• 検索結果がありません。

目次 1 出産休暇 Q1 職員が出産するときに休暇は取れますか? Q2 出産休暇を取るときはどうすればよいですか? Q3 出産休暇は 何日取ることができますか? Q4 産前 産後の日数の取り方はどうなりますか? Q5 出産休暇中の給料は どうなりますか? Q 6 出産休暇中の諸手当は どうなりますか

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 1 出産休暇 Q1 職員が出産するときに休暇は取れますか? Q2 出産休暇を取るときはどうすればよいですか? Q3 出産休暇は 何日取ることができますか? Q4 産前 産後の日数の取り方はどうなりますか? Q5 出産休暇中の給料は どうなりますか? Q 6 出産休暇中の諸手当は どうなりますか"

Copied!
92
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

服務Q&A

・出産休暇 ・育児休業 ・育児短時間勤務

・部分休業 ・療養休暇 ・休職

・介護休暇 ・介護欠勤 ・拠点校指導教員

平成25年4月版

西三河公立小中学校事務職員研究会

(2)

- 1 -

1 出 産 休 暇

Q 1 職 員 が 出 産 す る と き に 休 暇 は 取 れ ま す か ?

Q 2 出 産 休 暇 を 取 る と き は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 3 出 産 休 暇 は 、 何 日 取 る こ と が で き ま す か ?

Q 4 産 前 ・ 産 後 の 日 数 の 取 り 方 は ど う な り ま す か ?

Q 5 出 産 休 暇 中 の 給 料 は 、 ど う な り ま す か ?

Q 6 出 産 休 暇 中 の 諸 手 当 は 、 ど う な り ま す か ?

Q 7 出 産 休 暇 中 の 昇 給 は 、 ど う な り ま す か ?

Q 8 出 産 休 暇 中 の 代 替 職 員 の 採 用 は あ り ま す か ?

Q 9 職 員 が 妊 娠 し た と き 、 体 育 の 授 業 は 、 ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 10 出 産 休 暇 に 関 係 し て 取 る こ と が で き る 休 暇 は 、そ の 他 に ど ん な も の

が あ り ま す か ?

Q 11 育 児 参 加 休 暇 と は 何 で す か ?

Q 12 育 児 時 間 と は 何 で す か ?

Q 13 妊 産 婦 の 保 健 指 導 ・ 健 康 診 査 休 暇 と は 何 で す か ?

Q 14 妊 娠 中 の 女 性 職 員 の 通 勤 緩 和 と は 何 で す か ?

Q 15 妻 の 出 産 補 助 休 暇 と は な ん で す か ?

Q 16 妊 娠 障 害 休 暇 と は 何 で す か ?

Q 17 出 産 に か か る 給 付 は あ り ま す か ?

・ 妊 娠 暦

2 育 児 休 業

Q 1 育 児 休 業 と は 何 で す か ?

Q 2 夫 婦 で 育 児 休 業 を 取 得 す る こ と は で き ま す か ?

Q 3 配 偶 者 が 専 業 主 婦( 夫 )で あ っ て も 、育 児 休 業 を 取 得 す る こ と は で

き ま す か ?

Q 4 教 職 員 の 妻 が 産 休 期 間 中 、男 性 教 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 す る こ と は

で き ま す か ?

Q 5 出 産 休 暇 後 、数 日 出 勤 し て か ら 育 児 休 業 を 取 得 す る こ と は で き ま す

か ?

Q 6 育 児 休 業 を 取 る と き ど う す れ ば い い で す か ?

Q 7 育 児 休 業 中 の 補 充 は ど う な り ま す か ?

Q 8 補 充 者 に 仕 事 の 引 継 ぎ を す る た め の 期 間 は あ り ま す か ?

(3)

- 2 -

Q 9 育 児 休 業 を 取 れ な い 職 員 は い ま す か ?

Q 10 育 児 休 業 期 間 の 変 更 は で き ま す か ?

Q 11 育 児 休 業 の 再 取 得 は で き ま す か ?

Q 12 育 児 休 業 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 13 育 児 休 業 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 14 育 児 休 業 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 15 育 児 休 業 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 16 育 児 休 業 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 か ら の 給 付 は あ り ま す か ?

Q 17 育 児 休 業 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 掛 金 の 取 扱 い は ど う な り ま す か ?

Q 18 育 児 休 業 中 、 カ フ ェ テ リ ア プ ラ ン の 申 請 は で き ま す か ?

Q 19 育 児 休 業 中 、 税 金 は ど う な り ま す か ?

3 育 児 短 時 間 勤 務

Q 1 育 児 短 時 間 勤 務 と は 何 で す か ?

Q 2 ど の よ う な 単 位 ・ 期 間 で と る こ と が で き ま す か ?

Q 3 育 児 短 時 間 勤 務 を と る こ と が で き な い 職 員 は い ま す か ?

Q 4 育 児 短 時 間 勤 務 を と る と き は ど う す れ ば い い で す か ?

Q 5 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 の 延 長 は で き ま す か ?

Q 6 育 児 短 時 間 勤 務 が 取 り 消 さ れ る こ と は あ り ま す か ?

Q 7 育 児 短 時 間 勤 務 の 再 取 得 は で き ま す か ?

Q 8 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 に 勤 務 の 日 や 時 間 帯 の 変 更 は で き ま す か ?

Q 9 夫 婦 が 交 代 で 育 児 短 時 間 勤 務 を と る こ と は で き ま す か ?

Q 10 育 児 短 時 間 勤 務 中 の 年 次 休 暇 は ど の よ う に な り ま す か ?

Q 11 育 児 短 時 間 勤 務 中 に 特 別 休 暇 や 職 免 を と る こ と が で き ま す か ?

Q 12 育 児 短 時 間 勤 務 者 が 時 間 外 勤 務 や 出 張 を 命 じ ら れ る こ と は あ り ま

す か ?

Q 13 育 児 短 時 間 勤 務 中 の 補 充 者 は ど う な り ま す か ?

Q 14 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 15 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 16 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 17 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 18 育 児 短 時 間 勤 務 期 間 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 の 掛 金 は ど う な り ま す

か ?

Q 19 育 児 短 時 間 勤 務 に つ い て 共 済 組 合 ・ 互 助 会 か ら の 給 付 は あ り ま す

か ?

Q 20 育 児 短 時 間 勤 務 者 の 年 次 休 暇 の 繰 り 越 し 日 数 は ど う な り ま す か ?

(4)

- 3 -

4 部 分 休 業

Q 1 部 分 休 業 と は 何 で す か ?

Q 2 部 分 休 業 と は ど ん な 単 位 や 期 間 で と る こ と が で き ま す か ?

Q 3 部 分 休 業 を 取 る と き ど う す れ ば い い で す か ?

Q 4 部 分 休 業 中 の 補 充 は ど う な り ま す か ?

Q 5 部 分 休 業 を 取 れ な い 職 員 は い ま す か ?

Q 6 夫 婦 が 交 代 で 部 分 休 業 を 取 る こ と は で き ま す か ?

Q 7 部 分 休 業 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 8 部 分 休 業 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 9 部 分 休 業 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 10 部 分 休 業 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 11 部 分 休 業 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 か ら の 給 付 は あ り ま す か ?

