• 検索結果がありません。

工業教育におけるIoT 教育教材の開発 ―電子回路学習を踏まえた製作実習の一例―

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "工業教育におけるIoT 教育教材の開発 ―電子回路学習を踏まえた製作実習の一例―"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)工業教育における IoT 教育教材の開発 −電子回路学習を踏まえた製作実習の一例− 槇岡 瞭介†   但馬 文昭‡. Development of teaching materials in the field of IoT in industrial education: An example of manufacturing training works based on learning of electronic circuits Ryosuke MAKIOKA †    Fumiaki TAJIMA. ‡. 要約  平成 30 年度告示高等学校学習指導要領解説工業編から,モノのインターネット (IoT) に関す る学習内容の充実が図られた.工業科の特に電子回路等を扱う学科における IoT 教材は,情報活 用・情報処理技術やプログラミング学習といったソフトウェアの内容に偏ることなく,電子回路 や電子技術といったハードウェアの内容を含める必要があると考えた.また,座学で得た知識を 製作実習を通して体験的に学習することができれば,理解を深めることが可能と考えた.そこで, これらを満たす内容の教材開発を試みた.これは二部構成となっており,第一部では「R-2R ラ ダー回路を用いた逐次比較型デジタル電圧計」を題材としてアナログ回路・デジタル回路の関係 とマイコンの使用方法を学ぶことを,第二部では「無線 LAN 接続型マイコンを利用した遠隔撮影 カメラ」を題材としてネットワーク技術を含むシステム全体の仕組みと電子回路の製作技術を学 ぶことを目的とした. 様々なことを実現可能だと考えられている.. 1 はじめに. 内閣府の推進する Society5.0 に於いてもビ. 近年,IoT(Internet of Things ; モノのイン. ッグデータや人工知能 (AI) などと並んで IoT. ターネット) という言葉が注目を集めている.. が大きな柱の一つとされている. IoT とは,” モノ” をインターネットに接続す. い教育界においても特に情報に関する学科が. ることを示す言葉であり,具体的な目的などが. [1]. .それに伴. 中心となって産業人材育成教育が検討されてお. あるものではない.しかし,あらゆる” モノ”. り,PBL(Project Based Learning ; 問題解決. を IoT 化することでその” モノ” を遠隔で操作. 学習) に基づく IoT を題材とした様々な教材が. したり状態を取得したりすることができるよう. 開発・利用がなされている [2] .高等学校学習指. になる.そこで,” モノ” 同士や” モノ” とコ. 導要領解説工業編においても平成 30 年度の改. ンピュータを接続し遠隔操作をさせたりデータ. 定から IoT に関する内容が盛り込まれたが [3] ,. のやり取りを行わせることで,自動化をはじめ. 現在のところ実施例の報告は少ない. 情報に関する学科で用いられている IoT 教. † 横浜国立大学教育学研究科. 材は,IoT 機器から得た情報の処理とその活用. ‡ 横浜国立大学教育学部. 1.

