• 検索結果がありません。

2.1 有害事象の解析

0.5~11歳の小児を対象とした国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験):

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与1週間、投与4週間及び 投与12週間のTEAEの要約を、それぞれ表 15、表 16及び表 17に示す。なお、試験ごと(SFY10717 試験及びSFY10718試験)の投与12週間のTEAEの要約は、[Module 2.7.6 表46]及び[Module 2.7.6 表 60]に示した。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与1週間、投与4週間及び 投与12週間のTEAE発現率は、それぞれ17.0%(36/212名)、59.9%(127/212名)、78.3%(166/212 名)であった。7~11歳の投与4週間のTEAE発現率は45.9%(34/74名)であり、7~15歳の小児 を対象とした国内試験(O3101試験及びO3102試験:投与期間4週間)の併合集計における7~11 歳(フェキソフェナジン塩酸塩30 mg群[1日投与量:60 mg])でのTEAE発現率40.9%(45/110 名)と大きな差はなかった([小児適応拡大CTD表2.7.4-12])。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の発現時期別集計における0.5~1歳及び2~6歳 の投与1~14日目のTEAE発現率は、それぞれ28.6%(16/56名)及び45.1%(37/82名)であり(表 68、 表 69)、海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験:投与期間1~2週間)の併合集計にお けるフェキソフェナジン塩酸塩群の0.5~1歳及び2~5歳のTEAE発現率(それぞれ37.1%[72/194 名]及び50.2%[111/221名])よりやや低かった(表 18)。

表 15 - 投与1週間のTEAEの要約 - 安全性解析対象集団(SFY10717試験及びSFY10718試験の併合集 計)

<2 2 to <7 >=7 All

n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Patients with any TEAE 4 (7.1%) 24 (29.3%) 8 (10.8%) 36 (17.0%)

Patients with any treatment emergent SAE 0 0 0 0

Patients with any TEAE leading to death 0 0 0 0

Patients with any TEAE leading to permanent

treatment discontinuation 0 0 0 0

PGM=AE_STD_overview.sas OUT=AE_STD_overview0 ( T12:05:57) TEAE: Treatment emergent adverse event, SAE: Serious adverse event

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Age (yrs)

表 16 - 投与4週間のTEAEの要約 - 安全性解析対象集団(SFY10717試験及びSFY10718試験の併合集 計)

<2 2 to <7 >=7 All

n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Patients with any TEAE 32 (57.1%) 61 (74.4%) 34 (45.9%) 127 (59.9%)

Patients with any treatment emergent SAE 1 (1.8%) 0 0 1 (0.5%)

Patients with any TEAE leading to death 0 0 0 0

Patients with any TEAE leading to permanent

treatment discontinuation 0 0 0 0

PGM=AE_STD_overview.sas OUT=AE_STD_overview1 ( T12:05:58) TEAE: Treatment emergent adverse event, SAE: Serious adverse event

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Age (yrs)

表 17 - 投与12週間のTEAEの要約 - 安全性解析対象集団(SFY10717試験及びSFY10718試験の併合 集計)

<2 2 to <7 >=7 All

n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Patients with any TEAE 44 (78.6%) 74 (90.2%) 48 (64.9%) 166 (78.3%)

Patients with any treatment emergent SAE 1 (1.8%) 0 0 1 (0.5%)

Patients with any TEAE leading to death 0 0 0 0

Patients with any TEAE leading to permanent

treatment discontinuation 0 0 0 0

PGM=AE_STD_overview.sas OUT=AE_STD_overview1_12w ( T12:06:00) TEAE: Treatment emergent adverse event, SAE: Serious adverse event

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Age (yrs)

0.55歳の小児を対象とした海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験):

海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)の併合集計におけるTEAEの要約を表 18に 示す。

海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)の併合集計におけるTEAE発現率は、プラセ

ボ群49.5%(213/430名)、フェキソフェナジン塩酸塩群44.1%(183/415名)であり、プラセボ群

とフェキソフェナジン塩酸塩群で大きな差はなかった。

表 18 - TEAEの要約 - 安全性解析対象集団(I3112試験、T3001試験及びT3002試験の併合集計)

Age(yrs)

<2 (N=393)

≥2 (N=452)

Total (N=845) N(%)

Placebo (N=199)

FEX (N=194)

Placebo (N=231)

FEX (N=221)

Placebo (N=430)

