• 検索結果がありません。

イヌにおけるカルシウム負荷による心筋壊死の発生とその病態に関する実験的研究 : 心筋壊死と心電図,血行動態,不整脈発生の経時的変化について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "イヌにおけるカルシウム負荷による心筋壊死の発生とその病態に関する実験的研究 : 心筋壊死と心電図,血行動態,不整脈発生の経時的変化について"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

原 著 〔東女医大誌 第63巻 第3号頁255∼269平成5年3月〕

イヌにおけるカルシウム負荷による心筋壊死の

発生とその病態に関する実験的研究

一心筋壊死と心電図,血行動態,不整脈発生の

経時的変化について一

東京女子医科大学 心臓血圧研究所循環器内科(指導   コゥ        ミン      テツ   黄    敏   哲 細田瑳一教授) (受付 平成4年11月20日) Pathophysiology of Calcium・lnd覗ced Myocardial Necro呂is in Canhle Model        Min・Tetsu KOH Department of Card孟ology(Director:Prof. Saichi HOSODA), The Heart Institute of Japan,        Tokyo Wolnen’s Medical College    To. elucidate the development and course of calcium(Ca)一induced my㏄ardial damage, we developed a canine model by sel㏄tively infusing CaC12(Ca骨:1mg/kg/minute)into a coronary artery to induce regional myocardial necrosis. We observed my㏄ardial pathology, the evolution of el㏄tro・ cardiographic(ECG)changes, hemodynamic changes and the㏄currence of arrhythmia.    Thirty mongrel dogs(body weight;12−18㎏)were studied:3controls and 13 r㏄eiving Ca loading were monitored for 16−24 hours;14 were placed on a耳olter ECG monitor for 3 hours after Ca infusion tq study the㏄currence of arrhythmia and the eff㏄t of lid㏄aine administration. The size of the necrotic area was calculated as a percentage of the left ventricle after being sketched pathologically and transformed with a computer using a three・dimensional reconstruction method(NEC, Rise OZ). We then evaluated the relationship between the extent of my㏄ardial necrosis and the evolution of left ventricular function and hemodynamic chages.    We found that:    1..Twelve・lead ECGs in the Ca・loaded dogs showed acute my㏄ardial infarction(AMI)simulating changes such as ST segment elevation,10wering of the R wave with an initial heightening, appearance of the Q wave and T wave inversion of over time. The time required for apPearance of the Q wave and colnplet量on of the QS wave were 39.0±15.8 and 58.0±19。9 minutes, respectively. The corr6cted QT (QTc)interval was progressively prqlonged with a peak(0.45±0.04 sec), observed before sacrifice, 16−24hours fQllowing Ca pe㎡usion.    2.Among the various hemodynamic indices evaluated, the cardiac output(C.0.),(十)dp/dt,(一) dp/dt showed significant d㏄reases beginhing 30 minutes after Ca perfusion in the Ca load group. Only. the group with necrosis involving less.than 209もof the l俘ft ventricle(LV)showed gradual recovery. The linear relationship between the degree of decrease from the initial value(%10ss)and extent of necrosis (%of LV)over time was evaluated and we found that the correlation coefficients(γ)of(十)dp/dt and(一) dp/dt were statistically significant(γ=0.872,0.815;both p<0.005)at 60 mihutes.after infusion but ・decreased thereafter. The C.0. was initially low, at 60 minutes(γ=0.428.;p>0.05), and. increased

(2)

progressively over 16−24 hours period(γ=0.846;Pく0.005).   3.The incidence of ventricular arrhythmias三ncluding premature ventricular contractions (PVCs), ventricular tachycardia(VT), and ventricular fibrillation(Vf), were 100,18.2, and 63.6% respectively. Of the 10 cases of Vf,7(70%)㏄curred suddenly without any warning ventricular arrhythmia during the preceding 10 minutes. The administration of lidocaine appeared to prevent the ㏄currence of Vf.   In conciusion, as compared with various coronary occlusive models used previously, we have established a method of rapidly inducing clearcut my㏄ardial necrosis in defined terrltories of perfusion unaffected by collateral circulation. This canine Ca load model is useful in studying the hemodynamic changes especially compensatory mechanisms following AMI, and for studying the ㏄currence, prevention, and reversal of potentially lethal ventricular arrhythmias.          はじめに  近年,CCUにおける診療システムの進歩によ り,心筋梗塞の急性期死亡率は著減したが,今日 でも死因の大部分は重症ポンプ失調によるもので あり,その予後を規定する最大要因が心筋壊死の 大きさであることが知られている1)2),したがっ て,心筋梗塞発症後,何らかの方法で壊死の進展 を止め,さらに心筋細胞を保護し,壊死巣を最小 範囲に限局できるか否かは,心筋梗塞の治療,予 後を向上させるための重要な課題であると考えら れる.  心筋壊死には凝固壊死と過収縮帯を特徴とする 壊死の二種類が知られている鋤が,前者は冠動脈 の閉塞によって形成され,これまで心筋梗塞の実 験モデルとして病理,生理,生化学的に広く研究 されてきた.しかしながら,後者に関しては,研 究の歴史は浅く,これまでの研究でカルシウム (Ca)イオン動態と密接に関係していることが指 摘されている.  Caイオンは心筋細胞の興奮,収縮,伝導ならび に心筋代謝において,きわめて重要な役割を演じ ているが,心筋細胞内への大量Caイオンの流入 が心筋の不可逆傷害ないしは壊死を形成する上で 重要であることが,Jenningsら5)により明らかに されてきた.また,最近,心筋梗塞の治療として 冠動脈内血栓溶解や冠動脈形成術などの再開通療 法が積極的に行われるようになり,再立流による 細胞傷害とCaイオンの細胞内流入の問題が臨床 領域においても重要視されてきている6)∼9).  これらのCaイオンと細胞傷害をめぐる基礎的 ならびに臨床医学的な背景をもとに,今回,雑種 成犬を用い,Caイオンが心筋壊死の発生や不整脈 の発生にいかなる影響を及ぼすのか,また経時的 な心電図変化ならびに血行動態に及ぼす影響につ いて実験的に検討した.さらに,本実験で作製し た心筋壊死は,心電図変化や不整脈の発生,ある いは血行動態的にもヒト心筋梗塞に類似している 点が多く,実験的心筋梗塞モデルとして有用であ ることを実証し,従来の冠動脈の閉塞によって作 製した壊死モデルとの違いについても考察を加え た.         対象と方法  対象は体重12∼18kgの雑種成犬30頭を用い, Ca負荷による心筋壊死の病態を検討した.5% pentobarbital sodium 25mg/kgで経静脈的に麻

