• 検索結果がありません。

塩水噴霧による劣化促進試験

4. 塩化物イオンに起因する鋼材腐食の予測法

4.4. シールドトンネル継手部付近の数値シミュレーション

4.4.1. 塩水噴霧による劣化促進試験

111

112

日噴霧0.5日噴霧停止のサイクルを基本として,205日間噴霧した.試験温度は 35℃,噴霧時の湿度は90%を標準とした.また,噴霧面はシールドトンネルの内 空側を想定した1面として,他の面はシール処理を行った.

次に,試験体緒元を図 4-10に示す.試験体は幅350 mm,高さ200 mm,長さ 650 mmのRCセグメント2つと,これを締結するボルト継手から構成されている.

コンクリートは普通ポルトランドセメントを用いて水セメント比50%とした.ま た,鉄筋は主筋にSD345のD16を,配力筋にSD295のD10を用いた.また,継手部 は材質がSM490であり,幅151 mm,高さ100 mm,厚さ12 mmの継手板(図 4-11)

とM22の鋼製ボルトから構成される.

試験装置を図 4-12に示す.100 mm厚の断熱材で試験容器を作成した.試験容 器内の温度はサーモスタットと電熱線で調整することとした.また,試験容器の 外部に配置した加湿器で水蒸気を供給し,散水ノズルを通じて塩水あるいは水 道水を噴霧する試験装置を製作した.

試験後には,JIS A 1154に準じてコンクリートの塩化物イオン量を測定し,鉄 筋をはつり出して腐食状況を確認した.

表 4-3 塩水噴霧試験ケース

ケース 噴霧溶液 配力筋の純かぶり 試験期間

Case1 5%NaCl水溶液 20 mm 205日間

Case2 5%NaCl水溶液 32 mm 205日間

Case3 水道水 20 mm 205日間

113

図 4-10 塩水噴霧試験の試験体緒元

図 4-11 塩水噴霧試験の試験体緒元(継手金物)

350

継手板

アンカー筋(D13 継手ボルト(M22)

[単位:mm]

200

650

配力筋(D10@150mm,かぶり20mm

主筋(D16 噴霧面

(a) 正面図(Case13

配力筋(D10@150mm,かぶり32mm

(b) 正面図(Case2

(c) 平 面図(Case123

100

51 25

65 12 アンカー筋(D13)

160

151 6 9 121 9 6

[単位:mm]

114

図 4-12 塩水噴霧試験装置

c) 試験結果

試験期間の湿度の推移を図 4-13に示す.2.5日間噴霧,0.5日間噴霧停止のサイ クルを基本として乾湿を繰り返した結果,噴霧時の湿度は80~90%程度,噴霧停 止時は15~50%程度で推移した.噴霧停止時は装置外の湿度と同程度まで低下す ることを確認している.なお,装置内の温度は試験期間を通じて約35℃が維持さ れていた.

図 4-13 装置内湿度

水蒸気供給装置 温度計 湿度計

断熱材

試験体

水蒸気供給装置

散水ノズル 電熱線

試験容器内湿度[%]

0 50 100 150 200

100 80 60 40 20 00

20 40 60 80 100

7/22 9/10 10/30 12/19 2/7

試験容器内湿度(%)

日付 5%塩水噴霧(かぶり20mm、Gmax15mm)

経 過日数[日]

115

噴霧試験後の試験体の状況を図 4-14に示す.Case1ではセグメント部の配力 筋位置にひび割れが生じた.一方,Case2およびCase3では目視確認できるひび割 れは生じなかった.

噴霧試験後の継手部付近の状況を図 4-15に示す.Case1とCase2は同程度の腐 食であり,継手板およびボルト頭部に錆が層状に付着していた.Case3は塩水を 噴霧したケースと比較して腐食は軽微であり,ボルトのねじ山の形状を目視で 確認することができた.

噴霧試験後にはつり出した鋼材の腐食状況を図 4-16に示す.Case1では,配力 筋に腐食が生じていることが確認された.セグメント部のひび割れは配力筋の 位置に発生しており,鉄筋腐食に起因するひび割れであると考えられる.かぶり が大きいCase2および水道水を噴霧したCase3では,セグメント部の鉄筋腐食は確 認されなかった.これより,塩水噴霧試験におけるセグメント部の鉄筋腐食は,

かぶりおよび噴霧溶液の影響を受けることが分かった.また,継手部の重量は試 験の前後でCase1は45.5 g,Case2は49.4 g,Case3は27.5 g減少していた.これより,

継手部の腐食は噴霧溶液の影響を受けることが分かった.

116

図 4-14 塩水噴霧後の試験体外観(全体)

図 4-15 塩水噴霧後の試験体外観(継手部付近)

(a) Case1

(b) Case2

(c) Case3 ひび割れ

(a) Case1 (b) Case2 (c) Case3

117

図 4-16 塩水噴霧後の試験体外観(鉄筋・継手金物はつり出し後)

(a) Case1

(b) Case2

(c) Case3

ひび割れ位置の配力筋が腐食

腐食なし

腐食なし

118

Cl-量の深度方向の分布状態を図 4-17に示す.Case1の配力筋純かぶりに相当 する20mmの位置では3~7 kg/m3であり,塩化物イオンの影響による腐食が進行す る環境とされている1.2kg/m3を超過していた.

また,これをコンクリート表面におけるCl-量の経時変化を考慮したFickの法 則に基づく予測式7)に最小二乗法でフィッティングした.その結果,本試験は表 面濃度係数Sが8.3 kg/m3/√年の環境で3.9年に相当する促進試験であったことが 分かった.

図 4-17 塩水噴霧後のコンクリート中の塩化物イオン濃度分布