• 検索結果がありません。

第3章 主節に生起する VR 構造―動詞コピー構文における VR 構造―

3.3. 本論文の分析

3.3.1. 本論文の動詞コピー構文の分類

本 論 文 は赵 新(2001)と唐 翠 菊(2001)を 踏 ま え つ つ 、動 詞 コ ピ ー 構 文 の 類 型 を 独 自 の 観 点 か ら 整 理 し て い く 。

3.3.1.1. 非 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文

こ の タ イ プ の 動 詞 コ ピ ー 構 文 は 〈 使 役 義 〉 を 持 た な い 。 補 語 成 分(C)の 意 味 指 向 と 意 味 特 徴 に 基 づ き 、 さ ら に 次 の よ う に 4タ イ プ に 分 け る こ と が で き る 。

3.3.1.1.1.Cが 動 作 や 受 動 者 の 〈 量 〉 を 表 す も の

3.3.1.1.1.1.Cが V を 指 向 し て お り 、Cが 表 す 動 作 は 反 復 的 に あ る い は 持 続 的 に 行 わ れ た 量 を 表 す 場 合(Cは 数 量 補 語)

(3-19) a.我 们 坐 车 坐 了 两 天 。(前 掲 例(3-6)) b.我 去 北 京 去 过 两 次 。(前 掲 例(3-7))

例(3-19) a で は 、補 語 “两 天(二 日 間)”は 動 作 “坐(座 る)”が 持 続 的 に 行 わ れ た 時 間 の 量 を 表 す 。例(3-19)b で は 補 語 “两 次(二 回)”は 動 作 “去(行 く)”が 繰 り 返 し 行 わ れ た 回 数 、 す な わ ち 動 作 の 反 復 の 量 を 表 す 。

3.3.1.1.1.2.Cが O を 指 向 し て お り 、 受 動 者 の 量 を 表 す 場 合

(3-20) a.老 张 买 大 米 买 了 100斤 。(張 さ ん は 米 を 50 キ ロ 買 っ た) b.他 们 喝 酒 喝 了 一 箱 。(彼 ら は お 酒 を 一 箱 飲 ん だ)

- 48 -

3.3.1.1.2.C が Vを 指 向 し て お り 、Vが 繰 り 返 し 行 わ れ て 達 し た〈 程 度 〉を 表 す 場 合(C は “ 得 ” を 伴 う 程 度 補 語)

(3-21) a.他 写 字 写 得 很 好 。(彼 は 字 を 書 く の が と て も う ま い 。) b.他 游 泳 游 得 快 极 了 。(彼 は 泳 ぐ の が き わ め て 速 い 。)

c.老 人 耍 把 戏 耍 得 炉 火 纯 青 。(老 人 は 手 品 を す る の が 非 常 に う ま い 。) d.他 佩 服 老 师 佩 服 得 五 体 投 地 。(彼 は 先 生 に 非 常 に 感 服 し て い る 。)

上 の 諸 例 に お け る 補 語 Cは い ず れ も〈 程 度 〉と い う 意 味 的 特 徴 を 有 し て お り 、動 詞 コ ピ ー 構 文 は 動 作 行 動 が 繰 り 返 さ れ て 展 開 し 、C の 領 域 に 入 っ て い る と い う 意 味 を 表 す 。

3.3.1.1.3.Cが V を 指 向 し て お り 、個 別 の 動 作 行 動 が 行 わ れ た 後 、V に 対 す る〈 評 価 〉 を 表 す 場 合(C は 結 果 補 語)

(3-22) a.你 找 我 找 对 了 。(私 に 頼 ん だ の は 正 解 だ っ た 。) b.他 上 班 上 晚 了 。(彼 は 出 勤 す る の は 遅 か っ た 。)

c.他 买 东 西 买 贵 了 。(彼 は 買 い 物 を し て 、(値 段 が)高 か っ た 。)