酔し,適宜追加,気管内挿肥後,人工呼吸器

(Aika・R 60またはBird II)を装着し,20%02, 75%N2,5%CO2を用いて調節呼吸とした.左右頸 動脈,頸静脈,右大腿静脈を剥離露出し,ヘパリ ン1,000単位を静注後,冠動脈造影用カテーテル (USCI社,6F)を右頸動脈から挿入し, X線透視 下に左冠動脈を造影後,次いで薬剤注入用カテー テル(Cordis社,2.5F)を左前下行枝または回旋 枝の近位部に留置した。またマイクロマノメー ター付きカテーテル(NEC社, CTC・047N,6F) を左前動脈から左心室,Swan−Ganzカテーテル (American Edwards社,93−132−5F)を左頸静脈 から肺動脈へ挿入した(図1).図2に示した通り, 輸液ポンプ(INFORS AG BASEL社, CH4103) を用い,5%グルコース溶液を冠動脈内に選択的

(3)

…一

^ζ、

     造影用冠動脈カテーテル          1心拍出量測定          \ 肺動脈圧  右房圧 ミラーカテーテル    Swan・Ganz    カテーテル バルーン注射器     \ 鼠 左前下行枝 左廻旋枝 図1 実験モデルの概略図 に10分間注入し(グルコース:量:1mg/kg/min), 心電図が変わらな:いことを確認した後,対照群3 頭では5%グルコース溶液を同じ速度で引続き30 分間注入し,Ca負荷群とし27頭を5%グルコース 液に溶解した塩化Ca液を冠動脈内に30分間注入 した(Ca量:1mg/kg/min,グルコース量:1mg/ kg/min).  1.心電図,血行動態の経時的変化ならびに心筋 壊死量の測定

 Ca負荷群の16頭にCa注入直前に2mg/kgの

キシロカインを右大腿静脈より急速静注し,その 後,適宜,追加静注した.実験開始後早期1時間 以内に心室細動で死亡した3頭を除く,対照群3 頭と,計16頭で16∼24時間まで観察検討した.  1)心電図の経時的記録および計測  Ca注入開始直前ならびに開始後60分までは5 分間ごとに,その後6時間までは1時間ごと,さ らに9時間,12時間,16∼24時間後にヒト体表面 12誘導心電図に準じた方法で記録した.最も顕著 な変化を示した誘導でR波の減高,Q波の出現, PQ間隔とQTc間隔の延長, ST上昇の程度を検 討した.ST上昇はJ点より60msecで測定した.  2)血行動態の経時的測定  Swan−Ganzカテーテルを用い,注入前,30分,

1,2,3,6,9,12時間と最終の16∼24時間

後において,熱希釈法により心拍出量(AHS/ JAPAN社9520A Cardiac output computer)と 右心系圧を測定し,またマイクロマノメーター付 きカテーテルで左心室圧,dp/dtを記録した.また 心拍出量,左室圧と(十)dp/dt,(一)dp/dtをCa 負荷前の値を100%とし,その変化率を経時的に求 めた.  3)三次元的立体再構築による心筋壊死量の測 定  心臓を摘出し,10%ホルマリン固定後,心基部

から心尖部まで6mm間隔で両心室を水平横断

し,脱水,脱脂後,パラフィン包埋し,Masson変 一霊Omin O 30min  lhr 3hr 6hr  ghr 12hr 18hr 24hr

対照群 一===卜一一一一一一一一一一一一一一一

Ca負荷群   *5%G; **CaC12+5%G       図2 Ca注入実験プロトコール  ・:5%グルコースをグルコース1mg/kg/分の速度で冠動脈内へ注入. ・・:塩化カルシウムの5%グルコース溶液をCaイオン1mg/kg/分で冠動内へ注入.

(4)

法染色によって大型切片標本を作製した.拡大投 射機を用い壊死範囲の広がりを投影し,描画後, 各画像を3次元立体再構築コンピューターシステ ム(NEC社, Rise, OZ)に入力し,三次元立体像 を作製し,壊死量の左室に占める割合を百分率 (%)で算出し,また心拍出量,左心圧,(+)dp/ dt,(一)dp/dtの測定については下値を100%とし て前値に対する減少した割合を1%10SS(∠%)とし, 両者の相関関係の経時的変化について検討した.  2.ボルター心電図による不整脈の検討  前記Ca負荷群の16頭とは別に14頭にホルター 心電図(NEC社, DMC・3253)を装着し,そのう ち11頭にはキシロカインを全く投与せずに不整脈 発生の自然経過を観察した.特に心室細動の発生 頻度について,前記,キシロカインを前投与した 16例のCa注入後3時間までの心電図とホルター 記録による同時間までの心電図について対比検:討 した.ほかの3例では,経過中,心室性不整脈の 発生を認めた時点で,キシロカインを一時的に急 速静脈注射(1mg/kg)を施行し,その効果を検討 した.  有意差の検定はunpaired−t test,二元配置分散 分析またはカイー二乗法を用い,p<0.05を有意差 ありとした.          結  果  1.心電図の経時的変化  対照群では心電図変化を認めなかったのに対 し,Ca・負荷群では全例で冠動脈の支配領域に一致 して,ヒト心筋梗塞に類似した心電図変化を示し た.Caを冠動脈内に注入後,1∼3分後にT波の 増高を認め,その後STの上昇と一過性R波増高 が認められた.15分以降30分までの間にR波は減 高しはじめ,.Ca注入40∼60分でQ波が形成され た.実験例(D−387)の経時的心電図を図3に示す.

