• 検索結果がありません。

アイデアを共有しフィードバックをもらう 4分 2

DESIGN THINKING

6.  アイデアを共有しフィードバックをもらう 4分 2

Share your Solution & capture feedback:ここでは、先ほど描いた「ユーザーの問題」を 解決するようなアイデアを相手に見せてフィードバックをもらおう。ただ、アイデア についての説明(それを利用する状況・環境意外のこと)は最低限にとどめよう。逆 にフィードバックする相手は疑問があればどんどん投げかける。受ける側は、それを 聞いてしっかりとメモしよう。

目的を達成するアイデアを生み出す

ソーシャルネットワークをよく利用する絵里ちゃんは140字で想いを表現する方法を探している。 

しかし本当は、自分の想いをソーシャル上で手軽に、正確に伝える方法である

埋める! 埋める!

(c) Copyrights 2012-2013 GOB Lab All rights Reserved

5. ユーザーの目的を達成するアイデアをスケッチする

Ideate

※上で表明した問題をここへ書く

Sketch 5 way:最初に、表明した問題を上に記述し、そのあとその問題を解決する(即 ちパートナーの問題を解決する)方法(アイデア)を5つ以上、スケッチする。この 際、文字で書くのではなく、必ず”絵”で描く。汚くてもいい、見て分かるだけで十分。

(ここでどれだけの解決策を出せるかだ。くだらないアイデアもとりあえず描くこと が大切です。

6. アイデアを共有しフィードバックをもらう 4分 2

Share your Solution & capture feedback:ここでは、先ほど描いた「ユーザーの問題」を 解決するようなアイデアを相手に見せてフィードバックをもらおう。ただ、アイデア についての説明(それを利用する状況・環境意外のこと)は最低限にとどめよう。逆 にフィードバックする相手は疑問があればどんどん投げかける。受ける側は、それを 聞いてしっかりとメモしよう。

目的を達成するアイデアを生み出す

改めて、パートナーに自分の考えているアイデアを話し手フィードバック をもらおう!基本はインタビューと同じ!まずはA → Bへ!

(c) Copyrights 2012-2013 GOB Lab All rights Reserved

7. フィードバックをもとにアイデアを修正する 3分

Prototype

Reflect & generate:ここのフェーズでは、先ほどのアイデアのブレインストーミングと、パートナーによるフィードバックを混ぜ合わせ て新しいアイデアを生み出しましょう。ただし、新しいと言っても先ほどの改良である場合もあれば、全く別のアイデアになる場合も あります。それはどちらでも構いません。そして1つに絞ります。ここで絞るアイデアがこれからあなたがプロトタイプ(実際に作る)

するものです。そのアイデアを上の枠いっぱいに大きく描きましょう(これも、大まかな図でいいです)。また、”ここは必要だ”とい うところはしっかり描き、それほど重要でないところは細かく描く必要はありません。

アイデアを修正する

形にするアイデアを  実際に絵にしてみましょう。 

時間が短いので、 

さっきよりも細かく、 

それでいて細部は  切り落としましょう!

(c) Copyrights 2012-2013 GOB Lab All rights Reserved

8. プロトタイピング

9. フィードバック

Build your solution:実際に用意された素材を利用して、さっき描いた 絵を再現する。創っている間に何か感じることもあるかもしれない。

そういうものは、一応どこかに書き留めておくと役に立つかもしれ ない。

Prototype!

&!

Test

Share solution & get Feedback: ここでは、作ったプロトタイプをユーザーに実際に使用してもらってフィードバッ

クをもらう。ただし、プロトタイプをどのような意図で作成したなどの意見は言わず、状況(それを利用する状況・

環境意外のこと)の説明だけにとどめよう。そして、使っているユーザに上の4つのマトリックスのことを聞いて みよう。左上には、いいと思ったところ、注目すべきところを、右上にはもっとこうして欲しいというポジティブ な批判を、左下にはやりながら「うん?」って思ったところや、疑問を書き、右下には使いながら「あ、ここはこ うすればもっといいんじゃないか」ということを書こう。

+ いいなと思ったところ Δ もっとこうして欲しい

? やりながら疑問に思った やりながら思いついた

プロトタイピングしてユーザーに試す

では、手元にある  材料を利用して  形にしてみてください!

(c) Copyrights 2012-2013 GOB Lab All rights Reserved

8. プロトタイピング

9. フィードバック

Build your solution:実際に用意された素材を利用して、さっき描いた 絵を再現する。創っている間に何か感じることもあるかもしれない。

そういうものは、一応どこかに書き留めておくと役に立つかもしれ ない。

Prototype!

&!

Test

Share solution & get Feedback: ここでは、作ったプロトタイプをユーザーに実際に使用してもらってフィードバッ

クをもらう。ただし、プロトタイプをどのような意図で作成したなどの意見は言わず、状況(それを利用する状況・

環境意外のこと)の説明だけにとどめよう。そして、使っているユーザに上の4つのマトリックスのことを聞いて みよう。左上には、いいと思ったところ、注目すべきところを、右上にはもっとこうして欲しいというポジティブ な批判を、左下にはやりながら「うん?」って思ったところや、疑問を書き、右下には使いながら「あ、ここはこ うすればもっといいんじゃないか」ということを書こう。

[prototype]

+ いいなと思ったところ Δ もっとこうして欲しい

? やりながら疑問に思った やりながら思いついた

プロトタイピングしてユーザーに試す

Finish Course Work!

どうだった!?パートナーと話してみよう。3分

意見を何人か聞かせてください。

どうだった!?パートナーと話してみよう。3分

最後に2つの例を

Great Impact with Design Thinking

GE Healthcare

難病を持つ子供たちは  MRI検査を受ける。 

でも、既存のMRIの環 境・医療現場は殺風景 で、子供たちはMRIを 受けてくれない、泣き わめく。そんな課題を 解決した。

https://www.youtube.com/watch?v=jajduxPD6H4

Embrace

世界中では、未成熟児が数百万人も 生まれている。ネパールもその一つで あり、その多くが田舎で生まれるた め病院に通えないこと、そして厳しい 気候から多くの赤ちゃんがなくなっ た。そして、既存の保育器は高価で変 えない。このような問題を「電気」

を使わず素材だけで安価に解決したア イデア。

私たちは、共感を起点に  社会を変えていこう。

Design Thinking is powerful method  to solve social problems, to make big impact.

ありがとうございました。

最後に、講師の人から余った時間でお話を!

資料P1-⑤ (スライド順→↙)

資料P1-⑥ (スライド順→↙)

品川女子学院