• 検索結果がありません。

朴正煕政権におけるヘゲモニー構築と在日朝鮮人

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "朴正煕政権におけるヘゲモニー構築と在日朝鮮人"

Copied!
105
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

九州大学学術情報リポジトリ

Kyushu University Institutional Repository

朴正煕政権におけるヘゲモニー構築と在日朝鮮人

金, 泰植

https://doi.org/10.15017/1807133

出版情報:Kyushu University, 2016, 博士(比較社会文化), 論文博士 バージョン:

権利関係:Fulltext available.

(2)

朴 正 煕 政 権 に お け る ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 と 在 日 朝 鮮 人

金 泰 植

(3)

目 次

1 問 題 の 所 在 1 − 1 問 題 設 定

1 − 2 ヘ ゲ モ ニ ー と い う 問 い 1 − 3 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム

1 − 4 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 1 − 5 何 故 在 日 朝 鮮 人 な の か

2 分 断 と 在 日 朝 鮮 人

2 − 1 「 在 日 朝 鮮 人 」 と い う 呼 称 2 − 2 解 放 / 分 断 と 民 族 団 体 の 結 成 2 − 3 在 日 朝 鮮 人 の 「 国 籍 」

2 − 4 在 日 朝 鮮 人 の 韓 国 へ の 渡 航 3 反 共 映 画 の 中 の 在 日 朝 鮮 人

3 − 1 朴 正 煕 政 権 に お け る 国 民 的 記 憶 作 り と 映 画 3 − 2 『

E X P O 7 0

東 京 作 戦 』

3 − 3 『 帰 っ て 来 た 八 道 江 山 』 3 − 4 『 朝 総 聯 』

4 在 日 学 徒 義 勇 軍 の 英 雄 化

4 − 1 ナ シ ョ ナ リ ズ ム と 戦 争 の 記 憶 4 − 2 朝 鮮 戦 争 の 勃 発 と 在 日 学 徒 義 勇 軍 4 − 3 英 雄 に な っ た 在 日 学 徒 義 勇 軍

4 − 4 戦 争 の 記 憶 の 選 別 と 名 誉 回 復 へ の 要 求 5 在 日 朝 鮮 人 政 治 犯 と ヘ ゲ モ ニ ー 構 築

5 − 1 母 国 修 学 生 誕 生 の 背 景 5 − 2 在 日 朝 鮮 人 政 治 犯 の 誕 生 5 − 3 徐 勝 ・ 徐 俊 植 ス パ イ 事 件 5 − 4 学 園 浸 透 ス パ イ 団 事 件 6 終 章

(4)

― 凡 例

・ 朝 鮮 半 島 出 身 の 研 究 者 の 著 者 名 は 可 能 な 限 り 漢 字 で 表 記 し

,

定 か で は な い 場 合 は カ タ カ ナ で 表 記 す る

.

ま た 初 出 の 場 合

,

括 弧 内 に 読 み 仮 名 を カ タ カ ナ で 表 記 す る

.

ま た ハ ン グ ル で 書 か れ た 文 献 は ハ ン グ ル で 表 記 す る

.

)

鄭 根 埴

(

チ ョ ン・ グ ン シ ク

)

,

朴 正 煕 体 制 に 対 す る 歴 史 的 評 価 は 現 在 の 政 治 的 立 場 に よ っ て 大 き く 異 な り

,

そ れ は 主 に 二 つ の 次 元 で 論 争 が 起 き て い る と 指 摘 し て い る

.

一 つ は 民 主 主 義 と 経 済 成 長 の 間 と 拮 抗 的 な 関 係 を め ぐ っ て ど ち ら を 重 要 視 す る か で あ り

,

も う ひ と つ は 反 共 主 義 が 実 際 の 安 保 危 機 に よ る も の な の か 危 機 を 煽 る た め に 誇 張 さ れ た も の な の か に 関 す る 論 争 で あ る

. (

정 근 식

2 0 1 1 : 9 1- 9 2 )

・ 朝 鮮 半 島 出 身 者 は 同 姓 が 多 い の で

,

多 く の 場 合 名 前 を フ ル ネ ー ム で 表 記 す る な ど 区 別 が つ く よ う に す る

.

・ ハ ン グ ル で 書 か れ た 文 献 の 引 用 は

,

特 に 断 り が な い 場 合 執 筆 者 に よ る 翻 訳 で あ る

.

(5)

1 問 題 の 所 在 1 − 1 問 題 設 定

本 研 究 の 目 的 は

,

朴 正 煕

(

パ ク ・ チ ョ ン フ ィ

)

政 権 が 自 ら の ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 す る た め に 在 日 朝 鮮 人 1を 積 極 的 に 利 用 し よ う と し た こ と を 明 ら か に す る こ と で あ る

.

1961年 に ク ー デ タ ー で 権 力 を 握 り1979年 ま で 政 権 を 維 持 し た 朴 正 煕 で あ っ た が, そ の 道 の り は 決 し て 安 泰 と は 言 え な か っ た

.

旧 満 州 軍 将 校 で あ っ た 過 去 や,何 よ り も 軍 事 独 裁 政 権 に お け る 人 々 へ の 弾 圧 は 多 く の 反 発 を 招 き,幾 度 と な い 試 練 の 中 で 政 権 運 営 を 強 い ら れ た.し か し 朴 正 煕 は 多 く の 反 発 に 会 い な が ら も

1 9

年 近 く 権 力 を 握 り 続 け る こ と に 成 功 し た

.

そ れ は 朴 正 煕 が 自 ら の ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 す る こ と に 成 功 し て い た か ら と い え る

.

本 研 究 で は 朴 正 煕 政 権 が 在 日 朝 鮮 人 を 通 じ て ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 し よ う と し た こ と に つ い て

,

反 共 映 画 に お け る 在 日 朝 鮮 人 表 象,在 日 学 徒 義 勇 軍 の 英 雄 化 の 過 程,そ し て 学 園 ス パ イ 団 事 件 を は じ め と し た 在 日 朝 鮮 人 政 治 犯 を 対 象 に 考 察 す る.な ぜ な ら 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 に と っ て 重 要 だ っ た 民 族 主 義 と 反 共 主 義 の 節 合 を め ぐ る せ め ぎ 合 い が

,

在 日 朝 鮮 人 を 通 し て よ く 見 る こ と が で き る か ら で あ る.朴 正 煕 は 執 権 直 後 の

1 9 6 0

年 代 初 め か ら 韓 国 の 経 済 発 展 の た め に 在 日 朝 鮮 人 の 資 本 を 積 極 的 に 動 員 し 始 め た

.

そ し て 日 韓 国 交 正 常 化 が 行 わ れ た

1 9 6 5

年 頃 に は

,

南 北 の 正 当 性 争 い の 中 で 在 日 朝 鮮 人 を 積 極 的 に 包 摂 し よ う と し

, 1 9 7 0

年 代 の 維 新 体 制 に 入 り な が ら は 反 共 主 義 を 鼓 舞 す る た め に 在 日 朝 鮮 人 を 積 極 的 に 「 北 の ス パ イ 」 に し た て 利 用 し た

.

し か し そ の 一 方 で

,

在 日 朝 鮮 人 の 動 員 過 程 に は ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 を め ぐ る 不 安 定 さ が 絶 え ず 内 在 し て い た の で あ る

.

本 研 究 が 扱 う 朴 正 煕 ほ ど 評 価 の 分 か れ る 人 物 は 珍 し い

.

鄭 根 埴

(

チ ョ ン ・ グ ン シ ク

)

,

朴 正 煕 体 制 に 対 す る 歴 史 的 評 価 は 現 在 の 政 治 的 立 場 に よ っ て 大 き く 異 な る と し た 上 で 主 に 二 つ の 次 元 で 論 争 が 起 き て い る と 指 摘 し た

.

一 つ は 民 主 主 義 と 経 済 成 長 と の 間 の 拮 抗 的 な 関 係 を め ぐ っ て ど ち ら を 重 要 視 す る か で あ り

,

も う ひ と つ は 反 共 主 義 が 実 際 の 安 保 危 機 に よ る も の な の か 危 機 を 煽 る た め に 誇 張 さ れ た も の な の か に 関 す る 論 争 で あ る

(

정 근 식

2 01 1 : 91 - 2 ) .

こ の よ う な 論 争 は 世 論 調 査 に も 現 れ て い る

.

1本 稿 で は,日 本 に お け る 外 国 人 登 録 上 の 国 籍 表 記 の 如 何 を 問 わ ず,ま た 日 本 国 籍 取 得 者 も 含 め,大 日 本 帝 国 に よ る 朝 鮮 の 植 民 地 支 配 の 結 果,ま た 解 放 後 の 混 乱 期 に 日 本 に 渡 り 住 む こ と に な っ た 朝 鮮 人(い わ ゆ る 「 オ ー ル ド カ マ ー 」)の 総 称 と し て 「 在 日 朝 鮮 人 」 を 使 用 す る.

(6)

韓 国 の 世 論 調 査 会 社 で あ る 韓 国 ギ ャ ラ ッ プ 調 査 研 究 所 が

2 0 1 5

8

7

日 に 発 表 し た 過 去 の 韓 国 大 統 領 に 関 す る 調 査 2に お い て

,

「 最 も 良 く 導 い た 大 統 領 」 は 朴 正 煕 が

4 4

% で ト ッ プ で あ り

,

以 下 盧 武 鉉

2 4

,

金 大 中

1 4

% と 続 い て い る

.

朴 正 煕 は 韓 国 で 最 も 人 気 が あ る 大 統 領 で あ る

.

ま た 朴 正 煕 に 対 し 「 功 績 が 多 い 」 と し た 人 が

6 7

,

「 過 ち が 多 い 」 と し た 人 が

1 6

,

態 度 を 留 保 し た 人 が

1 8

% で あ っ た が

,

こ こ で 特 に 注 目 す べ き は 世 代 別 の 内 訳 で あ る

. 2 0

代 の

4 4

, 30

代 の

5 2

, 4 0

代 の

5 8

, 5 0

代 の

8 1

, 6 0

代 以 上 の

9 1

% が 「 功 績 が 多 い 」 と 回 答 し て い る

.

つ ま り 朴 正 煕 政 権 の 下 で 若 い 時 期 を 過 ご し た

5 0

代 以 上 の 人 た ち に

,

現 在 も と て も 肯 定 的 な 評 価 を 受 け て い る

.

そ し て 朴 正 煕 の 「 功 績 が 多 い 」 と し た 回 答 者 の あ げ た 「 朴 正 煕 が し た 良 い こ と 」 と し て は

,

経 済 発 展

(

開 発 主 義

)

5 2

,

セ マ ウ ル 運 動 が

1 5

,

食 料 / 民 生 解 決 が

1 2

,

京 釜 高 速 道 路 建 設 / 国 土 開 発

8

% な ど が あ る

.

