• 検索結果がありません。

代表特性

ドキュメント内 mega8U2.pdf (ページ 177-187)

ページ 1 ページ 2

27. 代表特性

以下の図は代表的な特性を示します。これらの図は製造中に検査されていません。全ての消費電流測定は全I/Oピンを入力として設 定した内部プルアップ許可で行われています。電源幅振幅の方形波発振器がクロック源として使用されています。

活動動作とアイドル動作の消費電流測定は電力削減レジスタ(PRR)で全ビットが設定(1)で行なわれ、従って関係周辺機能部はOFFにさ れます。アナログ比較器もこれらの測定中に禁止されます。

パワーダウン動作での消費電力はクロック選択と無関係です。

消費電流は動作電圧、動作周波数、I/Oピンの負荷、I/Oピンの切り替え速度、命令実行、周囲温度のような様々な要素の関数です。

支配的な要素は動作電圧と動作周波数です。

容量性負荷のピンの引き込み電流は(1つのピンに対して) CL(負荷容量)×VCC(動作電圧)×f(I/Oピンの平均切り替え周波数) とし て推測できます。

デバイスは検査範囲よりも高い周波数特性を示します。デバイスは注文番号が示す周波数よりも高い周波数での機能特性を保証され ません。

ウォッチドッグ タイマ許可のパワーダウン動作での消費電流とウォッチドッグ タイマ禁止のパワーダウン動作での消費電流間の違いは、ウォッチドッグ タ イマによって引き込んだ(消費した)差電流を表します。

27.1. 活動動作消費電流

図27-1. 活動動作消費電流 対 周波数 (電圧調整器許可, TA=85℃)

消費電流 ICC (mA)

12

2 6 10

0 4 8

0 1 2 3 4 5 6 7 8

動作周波数 (MHz) 9 10 18

16 14

11 12 13 14 15 16

VCC=5.5V

VCC=5V VCC=4.5V

VCC=4V VCC=3.6V VCC=2.7V

図27-2. 活動動作消費電流 対 周波数 (電圧調整器禁止, TA=85℃)

消費電流 ICC (mA)

6

1 3 5

0 2 4

0 1 2 3 4 5 6 7 8

動作周波数 (MHz) 9 10 8

7

11 12 13 14 15 16

VCC=3.6V

VCC=2.7V VCC=3V VCC=3.3V

178

ATmega8U2/16U2/32U2

27.2. アイドル動作消費電流

図27-3. アイドル動作消費電流 対 周波数 (電圧調整器許可, TA=85℃)

消費電流 ICC (mA)

3

0.5 1.5 2.5

0 1 2

0 1 2 3 4 5 6 7 8

動作周波数 (MHz) 9 10 4

3.5

11 12 13 14 15 16

VCC=5.5V VCC=5V VCC=4.5V

VCC=4V VCC=3.6V

図27-4. アイドル動作消費電流 対 周波数 (電圧調整器禁止, TA=85℃)

消費電流 ICC (mA)

1.8

0.3 0.9 1.5

0 0.6 1.2

0 1 2 3 4 5 6 7 8

動作周波数 (MHz) 9 10 2.1

11 12 13 14 15 16

VCC=3.6V

VCC=2.7V VCC=3.3V

27.3. パワーダウン動作消費電流

図27-5. パワーダウン動作消費電流 対 動作電圧 (ウォッチドッグ タイマ禁止)

消費電流 ICC (μA)

5.9

4.4 5 5.6

4.7 5.3

2.5 2.8 3.1 3.4 3.7 4 4.3 4.6 4.9

動作電圧: VCC (V) 6.2

6.5 6.8

5.2 5.5

TA=25℃

TA=85℃

図27-6. パワーダウン動作消費電流 対 動作電圧 (ウォッチドッグ タイマ許可)

消費電流 ICC (μA)

