• 検索結果がありません。

1. 部品を選択します。

属性エリアに基準部品の属性が表示されます。

GX/GP DX GA10

2. 数値を直接入力したり、リストボックスを表示して設定変更します。

設定項目の詳細については、3 章(GX/GP/DX)または 4 章(GA10)をご覧ください。

3.1 画面の属性

GX/GP DX

設定一覧

属性名 設定値 / 選択肢 ( 下線表示は初期設定値 ) 説明

GX/GP DX

画面名 [CustomDisplayXX] [DisplayXX] GX/GP は 16 文字以内 計算方法:

以下の Unicode 値による U+0000 〜 U+007F は 1 文字 U+0080 〜 U+07FF は 1.5 文字 U+0800 〜 U+FFFF は 2 文字

DX は、半角 16 文字 ( 全角 8 文字 ) 以内 画面リストエリアに表示される画面名を変 更します。メイン画面の部品バー下に表示 されます。

背景色 RGB 指定

[187、187、187]

--- 画面の背景色を設定します。背景色を持た

ない部品は、ここで設定した色で塗りつぶ されます。

基調色 --- [ ライトグレー ]、[ 水色 ]、[ 薄

オレンジ ]、[ 濃アクアマリ ン ]、[ ダークグレー ]、[ 紺 ]、

[ ダークグリーン ]、[白 ]、[黒 ]

背景画像 [Off]、[On] --- 画面の背景に画像を使用するか / 画像を使

GX/GP/DX用部品の詳細情報

1

2

3

4

5

6

属性名 設定値 / 選択肢 ( 下線表示は初期設定値 ) 説明

GX/GP DX

背景画像ファイル名 [Background.png] --- 半角のみ 64 文字以内

全角文字は、アンダーバー「_」に置き換 えられます。

実行時メニュー --- [Off]、[On] DX 本体カスタムディスプレイ実行画面の

ソフトキーメニューの表示 / 非表示を選択 します。

On:ソフトキーメニューを表示する Off:ソフトキーメニューを表示しない 状態表示部

(DX Advanced R3 は設 定不可 )

[Off]、[On] [Off]、[On] 状態表示部の表示 / 非表示を選択します。

[Off] にすると、画面構築エリアが広くなり ます。状態表示部を非表示から表示に切り 換えたとき、次のようになります。

状態表示部と重なっている部品について は、画面表示エリア内に移動します。また、

部品の高さが画面構築エリアの最大値を超 える場合は、その高さを画面構築エリアの 最大値とします。

バッチグループ番号 GX10:[1] 〜 [6]

GX20-1: [1] 〜 [6]

GX20-2: [1] 〜 [12]

設定範囲: 1 〜 DX 本体の基 本設定で設定され たマルチバッチ数 DX1000 の場合:[1] 〜 [6]

DX2000 標準メモリの場合:

[1] 〜 [6]

DX2000 拡張メモリの場合:

[1] 〜 [12]

GX/GP/DX 本体の基本設定で設定されたマ ルチバッチ数の範囲で選択できるバッチグ ループ番号です。

マルチバッチが Off のとき、この項目は設 定できません。

バッチグループ番号切

換 [Off]、[On] --- On: バッチ共通モードでは、指定された番

号で表示する。バッチ個別モードでは、

表示中のバッチグループ番号に切り替 えて表示します。

Off:常に指定された番号で表示する グループ番号 (GX/GP)

表示グループ番号 (DX)

バッチが [Off] または [On] の とき

GX10:[1] 〜 [30]

GX20-1:[1] 〜 [50]

GX20-2:[1] 〜 [60]

バッチが [ マルチバッチ ] が On のとき

GX10:[1] 〜 [6]

GX20-1:[1] 〜 [6]

GX20-2:[1] 〜 [12]

バッチが [Off] または [On] の とき

DX1000 の場合:[1] 〜 [10]

DX2000 の場合:[1] 〜 [36]

バッチが [ マルチバッチ ] が On のとき

DX1000 の場合:[1] 〜 [6]

DX2000 の場合:[1] 〜 [12]

部品をグループ管理します。GX/GP/DX 本 体の実行画面で左右矢印キーにより表示グ ループを切り換えることができます。

GX/GP/DX 本体のビルダ画面では、「グルー プ番号」と表示されます。

グループ番号を属性に持つ部品 ( トレンド とスケール ) は、グループ番号を切り換え られます。

チャネル番号だけ持つ部品は、チャネル番 号を切り換えられます。

グループ切換 (GX/GP) 表示グループ切換 (DX) (DX Advanced R3 は設 定不可 )