Ca負荷群13例における最大ST上昇までの平均

時間はCa注入開始後29.5±4.4分, ST上昇の最 大値は平均12.4±7.Ommであった(表1). Q波 出現までの時間は39.0±15.8分,QS波完成(R波 消失)までは58.0±19.9分であった.また,termi− nal T波陰門出現までの時間は427.5±178.5分で あった(表2).PQ間隔はCa注入により延長し,   Uor       30 醒in

I辮   

II

m

癩三

一華

認・・華i圭;

・y・雫罰曼

      1 . aVF 6日 罰in       3 hr       l2 hr

毒…毒;華

楠華塗

『窪;ヨ嶺:弊

惚i錘韓垂

、難塾

V5 V6

董:圭

   

無,,,

   嚢至難

   ■

   へ{憶

垂肇

蒸・垂

雪㌧

図3 実験例(D−387)の経時的心電図 表1 実験例 ST上昇 最:大値(mm) 達成時間(分) D−367 3.0 26 D・368 12.0 28 D−370 3.8 26 D−412 3.5 30 D−383 8.0 32 D−413 27.5 32 D・415 10.0 23 D−420 16.0 26 D・386 17.0 24 D・387 13.0 38 D.399 13.0 32 D・417 16.0 34 D421 19.0 33 mean=ヒSD 12.4±7.0 29.5±4.4

(5)

表2 Ca負荷による各心電図成分変化の所要時聞 2.血行動態の経時的変化 各々,血行動態指標の負荷16∼24時間までの百 最大ST上昇 29.5±4.4分 Q波出現 39.0±15.8分 QS波完成(R波消失) 58.0±19,9分 (%) 200 a 心拍数 Terminal T波陰転化出現 427.5±178.5分 60分でpeakを示し,その後,徐々に短縮し約12時 間後注入前値にほぼ戻った.QTc間隔はCa注入 により徐々に延長し,観察終了時点の24時間後に 最大値(平均0.45±0.04秒)を示した(図4). 180 0.20 〔s6c) 0.13. 0.16 0.14 0.12 0..P.0 0.08 0.06 0.04 0.02 O.OO a P−Q間隔 160 140 120 100 80 60 40 20 0 一■■n一■ Control ⊂n=5, ’5’怐f.D’ b3・10ad」ng〔n昌15⊃ △ *△△ ¶ △ △ ム △ 0  2  4  6  8  10  魯2  14  16  18  20 22  24         Time course(hour)

.一

024、68101214璽618202224

       (Hours} (%) 200 180 160. 050 (3eの 0.48 0.46 .0.44 0.42 0.40 0.58 0..56 0.34 0.52. 0.50 b Q一丁c間隔 0  2  4  6  8  重0  12  14  16  18 20 22 24        Time course(hour⊃ 140 120 100 ド   80 図4 Ca負荷群における(n=13)におけるPQと  QTc間隔の経時的変化 60 40 20 0 b 左室収縮期圧 一■.i戸 【=ont「0■【0富5, ■鱒怐D.Cajoading{n=15,     △    △   A       △  △ 銭 8o

一翼一…

  0246810121416署8202224

       (Hours) 図5 対照群とCa負荷群における心拍数と左室収縮  期圧の経時的変化  ○ :contro量(n=3),● :Ca loading(n=13),  *:p=0.05,ムニnot signi丘cant・

(6)

藩)a心拍出量 蓼80 160 140 120 100 一一Z一 し㎝【rol{095} ・闘恬H●’c3.10adl㎎‘o.13)      **ホ 鴛。桝* モ 00 . 50 40 20 o *** *** *** ㌧

㌧_ヒトー1

0  2  4  6  8  10 12 14 16 18 20 22 24       {Ho凹r8} (%) 200 180 ,60 140 120 蓼00 80 60 40 20 0 * b(十)dp/dt 、潔 *** *** 零* 一一Z一Co賦rO1伽隔」⊃ ”ひ’こal蜘1㎎‘㌍15} (%) 200 180 150 140 120 100 C(一)dp〆dt *零** 80= 60 40 20 0  2  4  6 8  10 12 14 16 18 20 22 24        {Howの 0 中Coo瞭5} ■’・宦f”Co.ro3幽㎎{nFほ⊃ *翠*   *宰 ** *** ***

∼+ト哲トト斜

024681012141618202224

      (Hoロr8, 図6 対照群とCa負荷群における心機能指標の経時的変化    *:p<0.05,**:p<0.01,***:p<0.005. 分率表示による経時的変化を検討した.心拍数の 対照値(対照群3コ口Ca負荷13例,計16例の測定 値)は平均167±26/分で,Ca負荷後60分以内に減 少傾向を認めたがその後全経過を通じて対照群と の間に有意差を認めなかった(図5a).左室収縮期 圧の対照値は平均149±18mmHgで, Ca負荷60分 以内に一時的低下を認め,その後徐々に上昇傾向 を示したが,1時間値を除いて,両群間に有意差 を認めなかった(図5b).心拍出量の対照値は平均 1.76±0.501/minで,図6aに示すごとく,対照群 に比し,Ca負荷群では負荷後6時間まで低下し続 けた.(+)dp/dtと(一)dp/dtの対照値はそれ ぞれ3,946±582,4,088±624mmHg/secで,いず れも60分まで急激に低下し,その後,変化率の平 均値は不変またはやや増加を示した.心拍出量, (+)dp/dt,(一)dp/dtの三指標はCa負荷後経 時的にみていずれも対照群と有意差を認めた(図 6b, c).  3.心筋壊死量と血行動態との関係  図3に心電図変化を示した実験D・387の心筋壊 死の分布を図7に示す.13例の左室心筋全容積に 対する,各例における壊死量の測定結果は表3に 示す.心拍出量(%loss)と壊死量との関係ではCa 負荷終了直後の60分では相関は低く(γ=0.428), その後,徐々に高くなり,6時間から有意な相関 (γ=0.732,p<0.005)を示し,16∼24時間で更に 高い相関を示した(γ=0.846,p<0.005)(図8a). 一方,(+)dp/dtと(一)dp/dpではCa負荷後 60分で高い相関を示し(各々γ=0.872,p< 0.005;γ=0.815,p<0.005),その後3∼6時間 後に相関が低くなり,12時間後より再び高い相関 になり,16∼24時間後では,(十)dp/dtはγ= 0.887,p〈0.005,(一)dp/dtをよγ=0.553, p<0.05 であった(図8b, c).  更に,血行動態と壊死量との関係を明らかにす るために表3に示す実験例を壊死量の大きさから 3群に分け,対照群と比較した.即ち,Gr.1;対 照(n=3),Gr.2;20%未満(n=4), Gr.3;20% 以上∼40%未満(n=4),Gr.4;40%以上(n=5) の4群である(表3).左室拡張末期圧は壊死量が 20%以下のGr.2では対照と比べ有意な上昇を認 めなかったが,20%以上のGr.3,4では最終測定 値,16∼24時間後では平均25.9±4.6mmHgと有 意な上昇を認めた(図9).心拍出量はCa負荷後 3時間でGr。2;67.7±6.0%, Gr.3;59.6± 13.7%,Gr.4;40,2±4.3%と対照群に比し,有意 に低下したが,16∼24時間後ではGr.2が81.0± 7.1%とやや回復したのに対してGr.3,4ではそれ

