• 検索結果がありません。

国際線のウェイポイント

ドキュメント内 監視データを用いた航空交通の分析 (ページ 84-88)

5.1 分析対象の選別

5.1.2 国際線のウェイポイント

次に,上空通過機および国際線航空機の飛行経路を分析するために,ウェイポイント について述べる.図 5.4 に,洋上航空交通業務経路(Oceanic Air Traffic Services

Route)とウェイポイントを示す.ウェイポイントとは,航空機が運航される経路にお

いて設定される地点のことで,それぞれにアルファベット5文字で名前が与えられる.

図 5.4に示したこれらの経路およびウェイポイントは,特に国際線経路で用いられる.

また,分析の都合上,便宜的にウェイポイントを 4つの方面別に分類することにする.

4つの方面とは,図 5.4および図 5.6に示すように,North waypoints,East waypoints, West waypointsおよびSouth waypointsである.また,図 5.4にも一部示されているが,

陸 上 の 無 線 施 設 と 洋 上 管 制 区 内 の フ ィ ッ ク ス と の 間 に 設 定 さ れ た 洋 上 転 移 経 路

(Oceanic Transition route,OTR)も存在し,Appendix Aでその一部について紹介する.

ここで,フィックスとは,地形や無線航法施設等を用いて与えられた特定の地点のこと である.

East waypoints North waypoints

West waypoints

South waypoints

図 5.4 洋上航空交通業務経路とウェイポイント

上述のウェイポイントは,国際線などの航空機にとって,日本の空域に入出域する際 の出入り口の役割を果している場合もある.そのため,CARATS Open Dataのデータ範 囲である,4つのACCの外側の境界上に設定されているウェイポイントを特に抽出し,

日本の空域に対して,入域する際に最初に通過するウェイポイント(ただし,境界線付 近に設定されていることとする)を入口ウェイポイント,出域する際に最後に通過する ウェイポイント(ただし,境界線付近に設定されていることとする)を出口ウェイポイ ントと呼ぶ.これら出入口ウェイポイントを46個抽出し,それらの42日間の通過航空 機数を分析した.結果を,図 5.5に示す.図 5.5において各グラフは42日間の平均通 過機数であり,上から全航空機,上空通過機,国際線到着機および国際線出発機を表し ている.青色のバーは,標準偏差を表している.

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 500

100150 200250

total

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 500

100150 200250

overflights

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 46 46 500

100150 200250

from overseas

gateway number

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46

the number of flights

500 100150 200250

go overseas

North waypoints 21‐25

West waypoints 26‐42

East waypoints 1‐20

South waypoints 43‐46

図 5.5 出入口ウェイポイントの平均通過機数(42日分)

図 5.5に示した46のウェイポイントから,頻繁に利用されているウェイポイントを さらに抽出し,分析対象とする.

表 5.1 出入口ウェイポイントの通過機数(42日分)

Waypoint 番号

上空通過機 日本を離発着する国際線出発機 平均 最大 最小 標準偏差 平均 最大 最小 標準偏差

0 65 92 46 12 117 152 73 17

1 0 0 0 0 0 0 0 0

2 0 0 0 0 0 0 0 0

3 0 0 0 0 0 0 0 0

4 38 68 14 13 10 33 1 7 5 31 58 4 13 20 36 6 6 6 14 32 2 7 12 25 0 5

7 0 2 0 0 0 0 0 0

8 0 1 0 0 0 0 0 0

9 0 0 0 0 0 0 0 0

10 0 0 0 0 0 0 0 0

11 0 0 0 0 0 0 0 0

12 0 0 0 0 0 0 0 0

13 0 0 0 0 0 0 0 0

14 6 12 1 3 1 2 0 1

15 19 32 4 6 4 10 0 2 16 8 18 0 4 11 21 2 4 17 3 16 0 4 9 16 1 4

18 1 9 0 2 3 9 0 3

19 0 5 0 1 1 3 0 1

20 0 0 0 0 0 3 0 1

21 0 2 0 0 0 4 0 1

22 1 10 0 2 0 3 0 1

23 1 8 0 2 0 3 0 1

24 0 0 0 0 0 1 0 1

25 0 0 0 0 3 11 0 3

26 0 0 0 0 1 9 0 20

27 0 0 0 0 4 9 1 2

28 0 3 0 1 2 4 0 1

29 0 1 0 0 0 4 0 1

30 15 27 4 6 102 116 75 7

31 0 3 0 1 1 5 0 1

32 0 1 0 0 1 4 0 1

33 10 15 4 2.4 13 15 9 2

34 0 0 0 0 3 5 1 1

35 6 16 0 4 32 74 9 18 36 4 12 0 3 36 61 3 17 37 111 139 86 12 0 0 0 0 38 97 117 66 12 0 1 0 0 39 19 38 4 9 75 87 47 8

40 1 5 0 1 0 4 0 1

41 2 7 0 2 4 16 1 3

42 2 8 0 2 32 45 18 7

43 0 0 0 0 0 0 0 0

44 0 0 0 0 0 0 0 0

45 7 16 0 4 6 16 2 3

46 0 0 0 0 0 0 0 0

表 5.1では,1日あたりの通過機数を分析し,それらの 42日間の平均値,最大値,

最小値および標準偏差を求めた.0は,どのウェイポイントも通過していない航空機を 表す.表 5.1より,上空通過機および国際線出発機にはそれぞれ頻繁に使用されるウェ イポイントがあることがわかる.また,上空通過機および国際線出発機の高度干渉を分

析するために,どちらのカテゴリでも最大通過機数が 10 機を越えるウェイポイントを 選択すると,12のウェイポイントを抽出することができる.

ドキュメント内 監視データを用いた航空交通の分析 (ページ 84-88)

関連したドキュメント