• 検索結果がありません。

試験体 1,2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "試験体 1,2"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)土木学会第69回年次学術講演会(平成26年9月). Ⅰ‑295. フィレットが円柱を有する鋼製橋脚隅角部の弾塑性挙動 に及ぼす影響に関する解析的検討 岐阜大学. 学生会員. ○鈴木達也. 岐阜大学. 正会員. 木下幸治. 1. はじめに 兵庫県南部地震以降,Level2 地震動が設計地震動 に用いられてから鋼製ラーメン橋脚隅角部の板厚は より厚く設計され,板厚増加の結果,製作,輸送, 並びに架設に困難が生じている. 1),2). ヒンジ 載荷点. .. 試験体 1,2. この問題に対して,梁フランジ構造の違いが円柱 を有する鋼製ラーメン橋脚隅角部の弾塑性挙動に及 試験体 3. ぼす影響について,単調載荷試験並びに弾塑性 FEM. 図-1. 解析モデル. 解析により検討を行い,せん断遅れ現象を考慮せず に板厚を厚くしないテーパー構造とすることの有用 S=71. W=50. 性を示し,新しい隅角部構造の可能性を示した 3).. フィレット. そこで本研究では,疲労に配慮して隅角部に設置 するフィレットが隅角部の弾塑性挙動に及ぼす影響 図-2. 2. 解析方法および解析モデル. フィレットを設置した解析モデルおよび フィレットの寸法図. 本解析では汎用有限要素プログラム ABAQUS を. σ(N/mm2) フィレット140 設置無 120. 用いた.図-1 に解析モデルのメッシュ分割図を示す. 隅角部試験体および治具のフランジ,ウェブ,ダイ. 80. 節点のシェル要素を用いてモデルを作成し,治具も -100. 考慮した.柱両端は試験システムと同様にヒンジを. 0. σ(N/mm2). 50. 100. 梁フランジ σ(N/mm2) 120 フィレット 100 設置無. 110 縁端部 フィレット 設置無 90 フィレット約45% non-fillet 設置有 低減 fillet 70. 試験体 3)および 12mm(試験体 2)の引張試験結果 の平均値を用いた.鋼材の弾性係数は 200N/mm2, ポアソン比は 0.3 とした.応力-ひずみ関係は,引 張試験より得られた応力-ひずみ関係を多直線近似. 50 -100 -50 0 50 100 梁フランジ中央からの距離(mm). したものを用いた.鋼材の降伏判定は von-Mises の. b) 試験体 2. 降伏条件により行った.収束計算は,標準. 1.0×10 ~1.0×10. 60. a) 試験体 1. 降伏強度は梁フランジに鋼材の板厚 9mm (試験体 1,. -12. -50. 梁フランジ中央からの距離(mm). モデル化した.試験体部位の使用鋼材は SM400 とし,. -5. non-fillet. fillet フィレット約50% 設置有 低減. 100. ヤフラム等の全ての構成部材は,3 節点あるいは 4. Newton-Raphson. 梁 (単位:mm). 円柱. について検討した.. H=200. 45° S=71. 法 を 用 い て 収 束 精 度 を. 80. 60 フィレット 設置有 40 -150 -100 -50 0 50 100 150 梁フランジ中央からの距離(mm). non-fillet fillet. 約40% 低減. c) 試験体 3. 図-3 フィレットの設置の有無による応力分布. の範囲で自動増分制御とした.. 図-2 にフィレットを設置した解析モデルおよび. 要素サイズより小さい要素サイズとした.フィレッ. フィレットの寸法図を示す.フィレットサイズは文. トの板厚は,各試験体の梁ウェブの板厚と連続とな. 献 4 を参考に,フィレットの突出長 W と梁高さ H. るように,試験体 1 および試験体 3 では 9mm,試験. の比 W/H が約 25%となるようにした.フィレット. 体 2 では 12mm とした.また,フィレットの使用鋼. の要素サイズは試験体梁部と同等程度,およびその. 材は梁部に使用しものと同一とした.. キーワード. 鋼製ラーメン橋脚,隅角部,フィレット,弾塑性挙動. 連絡先. 〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸 1-1 岐阜大学工学部. ‑589‑. TEL 058-293-2424.