(7)

それ37,8±4.3,19.9±8.6%と回復を認めずさら に低下した(図10a).また,(十)dp/dtはCa注 入60分後,Gr.2,3,4は各々87.3±6.6,54.5±6.4, 39.8±7.3%といずれも有意に低下したが,その 後,Gr。2は徐々に回復する傾向を示したがGr.3, 4は回復しなかった(図10b).(一)dp/dtについ r

0

酪        心基部      黛  ↑ 属

0

P

9

髭 ノ o 価  ↓ 心尖部 図7 実験例(D−387)の心筋壊死巣の分布 ては注入60分後,Gr.2,3,4は各々70.3±7.8, 53.3±8.4,43.2±7.8%といずれも急激に下降し たが,その後の回復は鈍く,特にGr.4では回復し なかった(図10c).  4.致命的不整脈の発生  キシロカインを用いなかったCa負荷群11例の ホルター心電図による不整脈の発生頻度は徐脈 (洞性徐脈,高度房室ブロック)2例(18。2%), 上室性期外収縮2例(18.2%),心室性期外収縮11 例(100%),心室性頻拍2例(18.2%),心室細動 7例(63.6%)であった(表4).心室細動の予防 のためにキシロカイソを使用した16例では僅か3 例(18.8%)に心室細動を認めたのみであったが, キシロカイソの使用でその発生率は有意に低下し た(p<0.05)(表5).心室細動発生時間はCa負 荷後平均33.6±11。0分(最短3分,最長:42分)で, 全例が急性期に発生した.次いで,心室細動の発 生をみた10例のうち,7例(70%)は発生前10分

以内に警告的な心室性不整脈(warning

ventricular arrhythmia)を認めず,残り3例では 典型的に心室期外収縮頻発から心室頻拍,心室細 動へ移行を認めた(図11a, b).また,超急性期(60 分以内)においてキシロカイン急速静注により心 室期外収縮の著減と心室頻脈の停止を認めたが, 心室細動になった場合にはキシロカインによる停 止効果を認めなかった(図12a, b).          考  察  虚血による心筋細胞の不可逆的傷害ないしは壊 死へ至る機序についてはいまだ十分には解明され ていないが,Caイオンがこの病態過程に重要な役 割をしていることが明らかにされている.虚血に

より下記の4つの機序で細胞内Caが蓄積し

(intracellular calcium overload),不可逆的傷害 に至ることが考えられている.すなわち,①細胞 形質膜(sarcolemmal membrane)のslow cal− cium channe1経由によるCaの細胞内への流入 増加,②Ca ATPase pump機構の障害によるCa 細胞外排出の減少,③Na−K ATPase活性低下に よる細胞内ナトリウム増加に伴うNa−Ca交換の 促進,④細胞形質膜の構造的または機能的障害に よるCaの受動的透過性の増加,が考えられてい

(8)

る10).  1.心電図変化  Ca 1血中濃:度上昇による心電図変化としてQT 間隔の短縮が認められ,ヒトでは高Ca血症では, 90%以上の症例でQT間隔が0.27秒以下である ことが知られている11).P波とT波には変化が少 ないがU波の増高はよく認められる.またPQ間 隔は軽度延長を示すが,2度,3度房室ブロック a 心拍出量 (△%)  100r 80 60 40 20 0 60分 γ=0.428 ● ● = ●・ ㌦ ● 0  10  20  30  40  50  60(%) (△%) ・100 80 60 40 20 0 2時間 γ=0.486 ■ ● ● ● ● ● ●● ● ● 0   10  20   30   40  50   60(%) (△%) 100

P

80・ 60 40 20

γ=0.575 ● ・ ・ ●      ●  %● ● ● o 0

6102030405060(%)

(△%)  100 80 60 40 20 0 6時間 γ=0,732 ● ● ・ ● ・3 o・ ●   0 10 20 b(十)dp/dt    60分 (△%) 30  40’ 50  60(%) 9時間 (△%)  100 16−24時間 (△%) 100 80 60 40 20 0 γ肥0.754

     ●/

      //   . /  ・ // /  ●● / 0  10  20  30  40  50  60(%) 80 60 40 20 100 80 60 40 20 0 γ霜0.872 ● ● ● = . ’ 0   置0  20  30  40  50  60(%) (△%)  100 80 60 40 20 0 2時間 γ罧0.622 ● o ● ● ●     .● ’   ● ● 0   10  20  30  40  50  60(%) 0 (△%) loo] 80 60 40 30 0 0   10  20  30  40  50  60(%) 3時間 γ=0.489 ● ● ● ● で ● o ・ 0   10  20  30  40  50  60(%) (△%)  100 80 60 40 20 0 6時間 γ=0.405 o ● ■   ● ●●   ■   ● ● ● 0   10  20  30  40  50  60(%) (△%)  100 80 60 40 20 0 9時間 γ=0.659 ● ・  ・   ●

3・イ/

●   ● 16一一24時間 (△%)  100 80 60 ・・

P

20 0 γ=0.887 ● ■o = ●

● 0   10  20  30  40  50  60(%) 0   10  20  30  40  50  60(%)

(9)

c(一)dp/dt    60分 (△%)  100一 80 60 40 20 o γ=0.815        ♂ /

     ・/

    /㌦

 ●. / 、   /

● 0   10  20  30  40  50  60(%) (△%) 100 80 60 40 20 o 2時間 γ=0.580 ● ●

. .:ノモ/

・//・● 0   10  20  30  40  50  60(%) (△%) 100 80 60 40 20 0 3時間 γ罵0.244       ●  ●.・

 ・’ /

       ・● 0   署0  20  30  40  50  60(%) (△%) 100 80 60 40 20 o 6時間 γ=0.190 ・    ●   ●            ● ● (△%) 100 80 60 40 20 0 9時間 γ=0.508

