• 検索結果がありません。

車購入時における夫婦ゲンカの原因 第一位は 趣味の違い で 54% ~ ただし 車を購入する際に夫婦間でモメたことがのは わずか 15.8%~ 夫婦ゲンカは犬も喰わ とはよく言われるが 住居の次に大きな買い物 と言われるクルマの購入において 夫婦間に主張の違いはのか? 独身の時と比べて変わったことは

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "車購入時における夫婦ゲンカの原因 第一位は 趣味の違い で 54% ~ ただし 車を購入する際に夫婦間でモメたことがのは わずか 15.8%~ 夫婦ゲンカは犬も喰わ とはよく言われるが 住居の次に大きな買い物 と言われるクルマの購入において 夫婦間に主張の違いはのか? 独身の時と比べて変わったことは"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■調査概要      調査期間 2005年6月      調査対象 結婚後に購入した自家用車を現在保有している既婚のインターネットユーザー      調査実数 1000サンプル (男女各500人:有効回答数)      調査方法 インターネット調査      調査企画 ガリバー自動車研究所      調査協力 C-NEWS ■主な設問      ・結婚後に夫婦で車を購入した際、夫婦でモメたことはありますか?          ・結婚後に夫婦で車を購入した際、夫婦でモメた原因は何ですか?      ・結婚後に夫婦で車を購入する際、二人でどのようにして車選びをしてきましたか?      ・結婚後に夫婦で車を購入した際、夫婦でモメた原因は何ですか?      ・結婚後に夫婦で車を購入する際、二人でどのようにして車選びをしてきましか?      ・現在乗っている車に対して、どんな不満がありますか?      ・あなたは、独身時代に自分の車を購入したことがありますか?      ・結婚する前と後では、クルマ選びの基準はどのように変わりましたか?      ・あなたは「レクサス」という車のブランドを知っていますか?      ・次に自家用車を購入する際、ご主人が「レクサス」ブランドの車を購入したいと言ったら、        あなたは賛成しますか? 反対しますか? ■レポートに関するお問い合わせ       株式会社ガリバーインターナショナル 広報部       〒100-6425 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング25F       TEL 03-5208-5501  FAX 03-5208-5511

 今回のテーマでは夫婦でクルマを購入する際に生じた意見の相違。住居の次に

大きな買い物と言われるクルマの購入において、夫婦間に主張の違いはあるのか?

を調査た。また、日本初登場を2ヶ月後に控えて話題独占の「レクサス」に対する妻

の反応は?

ガリバー自動車研究所レポート

団塊夫婦のクルマ事情とレクサス認知率

(2)

車購入時における夫婦ゲンカの原因・第一位は「趣味の違い」で54%

~ただし、車を購入する際に夫婦間でモメたことがあるのは、わずか15.8%~

Q

結婚後に夫婦で車を購入した際、

夫婦で

モメた

ことはありますか?

   長い夫婦生活においても、おそらく「住居」の次に高い 買い物であろうクルマ。購入金額や返済方法などお金に 関することだけでなく、クルマのタイプから始まって、車 種、グレード、色、装備、オプションなど、それこそ決めな ければならないことが無数に存在する。となると、そこに は夫婦間にある程度の意見の相違(=夫婦ゲンカ)があっ ても不思議ではない。         そこで「クルマを購入した際に夫婦ゲンカをしたことが あるか否か?」を聞いてみたところ、「ある」と答えたのは 約15%。この結果を見る限りでは、ことクルマ選びに関し ては概ね夫婦関係は良好と判断する。      

ない

84.2%

ある

15.8%

Q

 そこで「クルマを購入した時にモメた経験がある」 という約15%の方に、その原因を質問してみた。  決して安い買い物ではないだけに、事前の予 想では「購入金額」がトップにくるだろうと予想し ていた。しかし、いざフタを開けてみると、「クルマ の趣味の違い」という回答が54%で最も多い。   その要因は、まず第一に「クルマの選択肢が増 えている」ことが考えられる。さらに、夫婦間で意 見が食い違うということは、これまで夫に任せき りだったクルマ選びに妻の方も意見を言う時代に なったということだろう。        各自動車メーカーは、そんな妻も見据えたクル マ作りをしていかなければならないということだ。 51.3 8.2 28.5 19.0 6.3 54.4 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 購入金額 車の趣味の違い 返済方法 装備/オプション 色 その他

結婚後に夫婦で車を購入した際、

夫婦で

モメた

原因

は何ですか?

          「夫婦ゲンカは犬も喰わない」とはよく言われるが、「住居の次に大きな買い物」と言われるクルマの購入において、夫婦 間に主張の違いはあるのか?独身の時と比べて変わったことは?夫の本音と妻の不満に迫ってみた。 ■ クルマ選びで夫婦ゲンカの経験があるのは約15%。 「クルマ購入」という共同作業は85%がうまくいっている。 ■ 夫婦でクルマを買う時は、「お金のこと」より「趣味の違い」でケンカになる!?