(2) といった情報処理技術とプログラミング技術の. グを学ぶことが授業の目的となってしまって. 習得に焦点を当てたものが多い [2] .しかし,工. いる.そこで,まずはマイコンの利用方法を学. 業科の特色としては情報処理技術やプログラミ. ぶとともに,ブラックボックス化してしまうア. ング技術といったソフトウェアの内容のみに傾. ナログ・デジタル変換回路 (Analog to Digital. 倒することなく,電子回路・電子技術や通信技. Converter ; A/D 変換) やデジタル・アナログ. 術といったハードウェアの内容についても全般. 変換回路 (Digital to Analog Converter ; D/A. 的に学ぶ必要がある.. 変換) について学習する教材として,Arduino. またもう一つの問題として,現在の工業科に. を用いたデジタル電圧計教材の開発を試みた.. おける実習は作業を行うこと自体に重点が置か. 単に電圧計を作成するだけであればすでに実. れており,座学での学習内容との関わりの意識. 践例も多くあると考えられるが,その殆どは先. や作業している内容の理解深化は難しい傾向に. 述のように組立作業とプログラミングに焦点を. ある.. おいたものであり,生徒自身が回路を理解でき. そこで本研究では,工業高校の電子回路など. るよう配慮されたものではない.本研究で開発. を中心とする学科での使用を想定した,座学と. したデジタル電圧計は工業科の科目である『電. 実習を統合的に実施することができる IoT 教. 気回路』との融合的授業として実施するもの. 材の開発を試みた.具体的には,座学で学んだ. で, 「抵抗の接続」 「電圧と電流」 「電気計測」と. デジタル回路とアナログ回路を実際に利用する. いった『電気回路』で学ぶ様々な指導内容を統. とともにマイコンの使用方法を習得するための. 合的に学習できる点で大きく異る.マイコンで. 教材として R-2R ラダー型回路を用いた A/D. はデジタル処理のみを行い,実際の A/D 変換. 変換器による逐次比較型デジタル電圧計教材 㻭. や D/A 変換は制作する周辺回路で行う. 㻮 㻯. と,マイコンボードを用いることなくブレッド. 2.1. ボード上に自ら回路を構築して作る遠隔カメラ 教材の開発を行った.. 㻰. 教材の構成. 製作した教材のハードウェア構成を図 1 に示. 㻝. す。なお,Arduino の内部の回路は動作を簡略 化して表したものである。. 2 逐次比較型デジタル電圧計 IoT 化する際を含め,” モノ” を制御するた. ධຊ. ẚ㍑ჾ. めには制御コントローラが必要となる.大量生 㻞 産の製品化に際しては専用のコントローラ IC. 㻗㻡㼂 䝷䝎䞊ᅇ㊰ฟຊ. を作り実装する場合もあるが,実験段階や少数. 㻞㻾. 生産の場合は PIC や AVR といったプログラ. 㻾. ムを書き込むことで制御を自由に行うことが. 㻞㻾. ⾲♧⿦⨨ 㻔㻸㻱㻰䛺䛹㻕. 㻾. できるマイクロコントローラ (マイコン) を使. 㻞㻾. 㻟. 用する場合が多い.実際に工業高校では実習で. 㻾 㻞㻾. マイコンを使ってライントレースカーやデジ. 㻞㻾. タル時計を作る実習が行われている.しかし, 㻾㻙㻞㻾䝷䝎䞊ᆺᅇ㊰. 㻭㼞㼐㼡㼕㼚㼛. 多くの場合実習で回路理解までさせることは なく,はんだ付けに慣れることとプログラミン. 図1. 㻠. 2. 電圧計教材の回路のブロック図.

(3) 図 2 電圧計教材の動作のフローチャート 制御コンピュータには入手のしやすさ,価格. 値に近似される。ラダー回路の電圧と測定電圧. の安さ,使用の容易さ,情報の多さなどから. 入力端子からの電圧を比較器に入れどちらが大. Arduino を使用した。Arduino は AVR マイ. きいかを判断させ,その結果を Arduino に戻. コンを中心に電源回路や USB による書き込み. し処理している.. 回路などが備わっているワンボードマイコンで. 表示回路は砲弾型 LED による 2 進数表示と. あり,またこれに最適化された開発環境も用意. 7 セグメント LED による 10 進数表示の両方. されている.. を用意した。これによって,2 進数と 10 進数の. R-2R ラダ―型回路は,ある大きさ R[Ω] の. 関係が理解しやすくなるほか,量子化誤差を視. 抵抗とその 2 倍の大きさ 2R[Ω] の抵抗がはし. 覚的に捉えることが可能になると考えている。. ご状に接続されている,直並列回路の一種であ. 2.2. る。一見すると難解な回路だが,実際にはオー. 教材の動作. 製作したプログラムのフローチャートを図 2. ムの法則で解くことが可能である.ラダー回路. に示す。. は Arduino の I/O ピンに接続されており,電. まず,MSB(Most Significant Bit; 最上位. 圧を加えるかグランドに落とすかを Arduino. ビット) に 1 を出力することで Arduino 電源. で制御する.このピンには重み付けがなされて. 電圧の 1/2 の電圧が出力され,比較器の判断結. おり,その合計電圧により 16 段階でアナログ. 3.