. ’レそで/

…/

    ● ● (△%) 100 80 60 40 20 5b 0 16−24時間 γ=0,543 ●

・   ・/

     ン/     /6  ●

  /

♪ノ/ ノ      、 0   饗0  20  30  40  50  60(%)       0   10  20  30  40      60(%)       0   10  20       図8 心機能指標の%lossと心筋壊死量(%)と』の相関の経時的推移 30  40  50  60(%) 表3 全実験例の壊死量

Exp. case no. Necrotic size(%of LV) Group

D−406 0.0 D−407 0.0 1 D−408 0.0 D・367 8.0 D−368 12.0 D−370 10.0 2 D−412 15.8 D−383 36.5 D・413 35.8 D−415 30.2 3 D420 29.0 D・386 47.5 D・387 49.0 D.399 49.3 4 D・417 45.9 D・421 44.6 はまれである1D.本実験ではCa注入後10分から PQ間隔の著明な延長を認めたが, QTc間隔はCa 注入の30分までは短縮を示さず,逆に徐々に延長 し,測定終了時点の24時間で最長となった.この

QTc間隔の延長はCaの直接影響よりも心筋壊

死による不均一的な再分極(inhomogeneous re・ polarization)によるものと推定された12),また, Doroghaziら13)によると,ヒト急性心筋梗塞例に

おいて8日目までQTc間隔を経時的に測定した

結果では,発症後,徐・セに延長し,2日(48時間) 目に最長となると報告されている.本実験では24 時間までの観察でもこの結果を支持する所見を得 た.  本実験では冠動脈結紮によらずヒト急性心筋梗 塞例と同様の典型的心電図所見を示したが, Selwynら14)の開胸犬冠動脈結紮実験では心表面 心電図で冠動脈結紮後,30秒でR波増高,ST上昇 し15分で頂値を示し,R波は30分から減高傾向と なり,60分間以上で,Q波などの不可逆変化を示 した.5時間目のR波の減高(∠R)とQ波の大き さ(∠Q)の加算値が24時間で心筋CP流出(μ/mg

(10)

DNA)による壊死目測定量と非常に良い相関を示 し,5時間で壊死が完成することを報告した.本 実験ではST上昇の頂値に達成するまでの時間は 【口m闘6⊃ 40 35 50 25 2σ 15 一一p−Control(Gr.D …●・…<20%(Gr.2) …{}・…>20%(Gr.3&4) 10 ’ 、5 0 0  2  4  6  8  10 12 】4 16 18 図9 左室拡張末期圧の経時的変化 20  22  24  (κours⊃ 29.5±4.4分と冠動脈結紮実験より長かったが,R 波減高は10分で開始し,Q波は平均39,0±15.8分 で出現し,その後平均58.0±19.9分でR波は完全 消失し,QS波を完成し心筋障害の所見が一旦出 現すると完成までの時間は速やかであった.  森ら15)は急性心筋梗塞症の初期心電図変化につ いて報告し,急性期にR波増高,ST上昇に続い て,R波減高,消失, Q波形成が起こること, Q波 形成は2時間から12時間以内に出現すると報告し た.館田ら16)は胸痛から1時間以内の心電図では 17.1%に異常Q波の出現を認め,また塩原ら17)は 1時間以内14.2%,2時間以内40.7%に認めるこ とを報告している.このようにヒト心筋梗塞でも, 冠動脈閉塞実験に比べ,その多様性心電図変化の 中に異常Q波形成が早い例が含まれており,心筋 壊死が急激に発現している可能性が推定され,そ の機序として,心筋梗塞の成因のなかに,筋原繊 維の過収縮による急激な心筋壊死の関与も考えら れる4).冠動脈内Ca注入により心筋壊死が明確か つ速やかに発現すること18)から,本実験モデルは 冠動脈結紮実験で見られるような田干による細胞 内外イオン状況の段階的変化なしに,また側副路 を含めた血流の有無に拘らず,確実な心筋壊死を 作製しうる良い方法ではないかと思われる. 2階)a 心拍出量 ,80 160 ,40 120 ∋OO 80 60 40 20 0 中 Contro} …・潤c・〈20% o}一 20−40% コ…・>40%

糠:= 

’重一 丹 …や 尋 0  2  4  6  3  iO I2 監4 16 18 20 22 24       〔Hoor3〕 (%) 200 180 書60 140 120 100 80 50 40 20 ○:control(Gr 1, n=3), o b  (十) dp/dt 中 Control …・掾c 〈20% …・o}…20−40% ・…怐c >40% 200

轡苧: 唖 0  2  4  6  8  10 12 14 16 18 20 22 24       {Hour8, 盲80 ,60 ’聾40 塾20 聾00 80’ 60 40 20 0 c(一)dp/dt 中Control 一◎…・〈2C% ・…潤c・ 20−40% ・… …・ >40% 職:幸/iilliiiil

唖 0  2  4  6  8  10 12 14 16 18 20 22 24        (H。urs) 図10 心機能指標の経時的変化に対する壊死量の影響 ●:<20%(Gr 2, n=4), 口:20∼40% (Gr 3, n=4), ■ :>40% (Gr 4, n=5)

(11)

 2.経時的血行動態と心筋壊死量との相関関係  急性心筋梗塞とは主に左心室機能に影響を与え る局所的(segmental)心筋壊死による病態であ 表4 キシロカイン非投与11例における不整脈発生  (ホルター心電図による検討) Bradycardia Sinus bradycardia Advanced A−V block 2/11(18.2%) 1/11 1/11 PSVC 2/11(18.2%)

PSVT

0/11

pvC

11/11(100%) V.T, NonSust. Sust. 2/11(18.2%) 2/11 0/11 V.F, 7/11(63.6%) 表5 キシロカイン投与の有無による心室細動  (VF)の発生率 キシロカイン(+) キシロカイン(一) VF(+) 3 7 VF(一) 13 4 カイニ乗検定:κ2値:3.872,p〈0.05. る.これまでの様々な臨床ならびに実験的研究に より急性期に左心室機能が低下し,回復期(4∼6 週)に心機能が徐々に改善してくることが指摘さ れている.しかし,早期の機能的障害が実際の壊 死範囲および最終の左室ポンプ機能障害と一致せ ず19)∼21),局所的心筋傷害による全体的な左室機能