(3)

 夫婦間でクルマを買う場合、一般的に「クルマに詳しい夫」と「サイフの紐を握る妻」のどちらが主導権を握るのだろうか?  このアンケートでは7割以上が夫側主導で行なわれていることが分かった。では、こうして購入に至ったクルマに対して、不 満はあるのだろうか?夫と妻それぞれに対して調査を採ったところ、どちらも<燃費>に対して最も多く不満を抱えているこ とが分かった。さらに、夫側はクルマの性能や高級感に対して不満を持っているのに対し、妻は運転しやすいサイズを求め ている事が明らかになった。 

夫は「加速」や「高級感」を求め、妻は「もっと小さいクルマでいい」

~ 最も多い購入車種の決め方は、「必要に応じて妻に相談するが、決断は夫」で41% ~

Q

現在乗っている車に対して、どんな

不満

がありますか?      

Q

結婚後に夫婦で車を購入する際、二人で

どのようにして

車選びをしてきましたか?  

   

その他 0.4% 全て二人で 10.6% 全て相談するが 決断は妻 0.8% 全て相談するが 決断は自分 14.2% 相談されたら意見を言う が決断は妻 1.6% 必要に応じて相談 するが決断は自 分 41.4% 妻が選択肢を挙げ、 自分が決める 4.0% 自分が選択肢を挙げ、 妻が決める 7.4% 全て妻が決める 0.2% 全て自分 19.4%  最終的に購入するクルマを決めるまでの 過程はどのようになっているのであろうか?  夫側500人へのアンケートを参照すると、 「必要に応じて妻に相談するものの、最終決 定は自分」という男性が最も多く41%。「全 て自分で」(19%)、「全て相談するが決断は 自分」(14%)を合わせると、7割以上が夫 主導でクルマ選びを進めていることが分か る。「全て二人で決める」というのが10%とい うのは少なく感じるが、ほとんどが夫主導で 行なわれる購買活動であるということだ。

【夫

500人へのアンケート結果】

 いずれの方法かにせよ、めでた く現在所有しているクルマがある ワケだが、それに対して不満はあ るか? という意地悪な質問を男女別に問 い掛けてみた。すると、夫婦共に 「燃費の悪さ」は気になっているよ うで、どちらも40%を超えている。  不満の違いを比較すると、夫側 は「加速性能」や「高級感」を求め ているのに対し、妻側は「大き過 ぎる」が11%。妻としては「もっと 運転しやすい小さなクルマで十分」 と思っている人が多いことが、この 結果で明らかになった。    加速が遅い 9% 高級感が 足りない 5% 小さい 13% 大き過ぎる 11% 燃費が悪い 41% カッコ悪い 6% その他 15% その他 9% カッコ悪い 5% 燃費が悪い 45% 大き過ぎる 1% 小さい 16% 高級感が 足りない 11% 加速が遅い 13%

【夫

500人の不満】

【妻

500人の不満】

■ 7割以上の夫婦間で「クルマ選び」は夫主導 !! ■ 夫は「加速性能」 (13%)や「高級感」 (11%)を求めるのに対し、妻は「大き過ぎる!!」(11%)という不満を持つ

(4)

 結婚という環境の変化を境に、人は「車選びの基準」を変えるのだろうか? まずは、独身時代のクルマ購入経験。やはり男性は8割と多いものの、女性も4割以上が経験者だった。その購入経験者 だけに聞いた「結婚前後で車選びの基準が変わったか?」という質問には、「家族構成に左右されるようになった」という 回答が最も多く、男性:38%、女性:37%。 次に多かった「金額にシビアになった」という回答は、男性:20%、女性:25%。 やはり、肝心な時にサイフの紐を締めるのは妻の役割のようである。   

やはり女性の方が結婚したらサイフの紐を締める!!

~結婚前後で変わったクルマ選びの基準は、男女共に①家族構成重視、②金額にシビア~

Q

あなたは、

独身時代

に自分の車を購入したことがありますか?      

 独身時代の自動車購入経験を 聞いてみると、やはり男性は8割 とかなり多い。対する女性は半 分の約4割。それでも昔に比べる とだいぶ増えてきたように思える。  コレは近年、各自動車メーカー がコンパクトカーのラインアップを 充実させてきているというのが大 きな要因と考えられるが、いずれ にしても「女性は助手席」という 時代はとうに過ぎ去った。ゆくゆ くは、独身女性の自動車購入者 が5割、6割となる時代も、そう遠 くないことを予感させる。     

【夫

500人の車購入経験】

【妻

500人の車購入経験】

ある 80% ない 20% ない 57% ある 43%

結婚する前と後では、クルマ選びの

基準

はどのように変わりましたか?         