(4) 果を取得する.ラダー回路電圧に比べ入力電圧. 量子化ステップや 2 進数との関わりについて感. が高ければそのまま,低ければ MSB を 0 にし. 覚的な理解が深まることが期待される.また,. て次のビットに移動する.このビットで 1 を出. 基礎的なマイコンの使用方法についても学習可. 力すると今度は 1/4 の電圧が出力され... とい. 能であると考えられる.. う要領で次々と比較・判断を行う,逐次比較法. 3 無線 LAN 接続型マイコンを利用し. と呼ばれる手法を採用している.. た遠隔撮影カメラ. Arduino とラダー回路よりなる部分はデジ タル値をアナログ値に変換する D/A 変換回路. マイコンの基本的な使用方法を習得したとこ. そのものであり,これに比較器を入れることで. ろで,マイコンとインターネットの接続を行. A/D 変換器として動作する.. う.電圧計教材をそのまま IoT 化することも. 2.3. 可能であるが,デジタル電圧計で得た電圧の. 実験と結果,考察. データを遠隔で取得しても生徒の興味を引きつ. 本回路に電圧を入力し連続的に変化させたと. けることは難しいと考えた.また,電圧で出力. き、ラダー回路が出力する電圧の実測値と理論. するセンサーを電圧計教材に接続しても,4bit. 値の比較を図 3 に示す。ラダー回路の電圧は. では実用的な数値を取得することが難しいこ. 概ね理論値と一致しているのに対し、ラダー回. とから,ここではスマートフォン等によって遠. 路の電圧が変化する点の入力電圧は 3.4 V よ. 隔撮影が可能なネットワークカメラを教材化し. り高い電圧の領域で誤差が大きくなっている。. た.ネットワークカメラとは,簡単に言えば直. これは、抵抗の許容誤差や接触抵抗などに起因. 接インターネットに接続されたカメラである.. する誤差によるものであると考えられる。誤差. 従来,映像や写真をインターネット経由で見よ. 率が一定であるとき、電圧が低い領域ではその. うとした場合,カメラとは別にコンピュータを. 誤差の量は僅かで無視できる程度であるのに. 用意しサーバを立ち上げる必要があるなど,コ. 対し、電圧が高い領域ではその誤差量は大きく. ンピュータとインターネット・ネットワークに. なる。実際に各測定点における誤差率を求める. 関する知識がある程度必要であった.対して. と、3.4 V より高い領域でも概ね 1% 前後で推. ネットワークカメラはコンピュータが内蔵され. 移している。. ており,専門的な知識がなくてもインターネッ. 本教材により,A/D 変換・D/A 変換のほか,. トに接続するだけで簡単に利用できる.そのた. ϧξʖյ࿑ుѻ΀s΁. め,防犯カメラやライブカメラといった業務用 ϱ͘ϬϬ. 途の他に,例えば自宅で待っている子供やペッ. ϰ͘ϬϬ. トの様子を観察するなど,一般家庭でも利用さ れ始めている.. ϯ͘ϬϬ. ネットワークカメラは家電量販店などでも販 Ϯ͘ϬϬ. 売されており,安いものは数千円程度と入手性 ཀྵ࿨஍. ϭ͘ϬϬ. は高い.しかし,その構造はブラックボックス. ࣰ଎஍. 化しており,どういった回路によって構成され. Ϭ͘ϬϬ Ϭ͘ϬϬ. ϭ͘ϬϬ. Ϯ͘ϬϬ. ϯ͘ϬϬ. ϰ͘ϬϬ. ϱ͘ϬϬ. どのようなデータの流れであるのかなどといっ. ೘ྙుѻ΀s΁. 図3. たことはわからない.また,教材化された例も. ラダー回路電圧と入力電圧の関係. 4.

