• 検索結果がありません。

高次弾性基本解の有限要素解析 : 有限要素法による弾性基本解の解析に関する研究(その3)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高次弾性基本解の有限要素解析 : 有限要素法による弾性基本解の解析に関する研究(その3)"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【論  文】

UDC :624

042:引9

6

   日本建築 学 会 構 造系論文報告果 第419号

1991年1月

Jour哺10f Strut

 Censtπ

 Engng

 A【J

 No

4】9

 Jan

1991

高 次

性 基 本

有 限 要

解析

有 限要素 法

に よる

弾性基 本解

解析

研 究 (

そ の

3

FINITE

 

ELEMENT

 

ANALYSIS

 

OF

 

HIGH

ORDER

 

ELASTIC

 

FUNDAMENTAL

                                

SOLUTIONS

Studies

 on  analysis  of elastic  

fundamental

 solutions  

by

 

finite

 element  method

, 

Part

 

3

      

L

  

谷 義 信

* ,

藤 井 大 地

* *

Yoshinobu

 

FUJITANI

 and  

I

FUJII

 

This

 paper 

presents

 a 

procedure

 for the finite element  analysis  o正high

order  elastic  fundamental solutions  in two

and three

−dimensional

 

bodies.

 

Three.

dimensional

 fundamental solutions  can  be expressed  by the Fourier

s Series expansion with  respect  to the 

Coordinate

¢

 

Its

 

Second−

order  solution  correspond

to the plane symmetric

fundamental

 solution (

Cerrttti

s solution )and  is formulated in this paper by finite element  method

 

Two

dimensional higher

order  

fundamentat

 solutions  under  

following

 

load

 conditions re analy

sed  

by

 

finite

 element  method :(1}acoupte

(2)equai  and  opposite  molnent  of couptes

 acting Qn the straight  

bQundary

 Qf an infinite plane

 

It

 

is

 clarified  that the usual  two

−dimensional

 

fun.

damental

 solution  can 

be

 solved  by a simultaneous  equation

 

however,

 the above  higher

order

two

−dinlensional

 

fundamental

 solutions  are analysed  as eigen

value  problem

 By 出e present finite element  method

 the nurnerical  

fundamental

 so !utions  were  obtained  with

good convergence

 Keyωords :弾 性 基 本 解

有 限 要素法

 

Cerruti

集中偶力

集中モ

メ ン ト

1.

序  弾 性 基 本 解は

境 界 要 素 法や境 界 積 分 法な ど の数値構 造解析法 に おいて重 要な役 割 を 果たす

また

弾 性基本 解や き れつ 先端近傍の固有解などの特 異 な応 力 場は

線 形 破壊力学の理論構 成の た めの

つ の重 要な手が か り と なっ てい る

著 者の

人は

本 研 究の第1 報 2♪ におい て

2

次 元弾性 体 中の Kelvin解

 Boussinesq および

Cer−

ruti 解 (図

1参 照 ) を2次 元 弾 性 基 本 解と呼び, こ れ を有 限 要 素 法で数 値 的にめ る手 法に つ いて提 案 を行っ た。 また

第Z報 3 ) で は

,3

次 元弾 性体中の Kelvin解と Beussinesq 解を

3

次元線対称 基 本 解 と 呼び

これも 同 様に有限要素法で解 析す る手 法 を提 案した

 これ まで の研究におい て, 前 者の 2次 元 弾 性 基 本 解の 解析 問題は, 極 座 標 系 (r,θ}で記 述 さ

拠,

離 散 化し た 変位関数ノ(θ)