Q 12 部 分 休 業 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 掛 金 の 取 扱 い は ど う な り ま す か ?

Q 13 部 分 休 業 と 育 児 時 間 は ど う 違 う の で す か ?

5 療 養 休 暇

Q 1 療 養 休 暇 と は 何 で す か ?

Q 2 療 養 休 暇 は ど ん な と き に 取 る こ と が で き ま す か ?

Q 3 療 養 休 暇 を 取 り た い と き は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 4 療 養 休 暇 は 時 間 単 位 で 取 る こ と が で き ま す か ?

Q 5 療 養 休 暇 の 途 中 で 年 次 休 暇 を 使 う こ と が で き ま す か ?

Q 6 療 養 休 暇 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 7 療 養 休 暇 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 8 療 養 休 暇 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 9 療 養 休 暇 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 10 療 養 休 暇 中 の 代 替 職 員 の 採 用 は あ り ま す か ?

Q 11 療 養 休 暇 か ら 復 帰 す る と き の 手 続 き は 必 要 で す か ?

Q 12 傷 病 で 長 期 に わ た っ て 療 養 が 必 要 な と き 、 ど う な り ま す か ?

Q 13 特 定 療 養 休 暇 の ク ー リ ン グ 期 間 と は な ん で す か ?

Q 14 ク ー リ ン グ 期 間 に お け る 実 勤 務 日 は 、 ど の よ う に 数 え ま す か ?

Q 15 特 定 療 養 休 暇 は 、 ど の よ う に 数 え ま す か ?

(5)

- 4 -

6 休 職

Q 1 休 職 と は 何 で す か ?

Q 2 ど う な る と 休 職 に な り ま す か ?

Q 3 休 職 の 期 間 は ど う な り ま す か ?

Q 4 休 職 に 入 る ま で の 事 務 の 流 れ は ど う な り ま す か ?

Q 5 休 職 期 間 を 更 新( 延 長 )す る ま で の 事 務 の 流 れ は ど う な り ま す か ?

Q 6 休 職 か ら 復 帰 す る ま で の 事 務 の 流 れ は ど う な り ま す か ?

Q 7 復 職 支 援 プ ロ グ ラ ム は ど の よ う な 制 度 で す か ?

Q 8 3 年 過 ぎ て も 復 職 で き な い 場 合 は ど う な り ま す か ?

Q 9 休 職 を 適 用 で き な い 人 は い ま す か ?

Q 10 休 職 で よ く 耳 に す る 事 後 措 置 と は 何 で す か ?

Q 11 休 職 期 間 に お け る ク ー リ ン グ 期 間 と は な ん で す か ?

Q 12 休 職 中 の 給 料 、 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 13 休 職 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 14 休 職 期 間 は 退 職 手 当 の 通 算 期 間 に お い て ど う な り ま す か ?

Q 15 休 職 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 16 休 職 中 の 代 替 職 員 の 採 用 は あ り ま す か ?

Q 17 休 職 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 掛 金 の 取 り 扱 い は ど う な り ま す か ?

Q 18 休 職 中 の 共 済 組 合 か ら の 給 付 は あ り ま す か ?

Q 19 休 職 中 の 傷 病 に よ っ て は 障 害 年 金 の 請 求 が で き る そ う で す が ?

Q 20 休 職 中 に カ フ ェ テ リ ア プ ラ ン の 申 請 は で き ま す か ?

7 介 護 休 暇

Q 1 介 護 休 暇 は ど ん な と き に 取 れ ま す か ?

Q 2 介 護 休 暇 は 何 日 取 る こ と が で き ま す か ?

Q 3 介 護 休 暇 を 取 る と き は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 4 介 護 休 暇 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 5 介 護 休 暇 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 6 介 護 休 暇 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 7 介 護 休 暇 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 8 介 護 休 暇 中 の 代 替 職 員 の 採 用 は あ り ま す か ?

Q 9 介 護 休 暇 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 掛 金 の 取 扱 い は ど う な り ま す か ?

Q 10 介 護 休 暇 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 か ら の 給 付 は あ り ま す か ?

Q 11 介 護 休 暇 の 6 月 の 期 間 が 終 了 し た 場 合 は ど う し ま す か ?

Q 12 介 護 休 暇 中 に 被 介 護 者 が 死 亡 し た 場 合 は ど う し ま す か ?

(6)

- 5 -

8 介 護 欠 勤

Q 1 介 護 欠 勤 は ど ん な と き に 取 れ ま す か ?

Q 2 介 護 欠 勤 は 何 日 取 る こ と が で き ま す か ?

Q 3 介 護 欠 勤 を 取 る と き は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 4 介 護 欠 勤 中 の 給 料 は ど う な り ま す か ?

Q 5 介 護 欠 勤 中 の 諸 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 6 介 護 欠 勤 中 の 期 末 勤 勉 手 当 は ど う な り ま す か ?

Q 7 介 護 欠 勤 中 の 昇 給 は ど う な り ま す か ?

Q 8 介 護 欠 勤 中 の 代 替 職 員 の 採 用 は あ り ま す か ?

Q 9 介 護 欠 勤 中 の 共 済 組 合・互 助 会 掛 金 の 取 り 扱 い は ど う な り ま す か ?

Q 10 介 護 欠 勤 中 の 共 済 組 合 ・ 互 助 会 か ら の 給 付 は あ り ま す か ?

Q 11 介 護 欠 勤 中 に 被 介 護 者 が 死 亡 し た 場 合 は ど う し ま す か ?

9 拠 点 校 指 導 教 員

Q 1 拠 点 校 指 導 教 員 と は ?

Q 2 出 勤 簿 は ど の よ う に な り ま す か ?

Q 3 年 休 等 の 届 出 は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 4 初 任 者 研 修 を 実 施 し な い 日 の 勤 務 は 、 ど う な る の で し ょ う か ?

Q 5 長 期 休 業 中 の 勤 務 は 、 ど う な る の で し ょ う か ?

Q 6 出 張 時 は ど う す れ ば よ い で す か ?

Q 7 通 勤 届 は ど こ へ 提 出 す れ ば よ い で す か ?

Q 8 通 勤 手 当 は ど の よ う に 認 定 さ れ ま す か ?

参 考 資 料

1 休 暇 ・ 休 職 等 に か か る 通 勤 手 当 の 支 給 に つ い て

2 出 勤 簿 ・ 履 歴 書 整 理 例

(7)

1-1

1 出産休暇

特別休暇の中の出産休暇が取れます。(いわゆる産休です。) 労働基準法 第65条 職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例 第12条第1項第1号 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ア 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ア 出産予定証明書及び出産証明書(医師又は助産師の証明)を提出し、特別休暇及び職 免承認簿、欠勤簿により申請し、承認を受けます。 職員の休暇の取扱に関する細則 第4条第2項、第3項 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ア 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ア 産前・産後を合わせて16週間(多胎妊娠は、22週間)取得できます。出産休暇は、 ○月○日から△月△日までのように期間で一括して承認されます。 職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規則 第5条第2項第1号 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ア 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ア

Q1 職員が出産するときに休暇は取れますか?

Q3 出産休暇は、何日取ることができますか?

Q2 出産休暇を取るときはどうすればよいですか?