9 11 13

8 10 12 14 16 15

2.5 2.8 3.1 3.4 3.7 4 4.3 4.6 4.9

動作電圧: VCC (V)

5.2 5.5

TA=25℃

TA=85℃

図27-7. パワーダウン動作消費電流 対 動作電圧 (ウォッチドッグ タイマ許可, 低電圧検出(BOD)許可)

消費電流 ICC (μA)

33 37 41

31 35 39 43

3.5 3.7 3.9 4.1 4.3 4.5 4.7 4.9 5.1 動作電圧: VCC (V)

5.3 5.5

TA=25℃

TA=85℃

27.4. ピン プルアップ

図27-8. I/Oピン プルアップ抵抗電流 対 入力電圧 (VCC=5V)

プルアップ抵抗 電流 IIO (μA)

150

25 75 125

0 50 100

0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4

入力電圧: VIO (V)

4.5 5

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

180

ATmega8U2/16U2/32U2

図27-9. RESETプルアップ抵抗電流 対 入力電圧 (VCC=5V)

プルアップ抵抗 電流 IRESET (μA)

80

20 60 120

0 40 100

0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4

入力電圧: VIO (V)

4.5 5

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

27.5. ピン駆動能力

図27-10. I/Oピン出力電圧 対 シンク電流 (VCC=3V)

L出力電圧 VOL (V)

1 2

0.5 1.5 2.5

00 4 8 12 16

シンク電流: IOL (mA)

20 3.5

3 4

2 6 10 14 18

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-11. I/Oピン出力電圧 対 シンク電流 (VCC=5V)

L出力電圧 VOL (V) 0.4

0.1 0.2 0.3 0.5

0 0.6 0.7 0.8 0.9

0 4 8 12 16

シンク電流: IOL (mA)

20

2 6 10 14 18

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-12. I/Oピン出力電圧 対 ソース電流 (VCC=3V)

H出力電圧 VOH (V)

1

0 0.5 1.5 2 2.5 3 3.5

0 4 8 12 16

ソース電流: IOH (mA)

20

2 6 10 14 18

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-13. I/Oピン出力電圧 対 ソース電流 (VCC=5V)

H出力電圧 VOH (V) 4.5

4.3 4.4

4.1 4.2 4 4.6 4.7 4.8 4.9 5

0 4 8 12 16

ソース電流: IOH (mA)

20

2 6 10 14 18

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-14. USB D+プルアップ抵抗電流 対 USBピン電圧

プルアップ抵抗 電流 IUSB (mA)

0.8

0.2 0.6 1.2

0 0.4 1

0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5

USBピン電圧: VUSB (V) 1.6

1.4

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

182

ATmega8U2/16U2/32U2

27.6. ピン 閾値とヒステリシス

図27-15. I/Oピン入力閾値(スレッショールド)電圧 対 動作電圧 (VIH,1読み値)

閾値電圧 VThreshold (V)

1.5

0.9 1.3

0.7 1.1 1.7

2.5 2.8 3.1 3.4 3.7 4 4.3 4.6 4.9

動作電圧: VCC (V)

5.2 5.5

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-16. I/Oピン入力閾値(スレッショールド)電圧 対 動作電圧 (VIL,0読み値)

閾値電圧 VThreshold (V) 1.2

0.8 1 1.6

0.6 1.4 1.8

2.5 2.8 3.1 3.4 3.7 4 4.3 4.6 4.9

動作電圧: VCC (V)

5.2 5.5

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

27.7. 低電圧検出器(BOD)閾値

図27-17. 低電圧検出器(BOD)閾値(スレッショールド)電圧 対 動作温度 (検出電圧2.7V)

閾値電圧 VThreshold (V)

2.75

2.72 2.74

2.71 2.73 2.77 2.76 2.79 2.78 2.81 2.8

-40 -30 -20

動作温度: TA (℃)