g(θ)に関す る連 立 方 程 式 を解く問題に帰 着さ れ たの にし て

後者の 3次元弾性基 本 解の問 題は

球 座 標系(r

θ

切で記述さ れ, 荷 重 点 近 傍の変 位の特 異性の 大 き さを固有 値と し

離 散 化 した 変 位 蝋 θ〉

Ue{θ), πψ(のを固有ベ ク トル と す る 固有 値解析問題 と な ることが 分かっ た

こ のよ う に

2

次元 と

3

次元 の基 本解 の解析の形 式が異なっ たの は

,3

次元基本解が荷 重 点 近 傍で応力

変位と もにべ をもつの にし て

,2

次元基本 解で は変位が対 数 型の特異性 をもつ た め, 両 者の 聞に定 式 化の相 違 が 生じ た た めである

 しか しな が ら 第 2報で明し た 3次 元 弾 性 基本解の 解 析 法は Kelvin 

ee

Boussinesqの よ うに荷 重 線に 対 して線 対 称

(す な わ ち軸 対 称 )の応 力

変 位 解を もつ

尸一

一一

1       5 1      Kiユvin   l

i

k

i

I       l       l L

−_

_一

_

_

__

_

_

_

{e ) 無 限 領 域         Bousslnesq ・・ … ・i

I         r    l I                       I I                      l I       幽 8       P 圏       1 幽       I l       l l  

                 1 し

_

r_

_一

_

_

_

J (b,半 無 限 領域 図

1 弾 性基本解 本 稿は 文献1)に

部 を発 表して い る

広 島 大 学   教 授

工 博 島大 学 助 手

工 修

Professor of  Hireshima Univ

DL Eng

(2)

23 次元 Cerluti解 x y 場 合に対 応す るもの で あり

,Cerruti

解の よ うに荷 重 線 を含む面にし て対 称な問題に はその ま まで は 適用で き ない 。 この

3

次 元Cerruti解 を第2報と同様な手 法で求 め るに は 変 位

応 力の op方 向 (図

2参 照 )の フ

リ エ 展 開 次 数 を高 次 化定 式 化す る

 また 第 1 報 し た

2

次 元 問 題におけ る

Kelvin

Boussinesq解, 

Cerruti

解な ど の弾 性 基 本 解は, い ずれ も最 終 的に荷 重ベ ク トル を右辺 に もつ 連立 方 程 式 (剛 性 方 程 式 )を解く ことによっ て得ら れ る が

に 集 中 偶 力や集 中モ

メ ン トが 作 用す る場合も弾 性 基 本 解 の中に含め る とする と

こ れ らの弾 性i基本解は r 方 向 に高 次の べき乗 型の特 異 性 をもつ た め

同 じ2次 元 問 題 であり な がら

連 立 方 程 式 を解く問題で は な く

固 有 値 問 題と なっ て くる

 

以上の よ うな考 察か ら, 本 稿で は

3次 元 弾 性 基本解 につ い て は

,Cerruti

解の よ う な面 対 称 解も解け る よ う に ep方 向の フ

リエ 展 開 次 数 を 高 次に し た と きの解 析 法 につ い て

ま た 2次 元 弾 性 基本解につ い て は r 向に高 次の ぺ 特 異 性をもつ 場 合の解 析 法につ い て説 明す る

本 稿で言 う 「高次」とい う言 葉は

3次 元 問 題と 2次元 問題で異 な る意 味を もつ が

本 稿で これら の高 次の基 本 解の解 析 法を ま と めてすことに よ り

2 次 元および 3次 元の弾 性 基 本 解の力 学 的な特性をよ り明 確にする ことが できる もの と 思 わ れ る

2.3

次 元 面対 称基本解の解析 2

1 仮 想 仕 事 方程 式の 出  い ま

2に示 す よ うな半 無 限 弾 性 体の表面上に集 中 荷 重が作 用す る

いわ ゆ る 3次 元

Cerruti

問題にっ い て考え る。 解 析を行う た めの座 標 系は, 同

中に示す よ うに 荷 重 点を原 点と する球 座 標 系 〔r

θ

ep)を用い る

こ こに

g は

荷 重線と 2 軸 (θ

;0

)を含む平 面か ら 測る もの と す る

  3次 元弾 性 論η に よ ると, 物 体 力が

ま た は 0 場 合に は

3個の 変 位 成 分はすべ て重 調 和 関 数で あ る

い ま

調和関 数を φとする と

球 座 標 系で表さ れ た調 和 方程 式 は 次式で与え ら れる。

 

 

 

・φ

÷

7t∂φ    ∂r

晶(

P

芻)

  

 

  

………一 ・

…・

…・

1 こ こ に

sin θ で あ る

こ の式を満足 す る調 和 関 数 φ(r

θ

¢)の形は

以下の よ うに して決 定さ れ る

まず

φ を次の形の変 数 分 離 形     φ(r

θ

9)

ra

θ(e)

φ(ψ)