(8)

1-2 出産休暇は、産前休暇と産後休暇に分けられ、産前・産後を合わせて16週間(多胎妊 娠の場合は、22週間)取ることができます。 産前休暇は、出産予定日の8週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)の同曜日から、予 定日の4週間前(多胎妊娠の場合は10週間前)の同曜日の間の任意の日から開始するこ とができます。 産後休暇は、出産後8週間(出産日の8週間後の同曜日まで)確保されます。 また、妊娠4ヶ月(85日)以降から出産休暇開始日前までの出産(早・流・死産(中 絶を含む))の場合は、出産日を含めて12週間取得できます。 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ア 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ア ここで、それぞれのケースに分けて今までの説明をまとめてみましょう。 産休は産前産後で16週間の、普通妊娠とします。(多胎妊娠は、週数が増えるだけで 考え方は同じです。) 略号等は、次の通りです。 ○…予定日 ☆…出産日 (1) 産前休暇を最も長く取る場合(産前休暇8週間) ① 届出の時は、産前8週間、産後(出産予定日はこちらに含まれます)8週間の 16週間(112日)となります。 16週間 (112日) ● ●○ ● 8週(56 日) 8週(56 日) ② 予定日より早く生まれると、出産日後8週間が確保されているので出産休暇の期間 は変わりません。 16週間 (112日) ● ☆ ● ○ ● 出 予 8週(56 日) 産 定 日 日

Q4 産前・産後の日数の取り方はどうなりますか?

予 定 日

(9)

1-3 ③ 予定日に出産すると、出産日後8週間(出産8週間後の同曜日まで)を確保するた めに出産休暇全体として1日延びます。 16週間+1日 (113日) ● ● ○☆ ● ● 8週(56 日) 8週(56 日) (予定日) ※この場合、申請と実際に取得する出産休暇の期間が異なりますので、特別休暇及び職免承 認簿、欠勤簿に出産証明書を添付し、出産休暇の延長を所属長に申請し、承認を受けます。 (2) 産前休暇を最も短く取る場合(産前休暇4週間) 産前休暇は、出産予定日の4週間前の同曜日までには開始する必要があります。 16週間 (112日) ● ●○ ● 4週(28日) 予 12週(84日) 定 日 (3) 早・流・死産(中絶を含む)の場合 産後休暇は、妊娠4ヶ月(85日)以降から出産休暇開始日前までの出産にあたって は出産日を含め12週間とする規定があります。 16週間 (112日) 出産日 予定日 ☆ ● ●○ ● ● 4週(28日) 出産日を含め12週間(84日) (4) 切迫流産の場合 切迫流産により、年次有給休暇及び療養休暇90日を経過した後、引き続き療養を要 する場合、休職期間を療養休暇90日に当たる日の翌日から出産予定日前4週間(多胎 妊娠の場合は10週間)に当たる日の前日までとする休職発令が行われます。そして、 出 産 日

(10)

1-4 予定日 年休及び療休90 日 休職期間 4週(28日) 多胎10週(70日) 12 週(84日) 復職 休職期間 年休及び療休90 日 復職 出産日 産休12週(84日) 産休16 週=4 週+12 週 予定日 休職期間が満了すると復職辞令を発します。したがって、出産休暇の期間は予定日4週 間前の同曜日(多胎妊娠の場合は10週間)から開始し、産前・産後の期間を通じ、1 6週間(多胎妊娠の場合は22週間)となります。(図1) (図1) ● ●● ●● ●○ ● ● 休職期間中に出産(妊娠4ヶ月(85日)以降に限る)したときは、出産の日をもっ て復職とし、その日を含め12週間の出産休暇が与えられます。(図2)また、一般の休 職と異なり復職審査はありません。 (図2) ● ●● ☆ ●● ●○ ● ● 切迫流産による休職取扱要領 給料(教職調整額を含む)は全額支給されます。 職員の給与に関する条例 第29条 (1) 通勤手当

Q5 出産休暇中の給料は、どうなりますか?

Q6 出産休暇中の諸手当は、どうなりますか?

(11)

1-5 交通用具利用者は、月の1日から末日までの期間に全日数にわたって勤務しなかっ た場合は支給されません。週休日、年休・特別休暇等の取得日は、「勤務しなかった」 日となります。学期初め、月初めから産休に入る場合は注意が必要です。以下は、 3学期始業式の日から産休に入った場合の例です。 月 日 曜日等 勤務状況 1月3日 土(年始) - 1月4日 日 - 1月5日 月 年休 1月6日 火 年休 1月7日 水 (3学期始業式) 産休開始 この場合、「月の1日から末日まで全日数にわたって勤務しなかった場合」に該当し ます。 公共交通機関利用者は、参考資料を参照してください。 通勤手当に関する規則 第 17 条 (2) 管理職手当 月の1日から末日までの期間に全日数にわたって勤務しなかった場合は支給されま せん。 給料等の支給方法に関する規則 第14条 (3) 扶養手当 支給されます。 職員の給与に関する条例の運用について 第9条関係 (4) 住居手当 支給されます。 職員の給与に関する条例の運用について 第9条の5関係 (5) 単身赴任手当 支給されます。

(12)

1-6 職員の給与に関する条例の運用について 第11条の2関係 (6) へき地手当 支給されます。 職員の給与に関する条例の運用について 第13条から14条の2まで関係 (7) 義務教育等教員特別手当 支給されます。 義務教育等教員特別手当の取扱いについて (8) 期末勤勉手当 全額支給されます。ただし、基準日現在育児休業中の場合は注意が必要です。 期末手当、勤勉手当及び期末特別手当に関する規則 第2条、第8条 産休中は昇給期間の判定には影響ありません。 給料に関する規則の運用について 第20条の3関係 産休補充の臨時的任用職員を任用することができます。 教員、単独配置校の事務職員と栄養職員は、校長が学校運営上必要と認めたとき引継日 を設定することができます。出産日が予定日より延びた場合、任用期間の延長をするこ とができる場合があります。 女子職員の出産に際しての補助教職員の確保に関する法律 産休補充事務職員及び産休補充学校栄養職員の人事取扱いについて 出産休暇等に係る引継日に関する取扱要領の制定について

Q7 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q8 出産休暇中の代替職員の採用はありますか?

(13)

1-7 小学校の正規の女性教員と中学校の正規の体育担当女性教員が妊娠したことにより、 体育実技指導を行うことが困難(妊娠判明時から出産休暇の開始前の期間で、28週 間以内)で教育の円滑な実施に支障をきたすときには、体育実技補充の非常勤講師を 任用することができます。 市町村立学校非常勤講師派遣要綱 第2条 第8号 出産関連の特別休暇には、出産休暇の他に育児参加休暇、育児時間、妊産婦の保健指導・ 健康診査休暇、妊娠中の女性職員の通勤緩和、妊娠障害休暇と、妻の出産補助休暇がありま す。 職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例 第12条 職員の勤務時間、休日及び休暇に関する規則 第5条 第4号 妻が出産する場合で、当該出産にかかる子又は小学校就学前の子を養育するときに取得 できます。取得可能期間は、出産予定日の8週間前の同曜日(多胎妊娠の場合にあっては 14週間前)から、出産後8週間後の同曜日までの間です。ただし休暇の開始日は、出産 予定日前8週間(多胎妊娠の場合は、出産予定日前14週間)目に当たる日から出産予定 日前4週間(多胎妊娠の場合は10週間)目に当たる日までの間で、教職員が申請する日 です。5日以内の範囲で、継続または断続して取得できます。取得単位は1日または1時 間です。 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)イ

Q9 職員が妊娠したとき、体育の授業は、どうすればよいですか?

