• 検索結果がありません。

西洋史若手研究者アンケート調査票

ドキュメント内 西洋史若手研究者問題アンケート最終報告書 (ページ 119-170)

※本調査票 日本社会学会 若手研究者の研究 生活の現状と研究活性化に向 課題――日本社 会学会若手会員へのアンケート調査報告書 「010 年 の調査票を に 本ワーキン ープ 西洋史若手研究者の実態調査に即し 質問項目に改 の す アンケート調査時の調査 票に 誤記や不統一の 残 い 表記 修正 い す

西洋史若手研究者アンケート

西洋史を専門とする若手研究者を対象とし アンケート調査 す

答えい い 全 の ータ 統計的に処理 調査の分析以外に 使用する と あ 無記 回答い すの 皆様の 前や 住所 特定 る と 一 い 無記 IP ータ を記録し い い関係 アンケートへの 記入 一

回に限 い す 了承 い

ータの保管に関し 調査報告書作成後に西洋史若手研究者問題検討ワーキン ープ 責任を 消去い し す

本調査の分析結果 今年度中を目処に 報告書とし 公表 い 予定 す 回答に そ 10 分弱程度 掛 る見込 と す

し Rご上ごぐち続しぜぐた や 自身の業績を と フ イ 手 にあ し 参照し 答え い ると 時間 短縮 ると思い す

に あ の性別 年齢に い う いし す

Q :あ の性別を教え い

1 ー し い

〇男性

〇女性

〇無回答

Q :現在あ の年齢 満何 す

1 ー し い

〇「5 以

〇「6 ~」0

〇」1 ~」5

〇」6 ~40

〇40 以

次に あ の の研究活動 びその評価に い う いし す

Q」:あ 在籍し いる あるい 在籍し い 教育機関の種類 以 のう に 当 す ?

複数 大学院に在籍した経験を持つ場合 最後に在籍した大学院についてお答えく さい つ けマークしてく さい

〇国立 国立大学法人 の大学院

〇公立の大学院

〇私立の大学院

〇海外の大学院

〇学士課程に所属 あるい 大学院に在籍し 経験 い

〇その他:

SQ:あ 在籍し いる 在籍し い 大学院 最後に在籍し い 大学院 の

所在地 す

つ けマークしてく さい

〇 海道 東 地方

〇関東 信越地方

〇東海 陸地方

〇関西地方

〇中国 四国 九州地方

〇海外

Q4:あ 取得し 学位に い 答え い

当 る のを全 に ー し い

〇学士 achelor

〇修士 Master ※国内

〇修士 Master ※海外

〇博士 Doctor ※国内

〇博士 Doctor ※海外

SQ:あ 取得 学位 あ の現在の 専門 所属と同一分野の の し う つ けマークしてく さい

〇 い

〇いいえ

115

あ の 現在の立場と 将来に対する展望に い 聞 し す

Q5:あ の現在の立場 以 のう に当 す つ けマークしてく さい

〇大学院生

〇非常勤講師 大学院生や他の職業と兼業 専 非常勤講師 生計を立 いる方 質 問 「1 に進 い

〇研究機関研究員 学振 特任研究員 を含 質問 」4 に進 い

〇大学教員 質問 46 に進 い

〇その他: 質問 59 に進 い

大学院生の方に う いし す

Q6:現在の学年 以 のう の に当 す

1 ー し い

〇大学院生 修士課程 博士前期課程

〇大学院生 博士課程 博士後期課程

〇海外の大学院 修士課程 博士課程を含

〇 ーバー ター 博士課程 博士後期課程に標準年限を超え 在籍し いる者 研究生を含

Q7:あ 大学院に進学する際 以 の う 理 の程度影響を え し ? そ の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