レベルへの影響は均一ではないことを

Weintraubら22>が述べた.その原因として側副路 一血流または責任冠動脈の自然再開通の有無,梗塞 部位のparadoxical bulging,虚血心筋の酸素需要 に与える影響,境界区域の虚血状態からの機能回 復(tissue salvage),健常心筋の代償的機能充進 としての収縮増強とremodeling,責任冠動脈以外 の領域の心筋虚血(ischemia at distance)などの 影響が考えられる22).これらに加えて,陳旧性梗塞 の存在,左心肥大,年齢なども影響するので,心 筋梗塞後の血行動態の解析は複雑である.  本実験では,心ポンプ機能指標としての心拍出 量,収縮能指標としての(+)dp/dt,拡張能指標 としての(一)dp/dpは20%以下でも対照群より有 意な低下を認めたが,左室拡張末期圧は壊死量が 20%以上でしか有意な上昇を認めなかった.梗塞 サイズと各左心機能指標の相関について,Russe11

a1 ⊥U」U』蜘鳳山卿⊥堀山↓山山山門卿鳳劇U鵬U雌野山U細皿..

17:36 Lsv

_嶋山・叫酬三脚二二二二榊齢二巴 腕一_

1::::灘購襯購購囎瓢灘熱熱糠:::1

b一繍醐糊陽湖継岬陣酬欄欄欄紳燃騨脚榊総構一

一燃酬欄欄三門酬轡繍一陣一一榊細螺蜘噛睡

 ・3・。2齢嚇一叫解網郷榊’噸 三山撒榊輪二二編琳蜘1髄帰酬ギ艀蹄榊融鴇w極岬榊剛騨?田畑F…  ・3・・3b糟螺・一軸W榊伸♂碑冠幅〉齢一遇小W粥脳い・∼鰍・酬粥凹納V一幽一か^脚幽幅叫YPL・・       図11心室細動の発生        a:警告的不整脈(一),b:警告的不整脈(+)

(12)

・。、、、、屠卿1揚脚!}}}賜群肝擁}脚四型}!勲廿掛撫麟棚}二三酬三三1勲!}撫脚襯}}

_麟勲榊脚}珊}禰脚撚瞬}漏話脚顯1糊禰}撫糊酬}畏論意勲誌面}!/}振

。、、、,鱒鼎鼎

鼎押領鼎四脚麟柵闘}

。、、、衆庶構麟麟掛帯卦賜赫構閣珊鋤賢哲回暦

CPLτ kじ篤 PAロs RしN 駐じN

汁r轡鯉響貿鯉㍗㎜

     図12心室性不整脈に対するキシロカインの効果 a:心室期外収縮の減少,心室性頻脈の停止に有効,b:心室細動例には無効, ↓:キシロカイソ急速静注(1mg/kg) ら23)は心筋梗塞発症後,3∼4週目で左室造影に よるasynergy部分の占める百分率(%)から弛緩 能(compliance)低下と収縮能(ejection fraction) 低下は各々8,10%,左室拡張末期圧の上昇は15% 以上で発現することを報告し,この傾向は本実験 とほぼ一致した.  対照群では心i拍出量,(十)dp/dtおよび(一) dp/dtは時間経過と共にいずれも上昇する傾向が あった.これは本実験ではできるだけ麻酔を浅く していることによると考えられる.一方,Ca負荷 群では心拍出量は壊死量20%以下(Gr2)では3 ∼6時間後より回復傾向を示したが,20%以上 (Gr.3,4)では回復を認めず,(+)dp/dtと(一) dp/dtは60分後いずれも急激に低下した.20%以 下(Gr.2)では6時間からやや回復したのに対し て,20%以上(Gr.3,4)は回復せず,さらに低下 した.また,心拍出量の低下(4%)と心筋壊死量 との関係では負荷後3時間以降時間経過とともに 良い相関を示した.一方,(+)dp/dtならびに(一) dp/dtは60分後,最:も高い相関を示したが,2時間 以降ではむしろ相関が悪くなった.このことは, 壊死が成立した直後の超急性期では心筋の収縮と 弛緩の指標である(+)dp/dtと(一)dp/dtが壊 死%とよく一致したのに対し,その後,種々の代 償機序(humoral, neural factorsな、ど)による血 行動態の修飾で,心拍出量の低下と心筋壊死量と の相関が良くなってくると考えられる.

(13)

 3.致命的不整脈の発生とキシロカインの効果  急性心筋梗塞(AMI)における重症な不整脈, 特に心室細動の発生は超急性期の最も重要な致死 的原因の一つである24)25),Pantridgeら26)はCCU に胸痛発作から1時間以内に収容した294例の急 性心筋梗塞患者において,経時的心電図記録で不 整脈の発生を観察した.それによると,徐脈の発 生率は1時間以内34%,4時間以内40%で,多く が後壁梗塞例であった.心室期外収縮は1時間以 内58%,4時間以内93%,心室細動は1時間以内 10%,4時間以内15.5%で,心室細動になった55 例中75%は1時間以内に発生し,心室頻脈や上室 性頻脈の発生は急性期には少なかったと報告して いる.本実験でホルター心電図で観察した11例で は徐脈の発生は2例(18%)と少なかったが,そ の理由として本実験では主として左前下行枝領域 にCa注入を行ったために洞房結節や,房室結節 が障害されにくかったためと考えられる.心室性 期外収縮は1時間以内に11例全例(100%)に出現 したが,心室頻拍は11例中2例(18%)と少なかっ た.しかし,心室細動の発生は11例中7例(63%) に認められ,いずれも1時間以内に発現し,臨床 例の報告より高率で,早期であることを示した.  虚血性心筋障害による不整脈の発生機転に関し ては,Harrisら27)は,冠動脈閉塞後,心筋虚血か ら不可逆的壊死へ至る過程により,急性期のHar・ ris phase I, IIと慢性期(3∼10日後)に分けて 検討している.さらにKaplinskyら28)は, Harris phase IをIaとIbとに分け,それぞれの時間帯に 好発する不整脈とその発生機序が異なり,急性期 の大部分の心室細動は閉塞後3時間以内のHar− ris phase Iに発生しており,その後は主に心室性 期外収縮,心室頻拍で,心室細動はまれであると 報告した.本実験では心室細動の発生率は63%と