…・

…・

…・

…・

一・

2

) で表し

こ れ を (1)式に代入 する と次 式が得られる

 

 

 

1一

P

… +

1

・        

…・

…・

…・

……・

………一…

(3)

 

 

 

・〆・一 ・

………一 ・

…一 ………・

…・

こ こに

ρ

cos θ で あ る

(3) 式はル ジャ ン ドル陪 方 程 式であるの で

この解 θ(のは次式で表され る

   

θ(の

=、

4P

ズ(P)

………・

…・

…・

〔5 :1

4 ) 解 φp)は次 式でさ れ る

     Φ(ψ);

B

cos μψ十

B2si1

μψ

……・

…・

(6:1 以 上よ り, 球 調 和 関 数 φ(r

θ

g)は次 式の よ うに

ル ジャン ドル

リエ 級 数で表 現さ れる

    φ(rθψ); λ

P

(P(anCOS ηψ 十

b

πsin ηψ)        

一一・

 

9・

 

77・

7P

(7

1  半 無 限 弾 性 体の 材質

x

z 平 面に関し て対 称で あ ると す る と

x 軸 方向に集 中荷 重を受け るとき の変 位解 は x

z 平 面に関 して面 対 称 と なる。 し たがっ て

,3

次 元 面 対 称 基本解の析を行う場 合は

次 式の よ うな形の 変 位 解を仮 定して議 論 を 進 めて い くこ とが で き る

     Ur(7

θ,ψ)

rAu 享(θ)nCOS η¢     媚 γ

e

・o)

 rλ u;(θ〉。cos ・ng  

…………

(8)     u。(r

θ

ψ)

γ 入 協 (θ)。sin  nψ こ の式中の λ は

荷 重 点 (r

0) 近 傍の変位化 特 性 を示すパ ラ メ

であ り

本 解 析においては

以下に 説 明 するように性 論の基礎式を満 足する 固 有な解λ を求め よ う と す る もので あ る。 (8)式に お い て, n

=0

の 場合は

2

報で すでに説 明し た線 対 称 解

す なわ ち 2 して対 称

BQussinesq

解の変 位 式 を

与え る

し た がっ て

,一

般 的 な 高 次 解 を 求め るには, n≧

1

の場 合につ い て以 後の式 展 開 を 行え ば よい

し か し な が ら本 稿で は

式が複雑に な る ため

以 下で は

,Cerruti

解に 対応す る η

=1

の 場合につ い て のみ記 述す ることにす る

 

8

) 式の変 位 成分に 3次 元 弾 性 体の ひ ず み

変位 関係

(3)

式,お よ び応 カ

ひずみ関係式を適 用 すると

応 力 成 分 も, r, θ,qの変数分離形に な り

形 式 的に次のよ うな形で 表され る

σ。〔γ

θ

ep)

r λ

’ σ蓼(θCOS ψ σθ(7

θ

ψ)

7

λ

塵 σ

X

(θ)COS ψ σ P(r

θ

r”

匸 σ毒(θ)COS  9

τ

〆r

8,

ψ)

’τ萋e(θ)cos ψ τθワ(r

θ

ψ)

ml

τ彦o

(θ>sin ¢ … (r

θ

 q}

’ ir:r(θ)sin・ep

 

77

 

9

r e

ψ方 向の応 力の釣 合 方程式は次式さ れ る。

 

 

 

÷

(r・ ar)+

P

レ・}

 

 

  

(・

÷

(ae

 

 

 

… T・ej

励 ・)        

……・

(10>

 

 

  

h

(翻

・…

 

 

 

÷

(・  )+

 

 

  

ち磊

b

・}

た だ し

p

cos θ

sin θである

 

ま た

物 体表面上の応 力 境 界 条 件は 次 式で表さ

     σ。nr+ T,en θ+ rPt,nrp

=0

   τ

enr +σ ,n,+ r,、,n.