大 い

大 い

と 言え い

ある程度 大 い

と 大 い

学位を取得し 〇 〇 〇 〇 〇

研究者に 〇 〇 〇 〇 〇

指導教員に薦 〇 〇 〇 〇 〇

専 門 知 識 を 身 に

〇 〇 〇 〇 〇

資 格 を 取 得 し

教員免状 専修免状 学芸 員

〇 〇 〇 〇 〇

就 職 先 見

〇 〇 〇 〇 〇

Q8:あ 大学院生とし の研究や生活をと 環境に関し の程度満足し い す

? そ の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 満足 し い い

あ 満足 し い い

と 言え

ある程度 満足し

いる

と 満足し

いる

指導教員の指導内容 〇 〇 〇 〇 〇

研究室 研究科の雰 気 〇 〇 〇 〇 〇

大学院のカ キュ 〇 〇 〇 〇 〇

院 生 に 対 す る 経 済 的 サ ポ ー ト

〇 〇 〇 〇 〇

資 格 を 取 得 し

教員免状 専修免状 学芸 員

〇 〇 〇 〇 〇

大 学 図 書 館 の 蔵 書 構 成 や サ ービ

〇 〇 〇 〇 〇

Q9:あ の 1 年間に 以 の う パートタイ の 事あるい ア バイトをし し 当 る の全 に ー し い

〇 ーチン ア タント TA

〇 サーチア タント A

〇非常勤講師

〇その他のパートタイ の 事あるい ア バイト

【Q9 の質問 非常勤講師 に ー を 方 に 尋 し す SQ1:あ 非常

勤講師とし 担当する授業のコ 数 1 年 何コ に す

半期 1コ の授業を 1コ とし 計算し い し 通年 「コ に す

Q9の質問 その他のア バイト に ー を 方 に 尋 し す SQ「:

し ア バイトの具体的 内容を以 の空欄に記入し い

Q10:あ に研究職の募集に対し 応募し と あ す

専任 非常勤を区別 答え い 日本学術振興会特別研究員を含 す

1 ー し い

〇あ

〇 し

117

Q10 応募し とのある と回答 方 に 尋 し す SQ: 何回応募

し を教え い

Q11:留学の経験 あ す

1 ー し い

〇あ

〇 し

Q11 ある と回答 方に 尋 し す SQ:留学期間と主 資金源を教え い

Q1「:あ 研究を進 い 以 の う 困難を感 と あ す そ

の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 感 い

あ 感 い

と 言え い

ある程度 感 る

と 感 る 文 献 を 購 入 す る 経 済 的 余 裕

〇 〇 〇 〇 〇

文 献 を 収 集 す る 環 境 整 い い

〇 〇 〇 〇 〇

調 査 を 行 う の 資 金 足 い

〇 〇 〇 〇 〇

経済的 時間的 制約 学 会 研 究 会 に 参 加 す る と 難しい

〇 〇 〇 〇 〇

同 専 門 分 野 の 人 と 接 す る 機会 少 い

〇 〇 〇 〇 〇

論 文 を 発 表 る 媒 体 限 いる

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 を 行 う の 時 間 充 分に取 い

〇 〇 〇 〇 〇

Q1」:あ 歴史学 西洋史 の研究者やそ をと 研究環境に対し の う 考 えを い す そ の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 感 い

あ 感 い

と 言え い

ある程度 感 る

と 感 る 歴史学 西洋史 の研究者

社 会 に 対 し 貢 献 を し い い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の世界 閉 鎖 的 社 会 に 対 し 開

い い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の研究者 好 と を し い る の 報酬 少 方 い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の研究者 と 活 用 る 社 会 を る

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 環 境 自 分 の 研 究 を進 る方 要 ある

〇 〇 〇 〇 〇

大学院生(修士課程 博士前期課程)の方の 答え い Q14:あ 現在所属し いる課程 修士 博士前期課程 修了後に い の うに考え い す ? そ の項 目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 そう 思わ い

あ そう 思わ い

と 言え い

ある程度 そう思う

と そう思う

博士課程に進学し い 〇 〇 〇 〇 〇

民 間 企 業 へ の 就 職 を 目 指 し い

〇 〇 〇 〇 〇

公務員を目指し い 〇 〇 〇 〇 〇

119

大学院生(博士課程 博士後期課程)の方の 答え い Q14:あ 現在所属し いる課程 博士課程 博士後期課程 修了後に い の うに考え い す ? そ の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 そう 思わ い

あ そう 思わ い

と 言え い

ある程度 そう思う

と そう思う 出 来 任 期 し の 研 究 職

に就 い

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 職 あ 任 期 の 有 無 に わ い

〇 〇 〇 〇 〇

他 の 条 件 合 え 研 究 職 に わ い

〇 〇 〇 〇 〇

民 間 企 業 へ の 就 職 を 目 指 し い

〇 〇 〇 〇 〇

公務員を目指し い 〇 〇 〇 〇 〇

Q15:あ に執筆し 単著書の数を教え い

Q16:あ に執筆し 査読付 の論文の数を教え い

Q17:あ に執筆し 査読 しの論文の数を教え い

Q18:あ に執筆し 翻訳 書評 総 資料紹介 の数を教え い

Q19:あ に行 学会発表の数を教え い

口頭報告 コ ン ーター ポ ター報告を含

Q「0:あ に参加し 研究プロ ェ ト 科研費やCOE の資金源のある研究

プロ ェ ト の件数を教え い

質問 70 に進 い

非常勤講師の方に う いし す

Q「1:あ 非常勤講師とし 担当する授業のコ 数 1 年 何コ に す

半期 1コ の授業を 1コ とし 計算し い し 通年 「コ に す

Q「「:あ 非常勤講師の 事を の うにし 見 し

当 る の全 に ー し い

〇インターネットや新聞 雑誌 の公募

〇学会のニュー ターや ー ペー

〇所属し いる し い 大学の教員や関係者の紹介

〇所属し いる し い 大学以外の知人の紹介

〇その他:

Q「」:あ に研究職の募集に対し 応募し と あ す

専任 非常勤を区別 答え い 日本学術振興会特別研究員を含 す

1 ー し い

〇あ

〇 し

Q「」の質問 応募し と ある と回答 方に 尋 し す SQ: 何回応

募し を教え い

Q「4:留学の経験 あ す

1 ー し い

〇あ

〇 し

Q「4 留学経験あ と回答 方に 尋 し す SQ:留学期間 資金源を教

え い

__________________________________________

1「1

Q「5:あ 研究を進 い 以 の う 困難を感 と あ す そ

の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 感 い

あ 感 い

と 言え い

ある程度 感 る

と 感 る 文 献 を 購 入 す る 経 済 的 余 裕

〇 〇 〇 〇 〇

文 献 を 収 集 す る 環 境 整 い い

〇 〇 〇 〇 〇

調 査 を 行 う の 資 金 足 い

〇 〇 〇 〇 〇

経済的 時間的 制約 学 会 研 究 会 に 参 加 す る と 難しい

〇 〇 〇 〇 〇

同 専 門 分 野 の 人 と 接 す る 機会 少 い

〇 〇 〇 〇 〇

論 文 を 発 表 る 媒 体 限 いる

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 を 行 う の 時 間 充 分に取 い

〇 〇 〇 〇 〇

Q「6:あ 歴史学 西洋史 の研究者やそ をと 研究環境に対し の う 考

えを い す そ の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 感 い

あ 感 い

と 言え い

ある程度 感 る

と 感 る 歴史学 西洋史 の研究者

社 会 に 対 し 貢 献 を し い い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の世界 閉 鎖 的 社 会 に 対 し 開

い い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の研究者 好 と を し い る の 報酬 少 方 い

〇 〇 〇 〇 〇

歴史学 西洋史 の研究者 と 活 用 る 社 会 を る

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 環 境 自 分 の 研 究 を進 る方 要 ある

〇 〇 〇 〇 〇

Q「7:あ あ 自分の将来に い の うに考え い す ? そ の項目 に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 そう 思わ い

あ そう 思わ い

と 言え い

ある程度 そう思う

と そう思う 出 来 任 期 し の 研 究 職

に就 い

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 職 あ 任 期 の 有 無 に わ い

〇 〇 〇 〇 〇

他 の 条 件 合 え 研 究 職 に わ い

〇 〇 〇 〇 〇

民 間 企 業 へ の 就 職 を 目 指 し い

〇 〇 〇 〇 〇

公務員を目指し い 〇 〇 〇 〇 〇

Q「8:あ に執筆し 単著書の数を教え い

Q「9:あ に執筆し 査読付 の論文の数を教え い

Q」0:あ に執筆し 査読 しの論文の数を教え い

Q」1:あ に執筆し 翻訳 書評 総 資料紹介 の数を教え い

Q」「:あ に行 学会発表の数を教え い

口頭報告 コ ン ーター ポ ター報告を含

Q」」:あ に参加し 研究プロ ェ ト 科研費やCOE の資金源のある研究

プロ ェ ト の件数を教え い

質問 70 に進 い

1「」

研究機関研究員の方に う いし す

Q」4:あ の現在の 事に 任期 あ す

1 ー し い

〇任期 し

〇任期あ

Q」4 任期あ と回答 方に 尋 し す SQ:任期 何年 す

Q」5:留学の経験 あ す

1 ー し い

〇あ

〇 し

Q」5 留学経験あ と回答 方に 尋 し す SQ:留学期間 資金源を教

え い

Q」6:あ 研究を進 い 以 の う 困難を感 と あ す そ

の項目に い 当 る のに ー し い

1 行に 1 ー し い

全 感 い

あ 感 い

と 言え い

ある程度 感 る

と 感 る 文 献 を 購 入 す る 経 済 的 余 裕

〇 〇 〇 〇 〇

文 献 を 収 集 す る 環 境 整 い い

〇 〇 〇 〇 〇

調 査 を 行 う の 資 金 足 い

〇 〇 〇 〇 〇

経済的 時間的 制約 学 会 研 究 会 に 参 加 す る と 難しい

〇 〇 〇 〇 〇

同 専 門 分 野 の 人 と 接 す る 機会 少 い

〇 〇 〇 〇 〇

論 文 を 発 表 る 媒 体 限 いる

〇 〇 〇 〇 〇

研 究 を 行 う の 時 間 充 分に取 い

〇 〇 〇 〇 〇

ドキュメント内 西洋史若手研究者問題アンケート最終報告書 (ページ 119-170)