• 検索結果がありません。

にかけてのラインが水平) の人も、腕の付け根が離れているため、手を横から当て るようなスクエアグリップにしたほうが握りやすいはずです。

フックに握るなら・・・

コックを使いたい飛距離重視の人や背が低い人、ナデ肩の人に合う 絞り込むように握ったフックグリップでは、

コックをしてみると手首が甲側に折れるの が分かります。 このほうがスクエアグリップ に比べ手首の自由度が高く、コックを深く することができるのです。 このことから、フッ

背の高い人やイカリ肩の人は、手を横から当てるスクエアグリップに向いている

また、背の低い人は手元の位置が低くなるので、上からつかむタイプのグリップが 向いています。 この場合、クラブのライ角度も体格に合わせてフラットなものを選 ぶことが大切です。 また、ナデ肩 (首から肩にかけてのラインが肩のほうが低い)

の人も、両腕の付け根が体の中心に近いので、上から絞り込むようなフックグリップ のほうが握りやすいでしょう。

右手の正しいグリップの握り方

ここまでは左手の絞り込みの程度について話してきましたが、右手のグリップにつ いてもお話しましょう。

右手の親指と人差し指をくっつける生命線のところにくぼみがありますが、そのく ぼみに左の親指をピッタリ合うように密着させると一体感が出ます。 また、右手の グリップは左手のグリップと同じ向きにしましょう。 左右がバラバラだと腕の振りが

背の低い人やナデ肩の人は、上からつかんで絞り込むフックグリップが向いている

れば、正しく握れていることになります。

いずれにせよグリップは単なる好みで決めるというのではなく、「体格やショットの 目的によって決める」というのが正しいと言えます。 ご自身の体型や、より飛ばした いのか、それとも方向を安定させたいのかといったことを今一度考え、今のグリップ を見直してみてください。

右足の開き方を決めるには・・・

トップオブスウィングで右サイドが崩れないようにする

スウィング中の体重移動は両足の内側で行われ、トップオブスウィングで100%近 く右にシフト (移動) して、フォロースルーで左に100%近くシフトしていきます。 と ころが、バックスウィングの時に右足内側を浮かさなければウエイトシフトができず、

よいショットが望めなくなります。  

そこで、右足裏の拇指球でウエイトを 受け止められるように、右足の外側で ボールを踏みながらスウィングしてみ ましょう。 そうすると、両足の内側の間 でウエイトシフトされることを強制的に 理解することができます。

また、通常の状況で安定したシフトをするためには、右足の向きが重要になりま す。 目標に直角にしたところから少しずつ開いて、自分の柔軟性に合った窮屈に ならない角度を探してみましょう。

右足を閉じる(直角にする)のは・・・

右足を開くとバックスウィングの時の右下半身の緊張感がなくなり、ヒ ザが流れるタイプの人に向いている

右足を目標に対して直角にすると、スクエアなアドレスも作りやすくなります。 しか しながら、右足を閉じる (直角にする) と、バックスウィングでウエイトシフトと上体の 捻転をする時に右足が窮屈になります。

よって、右ヒザや右股関節が流れやすい人は、アドレスの右ヒザの位置をキープし てバックスウィングすることができます。