(5) 図 4 製作した遠隔カメラ教材. 認証を取得している必要がある.今回は工事設. ない. 本教材ではマイコンへの理解を更に深めるた. 計認証を取得しており,かつ安価で情報も多い. め,Arduino のようなワンボードマイコンを使. ことから ESP-WROOM02 を使用した.これ. うのではなく,いわばワンボードマイコンを作. は ESP8266 を搭載した無線 LAN モジュール. るような教材とした.. で,ArduinoIDE を用いて Arduino と同様に. 教材の構成. スケッチを書き込むことができるマイコンであ. 3.1. 製作した教材の写真を図 4 に,教材の回路の. る.ここに電源回路や USB-シリアル変換回路. ブロック図を図 5 に,回路図を図 6 に,回路. を接続し,ブレッドボード上で Arduino 互換. 示す.. のマイコンボードとして動作するようになって いる.. 無線 LAN 接続型マイコンやマイコンに接続 可能な無線 LAN モジュールはいくつか発売さ. カメラは Arduino に最適化された CMOS. れているが,それらを日本国内で使用するため. カメラモジュールである Arducam を用いた.. には電波法とその関連法令に基づく工事設計. Arducam と ESP-WROOM02 は I2 C で接続 されており,I2 C シリアル通信によってカメ ラの制御を行っている.また,Arducam と. /ŶƚĞƌŶĞƚ. MicroSD スロット,ESP-WROOM02 は SPI でパラレルに接続されており,撮影した写真. ↓⥺>E 䝹䞊䝍. 䝬䜲䜽䝻^. /ϴϬϮ͘ϭϭďͬŐͬŶ ,ddW ^WͲtZKKDϬϮ 䝯䜲䞁䝁䞁䝖䝻䞊䝷. 図5. / Ϯ 䜹䝯䝷ไᚚ. データは SPI シリアル通信によりマイクロ SD. ^W/ ⏬ീ䝕䞊䝍. に転送され保存される.プログラム上の設定. ƌĚƵĐĂŵ. により ESP-WROOM02 の内蔵フラッシュに. 䜹䝯䝷䝰䝆䝳䞊䝹. データを保存することもできる.. 遠隔カメラ教材のブロック図. 5.