FEX (N=415) Patients with any TEAE 96 (48.2%) 72 (37.1%) 117 (50.6%) 111 (50.2%) 213 (49.5%) 183 (44.1%) Patients with any treatment

emergent SAE 1 (0.5%) 0 1 (0.4%) 1 (0.5%) 2 (0.5%) 1 (0.2%) Patients with any TEAE

leading to death 0 0 0 0 0 0

Patients with any TEAE leading to permanent

treatment discontinuation 10 (5.0%) 6 (3.1%) 16 (6.9%) 11 (5.0%) 26 (6.0%) 17 (4.1%) PGM=PRODOPS/M016455/OVERALL/CTD_2011_DS/REPORT/PGM/ae_overview_o_s_t.sas

OUT=REPORT/OUTPUT/ae_overview_o_s_t_i.rtf ( - 17:49)

2.1.1 比較的よく見られる有害事象

2.1.1.1 0.5~11歳の小児を対象とした国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)

因果関係を問わないTEAE

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与4週間の2名以上に発現 したTEAEの発現例数(%)を表 19に、投与12週間の4名以上に発現したTEAEの発現例数(%) を表 20に示す。また、投与4週間及び投与12週間の全てのTEAEの発現例数(%)を、それぞれ表 65 及び表 66に示す。なお、試験ごと(SFY10717試験及びSFY10718試験)の投与12週間のTEAEは、

[Module 2.7.6 表48]及び[Module 2.7.6 表62]に示した。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与4週間の発現率3%以上 のTEAEは、鼻咽頭炎、鼻出血、嘔吐、上気道の炎症、下痢及び発熱であった。嘔吐を除き、これ らの事象は7~15歳の小児を対象とした国内試験(O3101試験及びO3102試験)でも発現しており

([小児適応拡大CTD表2.7.4-12])、SFY10717試験及びSFY10718試験の併合集計では7歳以上の 嘔吐は1名のみであること、O3101試験及びO3102試験の併合集計では7~11歳(フェキソフェナ ジン塩酸塩30 mg群[1日投与量:60 mg])で悪心1名が発現していることから、0.5~11歳の小 児を対象とした国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)と7~15歳の小児を対象とした国内

試験(O3101試験及びO3102試験)でTEAEの発現傾向に大きな差はないと考えられた。また、上

気道の炎症を除き、これらの事象は0.5~5歳の小児を対象とした海外試験(I3112試験、T3001試

験及びT3002試験)の併合集計でも発現しており、海外試験では上気道感染がみられていることか ら、国内と海外でTEAEの発現傾向に大きな差はないと考えられた(表 71)。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与12週間の発現率5%以上 のTEAEは、鼻咽頭炎、上気道の炎症、インフルエンザ、発熱、胃腸炎、気管支炎及び嘔吐であっ た。これらの事象はいずれも小児によくみられる事象であり、治験薬との因果関係は否定された(表 21)。 投与4週間と比較して投与12週間で特定の事象が増加する傾向はみられなかった。

表 19 - 投与4週間の2名以上に発現したTEAEの発現例数(%) - 安全性解析対象集団(SFY10717試

験及びSFY10718試験の併合集計)

Primary System Organ Class <2 2 to <7 >=7 All

Preferred Term n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Any class 32 (57.1%) 61 (74.4%) 34 (45.9%) 127 (59.9%)

感染症および寄生虫症 20 (35.7%) 36 (43.9%) 27 (36.5%) 83 (39.2%)

鼻咽頭炎 13 (23.2%) 19 (23.2%) 17 (23.0%) 49 (23.1%)

気管支炎 2 (3.6%) 2 (2.4%) 2 (2.7%) 6 (2.8%)

胃腸炎 2 (3.6%) 1 (1.2%) 3 (4.1%) 6 (2.8%)

急性副鼻腔炎 0 3 (3.7%) 2 (2.7%) 5 (2.4%) インフルエンザ 1 (1.8%) 3 (3.7%) 0 4 (1.9%)

膿痂疹 1 (1.8%) 1 (1.2%) 0 2 (0.9%)

神経系障害 0 5 (6.1%) 2 (2.7%) 7 (3.3%)

頭痛 0 3 (3.7%) 1 (1.4%) 4 (1.9%)

傾眠 0 2 (2.4%) 1 (1.4%) 3 (1.4%)

耳および迷路障害 0 3 (3.7%) 0 3 (1.4%)

鼓膜障害 0 2 (2.4%) 0 2 (0.9%)

呼吸器、胸郭および縦隔障害 5 (8.9%) 15 (18.3%) 3 (4.1%) 23 (10.8%)

鼻出血 0 8 (9.8%) 1 (1.4%) 9 (4.2%)