-10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

VCC上昇

VCC下降

図27-18. 低電圧検出器(BOD)閾値(スレッショールド)電圧 対 動作温度 (検出電圧3.5V)

閾値電圧 VThreshold (V)

3.55

3.52 3.54

3.51 3.53 3.57 3.56 3.58

-40 -30 -20

動作温度: TA (℃)

-10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

VCC上昇

VCC下降

図27-19. 低電圧検出器(BOD)閾値(スレッショールド)電圧 対 動作温度 (検出電圧4.3V)

閾値電圧 VThreshold (V)4.35

4.32 4.34

4.31 4.33 4.37 4.36 4.38

-40 -30 -20

動作温度: TA (℃)

-10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

4.39

VCC上昇

VCC下降

図27-20. 内部基準(バンドギャップ)電圧 対 動作電圧

バンドギャップ 電圧 VBG (V)

1.099 1.097 1.103

1.095 1.101

2.5 3 3.5 4 4.5 5 5.5

動作電圧: VCC (V) 1.105

1.107

TA=85℃

TA=-40℃

TA=25℃

184

ATmega8U2/16U2/32U2

27.8. 内部発振器周波数

図27-21. ウォッチドッグ発振器周波数 対 動作温度

発振周波数 FRC (kHz)

111 114 112 113

110 117 115 116 119 118

-40 -30 -20

動作温度: TA (℃)

-10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

VCC=5.5V VCC=3.6V VCC=1.9V VCC=2.7V

図27-22. ウォッチドッグ発振器周波数 対 動作電圧

発振周波数 FRC (kHz)

112

109 111 110 113

2 2.5 3 3.5 4 4.5 5 5.5

動作電圧: VCC (V) 114

117 116 115 118 119

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-23. 校正済み8MHz内蔵RC発振器周波数 対 動作電圧

発振周波数 FRC (MHz)

8.1

7.8 8

7.7 7.9 8.3 8.2

2.5 3 3.5 4 4.5 5 5.5

動作電圧: VCC (V)

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

図27-24. 校正済み8MHz内蔵RC発振器周波数 対 動作温度

発振周波数 FRC (MHz)

7.9 8 8.1

7.8 7.7 8.2 8.3

-40 -30 -20

動作温度: TA (℃)

-10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

VCC=2.7V VCC=3.3V VCC=4.5V VCC=5.5V

図27-25. 校正付き8MHz内蔵RC発振器周波数 対 発振校正(OSCCAL)値

発振周波数 FRC (MHz) 8

2 6 12

0 4 10

0 32 64 96 128 160 192 224 (256)

OSCCAL値

16 48 80 112 144 176 208 240

16 14

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

27.9. 周辺機能部消費電流

図27-26. USB電圧調整器出力電圧 対 入力電圧 (無負荷)

電圧調整器 出力電圧 VREG (V)

3.3

3 3.2

2.9 3.1 3.4

2.83 3.5 4 4.5 5 5.5

電圧調整器入力電圧: UVCC (V)

TA=85℃

TA=-40℃

TA=25℃

186

ATmega8U2/16U2/32U2

図27-27. USB電圧調整器出力電圧 対 入力電圧 (75Ω負荷)

電圧調整器 出力電圧 VREG (V)

3.2

2.6 3

2.4 2.8 3.4

2.22.5 3 3.5 4 4.5 5 5.5

動作電圧: VCC (V)

TA=25℃

TA=85℃

TA=-40℃

27.10. リセット消費電流とリセット パルス幅

図27-28. リセット消費(供給)電流 対 周波数 (RESETプルアップ電流を除く)

消費電流 ICC (mA)

3

0.5 1.5 2.5

0 1 2

0 1 2 3 4 5 6 7 8

動作周波数 (MHz) 9 10 4

3.5

11 12 13 14 15 16

4.5 VCC=5.5V

VCC=5V VCC=4.5V

VCC=3.6V

ドキュメント内 mega8U2.pdf (ページ 177-187)