(2) 土木学会第69回年次学術講演会(平成26年9月). Ⅰ‑295. フィレット 設置無. P(kN) 100 100 8080. フィレット 設置有. 6060 4040. 2020 0. 00. 100 100. a). -150. -100. δ(mm). 200 200. 300 300. 単調載荷. P(kN) 100 80 60 40 20 0 -50 -20 0 -40 -60 -80 -100. b) 図-4. フィレット設置無 フィレット設置有 a) 単調載荷. 0. フィレット 設置無. 50. 100. フィレット設置無 フィレット設置有 b) 繰返し載荷 図-5 フィレットの設置の有無による. δ(mm) 150. フィレット 設置有. 単調載荷および繰返し載荷での変形状況. 繰返し載荷. 角部の弾塑性挙動において概ね影響はないと考えら. フィレットの設置の有無による. れる.繰返し載荷では,試験体 1 の最大荷重は 85.6kN,. 単調載荷および繰返し載荷での P-δ 曲線. 負方向載荷において最大荷重に到達した.この結果. 3. フィレット設置の有無による梁フランジの応力. は全ての試験体で同様となり,最大荷重は僅かに増. 分布. 加した程度であり,フィレット設置の有無による最. 図-3 に 19.5kN 時の引張側梁フランジでの柱表面. 大荷重に殆ど差異はみられず,また,最大荷重到達. から 15mm 位置のフィレット設置の有無に関する応. 後はフィレット設置の有無によらず同様な挙動を示. 力分布を示す.図-3 より,全ての試験体において,. した.単調載荷および繰返し載荷において,フィレ. フィレット設置無では隅角部コーナー部においてせ. ット設置の有無によらず同様な弾塑性挙動を示した. ん断遅れ現象による応力集中が確認された.ただし,. のは,図-5 に示すように梁フランジ幅中央付近に生. 試験体 3 においてはテーパー構造とすることで幅の. じる局部的な変形が原因であると考えられる.. 広いフランジが荷重分担し試験体 2 と同程度の応力. 5.. 結論. 分布となり,梁フランジ縁端部での応力が試験体 1. ・. フィレットの設置により,従来構造のみならず,. に比べ約 25%減少した.一方,フィレット設置有で. テーパー構造に対しても隅角部コーナー部で. は,試験体 1 および試験体 2 で隅角部コーナー部で. の応力集中が低減できることを確認した.. の応力が概ね半減された.また,試験体 3 において. ・. 従来構造,テーパー構造に関わらず,梁フラン. もフィレット設置により隅角部コーナー部で約 40%. ジ幅中央付近に生じる局部的な変形が最大荷. の応力低減が確認されたが,他の試験体に比べ応力. 重低下の原因となることから,コーナー部に設. 低減が小さかった.これは,従来構造を対象として. 置したフィレットは隅角部の弾塑性挙動に殆. 決定されたフィレットサイズを隅角部構造の異なる. ど影響を与えないことを確認した.. テーパー構造にも適用したためであると考えられる.. 参考文献:1)奥村敏恵,石沢成夫:薄板構造ラーメン隅角. 4.. 部の応力計算について,土木学会論文集,No.153,1968. 2). 単調載荷および繰返し載荷の検討 図-4 に試験体 1 のフィレットの設置の有無による. 高橋宣男:鋼製橋脚隅角部の溶接施工容量について(首都高. 単調載荷および繰返し載荷の P-δ 曲線を示す.単調. 速道路公団 HN14 工区),サクラダ技報,No.13,2002. 3) 木. 載荷では,フィレット設置有はフィレット設置無に. 下ら:梁フランジ構造が円柱を有する鋼製ラーメン橋脚隅. 比べ最大荷重が僅かに増加する程度であり,最大荷. 角部の弾塑性挙動に及ぼす影響,構造工学論文集,Vol.59,. 重到達変位が約 15%減少した.これは,全ての試験. 2013. 4) 三木ら:円形断面柱を有する鋼製橋脚隅角部の疲. 体で最大荷重到達時の変位が減少したが,減少量が. 労 強 度 と そ の 向 上 法 , 土 木 学 会 論 文 集 , No.801 ,. 15%程度であったことから,フィレットの設置は隅. I-73,pp.97-111,2005.. ‑590‑.

(3)

参照

関連したドキュメント

3.性能確認試験 試作した取付装置の性能を確認するために以下の試験項目について実際の橋脚において試験を行った。

(3)接着剤を塗布した下面増厚床版供試体 増厚界面に接着剤を塗布した後,ワイヤーメッシュ を配置した供試体 RC-W.A の上面損傷は,供試体

試験片の曲げ強度σb は圧縮残留応力皮膜を有する試験片の曲げ強度σb

既往の耐力 鉄筋降伏応力 鋼管降伏応力 最大荷重 評価式による 実験値と評 価式耐力と 最大耐力 PmaxkN N/mm2 N/mm2 の比率 PcalkN..

RC 橋脚の耐震補強は,長期不通防止として全線 にわたり,せん断破壊の余裕度の低いものから優先 し,また,中央防災会議が提示する想定東海地震に おいて,

図-5 に引き側載荷時の各既設柱の鉛直変位と水平変位の関 係を示す。 図-6 に鉛直変位と水平変位の測定位置を示す。既設

験を行い,上下 3 点の移動平均値を採用している。図-2 に試験間隔の違いによる深度方向の強度分布を示 す。図は,左から移動平均前,測定間隔 10cm での移動平均,同様に 20cm

事前の室内配合試験の結果をもとに表 2 の配合量を決定した. 載荷試験では地震によるせん断変形を模擬するため,構造