上気道の炎症 4 (7.1%) 4 (4.9%) 0 8 (3.8%)

咳嗽 1 (1.8%) 4 (4.9%) 1 (1.4%) 6 (2.8%)

胃腸障害 3 (5.4%) 16 (19.5%) 5 (6.8%) 24 (11.3%)

嘔吐 0 8 (9.8%) 1 (1.4%) 9 (4.2%)

下痢 1 (1.8%) 6 (7.3%) 0 7 (3.3%)

便秘 2 (3.6%) 1 (1.2%) 1 (1.4%) 4 (1.9%)

齲歯 0 2 (2.4%) 0 2 (0.9%)

皮膚および皮下組織障害 3 (5.4%) 2 (2.4%) 1 (1.4%) 6 (2.8%)

蕁麻疹 2 (3.6%) 0 0 2 (0.9%)

一般・全身障害および投与部位の状態 2 (3.6%) 4 (4.9%) 1 (1.4%) 7 (3.3%)

発熱 2 (3.6%) 4 (4.9%) 1 (1.4%) 7 (3.3%)

傷害、中毒および処置合併症 3 (5.4%) 1 (1.2%) 1 (1.4%) 5 (2.4%)

挫傷 1 (1.8%) 1 (1.2%) 0 2 (0.9%)

PGM=AE_STD_SOCPT.sas OUT=AE_STD_SOCPT1_j ( T12:06:03) TEAE: Treatment emergent adverse event, SOC: System organ class, PT: Preferred term MedDRA <dictionary version 14.0>

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Note: Table sorted by SOC internationally agreed order and decreasing frequency of PT in All patients Age (yrs)

表 20 - 投与12週間の4名以上に発現したTEAEの発現例数(%) - 安全性解析対象集団(SFY10717

試験及びSFY10718試験の併合集計)

Primary System Organ Class <2 2 to <7 >=7 All

Preferred Term n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Any class 44 (78.6%) 74 (90.2%) 48 (64.9%) 166 (78.3%)

感染症および寄生虫症 36 (64.3%) 53 (64.6%) 43 (58.1%) 132 (62.3%)

鼻咽頭炎 22 (39.3%) 31 (37.8%) 26 (35.1%) 79 (37.3%)

インフルエンザ 3 (5.4%) 8 (9.8%) 10 (13.5%) 21 (9.9%)

胃腸炎 5 (8.9%) 4 (4.9%) 5 (6.8%) 14 (6.6%)

気管支炎 5 (8.9%) 4 (4.9%) 4 (5.4%) 13 (6.1%)

急性副鼻腔炎 0 5 (6.1%) 5 (6.8%) 10 (4.7%)

膿痂疹 2 (3.6%) 3 (3.7%) 0 5 (2.4%)

中耳炎 2 (3.6%) 1 (1.2%) 2 (2.7%) 5 (2.4%)

神経系障害 0 5 (6.1%) 2 (2.7%) 7 (3.3%)

頭痛 0 3 (3.7%) 1 (1.4%) 4 (1.9%)

眼障害 3 (5.4%) 3 (3.7%) 3 (4.1%) 9 (4.2%)

アレルギー性結膜炎 0 2 (2.4%) 2 (2.7%) 4 (1.9%) 呼吸器、胸郭および縦隔障害 13 (23.2%) 23 (28.0%) 7 (9.5%) 43 (20.3%)

上気道の炎症 12 (21.4%) 8 (9.8%) 2 (2.7%) 22 (10.4%)

鼻出血 0 9 (11.0%) 1 (1.4%) 10 (4.7%)

咳嗽 1 (1.8%) 4 (4.9%) 2 (2.7%) 7 (3.3%)

胃腸障害 5 (8.9%) 24 (29.3%) 7 (9.5%) 36 (17.0%)

嘔吐 0 10 (12.2%) 1 (1.4%) 11 (5.2%)

下痢 2 (3.6%) 7 (8.5%) 0 9 (4.2%)

便秘 2 (3.6%) 2 (2.4%) 1 (1.4%) 5 (2.4%)

皮膚および皮下組織障害 7 (12.5%) 5 (6.1%) 2 (2.7%) 14 (6.6%)

蕁麻疹 2 (3.6%) 2 (2.4%) 0 4 (1.9%)

一般・全身障害および投与部位の状態 3 (5.4%) 10 (12.2%) 3 (4.1%) 16 (7.5%)

発熱 3 (5.4%) 9 (11.0%) 3 (4.1%) 15 (7.1%)