高く,また前兆的な警告的不整脈(warning

arryth面a)を認めずに急激に心室細動へ移行し た例も7例中4例(57%)と高率であった.これ

がCaの心筋に対する直接的な電気生理学効果

か,壊死形成によるものかは不明であるが,本モ デルにおいて虚血,傷害,壊死の段階的過程によ らずにall or noneで壊死形成が起きるために Harris phase I, IIで示される2相性が存在しな いものと思われる.  心筋梗塞の急性期において抗不整脈薬の投与が 心室頻拍,心室細動の予防1停止に有効か否かが 今日でも議論されている.そのうち,最:もよく使 われているキシロカインについて本実験では検討 した.キシロカインは梗塞巣における有効不応期 (effective refractory period)を延長して心筋電 位のぼらつきを減少させ,回路を抑止する効果が ある.この効果はdose−dependentで有効血中濃

度として2∼5μg/ml必要であるとされてい

る29).本実験ではCa注入前からキシロカインを 投与しても,心室性期外収縮,心室頻拍などの警 告的心室性不整脈の発生を予防できなかったが, 既に発生した心室性不整脈にはキシロカイソ1 mg/kgの急速静注による心室期外収縮の著減と 心室頻拍の停止を認めた.また,ホルター心電図 を付け,キシロカインを使わずに自然経過をみた 11例で7例(63.6%)に心室細動へ移行したが, キシロカインを使用した16例では3例(18.7%) のみに心室細動が発生し,両者間に有意差を認め た(p〈0.05).Geddesら30),・Chopraら31)はキシ ロカイソは急性心筋梗塞の発症直後から数時間以 内に発生した心室細動や,RonT,多型的心室期 外収縮に対して無効であると述べ,Pentecost ら32)も発症後より数時間揖,キシロカインの投与 による心室性期外収縮の減少があっても心室細動 の予防にとっては治療上の意味がないと報告し た.しかし,Lieら33)は急性心筋梗塞において,高 濃度のキシロカイン投与は,警告的不整脈いわゆ るRonT,多型的心室性期外収縮や,心室頻拍な どを完全に消失させないが,心室細動の発生に予 防効果があると報告している.Lieらの報告は本 実験の結果を支持する所見であった.  Ca負荷による心筋への直接的な電気生理的影 響や,心筋壊死による心筋梗塞急性期に類似した 不整脈の発生とキシロカイン投与による心室細動 発生の予防効果がQTc間隔に関与している否か については,今後更に検討する余地があると考え られる.

(14)

         結  論  Caイオンによる心筋細胞傷害の発生とその病 態を明らかにするため,成犬で選択的冠動脈Ca 注入により心筋壊死を作製し,心電図,血行動態 の経時的変化と不整脈発生について検討した.さ らに,三次元立体再構築で計測した壊死量と血行 動態を対比検討した.  1)選択的冠動脈Ca注入(Ca量1ing/kg/min, 30分間)によりヒト心筋梗塞に類似した心電図変 化を示すモデルを作製しえた.Q波出現までの時 間(平均時間)は39.0±15.8分でQS波完成は 58.0±19.9分であり,QTc間隔は観察終了時点の 24時間後に最大値(平均:0.45±0.04秒)を示し た.  2)左室全心筋に対する壊死量(%壊死量)を Gr.1(対照), Gr.2(20%未満), Gr.3(20∼40% 未満〉,Gr.4(40%以上)に分けて検討してみると, Gr.2,3,4では心拍出量,(十)dp/dt,(一)dp/ dtはいずれも注入直後より低下を認めたが, Gr.2 では経時的に回復したのに対し,Gr.3,4では回復 を示さなかった.左室拡張末期圧はGr.2では有 意の上昇を認めなかったが,Gr.3,4では有意の上 昇をみた(p〈0.01;p〈0.01),(十)dp/dt,(一) dp/dtの低下(」%)はCa注入後1時問で%壊死 量との相関が最も高く(γ=0.872,p〈0.005;γ= 0.815,p〈0.005),心拍出量ではCa注入後初期の 相関は低い(γ=0.428,p>0.05)が,時間経過と ともに相関が高くなった(γ=0.846,p<0.005).  3)本実験モデルではヒト心筋梗塞に類似した 不整脈を認め,ホルター心電図での検討で心室細 動63.6%,心室性期外収縮100%の発生をみた,心 室細動は平均33.6±11.0分で発生し,その発生前 に警告的な心室性不整脈を認めず,突然に発生し たものが70%にあった.キシロカインは心室細動 の発生を抑制した.  4)本実験モデルは従来の冠動脈閉塞モデルに 比べ,側副路の影響を考えずに,一定の灌流域に 速やかにヒト心筋梗塞に類似した壊死を作製する ことがでぎた.本実験モデルは心筋梗塞後の血行 動態や,代償機転を明らかにし,さらに治療法の 開発研究,重症心室不整脈の発生と予防に関する 解析に有用と.考えられる.  本稿を終わるにあたり,御指導,御校閲を賜りまし た細由瑳一教授および直接御指導頂きました金子 昇講師に深甚なる謝意を捧げるとともに,御協力頂き ました本学第一病理学教室小林神理教授に深謝申し 上げます.また実験に際し,いろいろと御協力頂きま した本学循環器内科教室田中直秀先生,加藤辰也先 生,内田達郎先生,堀川良史先生,小林秀樹先生,寺 岡邦彦先生,岩崎智彦先生,島本 健先生と心臓血圧 研究所動物実験室の皆様に深く感謝致します.          文  献  1)Kitchin AH, Pocock SJ: Prognosis of   patient with acute myocardial infarction.   admitted to coroanry care unit。1. Survival in   hospita1, Br Heart J 39:1163,1977  2)Geltman EM, Ehsani AA, Campbell MK et a1:   The innuence of location and extent of myocar−   dial infarction on long term ventricular   dysrrythmia and mortality. Circulation 60:   805−814, 1979  3)Barodi G:Different types of myocardlal ne.   crosis in coroary heart disease−A patho・   physiologic review of their functional   significance一. Am Heart J 89:742−748,1975  4)Kaneko N, Takeishi M:New theory on the   pathogenesis of acute myocardial infarction.   Jpn Circ J 50:198, 1986  5)Jennings RB, Ganote CE, Reimer KA:Is・   chemic tissue injury. Am J Pathol 81:179−198,   1975  6)Shen AC, Jennings RB:Kinetics of calcium   accumulation in acute myocardial ischemic   injury. Am J Pathol 67:441−452,1972  7)Jennings RB, Reimer KA:Factors involved   in salvaging ischemic myocardium:Effect of   reperfusion of arterial blood. Circualtion 681:   1・25−1・36,1983  8)Hearse DJ:Reperfusion of the ischemic   myocardium. J Mol Cell Cardiol 9:605−616,   1977  9)Jennings RB: Effect of reperfusin late in the   pahse of reversible ischemic injury. Changes in   the cell volume, electrolytes, metabolites, and   ultrastructure. Circ Res 58:262,1985 10)Cbien KR, Eng夏er R:Calcium and ischemic   myocardial inlury.痂Calcium and the Heart   (Langer GA ed)pp333−354, Raven Press, New   York(1990)