Q10 出産休暇に関係して取ることができる休暇は、その他にどんなものがありますか?

Q11 育児参加休暇とは何ですか?

(14)

1-8 職員(ただし、父である職員の場合は制限があります)が、生後1年6か月に達しない生 児を育てる場合に1日に2回、各1時間以内(往復の時間も含まれます)取得できます。一 定期間(最高1か月)まとめて承認されます。1日まったく勤務しない場合、育児時間とあ わせて時間単位の年次休暇をとることはできません。その場合は、育児時間の承認を取り消 し、1日の年次休暇を届け出て下さい。 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ウ 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ウ 子育てサポートブック P37 女性である職員が妊娠中または、出産後1年以内に母子保健法第10条に規定する保健指 導または、同法13条に規定する健康診査を受ける場合に取ることができます。 妊娠が最初に確認された日にも適用され、妊娠23週までは4週間に1回、妊娠24週か ら35週までは2週間に1回、妊娠36週から出産までは1週間に1回、出産後1年までに 1回取ることができます。また、医師等の特別の指示があった場合は、いずれの期間におい てもその指示された回数取ることができます。母子健康手帳か医師の証明書を提示し、事前 に承認を受けることが必要です。 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)チ 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)チ 妊娠中の女性職員が通勤に利用する交通機関(女性職員が運転する自動車も含む)が混 雑し、その程度が母体の健康保持に影響があると認められる場合(保健指導または健康診 査による指導があった場合)、勤務時間の始めまたは終わりにおいて1日あたり1時間以 内で特別休暇を取得できます。(一定期間まとめて承認されます。) 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ツ 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ツ

Q13 妊産婦の保健指導・健康診査休暇とは何ですか?

Q12 育児時間とは何ですか?

Q14 妊娠中の女性職員の通勤緩和とは何ですか?

(15)

1-9 妻の出産に伴う入退院の付添い、出産時の付添い、入院中の世話、子の出生の届出等を 行う場合に取得できます。出産予定日の2週間前の同曜日から、出産日以後の2週間を経 過するまでの間に、2日以内の範囲で継続又は断続して取ることができます。出産が予定 日より遅れた場合でも、出産日以後の2週間の期間には影響しません。利用単位は1日又 は1時間です。 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)ト 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)ト 妊娠中の女性職員が、妊娠に起因する障害(妊娠85日未満の流産も含む)のため、勤務 が著しく困難である場合に、妊娠期間を通じて継続または断続して14日以内取ることがで きます。妊娠を確認するために、母子手帳または医師の診断書の提示が必要です。 妊娠に起因する障害とは・・・つわり、妊娠悪阻、妊婦貧血、子宮内胎児発育遅延、妊娠浮腫、 蛋白尿、高血圧、静脈瘤、膀胱炎、その他 職員の休暇等の取扱いについて 4(1)テ 学校職員の休暇等取扱要領 5(1)テ

共済組合から、「出産費」及び「出産費附加金」の給付があります。職員(組合員)の被 扶養者が出産する場合も、同様の給付が受けられます。「組合員」を「組合員の被扶養者」、 「出産費」を「家族出産費」、「出産費附加金」を「家族出産費附加金」と読み替えてくださ い。

Q16 妊娠障害休暇とは何ですか?

Q15 妻の出産補助休暇とは何ですか?

Q17 出産にかかる給付はありますか?

(16)

1-10 <出産費> 42万円※が支給されます。 共済組合が、出産費用を、出産する組合員に代わって医療機関に支払う「直接支払制度」 を使うことができます。出産費が42万円※未満の場合、共済組合に申請すれば、組合員は 差額を受け取ることができます。42万円※を超える場合、組合員は不足分を医療機関に支 払います。希望により、「直接支払制度」を利用せずに、組合員が医療機関に全額出産費用 を支払い、その後共済組合に請求し、42万円※の給付を受けることもできます。他に「直 接支払制度」の導入が困難な小規模の診療所、助産所等を対象とした、組合員が医療機関を 受取代理人とすることをあらかじめ共済組合へ申請することにより、共済組合から出産費を 医療機関に支払う方法(受取代理制度)もあります。 ※産科医療補償制度(分娩に関連して発症した重度脳性麻痺児に対して補償を行う制度)に 加入する医療機関で出産した場合。そうでない場合は、39万円。 <出産費附加金> 5万円が支給されます。 <出産費> 直接支払制度を利用する場合 ↓ 出産前に、医療機関と合意文書 (医療機関提示の様式)を交わす ③ 受取代理制度を利用 ↓ 出産前に「出産費等申請書 (受取代理用)」を提出 ④ 直接支払制度・受取代理 制度を利用しない場合 ↓ 出産前に、医療機関と合意 文書(医療機関提示の様式) を交わす ① 出産費用が 42万円※未満 の場合 ② 出産費用が 42万円※を超える 場合 差額を共済組合に請求 ↓ 組合員に支給 不足分を組合員が 医療機関に支払う 共済組合が出産費を支払 (47万円を限度) ↓ 差額は組合員に給付 組合員は出産費用を全額支払う ↓ 共済組合に請求書送付 ↓ 一律42万円※支給 ※産科医療保障制度対象分娩の場合。対象でない場合は、39万円 <出産費附加金> ① ・②・④の場合、組合員が出産後に共済組合に請求 (出産費を ① ・ ④ で請求する場合は、同時に請求することが可能) ↓ 5万円支給 *「直接支払制度」または「受取代理制度」を利用した場合、共済組合の貸付制度である 「出産貸付」は利用できません。

(17)

1-11

妊 娠 暦

0 1 2 3 4 5 6 保健 指導 出産 補助 産休 備 考 曜 日 8 28 週 1回 29 週 30 週 1回 31 週 9 32 週 1回 8週間 33 週 7週間 34 週 1回 6週間 35 週 5週間 10 36 週 1回 4週間 37 週 1回 3週間 38 週 1回 2日 2週間 39 週 1回 1週間 11 40 週 産 後 1 年 ま で に 1 回 1週間 (出産予定日) 41 週 2週間 42 週 3週間 43 週 4週間 12 44 週 5週間 45 週 6週間 46 週 7週間 47 週 8週間 13 48 週 9週間 育児休業開始 49 週 10週間 50 週 11週間 51 週 12週間 52 週 13週間 出産日 月 日 男 ・ 女 名 前 産 休 期 間 平成 年 月 日 から 平成 年 月 日 まで 産休職員氏名 出産予定日を、40週の0の日として、前後の暦を埋める。産休の可能範囲、保健指導の回数、 出産補助休暇の範囲などが一目でわかる。 産休 開始 範囲 体育実技 補助開始 ( 妊 娠 判 明 時 か ら 産 休 開 始 前28 週間以内) 産 休 に 入 っ て い る の で 実 質 取 得 できない

(18)