=0

 

…・

……

……一

(11)      τ9

nr+ r。qn θ+σpnp =

0

い ま(lo 拭

を それぞれ

R

R

R

また

(ll)式の そ れ ぞれ の残差を

Tr,

 

T

 

Te

と す る

こ れ ら の残 差に よ る仮 想 仕事 方 程 式 を作る と次の ように な る

°

°

ノtf

R ,

R

δU,+

R

.・

V

。)…

pd

・d・d・・

   

f

°

°

f

臓 汁 ・・δu・+・,δ・。}・・脚

       

……・

…………・

…・

……・

(12) (12) 式に (

10

(11)式を代入 し

部 分積 分 を施し て

式 変 形を行っ てい くと

最 終 的に次の方 程 式が得ら れ る

ただ し, こ こ で は,

Cerruti

解を とり扱っ て い るの で

θの解 析 領 域は

0≦θ≦π/2で あ り

ま た

表面 境 界の 方 向余 弦は n。

nrp

O

 ne

1であ る

 

 

K

・+

1

P

r

・・$・

P

〔・:+・;)}・ ・S2 媚

 

 

 

う ・享・

・ ・S…+

1

(・+ ・)

b

r

 

 

 

・・彦,

P ・渉}・・S・蝿

一P

・ま ∂

・ ・S・・    十

1

λ十

2

)万τちr十

P

τま9

σ斜sin2 ¢ uさ

 

 

 

う ・:

窃・・…

d…

………

13 ) こ こで

sin2 ψ とcos2 ψ は

,一

π≦ψ≦π で積分す る と 0 z 図

3 θ領 域の有 限 要素分割 X π とな る

13

)式 をマ トリック ス で表 現 すると次のよ うにな る

        if12        

 

  

     

1

σ串

F

[∂

B

1

δu*}

d

θ

0

 

t…

 

t・

 (14} こ こ に

   

1

σ『」

L

σ乳σ翫σさ

τ薮,

τ奮

τ

制   ・

   

1

δuT

L

δu乳δ包者

δu毒」 で あ る。 ま た

B

]は θの微 分 演 算 等を含む6×3の 大 き さのマ ト リックス で あ る

 ま た

    

1

σ料

[D ][∂

B

lu

1

−t・

 

tt…

 

 (15 ) で表され る か ら

(14)式は

  

 

/ tヨ・u・ }・ [・

・][・B ]嚇

… (16) と な る。

2.2 

有限 要素法に よ る定式

  第

2

報と同様に し て

3の ように θ方 向の領 域を 要素に分割し て

次式に示す よ う に

1

要素 内

uX

鳩の分布 を最も簡 単な線 形 分 布に仮 定す る

1

・’・

1

1

ξ

÷∴

1

    

ldN

…一 ・

…・

……・

一 …・

17

)        θ

 

e

こ こ に

ξ皇 θ广 防で あ り

ld

* }は節点変位ベ ク トル で,

   

}。・

IT

L

祝務

…・

……

(18) である

 (17)

式 を (16)式に代入 す る と

最終 的に

つ の要 素にす る次の よ う な特 性方程式が得ら れ る。     匚

h

(λ)]

ldn

=0 ・

tt・

 

t−tt・

 

t−・

 

t−tt

 

−t・

19

) こ こに

要素剛 性マ ト リッ クス [

k,

(λ)]は次 式の形 を して い る

(4)

 

 

k

(・)]一

ノ2[」

1

D

][・]

d

…・

一 一 …・

{・・} こ の式の中の核 剛 性マ トリッ ク ス [h]

[h]お よび応 カ

ひずみマ トリッ ク ス[D]の具 体 的な形 を示 すと次の よ う になっ て い る。  [

k

]T [N ]T [∂

B

]T (λ+1)戸(1

ξ} 

− P

(1

ξ) 

− P

(1

ξ)   0   0 (λ+1>

P

ξ   0  

0

      )/

t

     (λ十

2

p

1一

ξ)        0          

P

t

      (λ+2)戸ξ       0 [

D

1

,の 」づ/

t

   

P(

1一

ξ>  0    

(1

ξ)

P

ξ   

P

ξ

一P

/‘   

Pξ  

0

     

ξ   ξ 〇

 

1

ξ

1

ρ(1

ξ)+

P

t

 (λ+2)

P

(1

ξ)    

0

      ξ     ξ     

O

 

P

ξ

万/1    (λ+2)

P

ξ 1

ソ レ レ X   O 0

0

[il]

[∂B ][N ]   レ 1

り レ

0

0 0 λ(1

ξ)   1

ξ   1

ξ  

一1

/‘    0

1

ξソ      λξ       ξ       ξ     ユ/

1

     