そ し て 現 在 の 与 党 で あ る セ ヌ リ 党 支 持 層 の

9 1

% が

,

ま た 朴 槿 惠 現 大 統 領 に 対 し 「 功 績 が 多 い 」 と 回 答 し た 人 の

9 2

% が

,

朴 正 煕 に 対 し て も 「 功 績 が 多 い 」 と 回 答 し て い る

.

こ の よ う に 韓 国 の 経 済 的 な 発 展 を 先 導 し た リ ー ダ ー と し て 人 気 が あ る 朴 正 煕 だ が

,

そ の 一 方 で 軍 事 独 裁 政 権 を 敷 い た 者 と し て の 顔 も 持 つ

. 1 9 6 1

年 の 五 一 六 軍 事 ク ー デ タ ー を 主 導 し

, 1 9 7 9

1 0

2 6

日 に 暗 殺 さ れ る ま で

1 8

年 の 間 権 力 の 座 に つ い た 朴 正 煕 は

,

反 共 主 義 の 名 の 下 に 独 裁 的 な 支 配 体 制 を 敷 い た

.

特 に

1 9 7 2

1 0

月 に 成 立 し た 維 新 体 制 は

,

行 政 ・ 立 法 ・ 司 法 の 三 権 を 全 て 掌 握 し た 大 統 領 が 終 身 執 権 す る こ と を 可 能 に し た 独 裁 的 な も の で あ り

,

情 報 機 関 に 大 き な 権 限 が 与 え ら れ

,

そ れ に よ り 人 々 の 人 権 や 言 論 の 自 由 は 厳 し く 制 限 さ れ る こ と と な っ た

.

こ の 時 期 に 多 く の 公 安 事 件 が 起 き た が

, 2 0 05

年 に 出 来 た 真 実 和 解 の 為 の 過 去 事 整 理 委 員 会 に よ り 少 し ず つ そ の 真 相 が 究 明 さ れ

,

多 く が 再 審 無 罪 と な っ て い る

.

先 の ギ ャ ラ ッ プ の 世 論 調 査 に お い て

,

朴 正 煕 の 「 過 ち が 多 い 」 と し た 人 た ち が あ げ た 「 過 ち 」 は

,

独 裁 / 維 新 / 民 主 化 の 後 退 が

7 2

,

ク ー デ タ ー / 軍 事 独 裁 政 権 が

1 0

% と な っ て い る

.

こ の 世 論 調 査 の 結 果 か ら 言 え る こ と は

,

鄭 根 埴 が 指 摘 し た よ う に 経 済 発 展 を 導 い た リ ー ダ ー と し て の 評 価 と 共 に

,

民 主 化 の 敵 だ っ た と の 評 価 も 存 在 し て い る と い う こ と で あ る

.

こ こ で 注 目 す べ き は

,

朴 正 煕 政 権 は 物 理 的 な 弾 圧 の み を も っ て 政 権 が 維 持 さ れ て い た の で は な い と い う 点 で あ る

.

民 主 化 を 求 め る 人 々 の 要 求 が 高 ま る 中 で 部 下 に よ り 暗 殺 さ れ た 朴 正 煕 だ が

,

経 済 発 展

(

開 発 主 義

)

の 功 績 を ア ピ ー ル し

,

ま た 何 よ り も 民 族 主 義 と 反 共 主 義 を 利 用 し な が ら 巧 み に 人 々

2韓 国 ギ ャ ラ ッ プ 社 の 調 査 『 歴 代 大 統 領 の 評 価 と そ の 理 由 』

h t t p : / / w w w . g a l l u p . c o . k r / g a l l u p d b / r e p o r t C o n t e n t . a s p ? s e q N o = 6 7 6 & p a g e P o s = 1 ( 2 0 1 5 . 1 2 . 1 0 .参 照) .

(7)

の 同 意 を 得 な が ら 政 権 を 維 持 し て き た

.

現 在 の 朴 正 煕 研 究 も

,

独 裁 か 経 済 発 展 か を め ぐ る 単 純 な 二 項 対 立 を 乗 り 越 え

,

ど の よ う に 政 権 へ の 同 意 を 作 り 出 し 権 力 を 維 持 し よ う と し た か に つ い て の 研 究 が 盛 ん に な っ て い る

.

鄭 根 埴 は

2 0 0 0

年 以 降 の 朴 正 煕 研 究 に つ い て

,

大 き く 三 つ の パ ラ ダ イ ム で 説 明 す る

(

정 근 식

2 0 1 1: 8 9 - 90 ) .

一 つ 目 は 林 志 弦

(

イ ム ・ ジ ヒ ョ ン

)

や フ ァ ン ・ ビ ョ ン ジ ュ な ど に よ る 「 大 衆 独 裁 」 論 で あ る

.

後 に 詳 し く 紹 介 す る が 林 志 弦 は 権 力 に 対 す る 人 々 の 下 か ら の 同 意 の 側 面 に 注 目 し な が ら

,

ナ チ ス や 日 本 帝 国 の と の 比 較 研 究 の 中 で

,

弾 圧 と 抵 抗 す べ て が 民 族 主 義 と 近 代 性 を 共 有 す る と 主 張 し て い る

(

임 지 현

2 0 0 4 ;

황 병 주

2 0 0 4 ).

そ し て 二 つ 目 は ニ ュ ー ラ イ ト と 呼 ば れ る 学 者 た ち に よ る 研 究 で あ る

(

교 과 서 포 람

2 0 0 5, 2 0 0 6) .

こ の 学 者 た ち は

,

朴 正 煕 に お け る 弾 圧 に 懐 疑 的 で

,

民 衆 に 対 す る 収 奪 は な か っ た と の 立 場 に 立 つ

.

こ れ ら は 朴 正 煕 政 権 下 で 成 し 遂 げ ら れ た 経 済 発 展 の 功 績 を 強 く 主 張 す る が

,

鄭 根 埴 は 植 民 地 近 代 化 論 の 延 長 線 上 に こ れ ら を 位 置 づ け て い る

.

そ し て 三 つ 目 は 上 の 二 つ の 見 方 に 批 判 的 な 曺 喜 昖

(

チ ョ ・ フ ィ ヨ ン

)

に よ る 研 究 で あ る

(

조 희 연

2 0 1 4 ).

曺 喜 昖 は 「 開 発 動 員 体 制 」 を キ ー ワ ー ド に

,

朴 正 煕 政 権 下 で 経 済 発 展 は 成 し 遂 げ ら れ た が

,

独 裁 に 対 す る 「 下 か ら の 抵 抗 」 に よ り 政 権 が 倒 さ れ た と 主 張 し て い る

.

こ こ で 林 志 弦 と 曺 喜 昖 の 議 論 に つ い て も う 少 し 詳 し く 見 る こ と に す る

.

林 志 弦 が 主 張 す る 「 大 衆 独 裁 」 論 の キ ー ワ ー ド は 「 下 か ら の フ ァ シ ズ ム 」 で あ る

.

林 志 弦 は 「 支 配 」 と 「 抵 抗 」 の 関 係 を 互 い が 排 除 し 合 う 関 係 で は な く

,

包 摂 し 合 う 複 合 的 な 問 題 と し て 捉 え る

(

임 지 현

2 0 0 4: 2 3 ).

そ し て 朴 正 煕 を め ぐ る 「 善 」 か 「 悪 」 か の 二 分 法 的 な 見 方 を 批 判 し な が ら

,

そ の 両 者 が 大 衆 を 受 動 的 な 存 在 と し て の み 捉 え る 「 上 か ら の フ ァ シ ズ ム 」 の 視 点 に 固 定 さ れ て い る と 指 摘 す る

(

임 지 현

2 0 0 4 : 2 5 ).

フ ァ シ ズ ム を 上 か ら 押 し 付 け ら れ た も の と し て 考 え る の で は な く

,

人 々 が そ れ を 積 極 的 に 支 持 す る よ う に な る フ ァ シ ズ ム の 「 大 衆 民 主 主 義 的 な 側 面 」

(

임 지 현

2 0 0 4: 2 6 )

を し っ か り と 考 察 す る べ き だ と い う の が 林 志 弦 の 主 張 で あ る

.

そ し て 林 志 弦 は ヴ ァ ー ツ ラ フ ・ ハ ヴ ェ ル や ア ダ ム ・ ミ ツ キ ェ ヴ ィ チ に 触 れ な が ら

,

ド イ ツ や イ タ リ ア

,

オ ー ス ト リ ア の 過 去 を め ぐ る 記 憶 の 政 治 が

,

責 任 を 一 部 の も の に 限 定 し 大 衆 に 免 罪 符 を 与 え る 結 果 と な っ た と 指 摘 す る

.

誰 も が 独 裁 の 前 で は 純 粋 な 被 害 者 で は な く あ る 程 度 の 責 任 を 共 有 し

,

よ っ て 法 廷 の 審 判 を 通 じ 過 去 を 断 罪 し 清 算 す る 方 法 は 克 服 さ れ な い と い け な い と 主 張 す る

.

「 大 衆 独 裁 体 制 を 生 き な け れ ば な ら な か っ た 同 時 代 人 た ち を

‘ 集 合 的 有 罪 ’ と い う 枠 で 断 罪 せ ず に

,

同 時 に そ の 過 去 を 反 省 的 に 省 察 す る 社 会 的 な 記 憶 を 作 り 出 す こ と 」

(

임 지 현

2 0 0 4: 5 4 - 5)

こ そ が 「 大 衆 独 裁 」 論 の 目 的 だ と す る

.

(8)

し か し 林 志 弦 の 主 張 に は

,

民 主 化 実 現 以 降 の 過 去 史 精 算 の 流 れ に 水 を 浴 び せ

,

特 に 独 裁 体 制 に 対 す る 責 任 主 体 の 所 在 を 曖 昧 に し か ね な い と の 批 判 が 向 け ら れ た

.

そ の 代 表 的 な 批 判 論 者 の 一 人 と し て 曺 喜 昖 を あ げ る こ と が で き る

.

曺 喜 昖 は 林 志 弦 の 「 大 衆 独 裁 」 論 が フ ァ シ ズ ム を 正 当 化 す る 危 険 が あ る と 批 判 し

,

そ の 原 因 を ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 に お け る 「 強 制 」 の 役 割 の 軽 視 に あ る と し た

.

曺 喜 昖 は 朴 正 煕 政 権 下 に お け る 「 強 制 」 に 注 目 し な が ら

,

ヘ ゲ モ ニ ー の 構 築

/

再 構 築 過 程 に つ い て 注 目 す る

.

そ し て 韓 国 の 民 族 主 義 と 反 共 主 義 が 持 つ 矛 盾 や

,

経 済 発 展 に よ り 高 ま っ た 人 々 の 民 主 化 へ の 要 求 を 朴 正 煕 政 権 が 弾 圧 す る こ と に よ っ て

,

朴 正 煕 政 権 に 対 す る 人 々 の 不 満 が 高 ま っ た 側 面 を 指 摘 し て い る

(

조 희 연

2 0 1 4 ).