(6) 㻭. 㻮. 㻯. 㻗㻟㻚㻟㼂. 㻯㻭㻹㻯㻿 㻹㻻㻿㻵 㻹㻵㻿㻻 㻿㻯㻸㻷. 㻗㻝㻞㼂 㻝 㻝 㻞 㻟 㻠. 㻗㻡㼂. 㻰㻝. 㻰. 㼂㼕㼚 㼂㼛㼡㼠 㻳㻺㻰 㼏㼛㼚㼠㼞㼛㼘. 㻿㻰㻭 㻿㻯㻸. 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤. 㻭㻾㻰㼁㻯㻭㻹. 㻺㻶㻹㻞㻟㻥㻢㻲㻜㻡. 㻾㻝 㻟㻟㻜䃈 㻝 㻞 㻟. 㻗㻟㻚㻟㼂. 㻰㻞 㻾㻞 㻟㻟㻜䃈. 䜹䝯䝷䝰䝆䝳䞊䝹. 㼂㻯㻯 㻳㻺㻰 㻻㼁㼀. 㻗㻟㻚㻟㼂. 㻿㻰㻯㻿 㻹㻻㻿㻵. 㻮㻭㻜㻟㻟㻯㻯㻜. 㻯㻝 㻜㻚㻟㻟㼡㻲. 㻯㻿 㻹㻻㻿㻵 㻹㻵㻿㻻 㻿㻯㻸㻷 㻳㻺㻰 㼂㻰㻰 㻿㻰㻭 㻿㻯㻸. 㻿㻯㻸㻷 㻹㻵㻿㻻. 㻞. 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤. 㻰㻭㼀㻞 㻯㻰 㻯㻴㻰 㼂㻰㻰 㻯㻸㻷 㼂㻿㻿 㻰㻭㼀㻜 㻰㻭㼀㻝 㻹㻵㻯㻾㻻㼋㻿㻰㼋㻿㻸㻻㼀. 㟁※㒊. 䝬䜲䜽䝻㻿㻰. 㻗㻡㼂. 㼠㼛㻌㻱㻿㻼 㻰㼀㻾 㻾㼀㻿 㻟. 㼒㼞㼛㼙㻌㻱㻿㻼. 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤 㻥 㻝㻜 㻝㻝 㻝㻞 㻝㻟 㻝㻠. 㼀㼤㻰 㻰㼀㻾㻏 㻾㼀㻿㻏 㼂㻯㻯㻵㻻 㻾㼤㻰 㻾㻵㻏 㻳㻺㻰 㻺㻯 㻰㻿㻾㻏 㻰㻯㻰㻏 㻯㼀㻿㻏 㻯㻮㼁㻿㻠 㻯㻮㼁㻿㻞 㻯㻮㼁㻿㻟. 㻻㻿㻯㻻 㻻㻿㻯㻵 㼀㻱㻿㼀 㻭㻳㻺㻰 㻺㻯 㻯㻮㼁㻿㻜 㻯㻮㼁㻿㻝 㻳㻺㻰 㼂㻯㻯 㻾㼑㼟㼑㼠㻏 㻳㻺㻰 㻟㼂㻟㻻㼁㼀 㼁㻿㻮㻰㻹 㼁㻿㻮㻰㻼. 㻞㻤 㻞㻣 㻞㻢 㻞㻡 㻞㻠 㻞㻟 㻞㻞 㻞㻝 㻞㻜 㻝㻥 㻝㻤 㻝㻣 㻝㻢 㻝㻡. 㻰㻟 㻯㻟 㻠㻚㻣㼡㻲. 㻾㻟 㻟㻟㻜䃈. 㻾㻠 㻠㻚㻣㼗䃈. 㻲㼀㻞㻟㻞㻾㻸 㻯㻞 㻝㻜㻜㼚㻲. 㻾㻡 㻝㻜㼗䃈. 㻯㻠 㻝㻜㻜㼚㻲. 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡. 㻰㻯㻗 㻰㻙 㻰㻗 㻵㻰 㻳㻺㻰. 㻹㻵㻯㻾㻻㼋㼁㻿㻮. 㼁㻿㻮㻙䝅䝸䜰䝹ኚ᥮㒊 㻠. 㻗㻟㻚㻟㼂. 㻾㻤 㻝㻜㼗䃈 㻾㻣 㻝㻜㼗䃈. 㻾㻢 㻝㻜㼗䃈. 㻿㻯㻸㻷 㻹㻵㻿㻻 㻹㻻㻿㻵 㻯㻭㻹㻯㻿 㻿㻰㻯㻿. 㻰㼀㻾 㻡. 㻝 㻞 㻟 㻠 㻡 㻢 㻣 㻤 㻥. 㻟㼂㻟 㻱㻺 㻵㻻㻝㻠 㻵㻻㻝㻞 㻵㻻㻝㻟 㻵㻻㻝㻡 㻵㻻㻞 㻵㻻㻜 㻳㻺㻰. 㻳㻺㻰 㻵㻻㻝㻢 㼀㻻㼁㼀 㻾㼑㼟㼑㼠 㻵㻻㻡 㻳㻺㻰 㼀㼤㻰 㻾㼤㻰 㻵㻻㻠. 㻿㼃㻞. 㻝㻤 㻝㻣 㻝㻢 㻝㻡 㻝㻠 㻝㻟 㻝㻞 㻝㻝 㻝㻜. 㻾㼀㻿 㻿㻯㻸 㼒㼞㼛㼙㻌㻱㻿㻼 㼠㼛㻌㻱㻿㻼 㻿㻰㻭. 㻰㻠 㻾㻥 㻟㻟㻜䃈. 㻱㻿㻼㻙㼃㻾㻻㻻㻹㻜㻞 㻿㼃㻝. 䝯䜲䞁䝁䞁䝖䝻䞊䝷. 㻭図. 㻮 㻯 6 無線 LAN 接続型マイコンを利用した遠隔撮影カメラの回路図. 6. 㻰.