2-1

2 育児休業

3歳に満たない子(養子も含め法律上の親子関係がある子)を養育するため当該子が3歳に 達する日(満3歳の誕生日の前日)までで、職員が必要とする期間育児のため休業することを 育児休業といいます。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第2条第1項 職員の育児休業等に関する条例 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-1 夫婦で育児休業を取得することができます。 育児休業は同一の子どもについて夫と妻それぞれ1回ずつ取ることができ、引き続き又は 間をおいて取得することのどちらも可能です。 さらに、以下の要件を満たすことにより、再度育児休業を取ることができます。(3度目の 取得はできません)。 ①当初の育児休業を請求するときに、あわせて「育児休業等計画書」を提出すること。 ②教職員の育児休業終了後、3月以上が経過すること、子どもを養育すること。 (例) ①教職員Aが育児休業を 取得 ②3月以上の期間が経過 ③教職員Aが再度育児休 業を取得 (注1) ①の育児休業承認請求書と同時に「育児休業等計画書」を提出すること。 (注2) ③の再度の育児休業についても、再度の育児休業を始めようとする日の 1月前までに育児休業承認請求書を提出すること。 職員の育児休業等に関する条例 第3条第4項 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-3(2)、4(5) 育児休業制度等の周知及び子どもの出生時における男性教職員の休暇等の取得の推進について

Q1 育児休業とは何ですか?

Q2 夫婦で育児休業を取得することはできますか?

(19)

2-2 配偶者が就業しているかどうかにかかわらず、育児休業を取得することができます。 配偶者が育児休業を取っている場合など、子を職員以外の親が常態として養育することが できる場合であっても、育児休業を取得することができます。 育児休業制度等の周知及び子どもの出生時における男性教職員の休暇等の取得の推進について 妻の出産予定日前の8週間(多胎妊娠の場合は14週間)と出産後8週間の期間(第1子の 産前期間は含まない)についても、夫は育児休業を取得することができます。 なお、このうち産後の期間に取得する育児休暇を「産後パパ育休」(子の出生の日から57 日までの期間に育児休業を開始し、かつ終了した場合)とよび、その後特別の事情がなくても、 再度育児休業を取得することができます。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第2条第1項 職員の育児休業等に関する条例 第2条の3 できます。 育児休業の期間は、出産休暇に引き続いている必要はありません。 教職員の子育てサポートブック

Q4 教職員の妻が産休期間中、男性教職員が育児休業を取得することはできますか?

Q3 配偶者が専業主婦(夫)であっても、育児休業を取得することはできますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q5 出産休暇後、数日出勤してから育児休業を取得することはできますか?

(20)

2-3 育児休業を取るためには、育児休業を始めようとする日の1月前までに以下の書類が必要と なります。 (1) 育児休業内申依頼 (2) 育児休業(延長)承認請求書 (3) 出産を証明する書類(請求に係る子の氏名、請求者との続柄及び生年月日を証する 書類→医師又は助産師が発行する出生(産)証明書等) (4) 育児休業等計画書 ※育児休業(産後パパ育休を除く)の終了後3月以上経過した後に、再度の育児 休業を取得する予定がある場合は提出が必要です。 職員の育児休業等に関する条例 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-4 (1)育児休業の請求が1年以上ある場合 1年を超える育児休業の場合は、まず年度末(3月30日)まで臨時的任用で措置し、 その後の期間についてもその期間に応じて、臨時的任用を1年単位(4月1日~3月30日) で措置します。育児休業の申請が年度末で終わる場合は、任用は原則3学期修了式までとな ります。 (2)補充者が学級担任をしている場合の特例 終業式等(終業式・卒業式・修了式)前1週間以内で育児休業を終了し、復職する場合は、 当該補充教員を復職日から終業式等までの期間、任用することができます。 (3)育児休業中に子が死亡した場合 休業中の事由対象者が死亡すると、休業の代替補充者の臨時的任用についてもその理由が 消滅するため、当該職員が引き続き忌引休暇を取得する場合には、忌引休暇の期間とそれに 引き続く引継日について、代替補充者の臨時的任用期間を延長することができます。

Q6 育児休業を取るときどうすればいいですか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q7 育児休業中の補充はどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

(21)

2-4 地方公務員の育児休業等に関する法律 第6条 育児休業等に連続する忌引休暇に係る臨時的任用の 期間延長に関する事務取扱要領の制定について 県費負担市町村立学校事務職員及び学校栄養職員の育児休業等に連続する 忌引休暇取得期間中に係る補充職員の配置について 平成15年度以降の育児休業取得者に対する代替措置について 育児休業等の代替補充者の任用期間更新に関する事務取扱要領の制定について 育児休業をとる職員とその補充職員との間、または補充職員相互の間において事務の引継ぎ を行う日(引継日)を設定することができます。 ・基本的には、開始日の前日1日及び終了日の翌日を引継日とします。 ・補充職員が補充期間の途中で交代する場合は、後の補充職員の任用期間開始日の前日を 引継日とします。 ※引継日を設けない場合 ・出産休暇補充者がそのまま育児休業補充者へ任用替えする場合 ・補充期間の始期が学期の初日又は補充期間の終期が学期の末日である場合 ・正規職員と補充職員の任用が引き続かない場合 出産休暇等に係る引継日に関する取扱要領の制定について 県費負担市町村立学校職員(事務職員及び学校栄養職員)の出産休暇及び育児 休業の引継日に関する取扱要領 非常勤職員、臨時的任用職員、任期付短時間勤務職員は育休が取れません。 職員の育児休業等に関する条例 第2条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-2

Q9 育児休業を取れない職員はいますか?

Q8 補充者に仕事の引継ぎをするための期間はありますか?

(22)

2-5 育児休業の期間の変更は、延長のみ 1 回に限るものとします。 育児休業承認時には予測できなかった事実(配偶者の傷病による入院・配偶者との別居等) が発生し、育児休業期間の再度の延長をしなければその子の養育に著しい支障が生じることと なった場合には育児休業の再度の延長が可能です。 また、育児休業の承認の失効や育児休業の承認の取消となる事由が発生した場合も、育児 休業の期間が変更となりますので、早めの申し出が必要になります。 (1)育児休業の承認が失効する事由 ・育児休業をしている職員が出産休暇を始め、又は出産した場合 ・育児休業をしている職員が休職又は停職の処分を受けた場合 ・育児休業に係る子が死亡し、又は育児休業をしている職員の子でなくなった場合 (2)育児休業の承認の取消となる事由 ・育児休業中の職員が当該育児休業に係る子を養育しなくなったこと(子とする場合、 疾病等により子の日常生活上の世話をすることができない状態が相当期間にわたり継続 することが見込まれる場合、子を託児所などに預ける場合等) ・育児休業をしている職員について、当該育児休業にかかる子以外の子に係る育児休業を 承認しようとするとき 変更に必要な書類は以下の通りです。 ・育児休業期間の延長の場合 ① 育児休業内申依頼 ② 育児休業(延長)承認請求書 ③ 出産を証明する書類 ・育児休業失効等の場合 ① 育児休業失効内申依頼 ② 養育状況変更届 職員の育児休業等に関する条例 第4条、第5条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-5、8 地方公務員の育児休業等に関する法律 第3条、第5条

Q10 育児休業期間の変更はできますか?