文 化 的 イ デ オ ロ ギ ー と 強 制 と そ の. .

ど ち ら に 重 き を 置 く か と い う 違 い こ そ あ れ

,

両 方 の 手 段 が 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 に お い て 必 要 だ っ た と み な す 点 で,林 と 曺 の 研 究 は 認 識 を 共 に し て い る.そ し て こ れ は

,

現 在 の 朴 正 煕 研 究 や 植 民 地 時 代 に お け る 権 力 の あ り 方 に 関 す る 研 究 の 趨 勢 で も あ る

.

例 え ば 林 志 弦 と 同 じ 「 大 衆 独 裁 」 論 の プ ロ ジ ェ ク ト に 参 加 し て い る フ ァ ン ・ ビ ョ ン ジ ュ は セ マ ウ ル 運 動 の 展 開 過 程 に お け る 平 等 主 義 的 言 説 に 注 目 し な が ら 経 済 発 展 も 独 裁 も 近 代 化 の 下 で 行 わ れ た と し

,

朴 正 煕 体 制 は 暴 力 の 時 代 で あ っ た と 同 時 に 「 上 か ら の 発 展 主 義 的 動 員 と 大 衆 の 欲 望 が 緊 密 に 結 合 し て い た 」

(

황 병 주

2 0 0 4 :4 8 0 )

こ と を 明 ら か に し て い る

.

ま た 鄭 根 埴 は 朴 正 煕 政 権 に お け る 社 会 統 制 が

,

例 外 状 態 の 日 常 化 と 社 会 的 排 除 の 上 に な り た っ て い た こ と を 明 ら か に し

(

정 근 식

2 0 1 1 ) ,

チ ョ ン ・ ホ ギ や ウ ン ・ ジ ョ ン テ は 朴 正 煕 時 代 に 作 ら れ た 銅 像 や 公 園 な ど が ど の よ う に 民 族 主 義 を 鼓 舞 す る 役 割 を 果 た し た か に つ い て

(

정 호 기

2 0 0 7 ;

은 정 태

2 00 5 ) ,

キ ム ・ ハ ン サ ン は 当 時 の 映 画 が ど の よ う に 朴 正 煕 政 権 の 広 報 手 段 と し て の 役 割 を 果 た し た か に つ い て 検 討 し て い る

(

김 한 상

2 0 0 7 ) .

本 研 究 は

,

朴 正 煕 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 に 関 す る 研 究 の 中 で ほ と ん ど 顧 み ら れ る こ と の な か っ た 在 日 朝 鮮 人 に 着 目 す る

.

植 民 地 宗 主 国 で あ っ た 日 本 に 住 む 「 同 胞 」 と し て の 在 日 朝 鮮 人 に は 民 族 主 義 的 な 視 線 が 反 映 さ れ た し

,

朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 を 支 持 す る 「 共 産 主 義 者 」 と し て の 在 日 朝 鮮 人 は

,

韓 国 社 会 に と っ て 憎 む べ き 対 象 で あ っ た

.

つ ま り 在 日 朝 鮮 人 は 民 族 主 義 と 反 共 主 義 が 交 差 す る 重 要 な 場 だ っ た の で あ る

.

韓 国 に お け る 在 日 朝 鮮 人 研 究 は

,

近 年 に な っ て 少 し ず つ 活 発 化 し て い る と 指 摘 で き る

.

在 外 同 胞 へ の 社 会 的 な 関 心 の 高 ま り も 手 伝 っ て

,

在 日 朝 鮮 人 文 学 や ア イ デ ン テ ィ テ ィ に 関 す る 研 究 が 盛 ん で あ る が

,

多 く は 在 日 朝 鮮 人 を 人 的 資 源 と し て の み 扱 っ た り

,

民 族 を 超 越 す る 存 在 と し て 考 え る な ど

,

(9)

国 社 会 の 欲 望 が 在 日 朝 鮮 人 研 究 に 反 映 さ れ て い る

.

そ の よ う な 中 で 在 日 朝 鮮 人 と 韓 国 の 関 係 に つ い て 反 省 的 に ア プ ロ ー チ し た 先 駆 的 な 研 究 と し て

,

金 太 基

(

キ ム ・ テ ギ

)

や 権 赫 泰

(

ク ォ ン ・ ヒ ョ ッ テ

)

の 研 究 が あ げ ら れ る

(

김 태 기

2 0 0 0 ;

권 혁 태

2 0 0 7 ).

金 太 基 は

,

李 承 晩 政 権 が 誕 生 し た

1 9 4 7

年 か ら 朴 正 煕 が 暗 殺 さ れ る

1 9 7 9

年 ま で の

,

韓 国 政 府 の 在 日 朝 鮮 人 政 策 と

,

韓 国 政 府 と 民 団 と の 関 係 に つ い て 考 察 を 行 っ た

.

金 太 基 自 身 が 論 文 の 中 で 指 摘 す る よ う に

,

お そ ら く 韓 国 政 府 の

「 在 日 韓 国 人 」 政 策 に 関 す る 体 系 的 な 研 究 と し て は 先 駆 的 な も の で あ る

.

分 析 の た め の 資 料 と し て は 外 務 部 の 資 料 や 国 会 お よ び 民 団 関 係 の 資 料

,

関 係 者 の 回 顧 録 な ど を 用 い て い る

.

金 太 基 は 李 承 晩 政 権 が 在 日 朝 鮮 人 社 会 か ら 共 産 主 義 勢 力 を 追 い 出 す こ と に 関 心 は あ っ た が 具 体 的 な 計 画 は 無 か っ た と 指 摘 す る

.

そ し て 朴 正 煕 政 権 の 政 策 も ま た 反 共 政 策 が 基 本 で あ っ た

.

初 期 に は 軍 事 政 権 へ の 支 持 と 財 政 的 な 支 援 に 関 心 が あ り

,

日 韓 会 談 の 中 で 総 聯 の 反 対 運 動 を 阻 止 す る た め に 民 団 へ の 関 心 が 高 ま っ た

.

そ し て 日 韓 条 約 以 降 に 軍 事 政 権 に 対 す る 支 持 の 拡 大 の た め に

,

「 文 世 光 ( ム ン ・ セ グ ァ ン ) 事 件 」 以 降 は 総 聯 に 対 し て 優 位 に 立 つ た め

,

そ の 後 は 長 期 独 裁 体 制 の 維 持 の た め に 在 日 朝 鮮 人 へ の 関 心 が 高 ま っ た と 整 理 し て い る

.

そ し て 国 家 安 保 の 観 点 か ら の み 民 団 の 組 織 強 化 が 行 わ れ た た め 民 団 と 本 国 の 間 で は た く さ ん の 葛 藤 も お き た し

,

何 よ り 在 日 朝 鮮 人 の 民 族 教 育 や 就 職 差 別

,

指 紋 押 捺 拒 否 運 動 な ど で 民 団 が 主 導 的 な 役 割 を 果 た せ な か っ た と 批 判 し て い る

(

김 태 기

2 0 0 0 : 91 - 2 ) .

一 方 で 権 赫 泰 は , 韓 国 に お け る 新 聞 報 道 や 映 画

,

漫 画 な ど の 分 析 を 通 し て

,

韓 国 社 会 に お け る 在 日 朝 鮮 人 表 象 が 韓 国 社 会 に お け る 「 国 作 り 」 の 過 程 で 作 ら れ

,

「 反 共 」 「 民 族 」 「 開 発 主 義 」 の 三 つ の フ ィ ル タ ー が 作 用 す る こ と に よ り

,

「 ア カ 」 「 半 チ ョ ッ パ リ 3」 「 成 金 」 と い う イ メ ー ジ が 産 み 出 さ れ て き た と 指 摘 し た

.

権 赫 泰 は 『 朝 鮮 日 報 』 に お け る 在 日 朝 鮮 人 に 関 す る 記 事 の 頻 度 が 高 ま っ た

1 9 5 0

年 代 中 後 半 の 時 期 と

1 9 7 0

年 代 が

,

そ れ ぞ れ 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 へ の 帰 国 事 業 と 総 聯 系 在 日 朝 鮮 人 を 対 象 と し た 韓 国 へ の 母 国 訪 問 事 業 の 時 期 と 重 な る 点 を あ げ な が ら

,

分 断 体 制 が 在 日 朝 鮮 人 表 象 に 大 き な 影 響 を あ た え て い る 点 を 指 摘 し て い る

.

ま た

1 9 7 0

年 代 の 在 日 朝 鮮 人 の 民 族 性 の 喪 失 を 危 惧 す る 新 聞 報 道 な ど を あ げ る 一 方 で

,

力 道 山 を は じ め と し た 日 本 の 差 別 に 負 け な い 英 雄 像 と し て の 在 日 朝 鮮 人 の 描 き 方 の 存 在 を 指 摘 し

,

そ こ に 「 民 族 」 フ ィ ル タ ー が 強 く 働 い て い る こ と を 明 ら か に し て い る

(

권 혁 태

2 0 0 7) .

つ ま り 「 民 族 」 フ ィ ル タ ー は 「 半 チ ョ ッ パ リ 」 だ け で は な く 「 民 族 の 英

雄 」 も 産 み 出 し て い る の で あ る

.

3 「 チ ョ ッ パ リ쪽 팔 이」 は 日 本 人 の 蔑 称.

(10)

本 研 究 は 金 太 基 と 権 赫 泰 の 研 究 を 踏 ま え た 上 で

,

朴 正 煕 政 権 と 在 日 朝 鮮 人 の 関 係 を 考 察 す る

.

こ こ で 重 要 な こ と は

,

フ ァ シ ズ ム に 対 し 民 衆 が た だ 受 動 的 な 存 在 で は な か っ た の と 同 じ よ う に

,

在 日 朝 鮮 人 も ま た 朴 正 煕 政 権 に よ っ て 一 方 的 に 動 員 さ れ る 受 動 的 な 存 在 で あ っ た だ け で は な い と い う こ と だ

.

在 日 朝 鮮 人 自 身 も 国 家 に 認 め ら れ よ う と 積 極 的 に 働 き か け た し

,

一 方 で 国 家 に 激 し く 抗 う こ と も あ っ た

.

し か し 特 に 民 団 系 在 日 朝 鮮 人 と 韓 国 政 府 と の 間 に あ っ た 対 立 は

,

分 断 構 造 の 中 で 見 落 と さ れ が ち で あ る が と て も 重 要 で あ る

.

本 研 究 は 朴 正 煕 政 権 に つ い て の 研 究 で は あ る が

,

現 在 の 韓 国 を 分 析 す る 上 で も 有 効 で あ る

.