Q

 独身時代にクルマを購入したこ とのある人だけに聞いた「結婚前 後でクルマ選びの基準がどう変 わったか?」というアンケートで は、やはり男女共に「家族構成 に左右されるようになった」という 声が4割弱と最も多い。       次に多い「金額にシビアになっ た」という意見だが、男女で5% の差が出ているのが面白い。も ちろん女性の方が多く、サイフの 紐をキュッと締めている感じが伝 わる。ただ、その他の意見では、 逆に「二人の収入で金額的に余 裕ができた」という声もある。   特に変わっていない 22% その他 2% 自分の好みは 二の次になった 6% 家族構成に 左右されるようになった 38% 金額にシビア になった 20% 家族の意見を最優先 するようになった 12%

【夫

500人:結婚後の変化】

【妻

500人:結婚後の変化】

家族の意見を最優先 するようになった 10% 金額にシビア になった 25% 家族構成に 左右されるようになった 37% 自分の好みは 二の次になった 7% その他 2% 特に 変わっていない 19% ■ 独身時代のクルマ購入経験は男性8割/女性4割。 今後は女性の割合がさらに増えそうな予感 ■ 結婚後は女性の方が 「金額にシビアになった」 という声が多い(男性20% : 女性25%)。

(5)

 立ち上げ約2カ月前という段階で、早くもクルマ業界における話題独占の「レクサス」。世間の夫婦、特に妻たちはその  「レクサス」をどう見ているのだろうか? まずは夫側との認知度の差を調べてみたところ、約4分の3の認知度がある夫 側に対し、妻側は45%。しかし、「よく知らないが興味はある」という声も27%いたのが特徴。さらに「夫が「レクサス」を欲し いと言ってきたら賛成する?」という問いには、8割の妻たちが反対意見。しかし、「レクサス」としては残り2割のブランド価 値や品質に納得できる層に注目されれば成功と考えているのであろう。

「夫がレクサスを購入したいと言ってきたら?」 に賛成する妻は2割!!

~夫婦間の「レクサス」認知度の差は夫側:76%、妻側:45%。しかし妻たちの関心は高い !?~

Q

あなたは

「レクサス」

という車のブランドを知っていますか?         

【奥様500人に聞く!!】

次に自家用車を購入する際、ご主人が「レクサス」ブランドの車を購

入したいと言ったら、あなたは

賛成

しますか? 

反対

しますか?        

Q

知らないし 興味もない 13% よく知らないが 興味はある 11% 知っているが 興味はない 49% 詳しく知っており 興味がある 24% ぜひ購入したい 3% 知らないし 興味もない 28% よく知らないが 興味はある 27% 知っているが 興味はない 37% 詳しく知っており 興味がある 7% ぜひ購入したい 1%  既に各媒体で「レクサス」の情 報を目にするようになった6月末 の時点で、夫側は「ぜひ購入した い」を含めて76%、約4分の3も の認知度があった。これに対し 女性妻側は45%と半分以下にな る。注目は、「よく知らないが興 味はある」における妻側の意見。 夫側がわずか11%に対し、27% もいるということは「何だかイイら しいわ」という情報だけは掴んで いるのだろう。「レクサス」の命運 は、こうしたサイフの紐を握った 富裕&浮遊層の獲得にかかって る。

【夫

500人:レクサスへの興味】

【妻

500人:レクサスへの興味】

 仮に夫が「レクサスを買いた い!!」と言ってきた場合にはどう する? という質問をしてみたと ころ、8割が反対。やはり「高そう」 「高級過ぎる」といった声が多い。  逆に2割の賛成意見を拾って みると、「高級感のある車が好き」 や「安心感がある」といった品質 に対する納得済みの声がある。  「レクサス」にしてみれば、こうし た金額と品質に賛同できる層だ けをターゲットにしていると思わ れるので、この8:2で反対が多

反対

80%

賛成

20% ・高級感もあり、安定感も あるので(30代/主婦) ・夫が乗りたいなら、多少、 価格が高いものでも良い と思うし、レクサス自体嫌 いではない。       (30代/パート) ・「逆輸入車」という付加 価値は賛成すると思う。      (30代/パート) ・自分で払えるならいいん じゃない?(40代/主婦)        ・高級なイメージが我が 家に合わない。まだ若 過ぎるし。(20代/主婦) ・高級車は確かに良い と思うが、ブランドイメー ジで価格が高くなるよう なクルマは必要なし。    (40代/法人経営者) ・セダンよりもミニバンの 方が、レジャーや旅行 の時に助かるから       (30代/主婦) ・収入や駐車場の環境 など、まだ早いと思う   ■ 夫側の方が認知度は高いが、妻たちは「何となくイイらしい」という情報だけは掴んでいる…。 ■ マーケティング戦略上、「レクサス」の金額と品質に納得できる人をターゲットとすれば、賛成が2割でも問題ナシ

参照

関連したドキュメント

睡眠を十分とらないと身体にこたえる 社会的な人とのつき合いは大切にしている

および皮膚性状の変化がみられる患者においては,コ.. 動性クリーゼ補助診断に利用できると述べている。本 症 例 に お け る ChE/Alb 比 は 入 院 時 に 2.4 と 低 値

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

共通点が多い 2 。そのようなことを考えあわせ ると、リードの因果論は結局、・ヒュームの因果

て当期の損金の額に算入することができるか否かなどが争われた事件におい

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

夫婦間のこれらの関係の破綻状態とに比例したかたちで分担額