いちばん下に いま作成した
「お友達」が追 加される
●「受信トレイ」のメールを分類フォルダに移動する
1
「受信トレイ」をクリックする
2
131
ツールバー
●ツールバーのボタン
新規にメールを書いて送るときに使います(→ p.102)。
ツールバーは、画面上部のボタンが 並んでいる部分のことです。
ツールバーに表示されるボタンの数 や配置は、Outlook Expressを使っ ている状況によって異なります。左 の画面は「受信トレイ」を開いている ときの表示例です。
プリンタについて→『拡張!活用!
バリュースター』PART1 の「プリン タを使う」
選択されているメールを削除します(→ p.130)。
インターネット、メールサーバに接続して、メールの送信と受信の 操作を一度に行います(→ p.107)。
選択されているメールの内容を印刷します(プリンタの接続と設定 が必要です)。
届いたメールの内容を他の人にそのまま送りたい(転送)ときに使 います。クリックすると、選択されているメールの内容がすべて取 り込まれたメールが自動的に作成され、あとは宛先を指定するだけ で簡単に転送できます。
届いたメールに返事を書くときに使います(→ p.115)。
「アドレス帳」を開きます。
キーワードを指定して、すでに受信/送信したメールの中からその キーワードを含むメールを検索します。知りたい情報が書かれてい るメールがどれだかわからないときなどに便利です。
メールを楽しむためのヒント 相手が、自分だけでなく同じメールを他の人にも送っている場合、
同じメールを受け取った人全員に返事を書くときに使います。同じ 話題について、複数の関係者で相談を進めるときなどに便利です。
フォルダ リスト
連絡先 の一覧
メッセージ 一覧
メール ビュー
●フォルダリスト
受信または送信したメールは、「トレイ」と呼ばれるフォルダに分けて保存 されます。自分で新しいフォルダを追加して、見やすく整理することもで きます。
あなた宛に届いた受信メールが保存されます。
あなたが作成したメールが、「送受信」の操作を行うまでの 間、一時的に保存されます。
「送受信」の操作を行って、すでにインターネットに送信し たメールが控えとして保存されます。
●メッセージ一覧
いま開いているフォルダに入っているメールの一覧です。送信者(または 宛先)、件名、受信(送信)日時が表示されます。また、メールに写真データ などが添付されている場合は、そのメールの左に が表示されます。
●連絡先の一覧
「アドレス帳」にメールアドレスを登録してある相手の一覧です。新規に メールアドレスを登録するときは、 をクリックします。
●メールビュー
「メッセージ一覧」で選択されているメールの内容が表示されます。ウィン
メールの整理→この PART の「メー ルを整理しよう」(p.129)
写真などが添付されたメールを開く ときの注意→「メールに添付されて い る フ ァ イ ル を 開 く と き の 注 意 」
(p.120)
メールアドレスの登録→「メールを くれた相手をアドレス帳に登録する」
(p.122)
「連絡先の一覧」に表示されている名 前をダブルクリックして、その人宛
133