そ れ は 現 在 も 朴 正 煕 の 人 気 が 高 い の み な ら ず

,

朝 鮮 半 島 の 分 断 構 造 は 克 服 さ れ ず

,

日 本 と の 歴 史 問 題 も 残 り

,

ま た 新 自 由 主 義 へ の 進 む 韓 国 社 会 に お い て

,

反 共 主 義 や 民 族 主 義

,

経 済 開 発 主 義 は い ま だ に 強 い 求 心 力 を 持 っ て い る か ら で あ る

.

例 え ば 天 安 艦 沈 没 事 件 や 延 坪 島 砲 撃 事 件

,

非 武 装 地 帯 に お け る 地 雷 爆 発 な ど が 起 き る た び に

,

反 共 主 義 が 鼓 舞 さ れ る し

, I M F

危 機 以 降 に 人 的 資 源 と し て の 在 外 同 胞 へ の 関 心 は 高 ま り

,

そ し て 日 本 に よ る 植 民 地 主 義 の 象 徴 と し て 在 日 朝 鮮 人 が 注 目 さ れ て い る

.

最 近 で は

K

リ ー グ で プ レ イ し た 鄭 大 世 が そ の 実 力 を 韓 国 社 会 で 賞 賛 さ れ る 一 方

,

保 守 主 義 者 の 告 発 に よ り 国 家 保 安 法 違 反 の 容 疑 で 捜 査 を 受 け る こ と に も な っ た 4

. 2 01 5年 の 光 復 節 を 迎 え た 8

月 か ら

9

月 に か け て は

,

韓 国 を 代 表 す る バ ラ エ テ ィ 番 組 で あ る

i n f i n i t y c h a ll e n g e

の メ ン バ ー が 京 都 の ウ ト ロ と 軍 艦 島 を 訪 問 し 話 題 に な っ た が 5

,

登 場 す る 在 日 朝 鮮 人 は 徴 用 の 被 害 者 で あ り 故 郷 を 絶 え ず 懐 か し む 存 在 と し て 描 か れ た

.

現 在 の 韓 国 社 会 に お い て も 在 日 朝 鮮 人 は

,

反 共 主 義 と 民 族 主 義 が 交 差 す る 場 な の で あ る

.

1 − 2 ヘ ゲ モ ニ ー と い う 問 い

イ タ リ ア の マ ル ク ス 主 義 者 で あ る ア ン ト ニ オ ・ グ ラ ム シ は 「 ヘ ゲ モ ニ ー 」 の 概 念 を 用 い て 権 力 に つ い て 考 察 を 行 っ た

.

グ ラ ム シ の ヘ ゲ モ ニ ー 概 念 は

,

そ れ ま で の マ ル ク ス 主 義 理 論 に お け る 土 台 / 上 部 構 造 モ デ ル を 否 定 し た 所 に 特 徴 が あ る

.

マ ル ク ス は 『 経 済 学 批 判 』 の 序 文 に お い て

,

土 台 / 上 部 構 造 と い う 建 築 学 的 比 喩 を 用 い な が ら

,

経 済 こ そ が 社 会 の 決 定 的 要 素 で あ り

,

法 的 ・ 政 治 的 上

4 『 ハ ン ギ ョ レ 新 聞 w e b』 2 0 1 4 . 9 . 3 0「 国 家 保 安 法 嫌 疑 サ ッ カ ー 選 手 鄭 大 世 「 無 嫌 疑 」 」 h t t p : / / w w w . h a n i . c o . k r / a r t i / s p o r t s / s o c c e r / 6 5 7 5 7 2 . h t m l ( 2 0 1 5 . 1 2 . 1 0 .参 照) .

5 M e d i a u s 2 0 1 5 . 9 . 6I n f i n i t y c h a l l e n g e ウ ト ロ, 7 0 年 経 っ て も 未 だ 1 9 4 5 年 」 h t t p : / / w w w . m e d i a u s . c o . k r / n e w s / a r t i c l e V i e w . h t m l ? i d x n o = 5 0 2 1 0 ( 2 0 1 5 . 1 2 . 1 0 . ) .

(11)

部 構 造 を 規 定 す る と 論 じ た

.

そ し て イ デ オ ロ ギ ー を 土 台 で あ る 経 済 構 造 に 規 定 さ れ る 上 部 構 造 と し て の 社 会 制 度 と 精 神 的 ・ 文 化 的 形 態 と し

,

現 実 の 矛 盾 を 覆 い 隠 し 支 配 階 級 の 支 配 を 当 た り 前 の よ う に 感 じ さ せ る 「 虚 偽 意 識 」 と し て 批 判 し た

.

こ の よ う な 経 済 決 定 論 に 対 し ア ル チ ュ セ ー ル は

,

「 重 層 的 決 定 」 と い う 概 念 を 用 い

,

経 済 的 な も の の み な ら ず イ デ オ ロ ギ ー 的 な も の や 政 治 的 な も の な ど 多 く の も の に 影 響 力 が あ る こ と を 主 張 し て い る

.

グ ラ ム シ の ヘ ゲ モ ニ ー 論 の 特 徴 は

,

支 配 と は 一 方 的 な 権 力 行 使 の 形 態 で は な く

,

支 配 さ れ る 側 の 「 同 意 」 に 基 づ く 相 互 的 な 関 係 で あ る と し た と こ ろ に あ る

.

支 配 階 級 が ヘ ゲ モ ニ ー を 維 持 す る た め に は こ の 同 意 こ そ が 重 要 で あ り

,

そ の た め に 伝 統 や 文 化

,

人 種

,

安 保

,

宗 教 な ど の 文 化 的 諸 概 念 が 動 員 さ れ る の で あ る

.

次 は グ ラ ム シ の 「 獄 中 ノ ー ト 」 か ら の 引 用 で あ る

.

「 世 論 」 と よ ば れ て い る も の は

,

政 治 的 ヘ ゲ モ ニ ー と 密 接 に 結 び つ い て い る

.

す な わ ち 「 市 民 社 会 」 と 「 政 治 社 会 」 の あ い だ の

,

同 意 と 強 制 の あ い だ の 接 点 が そ れ だ

.

国 家 が あ ま り 人 気 の な い 行 動 に と り か か る と き は

,

あ ら か じ め 適 当 な 世 論 を 作 り 出 す

.

つ ま り

,

市 民 社 会 の あ る 要 素 を 組 織 し 集 中 す る

.

… … 今 日 理 解 さ れ て い る よ う な 世 論 は

,

絶 対 主 義 国 家 の 崩 壊 前 夜

,

す な わ ち 新 し い ブ ル ジ ョ ワ 階 級 が

,

政 治 的 ヘ ゲ モ ニ ー と 権 力 獲 得 の た め に 闘 う 時 代 に 生 ま れ た

.

世 論 は 不 一 致 が 起 こ り う る 公 的 な 政 治 意 思 の 政 治 的 内 容 で あ る

.

し た が っ て

,

新 聞 ・ 政 党 ・ 議 会 と い っ た 世 論 の 諸 機 関 を 独 占 す る た め の 闘 い が 存 在 す る

.

そ れ は

,

た だ 一 つ の 勢 力 が 世 論 の 不 一 致 を 個 別 的 で 無 組 織 の 粉 塵 に す る こ と で

,

国 民 的 な 政 治 意 思 を 形 づ く る た め の も の で あ る

. (

グ ラ ム シ

2 0 0 1

2 8 1 - 2 )

グ ラ ム シ は ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 ・ 維 持 す る た め に 同 意 を 作 り 出 す こ と の 重 要 性 に つ い て 論 じ た が

,

本 研 究 で 扱 う 在 日 朝 鮮 人 は 朴 正 煕 政 権 に 有 利 な 世 論 を 作 り 出 す た め に 積 極 的 に 動 員 さ れ た と 言 え る

.

そ し て グ ラ ム シ の ヘ ゲ モ ニ ー 概 念 で 重 要 な こ と は

,

ヘ ゲ モ ニ ー は 絶 え ず 不 安 定 で あ る と い う 点 で あ る

.

ヘ ゲ モ ニ ー 論 を 用 い て 朴 正 煕 政 権 に つ い て 研 究 し た 曺 喜 昖 は

,

こ の よ う な ヘ ゲ モ ニ ー の 不 安 定 さ を

,

「 ヘ ゲ モ ニ ー の 亀 裂 」 と い う 言 葉 で 説 明 す る

.

曺 喜 昖 の ヘ ゲ モ ニ ー 論 の 特 徴 は

,

ヘ ゲ モ ニ ー の 亀 裂 に 注 目 し

,

ま た 「 同 意 」 と 「 強 制 」 を 排 他 的 な も の と し て 捉 え な い 点 に あ る

.

こ れ は 前 述 の 朴 正 煕 に 対 す る 二 つ の 評 価

,

経 済 発 展 を 導 い た 偉 大 な リ ー ダ ー と し て の イ メ ー ジ と 独 裁 者 と し て の イ メ ー ジ を 共 に 考 え る 上 で も 重 要 で あ る

.

(12)

「 下 か ら の フ ァ シ ズ ム 」 に 重 き を 置 く 林 志 弦 の 「 大 衆 独 裁 」 論 に 対 し

,

「 同 意 」 を 作 り 出 す 「 強 制 」 に 注 目 す る 曺 喜 昖 は

,

ヘ ゲ モ ニ ー は 物 質 的 根 拠 に よ り 制 約 を 受 け る と 主 張 す る

.

経 済 的 な 基 盤 無 く し て 「 純 粋 な 」 政 治 工 学 的 な 戦 略 だ け で は 同 意 を 創 出 で き な い と す る 曺 喜 昖 の 主 張

(

조 희 연

2 01 4 : 20 7 - 8 ,3 4 0 )

の 前 提 に は

,

分 析 対 象 で あ る 朴 正 煕 政 権 が 軍 事 独 裁 体 制 を 敷 く な ど 国 家 に よ る 強 制 が 大 き な 役 割 を は た し た 点

,

そ し て 経 済 発 展 が 社 会 の 主 要 な 関 心 で あ っ た 点

,

そ し て 何 よ り も 「 大 衆 独 裁 」 論 に 対 す る 批 判 が あ る

.

曺 喜 昖 は 経 済 構 造 の 変 化 が 人 々 の 意 識 の 変 化 に も た ら す 点 も 注 目 す る

.

特 に 韓 国 が 貧 し か っ た 頃 に は 経 済 発 展 主 義 が 説 得 力 を 持 っ た が

,

あ る 程 度 人 々 が 経 済 的 な 余 裕 が 出 て く る 中 で 著 し い 経 済 格 差 も 生 じ

,

労 働 運 動 を は じ め と し た 人 権 意 識 に 目 覚 め 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー を 揺 る が し 始 め た と 指 摘 す る

.

