• 検索結果がありません。

■宛先を確認する

6. 原稿のとじ位置を選択し、 [OK]を押す

7.

[画質設定]などの機能を設定する

z「画質を設定する[画質設定]」(p.31)を参 照してください。

8.

[アドレス帳]を押してアドレス帳画面

を表示し、宛先を設定する

z「宛先を指定する」(p.18)を参照してくだ さい。

9.

<スタート>を押す

z 原稿の読み取りが開始され、受付番号と共に メモリーに蓄積されます。

読み取りが完了すると、ファクス送信が開始 されます。

原 稿 の 長 辺 に と じ 位 置 が あ る 場 合 に 押します。

原 稿 の 短 辺 に と じ 位 置 が あ る 場 合 に 押します。

済スタンプを解除する [済スタンプ]

ADF から読み取ったかどうか、または送信できたかどうかを確認するために、

原稿に済スタンプを押すことができます。済スタンプを設定すると、原稿の後端に小さな 済印がつきます。お買い上げ時は、済スタンプを押すように設定されています。

ここでは、済スタンプを解除して送信する操作について説明します。

z済スタンプは、ADF から送信する場合にだけ押すことができます。

zお買い上げ時は、済スタンプを押して送信するように設定されています。ファンクション設定 の[ファクス /E メール機能設定]>[04 キーオペレーター専用]>[01 システムの登録]>

[04 済スタンプ]で、初期値を変更できます。『取扱説明書(ファンクション設定編)』の「4 章 ファクス /E メール機能設定」を参照してください。

zファンクション設定の[ファクス /E メール機能設定]>[04  キーオペレーター専用]>[01  システムの登 録]>[28 メモリー済スタンプ]で、メモリー送信で読み取った原稿には済スタンプを押さないように設定で きます。設定については、『取扱説明書(ファンクション設定編)』の「4 章 ファクス /E メール機能設定」を参照 してください。

1.

原稿をセットする

z 詳しくは、『取扱説明書(基本編)』の「原稿セッ トのしかた(ファクス / インターネット FAX のとき)」を参照してください。

2.

<ファクス>を押す

3.

[基本]を押す

4.

[済スタンプ]を押す

5.

[画質設定]などの機能を設定する

z「画質を設定する[画質設定]」(p.31)を参 照してください。

6.

[アドレス帳]を押してアドレス帳画面

を表示し、宛先を設定する

z「宛先を指定する」(p.18)を参照してください。

7.

<スタート>を押す

z 原稿の読み取りが開始され、受付番号と共に 済スタンプ

原 稿 読 み 取 り 方 向

送信する面を上にしてセットし ます(70 枚まで)。

Memo

メモリーに蓄積して送信する [メモリー送信]