[Off]、[On] [Off]、[On] 表示グループ切換をする / しないを設定し ます。

Off:表示グループ切換しない On:表示グループ切換する 表中の "---" は、属性がないことを表記しています。

Note

状態表示部を非表示にした場合、部品が移動したり、部品の高さが変わったりします。元に戻 すときは、ツールバーの「元に戻す」アイコンをクリックします。このとき元に戻るのは 1 操 作前までです。状態表示部を非表示にして 1 回でも画面の編集操作をしてしまうと、状態表示 部を非表示にする前の状態に戻らなくなります。ご注意ください。

3.2 部品の ID 番号と作成できる部品数

画面構築エリアで部品を選択すると、選択した部品の設定項目が属性リストに表示され ます。選択した部品によって、設定できる項目は異なります。次節以降に、各部品に対 応する属性エリアの設定項目について説明します。

部品の ID 番号は部品種類別に作成順に割り当てられます。また、部品種類別に違う範 囲で割り当てられます。一つの画面に作成できる部品数は、割り当てられる ID の数と 同じです。下表をご覧ください。

( 画面上に作成できる部品の数は、ID の数と同じです。)

部品種類 部品名 更新周期

*1 GX/GP DX

GX/GP DX 割り当てられ

る ID 作成できる部

品数 割り当てられ

る ID 作成できる部 チャネル割り当て部品 簡易ディジタル 品数

マルチ表示簡易ディジタル ディジタル

簡易バーグラフ バーグラフ タグ No.

タグ文字列 (DX:タグコメント ) 単位

スパン値 (DX:スパン上限 ) (DX:スパン下限 ) アラームインジケータ

0.5 秒 0.5 秒 0.5 秒 0.5 秒 0.5 秒 なし なし なし なし

0.5 秒 1 秒 1 秒 1 秒 1 秒 なし なし なし なし なし なし 1 秒

0 〜 199 200 *2 0 〜 79 80 状態表示部品 システムアイコン

メモリサンプルバー 日付時刻

バッチグループ番号 バッチ名

グループ名 ユーザ名 バッチ番号 ロット番号 バッチコメント テキストフィールドタイ トル

テキストフィールド文字 列

0.5 秒 0.5 秒 0.5 秒 なし なし なし なし なし なし なし なし なし

1 秒 1 秒 1 秒 なし なし なし

ラベル部品 ラベル

マルチ表示ラベル

なし なし

なし アクション機能付き

部品 ボタン操作

(DX:プッシュボタン)

DO・内部スイッチ (DX:スイッチ ) 数値操作 (DX:通信入力 ) Modbus 入力

なし 0.5 秒 0.5 秒

なし 1 秒 1 秒 1 秒 コメント表示部品 コメントボックス

コメントブロック

1 秒 1 秒 サマリ表示部品

(DX:リスト表示部品)

アラームサマリ (DX:アラームリスト ) メッセージサマリ (DX:メッセージリスト )

0.5 秒 0.5 秒

1 秒 1 秒

206 〜 209 4 80 〜 83 4

GX/GP/DX用部品の詳細情報

1

2

3

4

5

6

部品種類 部品名 更新周期

*1 GX/GP DX

GX/GP DX 割り当てられ

る ID 作成できる部

品数 割り当てられ

る ID 作成できる部 品数

トレンド表示部品 トレンド トレンド更

新周期 200 〜 205 6 84 〜 87 4

スケール部品 スケール 測定周期 88 〜 91 4

図形部品 線

長方形 円

なし なし なし

なし なし なし

0 〜 199 200 *2 92 〜 131 40 静止画表示部品 画像

(DX:ビットマップ )

なし なし

0 〜 199 200 *2 132 〜 133 2

*1 更新周期とは、GX/GP/DX 本体でデータ収集を開始したときに表示更新される周期です。

*2 GX/GP は、チャネル割り当て部品、状態表示部品、ラベル部品、アクション機能付き部品、コメント部品、図形部品、静止 画表示部品を合わせて、200 個まで作成できます。

3.3 部品の共通属性

部品ごとに設定する属性には、複数の部品で共通している項目があります。

本節では、共通した属性の設定値、選択肢、条件を説明します。