人 々 の 抵 抗 が 強 ま る 中 で 反 共 主 義 が よ り 一 層 強 調 さ れ

,

同 時 に 維 新 体 制 の よ う な 暴 力 的 な 政 治 体 制 が 構 築 さ れ た の で あ る

.

曺 喜 昖 の 議 論 が 経 済 的 要 因 を 重 要 視 し て い る の に 対 し

,

こ の よ う な 経 済 主 義 と 決 別 す べ き だ と い う 議 論 も あ る

.

こ こ で ま ず エ ル ネ ス ト ・ ラ ク ラ ウ と シ ャ ン タ ル ・ ム フ の 議 論 を 参 照 す る

( L a c l a u a n d M o u ff e 2 00 1 = 2 01 2 ) .

ラ ク ラ ウ と ム フ は

,

経 済 主 義 と 還 元 主 義 を 乗 り 越 え よ う と し た グ ラ ム シ が

,

政 治 を 「 節 合

( a r t i cu l a t io n )

」 と し て 構 想 し た 点 を 高 く 評 価 し な が ら も

,

グ ラ ム シ の 脱 構 築 は 十 分 で は な く

,

経 済 主 義 か ら 自 由 で は な い と 論 じ て い る

.

ま た ア ル チ ュ セ ー ル に 対 し て も 「 重 層 的 決 定 」 の 概 念 を 高 く 評 価 し な が ら

,

「 経 済 に よ る 最 終 審 級 の 決 定 」 が こ れ を 限 定 的 な も の に し て い る と 批 判 す る

.

そ し て ラ ク ラ ウ と ム フ は 本 質 主 義 の 「 最 後 の 砦 」 で あ る 経 済 と の 決 別 を 主 張 し て い る

( L a c l au a n d M o u f fe 2 0 01 = 2 01 2 : 1 99 - 2 0 0) .こ の 指 摘 は ,

経 済 的 要 因 を 重 要 視 す る 曺 喜 昖 に 対 し て も 当 て は ま る 批 判 で あ る

.

そ し て ラ ク ラ ウ と ム フ の ヘ ゲ モ ニ ー 論 に お い て 一 つ の キ ー ワ ー ド が 「 節 合 」 で あ る

.

ラ ク ラ ウ と ム フ は

,

節 合 的 実 践 の 結 果 と し て ア イ デ ン テ ィ テ ィ が 変 更 さ れ る よ う な 諸 要 素 の あ い だ の 関 係 を 打 ち 立 て る 実 践 を 「 節 合 」 と

,

節 合 的 実 践 の 結 果 と し て 生 じ る 構 造 的 全 体 性 を 「 言 説 」 と 定 義 す る

.

そ し て

,

あ る 言 説 の 内 部 で

,

相 互 に 異 な る さ ま ざ ま な 位 置 が 節 合 さ れ た も の と し て 現 れ る 位 置 を 「 契 機 」

,

言 説 に お い て 節 合 さ れ て い な い 差 異 を 「 要 素 」 と 定 義 す る

( L a c l a u a n d M o u ff e 2 00 1 = 2 01 2 : 24 0 ) .

ラ ク ラ ウ と ム フ は ア ル チ ュ セ ー ル の 「 重 層 的 決 定 」 の 概 念 を 重 要 視 し な が ら

,

完 全 に 固 定 さ れ る こ と の な い も の と し て 「 社 会 的 な も の

t h e s o ci a l

」 を 定 義 す る

.

こ れ に 従 え ば

,

マ ル ク ス 主 義 に お い て お 馴 染 み の 「 労 働 者 階 級 」 も

,

ま た は 本 研 究 に お い て 重 要 な 概 念 で あ る 「 民 族 」 や 「 国 民 」

,

「 共 産 主 義 者 」 と

(13)

い っ た ア イ デ ン テ ィ テ ィ も 全 て 固 定 的 で は な く

,

変 化 に 対 し 開 か れ て い る の で あ る

.

カ ル チ ュ ラ ル ・ ス タ デ ィ ー ズ を 牽 引 し た ス チ ュ ア ー ト ・ ホ ー ル も ま た

,

グ ラ ム シ の ヘ ゲ モ ニ ー 論 の 影 響 を 強 く 受 け た 研 究 者 で あ る

.

ホ ー ル は ラ ク ラ ウ と ム フ の 節 合 に 関 す る 理 論 の 影 響 も 多 く 受 け て い る

.

ホ ー ル の 大 き な 関 心 は

, 1 9 7 9

年 に 首 相 に な っ た 保 守 政 党 の 党 首 で あ る マ ー ガ レ ッ ト ・ サ ッ チ ャ ー へ と 向 け ら れ た

. 1 9 83

年 ま で の 第 一 次 サ ッ チ ャ ー 政 権 に お い て イ ギ リ ス の 経 済 状 況 は 決 し て よ く な か っ た が

,

そ れ で も 保 守 党 は 三 期 に 渡 り 政 権 を 維 持 し

,

サ ッ チ ャ ー は 高 い 人 気 の 中 で

1 9 9 0

年 ま で 首 相 を 務 め

,

イ ギ リ ス に お い て 戦 後 最 も 人 気 の あ る 政 治 家 の 一 人 と な っ た

.

ホ ー ル は 特 に 経 済 的 に 貧 し い 人 々 が 多 く サ ッ チ ャ ー を 支 持 し た 事 実 に 注 目 す る

.

ホ ー ル は 彼 の 論 考 で あ る 「 グ ラ ム シ と わ れ わ れ 」 に お い て

,

イ デ オ ロ ギ ー が 主 義 一 貫 し た も の で な ら な い と 言 う の は 知 識 人 の 幻 想 で あ る と 指 摘 す る

.

「 相 異 な る 諸 主 体 や 相 異 な る 諸 々 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ

,

相 異 な る 諸 々 の 企 図

,

相 異 な る 諸 々 の 熱 望 を ひ と つ の 布 置 へ と 節 合 す る こ と 」(

H a l l

1 98 9 = 20 1 4 : 12 1

) が 有 機 的 イ デ オ ロ ギ ー の 目 標 で あ り

,

一 見 矛 盾 す る 言 説 の 節 合 を も っ て ヘ ゲ モ ニ ー は 構 築 さ れ る の で あ る

.

そ し て ホ ー ル は 人 々 が サ ッ チ ャ リ ズ ム に 投 票 す る 理 由 を

,

そ の 細 部 を 信 じ て い る か ら で は な く

,

イ デ オ ロ ギ ー と し て の サ ッ チ ャ リ ズ ム が 国 民 の 諸 々 の 心 配 や 不 安

,

失 わ れ た ア イ デ ン テ ィ テ ィ を 取 り 込 む か ら だ と 指 摘 す る (

H a l l 1 98 9 = 2 01 4 : 12 2

.

そ れ ゆ え 経 済 的 に 貧 し い 人 々 た ち が

,

彼 ら の 利 益 と は 相 反 す る 政 策 を 進 め る サ ッ チ ャ ー に 投 票 す る

.

つ ま り 経 済 的 要 因 に よ り 社 会 が 決 定 さ れ る と は 限 ら な い の で あ る

.

こ の こ と か ら ホ ー ル は 「 経 済 的 な も の の 決 定 的 な 中 核 」 な く し て ヘ ゲ モ ニ ー は 存 在 し な い と し な が ら も

,

そ の 他 方 で「 現 代 世 界 に お け る 権 力 の 性 格 と は

,

政 治 的

,

道 徳 的

,

知 的

,

文 化 的

,

イ デ オ ロ ギ ー 的

,

そ し て 性 的 な 諸 問 題 と の 関 連 に お い て も 権 力 は 構 築 さ れ る 」 (

H a l l 1 9 89 = 2 01 4 : 1 25

) と 指 摘 し て い る

.

下 部 構 造 だ け で は な い

,

上 部 構 造 が 果 た す 役 割 を 強 調 し て い る の で あ る

.

こ こ ま で み た グ ラ ム シ

,

曺 喜 昖

,

ラ ク ラ ウ と ム フ

,

そ し て ホ ー ル の 議 論 は

,

そ れ ぞ れ ヘ ゲ モ ニ ー の 還 元 主 義 的 な 見 方 を 否 定 し て い る

.

曺 喜 昖 が ラ ク ラ ウ と ム フ

,

そ し て ホ ー ル よ り も

,

ヘ ゲ モ ニ ー の 物 質 的 根 拠

(

経 済 的 基 盤 と 強 制 的 手 段

)

に よ る 制 約 を よ り 強 調 す る よ う な 違 い も 存 在 す る

.

ラ ク ラ ウ と ム フ の 立 場 に 立 つ な ら ば

,

物 質 的 根 拠 も 要 素 の 一 つ に す ぎ ず

,

経 済 的 基 盤 に よ り 強 い 影 響 力 を 持 た せ る 言 説 が

,

朴 正 煕 政 権 の 時 代 に 存 在 し た と い う こ と が で き る

.

特 に 朴 正 煕 政 権 が 軍 事 独 裁 政 権 で あ っ た 点 は

,

朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ

(14)

モ ニ ー に つ い て 考 察 す る 上 で 欠 か す こ と が で き な い

.

し か し そ の 一 方 で

,

強 制 と と も に 政 治 的

,

イ デ オ ロ ギ ー 的 な 力 も 無 視 す る こ と は で き な い

.

朴 正 煕 政 権 は 強 権 的 な 維 新 体 制 を 敷 い た こ と で 知 ら れ て い る が

,

民 族 主 義 と 反 共 主 義 の 節 合 こ そ が ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 に お い て 重 要 な 役 割 を 果 た し

,

強 制 的 な 手 段 だ け で は 政 権 維 持 は 難 し か っ た の で あ る

.

本 研 究 は 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 過 程 に に お い て

,

ど の よ う に 反 共 主 義 と 民 族 主 義 を 節 合 さ れ た か に つ い て

,

在 日 朝 鮮 人 を 通 じ て 考 察 す る

.

な ぜ な ら 民 族 主 義 と 反 共 主 義 が 節 合 す る 文 化 的 な 場 の 一 つ が

,

植 民 地 主 義 と 分 断 の 影 響 を 強 く 受 け る 在 日 朝 鮮 人 で あ り

,

一 方 で 在 日 朝 鮮 人 を 通 じ て ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 の せ め ぎ あ い が よ く 観 察 で き る か ら で あ る

.

次 節 で は ま ず 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム に つ い て

,

特 に 民 族 主 義 と 国 家 主 義 の 間 に 亀 裂 を も た ら し た 分 断 国 家 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム に つ い て 考 察 を 行 う

.

1 − 3 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム

朴 正 煕 政 権 に お け る ヘ ゲ モ ニ ー と 在 日 朝 鮮 人 に つ い て 考 え る 上 で

,

分 断 国 家 と し て 成 立 し た 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム は と て も 重 要 で あ る

.

ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 の た め に 動 員 さ れ る ナ シ ョ ナ リ ズ ム だ が

,

朝 鮮 半 島 分 断 の 現 実 と 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム の 特 徴 は ヘ ゲ モ ニ ー 構 築 過 程 に 矛 盾 も も た ら し た

.

「 ナ シ ョ ナ リ ズ ム 」 と い う 言 葉 の 定 義 は 様 々 で あ り

,

ま た 多 様 な 議 論 が 存 在 す る

.

吉 野 耕 作 は 文 化 ナ シ ョ ナ リ ズ ム の 観 点 か ら 日 本 の 日 本 人 論 に つ い て 検 討 し た が

,

ナ シ ョ ナ リ ズ ム を 「 「 我 々 」 は 他 者 と は 異 な る 独 自 な 歴 史 的

,

文 化 的 特 徴 を 持 つ 独 自 の 共 同 体 で あ る と い う 集 合 的 な 信 仰

,

さ ら に は そ う し た 独 自 感 と 信 仰 を 自 治 的 な 国 家 の 枠 組 み の 中 で 実 現

,

推 進 す る 意 志

,

感 情

,

活 動 の 総 称 」

(

吉 野

1 9 9 7: 1 0 - 1)

と 暫 定 的 に 定 義 し た

.

本 論 文 で も 吉 野 の 定 義 を 基 に し な が ら 議 論 を 始 め る こ と に す る

.

日 本 と 韓 国 は 互 い に 漢 字 の 影 響 を 強 く 受 け る な ど 文 化 的 に も 近 似 点 が 多 く

,

何 よ り も 吉 野 が 民 族 の 多 義 性 を 論 じ て い る か ら で あ る

.

吉 野 は 用 語 の 定 義 を 整 理 す る 中 で 「 民 族 」 に つ い て 英 語 の エ ス ニ ッ ク ・ コ ミ ュ ニ テ ィ

,

エ ス ニ シ テ ィ

,

ネ ー シ ョ ン を 含 め た 概 念 と し て 用 い て い る

.

も ち ろ ん ネ ー シ ョ ン は 政 治 家 さ れ た 度 合 い の 強 い エ ス ニ ッ ク ・ グ ル ー プ と も 言 え る が 境 界 は 曖 昧 で あ り

,

そ の よ う な 曖 昧 さ を 対 応 し て い る が 為 に 日 本 語 の 「 民 族 」 と い う 概 念 は 有 効 だ と 指 摘 し て い る

(

吉 野

1 9 9 7 :2 2 - 2 3) .

日 本 語 の 「 民 族 」 と 韓 国 語 の 「민 족

(

漢 字 で は 民 族

)

」 は 殆 ど 同 じ 意 味 を 持 つ と 言 え る が

,

本 論 で も 「 民 族 」 を 同 じ よ う な 文 脈 で 使 う こ と に す る

.

韓 国 に お け る ナ シ ョ ナ リ ズ ム の 特 徴

,

韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム を 考 察 す る 上 で の 学 術 的 な 意 義 は な ん だ ろ う か

.

吉 野 は ナ シ ョ ナ リ ズ ム に 関 し て

,

ナ シ

(15)

ョ ナ リ ズ ム を 近 代 以 前 か ら の 歴 史 の 蓄 積 だ と み な す 歴 史 主 義 的 視 点 と

,

ナ シ ョ ナ リ ズ ム を 近 代 化 と 結 び つ け る 近 代 主 義 的 視 点 を 日 本 の 例 に 当 て は め な が ら

,

江 戸 時 代 に は か な り の 部 分 で 共 有 さ れ て い た 「 我 々 」 意 識 が

,

明 治 時 代 に 知 識 人 た ち に よ り 「 国 民 」 意 識 と し て 構 築 さ れ た と 説 明 す る

.

そ し て 社 会 統 合 の 為 に メ デ ィ ア が 果 た し た 役 割 や エ リ ー ト の 役 割

,

「 創 造 さ れ た 伝 統 」 と そ の 源 泉 に 注 目 し

,

歴 史 主 義 的 視 点 と 近 代 主 義 的 視 点 の 補 完 的 な 側 面 を 指 摘 し て い る

. (

吉 野

1 9 9 7: 3 7 - 40 )

韓 国 の 場 合 は ど う だ ろ う か

.

植 民 地 過 去 と 分 断 国 家 と し て 成 立 し た 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム は 複 雑 で あ る

.

申 起 旭

(

シ ン ・ ギ ウ ク

)

や 徐 仲 錫

(

ソ ・ ジ ュ ン ソ ク

)

,

朝 鮮 半 島 で は 少 な く と も 高 麗 以 降

1 0 0 0

年 に 渡 っ て 「 単 一 民 族 国 家 」 が 存 在 し

,

し か も 中 央 集 権 化 が 強 化 さ れ な が ら 発 展 し た 歴 史 が あ る と 指 摘 す る

.

統 一 し た 言 語 と 文 化 共 同 体 を 有 し

,

前 近 代 的 な 民 族 と 言 え る 「 我 々 」 意 識 が 存 在 し た と 主 張 す る

(

신 기 욱

2 0 0 6 = 2 0 09 ;

서 중 석

2 0 0 4: 4 1 ).

こ こ で 「 高 麗 以 降 」 と い う 説 明 が あ る が

,

高 麗 以 前 は 多 民 族 国 家 で あ っ た こ と を 暗 に 示 唆 し て い る し

,

高 麗 の 成 立 を 民 族 の 成 立 と 見 る こ と は 難 し い の で

,

「 単 一 民 族 」 と い う 言 葉 は 正 確 さ に か け る

.

し か し

,

あ る 程 度 の 我 々 意 識 は 共 有 さ れ て い た と 考 え ら れ る

.

そ し て 韓 国 の 場 合

,

近 代 国 民 国 家 の 成 立 の 過 程 が 日 本 と は 大 き く 異 な る

.

韓 国 は 朝 鮮 半 島 に 近 代 的 国 民 国 家 が 成 立 す る 以 前 に 日 本 の 植 民 地 と な り

,

日 本 の 植 民 地 支 配 の 中 で 近 代 化 が 推 進 さ れ 近 代 的 な 「 国 民

( /

帝 国 臣 民

)

」 と し て の 意 識 を 付 与 さ れ た 点 に

,

ナ シ ョ ナ リ ズ ム の 第 一 の 特 徴 が あ る

.

も ち ろ ん 日 本 の 植 民 地 支 配 の 下 で お き た こ と で あ り

,

ま た 日 本 帝 国 主 義 の 朝 鮮 統 治 方 法 も 時 期 ご と に 異 な る の で

,

こ こ で の 「 国 民 」 や 「 民 族 」 と い っ た 言 葉 は 丁 寧 に 使 う 必 要 が あ る が

,

日 本 の よ う に 歴 史 的 に 存 在 し た 我 々 意 識 の 土 台 の 上 に

,

民 族 や 伝 統 が 創 造 さ れ 国 民 意 識 が 付 与 さ れ た の と は 様 相 が 異 な る と 言 え る

.

植 民 地 に お け る 朝 鮮 人 と し て の 「 民 族 」 意 識 は

,

支 配 国 家 に 対 す る 抵 抗 と 独 立 運 動 の 中 で 普 及 し た

.

植 民 地 朝 鮮 に お い て 最 も 大 き な 契 機 と な っ た の は

, 1 9 19年 に 起 き た 三・一 独 立 運 動 で あ る .

朴 殷 植 の『 韓 國 獨 立 運 動 之 血 史 』 に よ る と

2 0 0

万 人 以 上

(

박 은 식

1 9 2 0 ) ,

韓 国 の 国 史 編 纂 委 員 会

(

국 사 편 찬 위 원 회

2 0 0 1: 4 1 )

に よ る と

2 0 0

回 以 上 の デ モ に 延 べ

2 0 0

万 人 以 上 が 参 加 し た と 推 測 さ れ る 三 ・ 一 独 立 運 動 は

,

当 時 の 朝 鮮 人 た ち の 意 識 に 大 き な 変 化 を も た ら し た

.

植 民 者 で あ る 日 本 に 対 抗 す る 形 で 民 族 意 識 が 拡 散 し

,

こ れ は

1 9 1 9

4

月 に 李 承 晩

,

呂 運 亨

,

金 九 な ど の 独 立 運 動 家 た ち に よ り 上 海 に て 設 立 さ れ た 大 韓 民 国 臨 時 政 府 へ と つ な が っ た

.

ま た 三 ・ 一 独 立 運 動 は 日 本 の 朝 鮮 統 治 の 方 式 を

,

武 断 統 治 か ら 文 化 統 治 へ と 変 更 さ せ た

.

強 圧 的 な 統 治 方 式 か ら 差 別 を 緩 和 し

,

あ る 程 度 朝 鮮 的 な も の

(16)

を 許 容 す る 統 治 方 式 へ と 変 換 さ れ た の で あ る

.

そ の よ う な 中 で 総 督 府 の 官 制 が 改 正 さ れ

,

憲 兵 警 察 は 普 通 警 察 へ と 代 わ り

,

学 校 教 育 制 度 も 整 備 さ れ た

.

例 え ば 総 督 府 の 官 制 の 改 正 に 伴 い

,

2

条 の 陸 海 軍 の 大 将 か ら 総 督 を 選 ぶ と い う 規 定 が 「 総 督 は 親 任 と す る 」 と な り 文 官 出 身 も 総 督 に な る 道 が 開 け た

.

し か し 実 際 に 総 督 に 任 用 さ れ た の は 海 軍 総 督 の 斉 藤 実 で あ り

,

そ の 後 も 山 梨 半 造 や 南 次 郎 な ど の 陸 軍 大 将 が 歴 任 す る な ど 内 実 は 変 わ ら な か っ た

(

국 사 편 찬 위 원 회

1 9 8 8: 5 9 1 ).

同 じ よ う に 警 察 の 人 員 と 装 備 も 強 化 さ れ て い る の で あ る

(

국 사 편 찬 위 원 회

1 9 8 8: 5 9 3- 4 ) .

文 化 統 治 の 時 期 は 朝 鮮 語 の 新 聞 が 許 可 さ れ る な ど

,

あ る 程 度 朝 鮮 の 民 族 的 な も の は 許 容 さ れ て い た

.

い わ ば 帝 国 の 一 部 と し て 朝 鮮 民 族 が 許 容 さ れ て い た の で あ る

.

し か し 厳 し い 統 制 の 元 で の 限 定 的 な 民 族 性 の 承 認 で あ り

,

同 じ 国 民

/

帝 国 臣 民 だ と し て も 朝 鮮 人 は 日 本 へ の 渡 航 が 制 限 さ れ る な ど 徹 底 的 に 区 別 さ れ て 管 理 さ れ た

.