3.3.1.1.4. Cが 動 作 主 が 潜 在 的 に あ る 動 作 行 為 を 実 行 す る 〈 能 力 〉 や 〈 可 能 性 〉 を 表 す 場 合(Cは 可 能 補 語)11

(3-23) a.李 岩 找 工 作 找 不 着 。(李 岩 は 仕 事 探 し し て も 見 つ か ら な い 。)

b.琳 琳 写 作 业 写 不 完 ,急 得 直 哭 。(リ ン リ ン は 宿 題(が 多 く て)書 き 終 わ ら な い の で 、 あ せ っ て 泣 い て い た 。)

c.祖 父 嚼 东 西 嚼 不 动 了 。(祖 父 は 食 べ 物 を 噛 み き れ な く な っ た 。) d.我 扳 腕 子 扳 不 过 他 。(私 は 彼 と 腕 相 撲 し て も 勝 て な い 。)

11 屈 承 熹(1999)で は 、 こ の よ う な“ 能/不 能(で き る / で き な い)”と い う 意 味 を 表 す 可 能 補 語 を“ 潜 能 補 語(potential complement) ”と 呼 ん で い る 。

- 49 -

以 上 の 例 に お け る 可 能 補 語 は 動 作 主 の 潜 在 的 な 属 性 を 表 す 。 こ の 用 法 は 実 は 動 作 の 重 復(繰 り 返 し)を 表 す 用 法 と 密 接 な 関 係 が あ る 。 鈴 木(1965)や 高 橋(2010)に 指 摘 す る よ う に 、〈 可 能 〉と〈 繰 り 返 し 〉は と も に 動 詞 の ポ テ ン シ ャ ル な 用 法 で あ り 、 動 作 行 為 や 状 態 の 実 現 す る 個 々 の 特 定 の 時 間 が 捨 象 さ れ 、 そ の 動 作 主 が ポ テ ン シ ャ ル に 動 作 行 為 や 状 態 を 持 っ て い る こ と を 表 す 点 に お い て 共 通 し て い る 。 ま た 、 中 国 語 の 可 能 補 語 の 機 能 に つ い て 、杉 村(1992)は “V 得/不 R”は 非 完 了 性 の 性 格 を 備 え て お り 、 意 味 的 機 能 は 形 容 詞 に 近 い と 指 摘 す る 。 こ の 指 摘 か ら は 、 中 国 語 の 可 能 補 語 が 表 す 〈 可 能 義 〉 は 〈 程 度 〉、〈 評 価 〉 と 同 じ く 動 作 の 重 複 義 を 基 盤 に 拡 張 し た も の で あ る こ と が 窺 え る 。

こ こ で 上 述 の 非 使 役 動 詞 コ ピ ー 構 文 に お け る Cの 意 味 特 徴 を ま と め る と 、次 の よ う に な る 。 す な わ ち 、 そ れ ぞ れ 〈 量 〉、〈 程 度 〉、〈 評 価 〉、〈 可 能 〉 と い う 意 味 特 徴 を 表 す 。 こ の 四 つ の 意 味 概 念 は 認 知 的 領 域 に お い て 必 然 的 な 関 連 性 を 有 し て お り 、 非 動 態 的 事 態 、 す な わ ち 静 態 的 事 態 を 表 す 点 に お い て 共 通 し て い る 。12そ の う ち の〈 量 〉の 概 念 は 最 も 基 本 的 な 概 念 で あ り 、〈 程 度 〉、〈 評 価 〉、〈 可 能 〉の 三 つ の 意 味 概 念 は 〈 量 〉 と い う 概 念 か ら 拡 張 し も の で あ る と 考 え ら れ る 。