(15)

11) Chou TC : Drug effect, electrolyte imbalance, and other miscellaneous condjtjons, in Electrocardiography in Clinical Practice 3rd ed (Chou TC ed) pp495-499, WB Saunders (1991) 12) Haynes RE, Alfred AP, Cobb LA : ization abnormalities in survivors of Hospital ventricular fibrillation. Circulation 57:65.4-658, 1978

13) Doroghazi RM, Childers R: Time-related changes in the Q-T interval in acute dial infarction: Possible relation to !ocal hypocalcemia. Am J Cardiol 41 1 684-688, 1978

14) Selwyn A, Welman E, Jonathan A:

Electrocardiographic signs in experimental myocardial ischemia and infarction. Eur.J Cardiol 8I185-196, 1978

15) M valj, C7ktwag, tyMljtECIhS : ,&..ttk,bzztw gfiiiokUma,baspaesIL. zaIXLiffFee 58:26-34, 1981

16) eeM;Bg, iE+MptE, lirwlltatihs : kt!IIJtsff ff$ftfi 1 eema ti ts O EP pmO,tsre on ntnOptst. ftELJIIptl,b. 24:6-9, l992

17) tsMecg, ,jsJFJ"Ees, jE+rafit:hN : ktil,t,Mff $orpme2wrecma-S6Ellfll, ffgeref'FEeco,bE

ou Ak 2 za H( fi )iJl e= Ji 6 it fN. H pEi E2i :k. 70 :

1112-1122, 1980

18) Kaneko N, Hosoda S, Teraoka K et al: Myocardial cell death caused by calcium load. Eur Heart J 10l393, 1989

19) Kumar R, Hood WB, Joison J et al : mental myocardial infarction. II. Acute

sion and subsequent recovery of left ventricular

function: Serial measurements in intact scious dogs. J CIin Invest 49I55-62, 1970 2e) Rahimtoola SH, DiGilio MM, Ehsani A et al : Changes in left ventricular performance from early after acute myocardial infarction to the convalescent phase. Circulation 46 : 770-779, 1972

21) Kupper W, Bleifeld W, Hanrath P et al: Left ventricular hemodynamics and function in acute myocardial infarction: Studies during acute phase, convalescense and late recovery. AmJCardiol 40l900-905, 1977

22) WeintraubWS,HelfantRH: Heterogeneous

fate of the left ventricle after acute myocardial

infarction. J Am Coll Cardiol 8 1 986-990, 1986

23) Russell RO, Rackley CE, Roger WJ Jr et al : Experience with coronary and left ventricular angiography during early convalescence after acute myocardial infaretion. Clin Res 25 1 250A, 1977

24) Campbell RWF, Murray A, Jullian DG:

Ventricular arrthythmias and ventricular lation in acute myocardial infarction. Am J Cardiol 451460-466, 1980

25) Campbell RWF, Murray A, Julian DG: Ventricular arrhythmias in first 12 hours of acute myocardial infarction. Br Heart J 46 1 351-357, 1981

26) Pantridge JF, Webb SW, Adgey AA:

hythrnias in the first hours of acute myocardial

infarction. Prog Cardiovasc Dis 23 : 265-278, 1981

27) Harris AS: Delayed development of

ventricular ectopic rhythms following mental coronary occlusion. Circulation 1 : 1318, 1950

28) Kaplinsky E, Ogawa S, Balke CW et al: Two periods of early ventricular arrhythmia in the canine acute myocardial infarction model. Circulation 60:397-403, 1979

29) Mogensen L; A controlled trial of lignocain prophylaxis in the prevention of ventricular tachyarrhythmias in acute myocardial tion. Acta Med Scand 513 1 1, 1971

30) GeddesJS,WebbSW,PanrtidgeJF: tion of lignocaine in control of early ventricular dysrrhythmias complicating acute myocardial infarction (abstract). Br Heart J 341964-965, 1972

31) Chopra MP, Thadani U, Portal RW et al:

Lignocaine therapy for ventricular ectopic ・ , activity after acute myocardial infarction : A

double-blind trial. Br Med J 3 : 668-670, 1971 32) Pentecost BL, Gioyanni JVD, Lamb P et al : Reappraisal of lignocain therapy in ment of myocardial infarction. Br Heart J 45 : 42-47, 1981

33) Lie KI, Wellens HJ, van Capelle FJ et al:

Lidocaine in the prevention of primary ventricular fibrillation. N Engl J Med 291l !324-l326, 1974

参照

関連したドキュメント

[r]

に時には少量に,容れてみる.白.血球は血小板

第四章では、APNP による OATP2B1 発現抑制における、高分子の関与を示す事を目 的とした。APNP による OATP2B1 発現抑制は OATP2B1 遺伝子の 3’UTR

そこでこの薬物によるラット骨格筋の速筋(長指伸筋:EDL)と遅筋(ヒラメ筋:SOL)における特異

ヨーロッパにおいても、似たような生者と死者との関係ぱみられる。中世農村社会における祭り

筋障害が問題となる.常温下での冠状動脈遮断に

Yoshida 610-618, hemorrhage arterial chronic angiographic subarachnoid Wilkins Wilkins, Congress Cerebral 266-26918 spasm ed: inWilson prolonged Neurosurgeons: byArterial wall.. of

Electron micrograph of the middle cerebral artery, show ing dissolution of perinuclear myofilaments M in the degenerating smooth-muscle cell... Electron micrograph of the