• 検索結果がありません。

平成

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "平成"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成 31 年度

低 VOC 塗装を施した試験パネルにおける塗膜性能調査

1. 調査概要

鋼構造物を想定した試験パネル(鋼板)に対して、新規または塗替時に低 VOC 塗装を施した場合、溶剤 系塗装と比べてどのような防食性能を示すのか比較検討しています。

2. 調査結果(調査1年目の結果)

調査結果は、溶剤系塗料・水性塗料・ハイソリッド塗料については6社平均、無機塗料については2社 平均になります。

2.1 東京都廃棄物埋立処分場

(1) 塗膜外観調査について(表1)

試験パネル一般部については、全塗装系において割れ、はがれ、膨れ、塗膜表面へのさび等の異常は確 認されませんでした。

一方、カット部からの膨れ(片側最大値)については、一部の塗装系についてみられましたが、溶剤系 と他の塗料で差はみられませんでした。

(2) 付着性試験について(図1)

塗膜の付着性試験については、一部の塗装系において剥離がみられましたが、その剥離はクロスカッ ト交点部付近での微小な剥がれでした。

表1 塗膜外観及び付着性試験結果(設置後1年目 平均値)

付着性試験結果

片側最大値(mm) 糸状膨れの長さ(mm)

新設 C-5 A1 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅰ A2 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅲ A3 異常なし 1.7 0.0

Rc-Ⅳ A4 異常なし 2.7 0.0

新設 C-5相当 B1 異常なし 0.0 0.0 1枚/6枚

Rc-Ⅰ相当 B2 異常なし 0.3 0.0

Rc-Ⅲ相当 B3 異常なし 3.2 0.0

Rc-Ⅳ相当 B4 異常なし 3.5 0.0

新設 C-5相当 C1 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅰ相当 C2 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅲ相当 C3 異常なし 1.3 0.0

Rc-Ⅳ相当 C4 異常なし 1.7 0.0

新設 C-5相当 D1 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅰ相当 D2 異常なし 6.0 0.0 1枚/2枚

Rc-Ⅲ相当 D3 異常なし 3.5 0.0

Rc-Ⅳ相当 D4 異常なし 3.0 0.0

無機

塗替

剥離枚数

溶剤系 塗替

水性

塗替

ハイソリッド 塗替

区分 塗装系 名称

一般部評価

塗膜外観

カット部における膨れ幅

(2)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A1(溶剤系) B1(水性)

C1(ハイソリッド) D1(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A2(溶剤系) B2(水性)

C2(ハイソリッド) D2(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A3(

溶剤系)

B3

(水性)

C3(ハイソリッド) D3(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A4(溶剤系) B4(水性)

C4(ハイソリッド) D4(無機)

(3) 光沢保持率について(図2)

光沢度調査を実施したところ、全塗装系について 80%以上を保持しており、良好な耐候性を維持して いました。

図1 付着性試験結果

図2 光沢保持率

新設 塗替 Rc-Ⅰ

塗替 Rc-Ⅳ 塗替 Rc-Ⅲ

B1 D2

水性 水性

(3)

2.2 亀戸測定局

(1) 塗膜外観調査について(表2)

試験パネル一般部については、全塗装系において割れ、はがれ、膨れ、塗膜表面へのさび等の異常は確 認されませんでした。

一方、カット部からの膨れ(片側最大値)については、一部の塗装系についてみられましたが、溶剤系 と他の塗料で差はみられませんでした。

(2) 付着性試験について(図3)

塗膜の付着性試験については、一部の塗装系において剥離がみられましたが、その剥離はクロスカット 交点部付近での微小な剥がれでした。

図3 付着性試験結果

表2 塗膜外観及び付着性試験結果(設置後1年目 平均値)

付着性試験結果

片側最大値(mm) 糸状膨れの長さ(mm)

新設 C-5 A1 異常なし 0.0 0.0 1枚/6枚

Rc-Ⅰ A2 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅲ A3 異常なし 1.2 0.0

Rc-Ⅳ A4 異常なし 0.7 0.0

新設 C-5相当 B1 異常なし 0.7 0.0 1枚/6枚

Rc-Ⅰ相当 B2 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅲ相当 B3 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅳ相当 B4 異常なし 1.2 0.0

新設 C-5相当 C1 異常なし 0.3 0.0

Rc-Ⅰ相当 C2 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅲ相当 C3 異常なし 0.0 0.0 1枚/6枚

Rc-Ⅳ相当 C4 異常なし 0.5 0.0 1枚/6枚

新設 C-5相当 D1 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅰ相当 D2 異常なし 1.0 0.0 1枚/2枚

Rc-Ⅲ相当 D3 異常なし 0.0 0.0

Rc-Ⅳ相当 D4 異常なし 0.5 0.0 1枚/2枚

カット部における膨れ幅 一般部評価

無機

塗替

剥離枚数

溶剤系

塗替

水性

塗替

ハイソリッド 塗替

区分 塗装系 名称

塗膜外観

A1 B1 C3 C4

D2 D4

溶剤系 水性 ハイソリッド ハイソリッド

無機 無機

(4)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A1(溶剤系) B1(水性)

C1(ハイソリッド) D1(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A2(溶剤系) B2(水性)

C2(ハイソリッド) D2(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A3(

溶剤系)

B3

(水性)

C3(ハイソリッド) D3(無機)

50 60 70 80 90 100 110 120

光沢保持率(%)

A4(溶剤系) B4(水性)

C4(ハイソリッド) D4(無機)

(3) 光沢保持率について(図2)

光沢度調査を実施したところ、全塗装系について 90%以上を保持しており、良好な耐候性を維持して いました。

図4 光沢保持率

新設 塗替 Rc-Ⅰ

塗替 Rc-Ⅳ 塗替 Rc-Ⅲ

参照

関連したドキュメント

定在波法による垂直入射吸音率を測定した。試験片は低周波域に対しては 100φの、高周波域に対しては 30 φの円盤とした。図 4

2.実験概要 鋼種 SS400,長さ 1000 mm,幅 100 mm,板厚 11.2 mm の腐食鋼板を 4 体作製した.実際に作製した鋼板が 4

ての供試体の寸法を測定し た後,予備試験として供試体 製作時に同時に製作した JIS 5号試験片を用いて引張試 験を行い,材料特性を特定し

図-2に,供試体への防水塗装面の設定の一例 を示す.実験塗装面は,6通りの設定を行った.

近接程度の区分 対策内容 内容 新設構造物の施工により既設構造物に対し、 新設構造物の施工法による対策工を原則として実施

規定された試験時間において標準製剤の平均溶出率が 50%以上 85%に達しな いとき,標準製剤が規定された試験時間における平均溶出率の

付着試験は,試験体に鋼製治具(40mm×40mm,厚さ 12mm)を接着し,24 時間養生後に JIS A 6909 建築用仕上塗 材,JSCE-K 531

各試験温度で圧縮試験を行った供試体を試験装置内 で 0.23MPa の圧力下で加圧した。試験時間 72 時間に 対して、試験開始後 6 時間、24 時間の 2