(7) ESP-WROOM02 は WEB サーバとして動 作させることが可能で,別途ソフトウェアを用 いることなく WEB ブラウザで撮影を実行した り撮影した写真を読み出したりすることができ るようになっている.一般的な WEB サーバと 同等に機能するため,ポート開放と適切なルー ティング設定を行えば公衆通信回線網に公開 することも可能であり,実用的に使用可能であ る.公衆通信回線網に接続することにはセキュ リティ上がリスクもあるが,このセキュリティ 上のリスクは VPN(Virtual Private Network. : 仮想専用線) などを用いることで解決できる ため,本教材から情報セキュリティ等の学習へ つなぐことも可能である.. 3.2. 教材の動作. 図 7 に教材の処理のフローチャートを示す.. URI リクエストがない限りは何もしない が ,URI リ ク エ ス ト が あ っ た と き に WEB サーバとして稼働する.撮影ボタン押下判定 は HTML の POST method を用いて行う.. POST Request つきで URI リクエストがあっ たときは写真撮影を実行してから,POST Re-. quest がないときはそのまま HTML を送信す る.また,撮影した写真をマイクロ SD カード からデータを読み出し,HTML と同時に送信 することで撮影した写真を WEB ブラウザで 確認することができる. このほかにも,プログラミングの工夫次第で. 図7. 遠隔カメラ教材のフローチャート. 指定した時間間隔で複数枚の写真を撮影できる インターバルカメラ機能や,過去に撮影した任. 3.3. 考察. 意の写真を選択的に表示させる機能などを搭載. 図 8 に,製作した遠隔カメラ教材で撮影した. することも可能であるほか,ハードウェアを拡. 写真の例を示す.今回使用したカメラモジュー. 張することで例えば人感センサーを組み込むこ. ルは 2 メガピクセルの解像度があり,ピント調. とで人の動きを感知して自動的に撮影する機能. 整に少々の難があるが,実用上差し支えないレ. や,照度センサーと LED を組み込んで一定以. ベルで使用可能である. 単なる組立作業ではとどまらない実用的な回. 上暗い状況ではフラッシュを光らせるなどの機. 路製作・制御を行うことで,生徒は大きな達成. 能などを実装することもできる.. 7.