そ し て

1 9 3 0

年 代 に 日 本 が 戦 時 動 員 体 制 に 入 り な が ら

,

内 鮮 一 体 や 日 鮮 同 祖 論

,

皇 国 臣 民 化 政 策 と 創 氏 改 名 な ど で 再 び 民 族 的 な も の は 禁 止 さ れ て 行 く

.

い わ ゆ る 日 本 的 な も の へ の 民 族 的 な 同 化 が 求 め ら れ た の で あ る

.

つ ま り 植 民 地 朝 鮮 に お け る 朝 鮮 人 と し て の 「 民 族 」 意 識 と

,

帝 国 へ の 「 国 民 」 意 識 の 間 に は 乖 離 が あ り

,

朝 鮮 人 と し て の 「 民 族 」 意 識 が あ る 時 期 に は

「 国 民 」 意 識 に 取 り 込 ま れ た が

,

そ の 際 に も 日 本 に 住 む 「 国 民 」 と は 区 別 さ れ た し

,

そ し て ま た 総 動 員 体 制 に 入 り な が ら 朝 鮮 的 な も の は 再 び 抑 圧 さ れ て い っ た の で あ る

.

少 し 複 雑 な 構 造 だ が

,

三 ・ 一 独 立 運 動 で 広 く 共 有 さ れ る こ と に な っ た 朝 鮮 人 と し て の 「 民 族 」 意 識 が

,

人 々 の 中 で 共 有 さ れ 抵 抗 の 原 動 力 と し て 働 い た 点 は 重 要 で あ る

.

第 二 次 世 界 大 戦 後 に 独 立 し た 多 く の 第 三 世 界 の 国 々 に お い て

,

支 配 的 な イ デ オ ロ ギ ー は 民 族 主 義 だ っ た

.

し か し 韓 国 に お い て は 民 族 主 義 と 共 に 反 共 主 義 が 台 頭 し て き た

.

こ れ が 韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム の 第 二 の 特 徴 で あ り

,

背 景 に は 分 断 国 家 と し て 成 立 し た 特 殊 な 歴 史 が 存 在 す る

.

次 節 で 詳 し く み る が

,

植 民 地 朝 鮮 に お い て 宗 主 国 の 国 家 主 義 に 対 し 対 抗 的 な 性 格 を 持 ち な が ら 発 展 し た 「 民 族 」 意 識 が

,

解 放 後 の 朝 鮮 半 島 に 分 断 国 家 が 成 立 す る こ と に よ っ て 韓 国 で は 反 共 主 義 に よ り 抑 制 さ れ

,

分 断 国 家 と し て の 国 民 意 識 が 普 及 さ れ た の で あ る

.

韓 国 と 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 の よ う な 分 断 国 家 と し て 西 ド イ ツ と 東 ド イ ツ

,

ま た 中 国 と 台 湾 が 例 に あ が る こ と が あ る

.

こ れ に 対 し 徐 仲 錫 は

,

朝 鮮 半 島 に お け る 分 断 の 程 度 や 範 囲 が 強 固 で あ り は る か に 深 刻 で あ る と 指 摘 す る

.

例 え ば ド イ ツ は 統 一 国 家 と し て 存 在 し た 歴 史 も 短 く 地 方 分 権 も 進 ん で い た し

,

ま た 対 立 が 激 し か っ た

1 9 5 0

年 代 に も 二 つ の ド イ ツ の 間 に は 宗 教 そ の 他 の 交 流 が 活 発 で あ り

,

そ の 後 の 東 方 外 交 も あ り 互 い に つ い て あ る 程 度

(17)

知 る こ と が 出 来 た

.

こ れ は 南 北 朝 鮮 の 事 情 と は 大 き く 異 な り

,

中 国 と 台 湾 の 経 済 文 化 的 交 流 と 人 的 交 流 も は や り 朝 鮮 半 島 の 分 断 状 況 と は 異 な る と 言 え る

(

서 중 석

2 0 0 2 :4 1 ) .

ま た ベ ト ナ ム も 分 断 国 家 と し て 成 立 し た が

,

ベ ト ナ ム 戦 争 を 通 じ て 統 一 し て い る

.

朝 鮮 半 島 は 朝 鮮 戦 争 が 今 も 停 戦 中 で あ り

,

こ の 朝 鮮 戦 争 こ そ が 分 断 を 固 定 化 し た と 言 え る

.

朝 鮮 戦 争 の 記 憶 こ そ が 分 断 が 固 定 化 さ れ て い く 中 で

,

国 民 意 識 の 普 及 の た め に 決 定 的 な 役 割 を 果 た し た の で あ る

.

韓 国 の ナ シ ョ ナ リ ズ ム は

,

民 族 主 義 と 国 家 主 義 の 間 に 断 絶 が 存 在 す る

.

そ れ を 埋 め る た め に 用 い ら れ た の が 反 共 主 義 で あ る

.

そ れ で は 具 体 的 に

,

朴 正 煕 が ど の よ う に 反 共 主 義 を 動 員 し な が ら ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 し よ う と し た か に つ い て

,

次 節 で 考 察 す る

.

1 − 4 朴 正 煕 政 権 の ヘ ゲ モ ニ ー 構 築

植 民 地 過 去 を 持 つ 分 断 国 家 と し て 成 立 し た 韓 国 に お い て

,

朴 正 煕 は ど の よ う に ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 し よ う と し た の で あ ろ う か

.

朴 正 煕 の ヘ ゲ モ ニ ー に つ い て 考 察 す る 為 に は

,

ま ず は 韓 国 の 初 代 大 統 領 に な っ た 李 承 晩 政 権 に つ い て 言 及 す る 必 要 が あ る

.

李 承 晩 は

, 1 8 75

年 に 黄 海 道 開 城 市 近 郊 の 平 山 郡 に て 生 ま れ た

. 1 8 96

年 か ら ア メ リ カ 人 の キ リ ス ト 教 宣 教 師 ア ペ ン セ ラ ー が 設 立 し た 培 材 学 堂 で 学 び

,

独 立 協 会 に お け る 活 動 の 際 に

1 8 9 9

年 に 逮 捕 さ れ

1 9 0 4

年 ま で 投 獄 さ れ て い る

.

そ の 後 ア メ リ カ に 渡 り ジ ョ ー ジ ・ ワ シ ン ト ン 大 学

,

ハ ー バ ー ド 大 学 を 経 て プ リ ン ス ト ン 大 学 に て 博 士 号 を 取 得 し

,

そ の 後 日 本 の 植 民 地 と な っ た 朝 鮮 に 一 度 帰 国 す る が 寺 内 正 毅 朝 鮮 総 督 暗 殺 未 遂 事 件 の 関 与 を 疑 わ れ 再 び 渡 米

,

海 外 に て 独 立 運 動 を 続 け た 後 に

1 9 1 9

4

1 0

に 上 海 に て 結 成 さ れ た 「 大 韓 民 国 臨 時 政 府 」 の 初 代 総 理 と な り

, 9

1 1

日 か ら は 臨 時 政 府 の 大 統 領 に も 就 任 し て い る

.

「 十 四 か 条 の 平 和 原 則 」 を 唱 え た ア メ リ カ 合 衆 国 の ウ ッ ド ロ ウ ・ ウ ィ ル ソ ン 大 統 領 は 李 承 晩 在 学 時 の プ リ ン ス ト ン 大 学 総 長 で あ り

,

李 承 晩 と ア メ リ カ と の 間 の 強 い 繋 が り は 独 立 運 動 の 経 歴 と と も に 李 承 晩 韓 国 の 初 代 大 統 領 と な る 上 で 大 き な 作 用 を し た

.

1 9 4 5

8

1 5

日 に 日 本 が 敗 戦 を 迎 え 朝 鮮 が 解 放 さ れ る と

,

朝 鮮 半 島 の 人 々 は 独 立 国 家 建 設 へ と 向 か っ た

.

大 韓 民 国 臨 時 政 府 の 設 立 メ ン バ ー で あ っ た 呂 運 亨 は

, 1 9 4 6

9

6

日 に 朝 鮮 人 民 共 和 国 の 建 国 を 宣 言 し た が

,

朝 鮮 人 民 共 和 国 は

9

8

日 に 朝 鮮 半 島 に 上 陸 し た 連 合 軍 に よ り 否 定 さ れ 瓦 解 し た

.

そ し て 朝 鮮 半 島 の 南 側 に は 大 韓 民 国 に は ア メ リ カ が 在 朝 鮮 ア メ リ カ 陸 軍 司 令 部 軍 政 庁 を 設 置 し

,

北 側 に は ソ 連 軍 が 駐 屯 し た

.

こ の 米 ソ の 対 立 が 朝 鮮 人 社 会 を 二 分 し

,

そ の 結 果 朝 鮮 半 島 に は 共 産 主 義 と 反 共 自 由 主 義 を 国 是

(18)

と す る 二 つ の 分 断 国 家 が 樹 立 さ れ た の で あ る

.

植 民 地 か ら 解 放 さ れ た 朝 鮮 半 島 で 争 点 の 一 つ に な っ た の が 「 親 日 派 」 た ち に 対 す る 処 遇 で あ っ た

.

徐 仲 錫 が 指 摘 す る よ う に

,

朝 鮮 半 島 の 南 側 に お い て も 人 民 共 和 国 を 建 設 し よ う と い う 左 派 が 優 勢 で あ り

,

ブ ル ジ ョ ア 政 権 を 建 設 し よ う と し た 李 承 晩 ら 右 派 た ち は 少 数 で あ っ た

.

し か し

1 9 4 5

1 2

2 7

日 の 日 米 英 ソ の 外 相 に よ る モ ス ク ワ 協 定 に よ り

5

年 間 の 信 託 統 治 が 合 意 さ れ る と

,

朝 鮮 半 島 で は 信 託 統 治 に 反 対 し 即 時 独 立 を 求 め る 動 き が 沸 き 起 こ っ た

.

ソ 連 の 影 響 を 強 く 受 け 人 民 委 員 会 を 各 地 で 整 備 し て い た 左 派 勢 力 が 信 託 統 治 へ の 賛 成 に ま わ る こ と に よ り

,

賛 託 と 反 託 を め ぐ る 対 立 が 激 化 し た の で あ る

(

서 중 석

2 0 0 2 : 5 9) .

李 承 晩 を は じ め と し た 右 派 勢 力 は

,

共 産 主 義 者 た ち は 自 主 独 立 を 阻 止 し 他 国 の 奴 隷 に な る こ と を 選 択 す る 売 国 者 で あ り

,

自 分 た ち は 即 時 独 立 を 願 う 愛 国 者 で あ る と 強 調 し た

.

こ の よ う な 二 分 法 の 前 で

,

極 右 勢 力 の 側 か ら は 親 日 派 は 処 罰 の 対 象 で は な く

,

む し ろ モ ス ク ワ 協 定 を 支 持 す る 共 産 主 義 者 た ち が 処 罰 の 対 象 と な り

,

中 道 右 派 の 民 族 主 義 者 た ち ま で も 統 一 の 阻 害 要 因 と さ れ た

.