(23)

2-6 既に育児休業をしたことがある子について、再度の育児休業をすることはできません。 しかし、以下のような特別な事情がある場合は、再度の育児休業の取得ができます。 ・育児休業をしている職員が出産休暇を取得したため育児休業の承認が失効したが、当該 出産休暇に係る子が死亡、または養子縁組等により職員と別居することになったとき ・育児休業をしている職員が休職または停職の処分を受け、育児休業の承認が失効したが、 当該休職または停職の期間が終了したとき ・育児休業をしている職員が負傷・疾病または身体上若しくは精神上の障害により、当該 育児休業に係る子を養育することができない状態が相当期間にわたり継続することが 見込まれることにより当該育児休業の承認が取り消されたが、当該子を養育することが できる状態に回復したとき ・育児休業終了後、3月以上の期間が経過したこと(ただし、当初の育児休業を請求する ときに育児休業等計画書により任命権者に申し出た場合に限る) ・育児休業承認時には予測できなかった事実(配偶者の傷病による入院・配偶者との別居等) が発生し、再度の育児休業をしなければその養育に著しい支障が生じることとなったとき 職員の育児休業等に関する条例 第3条、第4条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-3 地方公務員の育児休業等に関する法律 第2条第1項 育児休業をしている期間は支給されません。休業期間の始期又は終期が月の中途となる 場合は日割により支給されます。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第4条第2項 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-12(1) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1

Q12 育児休業中の給料はどうなりますか?

Q11 育児休業の再取得はできますか?

(24)

2-7 (1)通勤手当 交通用具利用者は 1 日から末日までの期間に全日数にわたって勤務しなかった場合は 支給されません。交通機関利用者は場合により異なりますので、別紙を参照してください。 なお、育児休業中に転居した場合でも 15 日以内に届け出る必要があります。この場合、 通勤実態が確認できないため、認定は復帰後となります。 職員の給与に関する条例の運用について 第11条関係-2(4) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) 通勤手当に関する規則 第17条の2~5 (2)管理職手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。月の一日から 末日までの期間の全日数にわたって勤務しなかった場合は支給することはできません。 給料等の支給方法に関する規則 第14条 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) (3)扶養手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。育児休業者の 被扶養者については、規定の範囲内で従たる扶養者へ認定替えすることができます。育児 休業者の所得が規定に基づく額程度未満である場合は、その者の配偶者の被扶養者として 認定替えすることができます。 職員の給与に関する条例の運用について 第9条関係-2(4) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) 育児休業期間中の職員に対する扶養手当の認定の取扱いについて (4)住居手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。育児休業者が、 配偶者の被扶養者として認定された場合において、育児休業者名義の住居に同居している ときは、住居手当の認定をすることができます。ただし、その者が配偶者の被扶養者でなく なったとき又は復職したときは、改めて、住居手当の認定をすることとします。

Q13 育児休業中の諸手当はどうなりますか?

(25)

2-8 職員の給与に関する条例の運用について 第9条の5関係-6(4) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) (5)単身赴任手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。 職員の給与に関する条例の運用について 第11条の2関係-1(4) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) (6)へき地手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。 給料等の支給方法に関する規則 第9条 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) (7)義務教育等教員特別手当 休業期間の始期又は終期が月の中途となる場合は日割により支給されます。 給料等の支給方法に関する規則 第9条 育児休業者等の給与の取扱いについて 1(2) (8)児童手当 所得税等の児童扶養控除が行われている親(主たる扶養者)が児童手当の請求をします。 育児休業中でも対象の児童が育児休業者の扶養家族であれば、請求できます。 児童手当法 第4条、第5条 基準日(6月、12月の1日)に育児休業中であっても、判定期間内に勤務していれば支給 されます。

Q14 育児休業中の期末勤勉手当はどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

(26)

2-9 (1) 期末手当 育児休業した期間の1/2が在職期間から除算され、支給割合に影響を受けます。 ただし、判定期間中に勤務実績がない場合は支給されません。 {育児休業の承認に係る期間(当該期間が2以上あるときは、それぞれの期間を合算し た期間)が1月以下であるものを除く} (2) 勤勉手当 育児休業により勤務しなかった期間が勤務期間から除算され、支給割合に影響を 受けます。ただし実際に勤務した日が1日もない場合は支給されません。 職員の育児休業等に関する条例 第7条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-12(3) 育児休業者等の給与の取扱いについて 1-(1)、(3)、(4) 期末手当及び勤勉手当に関する規則 第2条第7項、第6条第2項、第8条 期末・勤勉手当Q&A 基本的には育休中の昇給はありません。 育休から復帰するときに復職調整(育休期間の3/3の期間を勤務したものとして次期 昇給期などを決定〔ただし19年8月1日前に育児休業をした期間がある場合は、同日前にお ける期間については1/2の期間を勤務したものとみなす〕)をして復職時の号給や次期昇給 日が決定されます。 ※復職後の昇給について { 勤務成績判定期間 -(週休日+休日)}×1/6 以上勤務をしなかった場合は、 昇給または復職調整のいずれか有利な方で調整します。 { 勤務成績判定期間 -(週休日+休日)}×1/2 以上勤務をしなかった場合は、 昇給できません。

Q15 育児休業中の昇給はどうなりますか?

(27)

2-10 職員の育児休業等に関する条例 第8条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第2-12(2) 給料に関する規則 第25条 1 6 給料に関する規則の運用について 第25条関係 休職者等の昇給の取扱いについて 教職員の昇給に関する実施要領について 共済組合実施の育児休業手当金があります。 (1)育児休業給付金(休業中支給分) 育児休業中、子の1歳の誕生日までの期間(土・日曜を除いた日数)、給料日額に 一定の率を乗じ、その期間の給付日数を乗じた額が給付されます(雇用保険の給付に 準じて上限あり)。 (2)育児休業手当金(復職後支給分)※H22.3.31以前に育休開始 育児休業を終了した日(ただし子が1歳に達した日後も復帰しない場合は子が1歳 に達した日)後引き続いて6ヶ月以上在職(育休中含む)した場合に、子の1歳の 誕生日までの期間(土・日曜を除いた日数)、給料日額に一定の率を乗じ、その期間の 給付日数を乗じた額が給付されます(雇用保険の給付に準じて上限あり)。 互助会からの給付はありません。 福利厚生事務の手引 共済組合・互助会ともに、育児休業を取得する組合員の申し出により掛金が免除されます。 免除される期間は、育児休業を開始した日の属する月から、その育児休業が終了する日の翌日 の属する月の前月までです(最長、子の3歳の誕生日の属する月の前月まで)。

Q16 育児休業中の共済組合・互助会からの給付はありますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q17 育児休業中の共済組合・互助会掛金の取扱いはどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

(28)