続 い て 〈 使 役 義 〉 を 持 つ 動 詞 コ ピ ー 構 文 に は ど の よ う な も の が あ る の か を 見 て み よ う 。

3.3.1.2. 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文

こ の タ イ プ の 動 詞 コ ピ ー 構 文 は 〈 使 役 義 〉 を 持 つ 。 つ ま り V1O と VCの 間 に

「 動 作 行 為 の 実 行 に よ り 、 あ る 対 象 に 何 ら か の 状 態 や 位 置 の 変 化 が 引 き 起 こ さ れ る 」 と い う 因 果 関 係 を 有 し て い る 。 そ の 状 態 や 位 置 の 変 化 が 生 じ る 名 詞 句 の 意 味 役 割 に よ っ て 、 更 に 以 下 の よ う に 分 類 す る こ と が で き る 。

3.3.1.2.1.C が S を 指 向 し て お り 、VO が 表 す 動 作 行 為 の 繰 り 返 し に よ っ て 、 引 き 起 こ さ れ た 動 作 主 の 状 態 変 化 を 表 す 場 合(C は“ 得 ”を 伴 う 様 態 補 語 、結 果 補 語)

12 場 所 理 論 で は 、状 態 、属 性 、判 断 は〈 + 静 止 〉、〈 - 運 動 〉と い う 意 味 特 徴 を 持 ち 、 変 化 状 態 を 伴 わ な い 点 に お い て 、 い ず れ も 一 種 の 状 態 と し て 捉 え る 。

- 50 - 3.3.1.2.1.1. Cが “得”を 伴 う 様 態 補 語 で あ る 場 合 (3-24) a.他 踢 球 踢 得 忘 了 时 间 。(前 掲 例(3-11))

b.他 喝 酒 喝 得 不 知 道 东 南 西 北 了 。(彼 は 方 向 が 分 か ら な く な る ぐ ら い 酒 を 飲 ん だ 。)

c.小 李 赔 钱 赔 得 直 想 哭 。(李 さ ん は 泣 き た い ほ ど 商 売 で 損 し た 。)

3.3.1.2.1.2. Cが 結 果 補 語 で あ る 場 合

(3-25) a.张 三 追 李 四 追 累 了 。(前 掲 例(3-4)a) b.他 抽 大 烟 抽 上 瘾 了 。(前 掲 例(3-4)b)

c.她 吃 大 闸 蟹 吃 腻 了 。(彼 女 は 上 海 蟹 を 食 べ 飽 き た 。)

上 述 の 例(3-24)と(3-25)に お け る Cが 表 す 動 作 主 の 状 態 変 化 は 、VO が 指 し 示 す 動 作 行 為 の 繰 り 返 し に よ っ て 引 き 起 こ さ れ た も の で あ る 。例 え ば 、例(3-24)aは 、 動 作 主 “他”が 「 サ ッ カ ー を し た 」 結 果 、 時 間 を 忘 れ た と い う 事 態 を 表 し て い る 。 結 果 の 実 現 に は 動 作 の 繰 り 返 し〈 量 〉の 実 行 が 前 提 と な る 。 例(3-25)aは 、「 張 三 は 李 四 を 追 い か け た 」結 果 、「 張 三 が 疲 れ た 」と い う 因 果 関 係 の 事 態 を 叙 述 し て い る 。 こ こ に も 「 張 三 は 疲 れ た 」 と い う 結 果 に 至 る ま で 、 動 作 “追(追 い か け る)”が し ば ら く 持 続 す る こ と が 容 易 に 想 起 さ れ う る 。 同 じ く 動 作 の 〈 量 〉 と い う 意 味 特 徴 が 含 意 さ れ て い る 。

3.3.1.2.2.Cが Oを 指 向 し て お り 、VO が 表 す 動 作 行 為 の 繰 り 返 し に よ っ て 引 き 起 こ さ れ た 受 動 者 の 状 態 変 化 を 表 す 場 合(Cは “ 得 ” を 伴 う 様 態 補 語 、 結 果 補 語) 3.3.1.2.2.1. Cが“ 得 ”を 伴 う 様 態 補 語 で あ る 場 合