(8) 理解して自分の知識・技術として取り込み,新 たな製品を創造できるようになっていることが 期待されている.本教材は,情報活用・情報処 理技術やプログラミング学習に焦点を当てたも のばかりとなっている現行の IoT 教材と異な り,「マイコンボードを製作する」ことを教材 化することでマイコンボードの構成回路を理解 するとともに,複数の工業科目をまたいだ広範 囲な内容を統合的に学習することが可能となっ ている.教員の指示通りに作業を行うのではな. 図 8 遠隔カメラ教材で撮影した写真の例. く,自ら必要な機能を考えそれを実装するため 感を得て,学習意欲を高めるとともに探究心を. に工夫をこらし試行錯誤しながら学ぶことこそ. 育むことにつながると考えられる.また,より. が学習指導要領 [3] に示された「深い学び」 ,ま. 専門的な電子回路の知識を身につけることがで. たそういった態度こそが培うべき「創造性」で. きるほか,C を中心として HTML や PHP な. あると私は考えており,本教材はそれらを身に. ど多様なプログラム言語を複合的に学ぶことが. つけるために効果的であると考えられる. 現代社会は身の回りがモノに溢れている.本. できる. また,先述のように,アイディアと工夫次第. 教材は,そういったモノの構造や動作について. でソフトウェア・ハードウェアの両面から自由. 興味・関心を持ち,自らの手でも作ることがで. に機能拡張をすることができるため,生徒の. きるということに気付くための一手段となるこ. 思考力や表現力の育成にもつながると考えら. とを期待している.. れる.. 参考文献. 本教材は,複数の工業科目の内容を一つの主. ログラム全般に関して, 「ハードウェア技術」で. [1] 内閣府 WEB ページ「Society 5.0」,https: //www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/   2019 年 9 月 10 日閲覧 [2] たとえば 細合 晋太郎,ほか,「自律走行ロ ボットを用いた IoT 開発 PBL に向けた教材 開発」 , 『組込みシステムシンポジウム 2015 論 文集』p40-45,2015 年 [3] 文部科学省「高等学校学習指導要領 (平成 30 年度告示 ) 解説 工業編」,2018 年 7 月 [4] 但馬文昭,峯岸努,松延秋廣, 「DA・AD 変換. はマイコンを中心としたコンピュータについて. 処理過程の視覚化教具の開発と実験授業の試. を本教材で取り扱うことが可能となる.. み」 , 『科学教育研究』Vol.21 No.4 p227-233,. 題で取り扱うことができていると言える.具体 的には,「電子技術」では電子回路と通信技術 に関する概要,「電子回路」では集積回路やコ ンデンサなど使用する電子回路素子について, 「通信技術」ではシリアル通信や無線 LAN な どの通信方式とインターネットについて,「プ ログラミング技術」ではマイコンを制御するプ. 1997 年. 4 まとめ 工業科目を履修する生徒であれば,既存の製 品を利用するだけではなく,それらの仕組みを. 8.

(9)

図 2 電圧計教材の動作のフローチャート
図 4 製作した遠隔カメラ教材 ない. 本教材ではマイコンへの理解を更に深めるた め, Arduino のようなワンボードマイコンを使 うのではなく,いわばワンボードマイコンを作 るような教材とした. 3.1 教材の構成 製作した教材の写真を図 4 に,教材の回路の ブロック図を図 5 に,回路図を図 6 に,回路 示す. 無線 LAN 接続型マイコンやマイコンに接続 可能な無線 LAN モジュールはいくつか発売さ れているが,それらを日本国内で使用するため には電波法とその関連法令に基づく工事設計 /ϴϬ
図 8 遠隔カメラ教材で撮影した写真の例 感を得て,学習意欲を高めるとともに探究心を 育むことにつながると考えられる.また,より 専門的な電子回路の知識を身につけることがで きるほか, C を中心として HTML や PHP な ど多様なプログラム言語を複合的に学ぶことが できる. また,先述のように,アイディアと工夫次第 でソフトウェア・ハードウェアの両面から自由 に機能拡張をすることができるため,生徒の 思考力や表現力の育成にもつながると考えら れる. 本教材は,複数の工業科目の内容を一つの主 題で取り

参照

関連したドキュメント

目標を、子どもと教師のオリエンテーションでいくつかの文節に分け」、学習課題としている。例

オーディエンスの生徒も勝敗を考えながらディベートを観戦し、ディベートが終わると 挙手で Government が勝ったか

公立学校教員初任者研修小・中学校教員30H25.8.7森林環境教育の進め方林業試験場

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名だったのに対して、2012 年度は 61 名となり約 1.5

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名、2012 年度は 61 名、2013 年度は 79 名、そして 2014 年度は 84

2011

今年度は 2015

今回のアンケート結果では、本学の教育の根幹をなす事柄として、