2-11 掛金の免除には、「育児休業等掛金免除・育児部分休業等掛金免除申出書」の提出が必要に なります。共済組合の育児休業掛金免除を申し出た者は、その申し出をもって、互助会掛金の 納入免除の申請があったものとみなします。 育児休業延長や途中退職の場合は、「育児休業等掛金免除・育児部分休業等掛金免除変更 申出書」の提出が必要になります。 福利厚生事務の手引 地方公務員等共済組合法 第114条の2 財団法人愛知県教育職員互助会運営規定 第8条の2 育児休業を取得し、互助会掛金免除の承認期間は、利用対象期間から除かれます。 出産休暇中の日付の領収書等は申請できます。 福利厚生事務の手引 福利あいち (1) 住民税 前年の所得で計算されます。所得額によっては住民税を徴収されます。 (2) 所得税 育児休業手当金は所得として扱われないので、課税されません。 1月から12月までの給与所得等が規定の範囲内であれば、配偶者の扶養親族になる ことができます。 所得税法 第9条 地方税法 第32条 第313条

Q18 育児休業中、カフェテリアプランの申請はできますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q19 育児休業中、税金はどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

(29)

3-1

3 育児短時間勤務

子が満6歳に達する日以後の最初の3月31日(小学校就学の始期に達する)までの期間にお いて、常勤の職を占めたまま、子の養育のために、職員が希望する日及び時間帯に勤務すること をいいます。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第10条第1項 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-1 請求できる期間は、1月以上1年以下の連続する期間で、1年以上取得する場合、1年ごとに 延長の手続きが必要となります。 以下のいずれかの勤務パターンを選択することができます。また、勤務する時間帯に制限はあ りません。ただし、請求した期間中に勤務時間帯を変えることは、原則できません。 ア 3時間55分×週5日(週19時間35分勤務) イ 4時間55分×週5日(週24時間35分勤務) ウ 7時間45分×週3日(週23時間15分勤務) エ 週3日(7時間45分・7時間45分・3時間55分)(週19時間25分勤務)

Q1 育児短時間勤務とは何ですか?

Q2 どのような単位・期間でとることができますか?

(30)

3-2 ◇勤務時間帯例(1日3時間55分勤務の場合) *フルタイム職員の勤務時間を8:15~16:45とし、休憩時間を12:15~13:00とする は勤務時間 例① (8:15~12:10) 例② (12:05~16:45) 例③ (8:45~13:25) 例④ (10:15~14:55) 例⑤ 8:15 8:45 12:15 (8:15~10:15 14:50~16:45) 16:45 休憩 休憩 8:15 8:15 16:45 休憩 8:15 12:15 13:00 休憩 10:15 14:55 16:45 14:50 休憩 13:00 12:05 12:15 12:10 12:15 13:00 16:45 13:00 13:25 8:15 10:15 12:15 13:00 16:45 地方公務員の育児休業等に関する法律 第10条 第1項 職員の育児休業等に関する条例 第12条 育児短時間勤務に関するQ&A Q1 、 Q2 ① 非常勤職員 ② 臨時的任用職員 ③ 期限付任用職員 ④ 任期付任用職員 ⑤ 再任用職員 職員の育児休業等に関する条例 第10条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-2

Q3 育児短時間勤務をとることができない職員はいますか?

(31)

3-3 育児短時間勤務をとるためには、以下の書類を校長に提出し、育児短時間勤務開始予定日の1 ヶ月前までに、承認請求を行う必要があります。 (1) 育児短時間勤務承認請求書 添付:出産証明書等(請求に係る子の氏名・請求者との続柄及び生年月日がわかる書類) (2)育児休業等計画書(※再度の育児短時間勤務を取得する場合のみ必要) 地方公務員の育児休業等に関する法律 第10条 職員の育児休業等に関する条例 第13条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-4 育児短時間勤務期間の延長は、育児短時間勤務に係る子が小学校就学の始期に達するまでを限 度として、請求することができます。 延長をする場合は、育児短時間勤務をとる際の手続きと同様の手続き(Q4参照)により、既 に承認された育児短時間勤務期間の末日の翌日の1ヶ月前までに請求を行う必要があります。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第11条 第10条第2項、第3項 職員の育児休業等に関する条例 第13条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-5 育児短時間勤務に関するQ&A Q6

Q4 育児短時間勤務をとるときはどうすればいいですか?

Q5 育児短時間勤務期間の延長はできますか?

(32)

3-4 以下の事由に該当する場合、育児短時間勤務の承認が取り消されます。 ア 育児短時間勤務をしている職員が、その育児短時間勤務に係る子を養育しなくな った場合(子との別居、病気や負傷等により子の世話ができない状態が相当期間継 続することが見込まれる、託児等により子の世話に専念しなくなったなど) イ 育児短時間勤務をしている職員が、その育児短時間勤務に係る子以外の子につい て、育児短時間勤務をとろうとする場合 ウ 育児短時間勤務をしている職員が、その育児短時間勤務とは異なる内容の育児短 時間勤務をとろうとする場合 また、以下の事由に該当する場合、育児短時間勤務の承認が失効します。 ア 育児短時間勤務をしている職員が、出産休暇を始める、もしくは出産した場合 イ 育児短時間勤務をしている職員が、休職または停職の処分を受けた場合 ウ 育児短時間勤務に係る子が死亡、または職員の子でなくなった場合(離縁、養子 縁組の取り消し等) 地方公務員の育児休業等に関する法律 第12条 、第5条 職員の育児休業等に関する条例 第14条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-7 、第2-8-(1) 育児短時間勤務に関するQ&A Q9

Q6 育児短時間勤務が取り消されることはありますか?

(33)

3-5 育児短時間勤務の再取得については、同じ子について既に育児短時間勤務をしたことがある場 合、その育児短時間勤務の終了の翌日から起算して一年を経過していないときは、原則禁止です。 ただし、以下にあげる特別の事情がある場合は、再取得することができます。 ア 育児短時間勤務をしている職員が、出産休暇の開始、もしくは出産することによ り育児短時間勤務が失効した後に、その出産に係る子が死亡したり、養子縁組等 により職員と別居することになった場合 イ 別の子について新たに育児短時間勤務(A)をとるために、既に承認を受けてい る育児短時間勤務(B)が取り消された後に、(A)に係る子が死亡したり、養 子縁組等により職員と別居することになった場合 ウ 育児短時間勤務をしている職員が、休職または停職の処分を受けたことにより、 育児短時間勤務の承認が失効した後に、休職または停職の期間が終了した場合 エ 育児短時間勤務をしている職員が、病気や負傷等により、育児短時間勤務に係る 子を養育することができない状態が相当期間継続すると見込まれることにより、 育児短時間勤務の承認が取り消された後に、養育することができる状態に回復し た場合 オ 育児短時間勤務の内容を変更するために、既に承認を受けている育児短時間勤務 について取り消された場合 カ 育児短時間勤務終了後、3月以上の期間が経過した場合(ただし当初の育児短時 間勤務を請求するときに、育児休業等計画書により任命権者に申し出た場合に限 る) キ 育児短時間勤務終了時に予測できなかった事実(配偶者が病気や負傷等により入 院した、配偶者と別居となった等)が生じ、再度育児短時間勤務をとらなければ、 その子の養育に著しい支障が生じる場合

Q7 育児短時間勤務の再取得はできますか?