(3-26) a.她 洗 衣 服 洗 得 干 干 净 净 。(彼 女 は 服 を と て も き れ い に 洗 っ た 。)

b.服 务 员 收 拾 房 间 收 拾 得 非 常 利 索 。(従 業 員 は 部 屋 を 非 常 に 清 潔 に 掃 除 し た 。)

c.他 敲 门 敲 得 咚 咚 响 。(彼 は 「 ト ン ト ン 」 と ド ア を ノ ッ ク し た 。)

上 記 の 3例 に お け る Cは い ず れ も〈 程 度 性 〉と い う 意 味 特 徴 を 持 つ 。具 体 的 に い う と 、 例(3-26)a に お け る Cは 状 態 形 容 詞 で あ る 。张 国 宪(2000)は 、 状 態 形 容 詞

- 51 -

の 意 味 機 能 に つ い て 、「 状 態 形 容 詞 は 事 物 や 動 作 の 状 態 を 表 す 。…(略)… 性 質 形 容 詞 は 「 属 性 」 の 差 異 を 表 す の に 対 し 、 状 態 形 容 詞 は 「 程 度 」 の 差 異 を 表 す 」 と 指 摘 す る 。 例(3-26)b に お け る“ 利 索(清 潔 で あ る)”自 体 は 性 質 形 容 詞 で あ る が 、 程 度 副 詞“ 非 常”に 修 飾 さ れ て い る た め 、〈 程 度 性 〉を 持 つ。ま た 例(3-26)c で は 、 C 補 語 成 分 は 象 声 詞 で あ り13、 後 接 動 詞 “响(音 が 立 つ/響 く)”が 表 す 動 作 行 為 の 様 子 ・ 状 態 を 描 写 す る 。 大 河 内(1969)に よ れ ば 、 現 代 中 国 語 の 擬 音 ・ 擬 態 語 は 重 畳 形 式 の 一 種 で あ っ て 、 状 況 描 写 性 、 状 語(本 論 で い う 「 連 用 修 飾 語 」 相 当 す る筆 者 )機 能 と も に 形 容 詞 重 畳 形 式 と 等 し い と い う こ と で あ る 。つ ま り 、同 じ く〈 程 度 性 〉 を 持 つ と 考 え ら れ る 。 こ の よ う な 〈 程 度 性 〉 を 持 つ 結 果 状 態 を 引 き 起 こ す 動 作 行 為 は 繰 り 返 し 行 わ れ た も の で あ る と い う こ と も 想 起 し う る だ ろ う 。

3.3.1.2.2.2.Cが 結 果 補 語 で あ る 場 合 (3-27) a.我 做 饭 做 糊 了 。(前 掲 例(3-17))

b.奶 奶 穿 衣 服 穿 反 了 。(前 掲 例(3-3)b)

例(3-27)に 示 す よ う に 、 動 詞 コ ピ ー 構 文 に 生 起 す る 結 果 補 語 が 受 動 者 の 状 態 変 化 を 表 す 場 合 、そ の 結 果 状 態 は〈 意 外 性 〉、つ ま り项 开 喜(1997)で い う「 予 期 せ ぬ 」 と い う ニ ュ ア ン ス を 伴 う 。 こ の 場 合 な ぜ 〈 意 外 性 〉 と い う モ ー ダ ル な 要 素 が 付 与 さ れ る か と い う こ と 、つ ま り 、結 果 状 態 の〈 意 外 性 〉と 動 作 行 為 の 重 複(繰 り 返 し) と の 関 係 つ い て は 、 本 論 文 は 後 の 3.3.2に 詳 述 す る 。

3.3.1.2.3.Cが 意 味 上 、主 語 と 目 的 語 以 外 の 名 詞 成 分 に 指 し て お り 、VO が 表 す 動 作 行 為 の 繰 り 返 し に よ っ て 引 き 起 こ さ れ た 第 三 関 与 者 の 状 態 変 化 を 表 す 場 合 (Cは “ 得 ” を 伴 う 様 態 補 語 、 結 果 補 語 、 方 向 補 語)