親 日 派 の 清 算 を 強 く 押 し 進 め た 左 派 が 賛 託 に 周 り

,

植 民 地 末 期 の 日 本 の 政 策 に よ り 反 共 主 義 者 で あ っ た 親 日 派 た ち が 反 託 運 動 に 多 く 参 加 す る 構 図 が 出 来 上 が っ た

.

反 託 運 動 に は 即 時 独 立 を 求 め る 民 族 主 義 的 な 情 緒 が 色 濃 く 反 映 さ れ て い た が

,

結 果 的 に 多 く の 親 日 派 た ち を 抱 え 込 む こ と に な っ た の で あ る

.

そ し て 徐 仲 錫 は

,

反 共 を 唱 え る 者 だ け を 民 族 の 成 員 と し て 認 め る こ の 右 派 の 民 族 主 義 を 「 反 共 民 族 主 義 」 と 定 義 し て い る

(

서 중 석

2 0 0 2: 6 1 - 2) .

言 葉 通 り に 反 共 主 義 と 民 族 主 義 の 節 合 が 試 み ら れ た の で あ る

.

米 ソ の 対 立 が 激 化 す る 中 で ア メ リ カ は

3 8

度 線 以 南 で の 単 独 政 府 樹 立 決 意 し

,

そ の 結 果

1 9 4 8

8

1 5

日 に 大 韓 民 国 が

,

同 年

9

9

日 に は 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 が 成 立 し た

.

韓 国 の 初 代 政 権 に な っ た 李 承 晩 政 権 は 「 一 民 主 義 」 を 国 是 に 掲 げ

,

「 一 つ の 百 姓

(

)

」 と し て の 「 民 族 の 統 合 」 と 民 主 主 義

(

反 共 主 義

)

を 主 張 し た

(

이 승 만

1 9 4 9 ).

本 来 民 族 主 義 的 な 立 場 を 取 る な ら ば 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 も 同 族 に な る は ず だ が

,

一 民 主 義 は 「 北 の 政 権 」 と 「 人 民 」 を 切 り 離 す こ と に よ っ て 民 族 主 義 と 反 共 主 義 を 同 時 に 唱 え る 反 共 民 族 主 義 を 可 能 に し よ う と 試 み た

.

同 族 と し て の 北 の 住 民 と

,

北 の 住 民 を 抑 圧 す る 北 の 政 権 と い う ロ ジ ッ ク を 持 ち 出 し た の で あ る

.

こ こ に 朝 鮮 半 島 の 分 断 体 制 の 特 徴 が あ る

.

二 つ の 分 断 国 家 は た だ 対 立 す る の で は な く

,

民 族 の 唯 一 正 統 な 国 家 の 地 位 を 互 い が 主 張 し な が ら 互 い の 政 権 を 激 し く 非 難 し た

.

両 国 家 の 憲 法 上 の 国 土 の 規 定 は 朝 鮮 半 島 全 体 で あ り

,

朝 鮮 半 島 に 住 む 人 々 皆 を 自 国 民 と 扱 っ た

.

朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 の 憲 法 上 の 首 都 が

1 9 7 2

年 の 憲 法 改 正 ま で ソ ウ ル で あ っ た の は 象 徴 的 で あ る

.

(19)

そ も そ も 反 共 主 義 は 植 民 地 末 期 に 日 本 に よ り も た ら さ れ た も の で あ っ た が

,

こ れ が 広 範 な 支 持 を 受 け る よ う に な る に は 相 当 な 時 間 が か か っ た

.

特 に 李 承 晩 と 共 に 反 託 運 動 を 行 っ た 民 族 主 義 者 の 重 鎮 で あ っ た 金 九 に と っ て

,

反 託 は 重 慶 に あ っ た 大 韓 民 国 臨 時 政 府 を 推 戴 し 国 家 を 建 設 す る こ と で あ り

,

李 承 晩 勢 力 の 望 ん だ 単 独 政 府 の 樹 立 と は 全 く 異 な る 考 え を 持 っ て い た

.

金 九 は 単 独 政 府 の 樹 立 に 反 対 し 南 北 協 商 に 参 加 す る な ど 積 極 的 に 活 動 を 行 っ た が

, 1 9 4 9

年 に 暗 殺 さ れ て い る

.

そ れ に も 関 わ ら ず

1 9 5 0

5

1 3

日 の 選 挙 に お い て 南 北 協 商 と 親 日 派 の 処 分 を 主 張 す る 有 力 な 民 族 主 義 者 た ち が 当 選 す る な ど

,

李 承 晩 政 権 は 決 し て 安 泰 と は 言 え な か っ た

(

서 중 석

2 0 0 2

: 6 3−

4 ) .

そ の よ う な 状 況 を 一 変 さ せ た の が

1 9 5 0

6

25

日 に 勃 発 し た 朝 鮮 戦 争 で あ る

. 1 9 50

6

25

日 に 勃 発 し た 朝 鮮 戦 争 は

, 3

1

ヶ 月 の 戦 争 期 間 に 戦 線 が 二 回 も 南 北 を 行 き 来 し

,

夥 し い 人 命 被 害 を も た ら し た

.

国 防 部 軍 史 編 纂 研 究 所 に よ る と 軍 人 被 害 者 は 韓 国 軍

6 2 1 , 47 9

,

国 連 軍

1 5 4 , 8 8

1 人 の 計

78

万 人 が 戦 死 ・ 戦 傷 ・ 失 踪 し た し

(

국 방 부 군 사 편 찬 연 구 소

2 0 0 5 : 14 4 ) ,

国 防 軍 事 研 究 所 に よ る と 朝 鮮 人 民 軍 は

8 0 1 , 00 0

,

中 国 共 産 軍

9 7 2 , 6 0 0

人 の 人 名 被 害 が 生 じ た

(

국 방 군 사 연 구 소

1 9 9 6 : 1 44 - 5 ) .

ま た 朝 鮮 戦 争 に お け る 民 間 人 虐 殺 に 関 し て

,

「 韓 国 戦 争 前 後 民 間 人 被 虐 殺 者 全 国 委 員 会 」 は

1 0 0

万 人 が 犠 牲 に な っ た と 主 張 し て い る

.

6

こ の よ う な 戦 争 の 悲 劇 に よ り 戦 争 の 相 手 で あ る 共 産 主 義 者 に 対 す る 憎 悪 が 生 ま れ

,

反 共 を 唱 え る 李 承 晩 政 権 に 対 す る 強 い 支 持 基 盤 が 生 じ た の で あ る

.

解 放 後 と 内 戦 の 過 程 に 左 派 や 急 進 的 な 勢 力 は 北 に 移 動 し

,

右 派 と 親 米

,

ま た 地 主 勢 力 は 南 に 移 動 し た

.

そ れ に よ り 南 北 そ れ ぞ れ に は 画 一 的 な 社 会 が 形 成 さ れ る こ と と な っ た の で あ る

.

李 承 晩 は 朝 鮮 戦 争 停 戦 後 に 登 場 し た 極 右 体 制 の 中 で 反 共 主 義 と 滅 共 ・ 北 進 統 一 を 叫 び な が ら 独 裁 色 を 強 め て 行 っ た

.

ま た 「 再 建 」 を キ ー ワ ー ド に 自 身 の ヘ ゲ モ ニ ー を 構 築 し よ う と し た が

, 1 9 6 0

年 の 大 統 領 選 挙 に お け る 不 正 選 挙 に 対 す る 反 対 を 端 に 発 し た 四 月 革 命 7に よ り 政 権 の 座 を 追 わ れ る こ と に な る

.

そ の 後 に 登 場 し た の が 本 研 究 が 主 に 扱 う 朴 正 煕 で あ る

.

朴 正 煕 は

1 9 1 7

1 1

1 4

日 に 植 民 地 朝 鮮 の 慶 尚 北 道 善 山 郡 亀 尾 面 に て 生 ま れ た

.

独 立 運 動 を 行 っ た 李 承 晩 と は 対 照 的 に

,

師 範 学 校 を 出 て 学 校 教 師 を 勤 め た の ち に 軍 人 を 志 し 満 州 帝 国 の 士 官 学 校 へ と 志 願 入 学 を し

,

そ の 後 陸 軍 士 官 学 校 へ と 進 み 満 州 軍 人 と し て 祖 国 の 解 放 を 迎 え て い る

.

解 放 後 に は 大 韓 民 国 臨 時 政 府 に 加 わ り

,

韓 国 を 支 持 し 国 防 警 備 隊 に 参 加 し た

.

た だ 朴 正 煕

6「 韓 国 戦 争 前 後 民 間 人 犠 牲 者 遺 族 会 」H P よ り. h t t p : / / w w w . c o r e a w a r . o r . k r / ( 2 0 1 6 . 3 . 3 0 .参 照) .

7 1 960 3 月 に 行 わ れ た 第 4 代 大 統 領 選 挙 に お け る 大 規 模 な 不 正 選 挙 に 反 発 し た 学 生 や 市 民 た ち の デ モ に よ り,李 承 晩 大 統 領 が 下 野 し た 市 民 革 命.

図 解 放 後 の 在 日 朝 鮮 人 団 体 の 変 遷     一 方 で 朝 聯 は 1 9 4 6 年 2 月 に 開 催 さ れ た 第 2   回 臨 時 大 会 を 契 機 に 金 日 成 が 指 導 す る 民 主 朝 鮮 建 設 方 針 を 支 持 す る 政 治 路 線 を 鮮 明 に し て い る

参照

関連したドキュメント

Tsuyoshi Ishikawa, Keisuke Tagawa, Tomohiro Urata, Chuhei Oshima, Boklae Cho, and Eiji Rokuta.. “Coherent and intense multibeam generation by the apex of

[4] Takako Ogawa, Tetsuyuki Harada, Hiroshi Ozaki and Kintake Sonoike (2013) Disruption of the ndhF1 gene affects chlorophyll fluorescence through state transition in the

[r]

Suhara, "Method and device for measuring surface potential distribution, method and device for measuring insulation resistance, electrostatic latent image measurement device,

T.Edura, M.Nakata, H.Takahashi, H.Onozato, J.Mizuno, K.Tsutsui, M.Haemori, K.Itaka, H.Koinuma, Y.Wada, “Single Grain and Single Grain Boundary Resistance of Pentacene Thin

Kobayashi, Different orientation of AgGaTe 2 and AgAlTe 2 layers grown on a-plane sapphire substrates by a closed space sublimation method, 41st Conference on the Physics and

[r]

Basal expression of insulin-like growth factor 1 receptor determines intrinsic resistance of cancer cells to a phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor ZSTK474. Shimozono N, Jinnin