(34)

3-6 ◇取り消し・失効と再取得の関係表 地方公務員の育児休業等に関する法律 第10条 第1項 職員の育児休業等に関する条例 第11条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-3 育児短時間勤務に関するQ&A Q7 、 Q8 既に承認を受けた育児短時間勤務の日や時間帯を変更することは、承認内容と異なる勤務をす ることになるため認められません。 この場合、既に承認された育児短時間勤務を取り消し、改めて、希望する勤務形態での育児短 時間勤務承認請求の手続きをとることになります。 職員の育児休業等に関する条例 第14条 第1項 第2号 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-7-(2)ウ 育児短時間勤務に関するQ&A Q8 取り消し・失効の事由 再取得できる事由 備考 ア 出産休暇の開始、または出産 出産した子が死亡、または養子縁組等により別 居となる イ 別の子(A)の養育のために、既に承認を受けている育児短時間勤務を取り消す (A)が死亡、または養子縁組等により別居とな ウ 休職、または停職の処分を受ける 休職、停職の期間の終了 エ 病気や負傷等により子を養育できない状 態が長期間継続すると見込まれる 子を養育できる状態に回復する オ 育児短時間勤務の内容を変更するため に、既に承認を受けている育児短時間勤 務を取り消す 内容を変更した育児短時間勤務の承認を受け る カ 育児短時間勤務終了後、3月以上経過 キ 育児短時間勤務終了時に、予測できなかった 事実が発生し、再度育児短時間勤務をとらな ければ子の養育に著しい支障が生じる

Q8 育児短時間勤務期間中に勤務の日や時間帯の変更はできますか?

(35)

3-7 夫婦で同時期に、曜日や時間帯をずらして育児短時間勤務をとることができます。 また、時期をずらして、夫婦が交互に育児短時間勤務をとることもできます。 これらの場合、育児短時間勤務承認の手続きの際に、育児休業等計画書を校長に提出します。 職員の育児休業等に関する条例 第11条 第1項 第5号 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-3-(2)-オ、4-(5) 育児短時間勤務に関するQ&A Q3 与えられる年次休暇の日数や時間休の換算については、勤務形態によって異なります。 ◇1年取得した場合の例 ※勤務日によって勤務時間が違う場合の年次休暇の考え方は、時間休の累計を日に換算する場合は 6時間28分で1日だが、1日にその日の勤務時間以上休む場合は、何時間であっても1日とする。 (3時間55分勤務日なら3時間55分以上、7時間45分勤務日なら7時間45分以上休む=年 次休暇1日) 短時間勤務職員の休暇等取扱要領 第3 、第7-1 育児短時間勤務に関するQ&A Q13 労働基準法施行規則 第24条の3 第3項 年次休暇 時間休換算 備考 3時間55分×週5日 (週19時間35分勤務) 20日 3時間55分で1日 4時間55×週5日 (週24時間35分勤務) 20日 4時間55分で1日 7時間45分×週3日 (週23時間15分勤務) 12日 7時間45分で1日 7時間45分・7時間45分・ 3時間55分 週3日 (週19時間25分勤務) 10日※ (6年6月以上雇用が ある場合は11日) 6時間28分 で1日※ 1 時 間 未 満 の 端 数 が で た と きは四捨五入 (155 時間×週の勤務 時間数÷38 時間 45 分) ÷7 時間 45 分 1日の平均勤務時間数 (週の勤務時間数÷ 週の総勤務日数)を もって 1 日とする

Q9 夫婦が交代で育児短時間勤務をとることはできますか?

Q10 育児短時間勤務期間中の年次休暇はどのようになりますか?

(36)

3-8 特別休暇や職免をとることはできます。 フルタイム勤務職員と同様に、休暇や職免の種類に制限はありませんが、休暇の種類によって は、与えられる期間が勤務形態によって異なります。 ◇家族休暇の付与期間表(1年取得した場合) 家族休暇 夏季休暇 家族看護休暇 (小学校就学の 始期に達するま での子) 家族看護 休暇 (左記以外) 忌引休暇 3 時間 55 分×週 5 日 (週 19 時間 35 分勤務)

9日

6日 6日 限度日数 なし 4日 4 時間 55 分×週 5 日 (週 24 時間 35 分勤務)

9日

6日 6日 4日 7 時間 45 分×週 3 日 (週 23 時間 15 分勤務)

5日

4日 4日 2日 7 時間 45 分・7 時間 45 分・ 3 時間 55 分 週 3 日 (週 19 時間 25 分勤務)

5日

3日 3日 2日 ※家族休暇以外にも、勤務形態によって休暇の期間が異なるものがあります *計算式によって算出する場合、1日未満の端数は四捨五入する 短時間勤務職員の休暇等取扱要領 第4、第6、第7-2 育児短時間勤務に関するQ&A Q13 子の養育のために育児短時間勤務をするという観点からみると、育児短時間勤務者に時間外 勤務を命じることは適当ではないといえます。そのため、公務に著しい支障が生じる場合を除き、 時間外勤務を命じられることはありません。 出張については、勤務時間内の出張であれば命じられることがあります。 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 第23条 第1項 育児短時間勤務に関するQ&A Q11

Q12 育児短時間勤務者が時間外勤務や出張を命じられることはありますか?

Q11 育児短時間勤期間中に特別休暇や職免をとることができますか?

(37)

3-9 職員が育児短時間勤務を請求した場合、その請求者の業務を処理するために必要があると認め られるときは、任期付任用職員を採用することができます。 地方公務員の育児休業等に関する法律 第18条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-6、第2-7 教育職員の育児短時間勤務制度実施に伴う代替措置について(19教職第1471号) 育児短時間勤務に関するQ&A Q14 育児短時間勤務職員の給料月額は、下記の計算式によって算出します。 フルタイム職員の給料月額×(週の勤務時間/38時間45分)(1円未満切捨) 地方公務員の育児休業等に関する法律 第14条 職員の育児休業等に関する条例 第17条 学校職員の育児休業等に関する取扱いについて 第3-11-(1) 育児短時間勤務に関するQ&A Q12 ① 1週間の勤務時間数に よって減額されるもの 給料の調整額 地域手当 へき地手当 管理職手当 義務教育等教員特別手当 教職調整額 フルタイム勤務職員 と同様に支給される もの 扶養手当 住居手当 単身赴任手当 特殊勤務手当 (月額支給の手当を除く) 時間外勤務手当 宿日直手当 管理職員特別勤務手当 夜間勤務手当 休日勤務手当 寒冷地手当 災害派遣手当 その他 通勤手当※ ※通勤手当については、育児短時間勤務により通勤回数が少なくなる場合、その回数に 応じて減額する。

Q13 育児短時間勤務期間中の補充者はどうなりますか?

Q15 育児短時間勤務期間中の諸手当はどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

Q14 育児短時間勤務期間中の給料はどうなりますか?

Q8 出産休暇中の昇給は、どうなりますか?

参照

関連したドキュメント

問題はとても簡単ですが、分からない 4人います。なお、呼び方は「~先生」.. 出席について =

の知的財産権について、本書により、明示、黙示、禁反言、またはその他によるかを問わず、いかな るライセンスも付与されないものとします。Samsung は、当該製品に関する

はありますが、これまでの 40 人から 35

第 98 条の6及び第 98 条の7、第 114 条の 65 から第 114 条の 67 まで又は第 137 条の 63

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

燃料デブリを周到な準備と 技術によって速やかに 取り出し、安定保管する 燃料デブリを 安全に取り出す 冷却取り出しまでの間の