人)

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 農業政策課

H26 H27 H28 H29

継続

4,584 4,587 4,895 5,160

2

やまざと支援交付金事業

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

住民自治協議会との協働により、中山間地域に おける集落維持・集落支援など、各地域の特性 に応じた具体的な公益活動の支援を行う。 農業政策課

B A B B B

・やまざと振興計画の推進

・集落点検活動の実施

・やまざと支援交付金の交付

(1地区180万円×13地区)

[サービス提供事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

31,674 31,265 29,580 27,934

3

過疎地域自立促進基金積 立金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

過疎地域の住民が安全に安心して暮らすことのでき る地域社会の実現を図るため、過疎地域自立促進特 別事業における過疎債を財源として、計画期間が終 了する平成32年度まで積立を行い、過疎地域の自立 促進に向けた事業を実施する。

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A B A

【対象地区】

 戸隠、鬼無里、大岡、信州新町及び中条

【積立期間(予定)】平成22年∼32年

【平成28年度末基金残高】1,129,597千円

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

166,786 154,494 113,567 60,592

4

やまざとビジネス支援補 助金事業

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

中山間地域の地域資源を活用し、地域の活性化 につながることを目的として、地域内外の企業 や団体から提案される事業に要する経費につい て補助金を交付するもの。

地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A A A

【平成25年度】 応募15件、採択 2件

【平成26年度】 応募14件、採択 3件

【平成27年度】 応募 6件、採択 3件

【平成28年度】 応募 6件、採択 3件

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

28,125 33,853 29,238 36,433 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A B B B

-14-

(15)

5

地域おこし協力隊

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

中山間地域へ都市住民を受け入れ、地域からの ミッションに基づいた地域力の維持・強化の促 進(地域おこし)を実施する同時に、その地域へ の定住・定着を図る。

【平成26年度】6地区 11人

【平成27年度】8地区 13人

【平成28年度】3地区  4人

[サービス提供事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

54,988 87,692 104,281 119,841

6

Uターン促進多世代住宅建 設補助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

Uターンを促進するために、Uターン者が、中 山間地域に居住している家族と同居又は近居す る場合、住宅の機能向上として行う新築、増 築、リフォーム等に対して補助するもの。 地域活動支援課

H26 H27 H28 H29

B A A B B

【平成26年度は調査などの準備期間】

【平成27年度に事業スタート】

【平成27年度】 1件

【平成28年度】 1件

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

5,296 2,121 2,063 5,358

7

移住・定住促進

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

移住・定住に関する総合窓口として、相談対応 を行うとともに、空き屋バンクの運営、移住希 望者への各種支援、移住セミナー・フェア等へ の参加などを通じて各種情報発信等を行う。 人口増推進課

H26 H27 H28 H29

C B B B B

【平成27年度に事業スタート】

【平成27年度の相談件数:175件】

【平成28年度の相談件数:256件】

[サービス提供事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

20,147 16,554 20,842

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

人口増推進課

H26 H27 H28 H29

A A A B B

8

長野市空き家改修等補助 金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

中山間地域の定住を促進し、地域コミュニティ の維持及び活性化を図るため、長野市空き家バ ンクの中山間地域の登録物件利用者等に対し て、改修費及び家財道具等の処分費の一部を補 助するもの

【平成27年11月に事業スタート】

【平成27年度】 実績なし

【平成28年度】 5件

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

6,380 13,387

9

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

人口増推進課

H26 H27 H28 H29

C A A B B

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

10

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H26 H27 H28 H29

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H26 H27 H28 H29

(16)

事務事業の概要 事業の取組実績・成果 年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

H28 H25 H26 H27

今後の方針

13

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H25 H26 H27 H28

事業の分析結果 12

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H25 H26 H27 H28

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 11

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

H25 H26 H27 H28 事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 今後の方針 事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H28は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性

16

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H25 H26 H27 H28 15

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H25 H26 H27 H28

事業の分析結果 14

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

効率性

-16-

(17)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

【4.総合評価】

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

中核市市長会の一員として国等への政策提言活動を実施 した回数

地方分権や地方財源の拡充に向けた活動状況をみる指標として示す。

回 1 1

全国の中核市で構成する「中核市市長会」における会議、調査・研究、要望活動等

・中核市サミット、中核市市長会、中核市市長会プロジェクト会議への出席

・中核市市長会の一員としての国等への提言活動の実施

総合評価

 (目標値に対して)