PGM=AE_STD_SOCPT.sas OUT=AE_STD_SOCPT1_12w_j ( T12:06:08) TEAE: Treatment emergent adverse event, SOC: System organ class, PT: Preferred term MedDRA <dictionary version 14.0>

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Note: Table sorted by SOC internationally agreed order and decreasing frequency of PT in All patients Age (yrs)

因果関係が否定できないTEAE:

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与12週間の因果関係が否 定できないTEAEの発現例数(%)を表 21に示す。なお、試験ごと(SFY10717試験及びSFY10718

試験)の投与12週間の因果関係が否定できないTEAEは、[Module 2.7.6 表49]及び[Module 2.7.6 表 63]に示した。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与12週間の因果関係が否 定できないTEAE発現率は0.9%(2/212名)で、傾眠と白血球数減少が各1名であった。

国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)の併合集計における投与12週間の因果関係が否 定できないTEAE発現率は、国内試験(O3101試験及びO3102試験:投与4週間)における7~11 歳(フェキソフェナジン塩酸塩30 mg群[1日投与量:60 mg])での因果関係が否定できないTEAE 発現率6.4%(7/110名)([小児適応拡大CTD表2.7.4-13])及び0.5~5歳を対象とした海外試験(I3112

試験、T3001試験及びT3002試験:投与1~2週間)におけるフェキソフェナジン塩酸塩群での因果

関係が否定できないTEAE発現率8.9%(37/415名)(表 23)より低かった。

表 21 - 投与12週間の因果関係が否定できないTEAEの発現例数(%) - 安全性解析対象集団(SFY10717

試験及びSFY10718試験の併合集計)

Primary System Organ Class <2 2 to <7 >=7 All

Preferred Term n(%) (N=56) (N=82) (N=74) (N=212)

Any class 0 1 (1.2%) 1 (1.4%) 2 (0.9%)

神経系障害 0 1 (1.2%) 0 1 (0.5%)

傾眠 0 1 (1.2%) 0 1 (0.5%)

臨床検査 0 0 1 (1.4%) 1 (0.5%)

白血球数減少 0 0 1 (1.4%) 1 (0.5%) PGM=AE_STD_SOCPT.sas OUT=AE_STD_adr_SOCPT1_12w_j ( T12:06:22)

TEAE: Treatment emergent adverse event, SOC: System organ class, PT: Preferred term MedDRA <dictionary version 14.0>

n (%) = number and percentage of patients with at least one TEAE

Note: Table sorted by SOC internationally agreed order and PT sorted by decreasing frequency according to summary of all TEAEs over 12 weeks

Age (yrs)

2.1.1.2 0.5~5歳の小児を対象とした海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)

因果関係を問わないTEAE

海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)の併合集計におけるいずれかの群で発現率

2%以上のTEAEの発現例数(%)を表 22に示す。また、全てのTEAEの発現例数(%)を表 71に

示す。

海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)の併合集計におけるフェキソフェナジン塩酸 塩群の発現率2%以上のTEAEは、嘔吐、発熱、咳嗽、中耳炎、下痢及び上気道感染であった。い ずれの事象も幼小児やアレルギー性鼻炎患者によくみられる事象であり、フェキソフェナジン塩酸 塩群の発現率はプラセボ群と同程度であった。

表 22 - いずれかの群で発現率2%以上のTEAEの発現例数(%) - 安全性解析対象集団(I3112試験、T3001

試験及びT3002試験の併合集計)

Age (yrs)

<2 (N=393)

≥2 (N=452)

Total (N=845) Primary System

Organ Class Preferred Term N(%)

Placebo (N=199)

FEX (N=194)

Placebo (N=231)

FEX (N=221)

Placebo (N=430)

FEX (N=415) Any class 96 (48.2%) 72 (37.1%) 117 (50.6%) 111 (50.2%) 213 (49.5%) 183 (44.1%)

感染症および寄生

虫症 38 (19.1%) 23 (11.9%) 42 (18.2%) 34 (15.4%) 80 (18.6%) 57 (13.7%) 中耳炎 11 (5.5%) 10 (5.2%) 3 (1.3%) 6 (2.7%) 14 (3.3%) 16 (3.9%) 上気道感染 6 (3.0%) 4 (2.1%) 11 (4.8%) 5 (2.3%) 17 (4.0%) 9 (2.2%)

呼吸器、胸郭および

縦隔障害 16 (8.0%) 14 (7.2%) 28 (12.1%) 31 (14.0%) 44 (10.2%) 45 (10.8%) 咳嗽 7 (3.5%) 7 (3.6%) 7 (3.0%) 10 (4.5%) 14 (3.3%) 17 (4.1%)