3.3.1.2.3.1. Cが“ 得 ”を 伴 う 様 態 補 語 で あ る 場 合

(3-28) a.他 讲 相 声 讲 得 台 下 哄 堂 大 笑 。(彼 が 漫 才 を 披 露 す る と 、観 客 は 爆 笑 し た 。) b.爷 爷 砍 柴 砍 得 两 把 斧 头 都 钝 了 。(祖 父 が 芝 刈 り を す る と 、斧 が 二 つ も 切 れ

味 が 悪 く な っ た 。)

13 日 本 語 の 「 擬 音 語 」 に 相 当 す る 。

- 52 - 3.3.1.2.3.2. Cが 結 果 補 語 で あ る 場 合

(3-29) a.他 们 卖 货 卖 丢 了 一 辆 三 轮 车 。(彼 ら は 物 売 り し て い る う ち に 、一 台 の 三 輪 車 を な く し て し ま っ た 。)

b.琳 琳 砸 核 桃 砸 废 了 一 把 锤 子 。(リ ン リ ン は ク ル ミ を 割 っ た と き 、一 本 の ハ ン マ ー を 壊 し て し ま っ た 。)

3.3.1.2.3.3.Cが 方 向 補 語 で あ る 場 合

(3-30) a.他 掏 鸟 窝 掏 出 来 一 条 蛇 。(前 掲 例(3-3)c)

b.她 捞 鱼 捞 上 来 一 堆 海 草 。(彼 女 は 魚 と り を し て い る う ち に 、 海 草 を す く い あ げ て し ま っ た 。)

Cが 動 作 主 、受 動 者 以 外 の 第 三 関 与 者 の 状 態 変 化 を 表 す 動 詞 コ ピ ー 構 文 に お い て 、 Cが 結 果 補 語 や 方 向 補 語 で あ る 場 合 、 結 果 の 〈 意 外 性 〉 の 読 み が 強 い 。

以 上 、 動 詞 コ ピ ー 構 文 の 類 型 を ま と め た 結 果 、 動 詞 コ ピ ー 文 に 生 起 す る 補 語 C は 「 結 果 補 語 」、「 方 向 補 語 」、「 可 能 補 語 」、「 様 態 補 語 」、「 程 度 補 語 」 と 広 範 囲 に わ た る こ と が 分 か っ た 。そ し て 、補 語 Cが 表 す 状 態 変 化 は 何 れ も〈 量 〉の 概 念 と 密 接 に 関 係 し て い る こ と も 窺 え る 。

3.3.2. 「 非 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 」と「 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 」の 関 連 性

3.3.1 の 分 析 に 基 づ き 、 本 論 文 は 「 非 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 」 と 「 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 」の 意 味 機 能 及 び 両 者 の 関 連 性 に つ い て 次 の よ う に 考 え る 。す な わ ち 、

「 非 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 の 構 文 的 意 味 は 、 動 作 行 為 そ れ 自 体 或 い は 動 作 行 為 に 関 す る 事 物 の 〈 多 量 性 〉 を 表 す 。 使 役 義 動 詞 コ ピ ー 構 文 の 構 文 的 意 味 は 動 作 行 為 者 に と っ て な ん ら か の 〈 多 量 性 〉 を 備 え た 動 作 行 為 に よ っ て あ る 結 果 状 態 が も た ら さ れ る と い う 因 果 関 係 を 表 す 」と い う こ と で あ る 。両 者 は い ず れ も 動 作 行 為〈 多 量 性 〉 を 表 す と い う 共 通 性 を 持 つ 。 後 者 は 動 詞 コ ピ ー 構 文 の プ ロ ト タ イ プ で あ る 前 者 か ら 、 動 作 行 為 の 〈 多 量 性 〉 を 表 す と い う 意 味 的 共 通 性 を 基 盤 と し て 、 構 文 的 意 味 の 拡 張 に よ り 生 成 さ れ た も の で あ る と 主 張 す る 。