概ね順調

評価の理由・説明等

国の地方分権改革や地方創生の実現に向けた動きにより、国から地方への権限移譲や地方に対する規制緩和が実施 される中、中核市市長会として国等に対する政策提言などを行うことによって、地方分権等に係る中核市共通の課 題の解決に向けて対応している。

地方分権や地方財源の拡充、中核市固有の課題等に関する調査・研究や国への政策提言活動等を中核市市長会の一 員として着実に行っており、事務事業については、全体的に概ね順調に事業を展開している。

1 1 国等への政策提言活動の実施

94.5

単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績

H24 H25 H26 H27 H28

28年度の 取組内容

実績

国等への政策提言活動の実施については、H28年度の目標を達成することができた。中核市市長会総会、中核市サ ミット、プロジェクト会議等への参加割合についても、H28の目標値を下回ったものの高い水準を維持しているこ とから、概ね順調に施策を推進している。

達成度

整理№ 6

平成29年度 施策評価シート (評価対象:H28年度)

施策コード 企画政策部

地方分権に対応した行政の自立性の確保を図ることにより、権限をいかした個性あるまちづくりを目指し ます。

所管部局

施 策 名

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

100 中核市市長会総会、中核市サミット、プロジェク

ト会議等への参加割合

% 80 100

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

適応性

施策指標(成果を示すもの)

地方分権が進展する中で、地域の自主性、自立性を高めるとともに、住民へのきめ細やかなサービスを実施するために、国や県か らの権限や財源の移譲に向けた取組が必要である。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など 基本施策

031-01 自立した地方行政の推進

主担当課 関係部局課

地方分権の推進

企画課

施策の目標

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

中核市市長会総会、中核市サミット、プロジェクト会議 等の開催回数に対して参加した回数の割合

中核市固有の課題に対する調査・研究及び中核市間の情報交換等の取組 状況を測る指標として示す。

100 100 88.9 100

目標値

(H28) 1

1 1

事業の成果等

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

(18)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】

4

事務事業の概要

達成(進捗) 状況の評価 3

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 有効性 効率性

H26

事業の分析結果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) H28 H29 今後の方針

H26 H27 効率性

必要性 妥当性 有効性

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 今後の方針

H26 H27 H29 必要性 妥当性 有効性 効率性

施策展開の 方向性

(H29年度以降)

中核市市長会の諸会議を有効活用して調査・研究及び情報交換等を行うことで政策提案力を強化し、市の規模 や財政需要に応じた権限と財源の確保など、地方分権に向けた国等への提言活動を中核市市長会の一員として 引き続き推進していく。

地方分権や地方財源の更なる拡充が図れるよう、引き続き国等への要 望・政策提言活動を中核市市長会の活動として行う。

課題解決に向けた具体的な取組 課       題

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H29は予算額) 事業の取組実績・成果

H29

継続

必要性 妥当性 有効性

A A A

行財政基盤の充実を図っていく必要がある。

事務事業の状況

2,698

中核市市長会等を通じ、適宜、情報収集を行うとともに、中核市市長会 の活動として提言・要望を行う。

全国の中核市が連携し、地方分権や地方財源の 拡充、中核市固有の課題等に関する調査・研究 や国への要望活動等を行う。

・中核市サミット、中核市市長会、中核市市長 会プロジェクト会議等への出席

・国等への提言活動の実施

3,188

B

中 長 期

事務事業名

[事業区分] 担当課名

事務事業の概要

中核市推進

1

効率性

H28 企画政策部企画課

H26 2,961 道州制の動向を注視しながら、適切な権限及び財源

の確保を図っていく必要がある。

H27 達成(進捗)

状況の評価

H29 達成(進捗)

状況の評価

2,793

妥当性 必要性

A

H27 H28 今後の方針

事業の取組実績・成果 短

番 号

H28 達成(進捗)

状況の評価

事業の分析結果

[内部管理的事業・その他]

今後の方針

2

-18-

参照

関連したドキュメント

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 27年2月)』(P90~91)を参照する こと。

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 30年2月)』(P93~94)を参照する こと。

第16回(2月17日 横浜)

・難病対策地域協議会の設置に ついて、他自治体等の動向を注 視するとともに、検討を行いま す。.. 施策目標 個別目標 事業内容

「ゼロエミッション東京戦略 2020 Update & Report」、都の全体計画などで掲げている目標の達成 状況と取組の実施状況を紹介し

「マネジメントモデル」の各分野における達成すべき目標と重要成功要因の策定を、CFAM(Corporate Functional Area

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置

添付資料 1.0.6 重大事故等対応に係る手順書の構成と概要について 添付資料 1.0.7 有効性評価における重大事故対応時の手順について 添付資料