胃腸障害 36 (18.1%) 34 (17.5%) 29 (12.6%) 30 (13.6%) 65 (15.1%) 64 (15.4%) 嘔吐 27 (13.6%) 18 (9.3%) 10 (4.3%) 11 (5.0%) 37 (8.6%) 29 (7.0%) 下痢 4 (2.0%) 10 (5.2%) 7 (3.0%) 5 (2.3%) 11 (2.6%) 15 (3.6%)

一般・全身障害およ

び投与部位の状態 20 (10.1%) 6 (3.1%) 13 (5.6%) 17 (7.7%) 33 (7.7%) 23 (5.5%) 発熱 18 (9.0%) 6 (3.1%) 12 (5.2%) 13 (5.9%) 30 (7.0%) 19 (4.6%) Only rows with frequency of at least 2% in Age (yrs) Total, FEX column are shown

PGM=PRODOPS\M016455\OVERALL\CTD_2011_DS\REPORT\PGM\ae_socpt_2p_o_s_t.sas OUT=REPORT\OUTPUT\ae_socpt_2p_o_s_t_i.rtf ( - 17:54)

因果関係が否定できないTEAE:

海外試験(I3112試験、T3001試験及びT3002試験)の併合集計におけるいずれかの群で2名以上 に発現した因果関係が否定できないTEAEの発現例数(%)を表 23に示す。また、因果関係が否定 できない全てのTEAEの発現例数(%)を表 72に示す。

フェキソフェナジン塩酸塩群の因果関係が否定できないTEAE発現率は8.9%(37/415名)であり、

プラセボ群の発現率8.8%(38/430名)と同程度であった。フェキソフェナジン塩酸塩群の発現率

1%以上の因果関係が否定できないTEAEは、嘔吐、下痢及び上腹部痛であった。いずれの事象もフ

ェキソフェナジン塩酸塩群の発現率はプラセボ群と同程度であった。

表 23 - いずれかの群で2名以上に発現した因果関係が否定できないTEAEの発現例数(%) - 安全性解 析対象集団(I3112試験、T3001試験及びT3002試験の併合集計)

Age (yrs)

<2 (N=393)

≥2 (N=452)

Total (N=845) Primary System

Organ Class Preferred Term N(%)

Placebo (N=199)

FEX (N=194)

Placebo (N=231)

FEX (N=221)

Placebo (N=430)

FEX (N=415) Any class 19 (9.5%) 17 (8.8%) 19 (8.2%) 20 (9.0%) 38 (8.8%) 37 (8.9%)

神経系障害 2 (1.0%) 2 (1.0%) 6 (2.6%) 5 (2.3%) 8 (1.9%) 7 (1.7%)

頭痛 0 0 3 (1.3%) 2 (0.9%) 3 (0.7%) 2 (0.5%)

傾眠 1 (0.5%) 2 (1.0%) 0 1 (0.5%) 1 (0.2%) 3 (0.7%)

呼吸器、胸郭および

縦隔障害 2 (1.0%) 0 2 (0.9%) 3 (1.4%) 4 (0.9%) 3 (0.7%)

鼻出血 0 0 1 (0.4%) 2 (0.9%) 1 (0.2%) 2 (0.5%)

胃腸障害 12 (6.0%) 14 (7.2%) 11 (4.8%) 10 (4.5%) 23 (5.3%) 24 (5.8%)

嘔吐 8 (4.0%) 6 (3.1%) 5 (2.2%) 2 (0.9%) 13 (3.0%) 8 (1.9%)

下痢 2 (1.0%) 5 (2.6%) 1 (0.4%) 1 (0.5%) 3 (0.7%) 6 (1.4%)

上腹部痛 0 0 4 (1.7%) 4 (1.8%) 4 (0.9%) 4 (1.0%)

胃炎 0 0 0 3 (1.4%) 0 3 (0.7%)

Only rows with count of at least 2 in Age (yrs) Total, FEX column are shown PGM=PRODOPS\M016455\OVERALL\CTD_2011_DS\REPORT\PGM\ae_socpt_rel_2n_o_s_t.sas OUT=REPORT\OUTPUT\ae_socpt_rel_2n_o_s_t_i.rtf ( - 18:00)

2.1.2 死亡

0.5~11歳の小児を対象とした国内試験(SFY10717試験及びSFY10718試験)及び0.5~5歳の小

児を対象とした海外試験(I1005試験、I1114試験、T1123試験、I3112試験、T3001試験及びT3002 試験)では、死亡例はなかった。

関連したドキュメント