- 53 -

た だ し 、以 下 の よ う な 一 回 性 の 事 態 を 表 す 動 詞 コ ピ ー 構 文 が 、な ぜ 動 作 の〈 量 〉 の 多 さ を 表 し う る か と い う 問 題 に つ い て 説 明 し て お く 必 要 が あ る 。

(3-31) a.老 张 跳 水 跳 得 脚 抽 筋 了 。(前 掲 例(3-3)a) (張 さ ん は 飛 び 込 み を し て 、 足 が 攣 っ た 。)

b.奶 奶 穿 衣 服 穿 反 了 。(前 掲 例(3-3)b) (お ば あ さ ん は 服 を 裏 返 し に き て い た 。) c.他 掏 鸟 窝 掏 出 来 一 条 蛇 。(前 掲 例(3-3)c)

(彼 は 鳥 の 巣 に い た ず ら を し た ら 、 蛇 が 出 て き た 。)

上 記 の 例 は 動 作 の 繰 り 返 し の 〈 量 〉 の 意 味 が 顕 在 化 し て い な い 。 む し ろ 、 一 回 き り の 動 作 行 為 の 実 行 に よ っ て 、V2Cが 表 す 結 果 状 態 が 生 じ る と い う 意 味 合 い が 強 い 。例 え ば 、例(3-31)a で い え ば 、動 作 主 “老 张(張 さ ん)”が 一 回 の “跳 水(飛 び 込 み)”を し た 結 果 、 “脚 抽 筋(あ し が 攣 っ た)”と い う 事 態 が 発 生 し た と 解 釈 し た ほ う が 自 然 で あ る 。ま た 例(3-31)b に つ い て 、動 作 主 の “奶 奶(祖 母)”は 何 回 も “穿 衣 服 (服 を 着 る)”と い う 動 作 を 繰 り 返 し て 、と う と う “穿 反 了(裏 返 し に き た)”と い う 結 果 を 至 ら し め た と い う 理 解 は 明 ら か に 不 自 然 で あ る 。 し か し 、 た と え そ う で あ っ て も 、 こ の よ う な 動 詞 コ ピ ー 構 文 は 他 と 同 様 、 動 作 行 為 が 繰 り 返 し 行 わ れ る こ と を 認 知 の 前 提 と し て い る と 本 論 文 は 考 え る 。 理 由 は 次 の よ う に 考 え る 。 上 述 し た 結 果 事 象 は 通 常 、 個 別 の 動 作 行 為 に よ る も の と し て 捉 え ら れ る が 、 こ れ ら の 結 果 事 象 は い ず れ も 〈 意 外 性 〉 と い う ニ ュ ア ン ス を 持 つ も の 、 つ ま り 偶 然 な も の で あ る 。 一 般 的 に 、 偶 然 と は 必 然 と の 対 比 の こ と で あ り 、 偶 然 か 否 か に 対 す る 判 断 は 通 常 想 定 さ れ る 必 然 的 な「 因 果 関 係 」と の 関 係 に 基 づ い て な さ れ る 。必 然 的 な「 因 果 関 係 」 か ら 逸 脱 す る も の が 通 常 偶 然 性 が あ る と 認 識 さ れ る の で あ る 。 こ こ で い う 必 然 的 な 「 因 果 関 係 」 は 「 あ る 動 作 が 行 わ る と 、 同 じ 結 果 が 生 じ る 」 と い う 法 則 的 な 関 係 性 を 持 っ て お り 、「 因 ‐ 果 」 の 複 合 事 象 の 度 重 な る 発 生 を 前 提 と す る 。 言 い 換 え れ ば 、 こ の 重 複 の 〈 量 〉 こ そ 、 意 外 性 結 果 と し て 認 知 さ れ る 背 景 的 知 識 だ と 考 え る の で あ る 。