• 検索結果がありません。

Modbus 入力部品の属性

3.37 スケール部品の属性

設定一覧

設定一覧に説明のない属性については、3.3 節をご覧ください。

属性 設定値、選択肢

( 下線表示は初期設定値 ) 説明、条件

X DX1000 の場合:0 〜 318

DX2000 の場合:0 〜 638

部品左側の X 座標です。

X < 0 のとき、X=0

(X+ 幅 ) >最大幅*1のとき、X=( 最大幅*1– 幅 ) Y DX1000 の場合:24(0) 〜 238

DX2000 の場合:40(0) 〜 478

( ) 内は状態表示部が非表示のとき

部品上側の Y 座標です。

Y <最小 Y*2のとき、Y= 最小 Y*2

(Y+ 高さ ) > ( 最小 Y*2+ 最大高さ*3) のとき、

Y=( 最小 Y*2+ 最大高さ*3– 高さ )

幅 DX1000 の場合:2 〜 320

DX2000 の場合:2 〜 640

部品の幅です。

幅< 2 のとき、幅 =2

幅<最大幅*1、かつ、(X+ 幅 ) >最大幅*1のとき、X=( 最大幅*1– 幅 ) 幅≧最大幅*1のとき、幅 = 最大幅*1、X=0

高さ DX1000 の場合:2 〜 216(240) DX2000 の場合:2 〜 440(480)

( ) 内は状態表示部が非表示のとき

部品の高さです。

高さ< 2 のとき、高さ =2

高さ<最大高さ*3、かつ、(Y+ 高さ )> 最大高さ*3のとき、

Y=( 最大高さ*3– 高さ )

高さ≧最大高さ*3のとき、高さ = 最大高さ*3、Y=0 バッチグループ番号 設定範囲: 1 〜 DX 本体の基本

設定で設定された マルチバッチ数 DX1000 の場合:[1] 〜 [6]

DX2000 標準メモリの場合:

[1] 〜 [6]

DX2000 拡張メモリの場合:

[1] 〜 [12]

DX 本体の基本設定で設定されたマルチバッチ数の範囲で選択できる バッチグループ番号です。

DX 本体のマルチバッチが Off のとき、この項目は表示されません。

表示グループ番号 マルチバッチ Off のとき DX1000 の場合: [1] 〜 [10]

DX2000 の場合:[1] 〜 [36]

マルチバッチ On のとき DX1000 の場合:[1] 〜 [6]

DX2000 の場合:[1] 〜 [12]

DX 本体のビルダ画面では「グループ番号」と表示されます。

バッチによってグループの選択範囲が異なります。

種類 [Off]、[On]、[ ビットマップ ] スケール板の種類です。

Off:スケール値のないシンプルなスケール板

On: スケール板表示を設定された分割数で表示し、既定の間隔でスケー ル値も描画する

ビットマップ: スケール板にユーザがデザインしたビットマップを使 用する

Bmp ファイル名 最大半角英数 51 字まで入力可

能 表示したいビットマップのファイル名を指定します。

「種類」が [Bmp] のとき有効です。スケール板に貼り付けるビットマッ プファイル名です。

ビットマップファイル読み込み先は、画面データ (.CDC) を最後に保存 したフォルダです。

形式 [ 小 ]、[ 大 ] スケール板の形式です。形式が [ 小 ] で設定情報ファイルのチャネル

のグリーンバンドの設定が [Off] のとき、スケール値と単位のエリア をスケール板の背景色で塗りつぶします。

設定情報ファイルがない場合は、チャネルのグリーンバンドの設定は Off となります。

小: 小さいスケール板

  DX2000 の 4 画面表示や DX1000 でのスケール板と同じイメージ 大: 大きいスケール板

   DX2000の4画面表示以外の表示のときのスケール板と同じイメー ジ

*1 DX1000 の最大幅 =320、DX2000 の最大幅 =640

*2 DX1000 の最小 Y=24(0)、DX2000 の最小 Y=40(0) ( ) 内は、状態表示部が非表示のとき

*3 DX1000 の最大高さ =216(240)、DX2000 の最大高さ =440(480) ( ) 内は、状態表示部が非表示のとき

GX/GP/DX用部品の詳細情報

1

2

3

4

5

6

属性 設定値、選択肢

( 下線表示は初期設定値 ) 説明、条件

インジケータ [ 設定値 ]、[ マーク ]、[ バー ] スケール板に表示するインジケータです。

「種類」が [Off] のときは設定できません。

設定値:DX 本体の設定

マーク: グループに登録してあるチャネル数分の現在値マークを表示 する

バー: グループの先頭に登録してあるチャネルだけバーグラフで表示 する

インジケータタイプ (Version4.01、

Version4.11 画面だけ で設定可能 )

[ 標準 ]、[ 極小 ]、[ 小 ]、[ 天秤 ] インジケータの形状を選択します。

表示桁 [ 設定値 ]、[ 標準 ]、[ 詳細 ] スケール板に表示するスケール値の表示桁です。

「種類」が [Off] のときは設定できません。

設定値:DX 本体の設定

標準:スケール値の有効桁数 2 桁 詳細:スケール値の有効桁数 3 桁 単位

(DXAdvanced R4.01、

R4.11 で設定可能 )

[Off]、[On] 単位を表示する / 表示しないを選択します。

On:単位表示する Off:単位表示しない スパン両端余白

(DXAdvanced R4.01、

R4.11 で設定可能 )

[Off]、[On] スパン方向の両端に余白を表示する / しないを設定します。

On:スパン方向の部品幅の3%の余白を表示する Off:余白表示しない

表示グループ切換 (DXAdvanced R4.01、

R4.11 で設定可能 )

[Off]、[On] DX 本体の実行画面で、左右キーを押したときにグループ表示を切り 換える / 切り換えないを設定します。

On:切り換える Off:切り換えない トレンド方向 [ 設定値 ]、[ 縦 ]、[ 横 ] 波形の流れる方向です。

設定値:DX 本体の設定 縦:波形方向縦 横:波形方向横

アラームマーク表示 [Off]、[On]、[ 設定値 ] アラームマークを表示する / 表示しないを選択します。

「種類」が [Off] のとき、設定できません。

Off:アラームマーク非表示 On:アラームマーク表示 設定値:DX 本体の設定

アラームマーク [ 警報 ]、[ 固定 ]、[ 設定値 ] アラームマークのスタイルを選択します。

「種類」が [Off] のときや「アラームマーク表示」が [Off] のとき、設 定できません。

警報:台形表示、アラーム ON 時の色変更あり 固定:三角形表示、アラーム ON 時の色変更なし 設定値:DX 本体の設定

第 2 スパン [Off]、[On] 第 2 スパンの有効 / 無効を選択します。

On:有効 Off:無効 第 2 スパン下限

(Version3 画面では小 数点以下の設定なし )

[0.0] 〜 [90.0] 第 2 スパンの下限を設定スパンの下限 (0.0% ) 〜 ( 上限 –10.0% ) の間 で設定します。

「第 2 スパン」が [Off] のときは、設定でません。

第 2 スパン上限 (Version3 画面では小 数点以下の設定なし )

[10.0] 〜 [100.0] 第 2 スパンの上限を設定スパンの ( 下限 +10.0% ) 〜上限 (100.0% ) の 間で設定します。

「第 2 スパン」が [Off] のときは、設定できません。

動作設定 (GX/GP) または同期実行 (DX)

►3.3 節