0

   

ξ/万  レ      0  レ      O l

レ    0 ・ 1

レ 000 0 O

01

− 2v

0000 0 2

0

    1

2レ 0

   

2 0    

0

 

1/’ (P/」ヲ)〔1

ξ) (λ

一1

)(

1一

ξ)

1

ξ》     0   0  1/

1

(P/

P

)ξ (λ

D

ξ

ξ

P

 

O

       

O

       

o

   (1

ξ)/

P

       O

− 1

1−

(P/

7

ヲ)(

1一

ξ)   (λ

1}(1

ξ) 00 ξ/

PO1

1−

P

P

)ξ   (λ

1)ξ

21

こ こ に

E

と v は物体を搆 成す る材料の ヤン グ率と ボ アソ ン比であ り

,1

は要素 角のき さ(θ厂

e

,)で あ る。   (21)式 を 全要 素につ い て組み合わ せ

固 有 値 λとそ れに対 応す る全 節 点 変 位ベ ク トル (固 有ベ ク トル ) を求 め る。

2.3

 モ

ド倍 率の計算法  前 節のは 固有 値 問題の 計 算であ るの で

変 位 解お よび応 力 解は

その相 対 的な大き さ し か求ま ら ない

変 位 解

応 力 解は,

ひ と ま , 最 大の大き さ を1と して正 規化し た モ

ドを表して お く

単位荷重と釣り合 う応 力 解を求め るには

ド解にあ る倍 率 (モ

ド倍 率と呼 ぶ)を掛 けれ ばよい。 こ の倍 率を決 定 するに は

前 報で 説明し た よ うに

変位

ドか ら応力モ

ドを計算し た 後

単 位荷重と 釣 り合 う よ うにす れ ば よい

 す な わ ち, この倍率

K

は次式に よ り計 算さ れ る。

  

1

+κ

/2 (・r・・・ … s φ・ T

e ・・s θ

s

    

τqrsin ψ)r2sin θ

d

θ

d

ψ

=O・

…・

………

 

  (22 )

9

)式 を参 考にす る と

,Cerruti

解の 応 力は次式の 形     σT(7

θ

ψ)= r

z σ夛(θ)cos  Pt     τ。e( r, 

e

, Q)

r

’ τ裘e(θ)cos ψ  

…・

……・

23

〕     τ。 r(ア

θ

¢)

r

2 τ器Pt(θ}sin ψ で表さ れ る か ら

これ を (

22

)式 に代入 す る と

κ を 決定する た め の次の計算 式が得られ る。       l      

K =一

  n π

t

Σ](σ受S  θ十r歩eCOS θ

τ孝r)tsin  

e

,   ‘

1      

 

一・

 

 

 

9・

(24} こ こ に

,1

は ‘番目の有 限 要 素 角の大き さ

Σ は

分 割 さ れ た各 要 素の 中 点に おける値の 総 和 を表 す

2.

4

解析結果  (20)式に お け る積 分は

ガウス積分法に よっ て数値 積分を行っ た

ガ ウス ポイン ト数と要素分 割 数に よ る解 λの収 束状態 を 図

一4

に示す

縦軸は,λの正解値 (

− 1.0

> に対す る

本 方 法に よ る各要素分割時での λの解の相 対誤差で あ る。 本解析に よっ て得ら れ た λ の解は正 解

値に対し て良い収束性を示し てい る。 図

一5a

と図

Ei 

b

3

2

2

0

N

  5 出 O 崑 国 1

0 0

5 D

0   工      Z     1     4      5      6      7       GAUSS  POI卩T 図

4 3次元 Cerruti解の λ の収束 性

(5)

EOD  

°

01 鬨 o

0

0

0

2 0

0

2

4

6

8

1

D MQPELO 0

o

0

O

2 D

o

2

D

4

6

_

o

8

1

O       凸  3 elements       o   6 element3       0   9 ele 田e囗 ℃3      

     eKec じ 図

5a  3次元 Cerruti解の変位モ

ド       a   ] elemenL8       ●  6 elements       o  g eletuen 匸s      

   exec し 図

5b 3次 元Cerruti解の応力モ

ド に 369要素分 割, ガ ウス ポイン ト数5で解 析し た変 位モ

ドお よび応 力モ

ドを示し た

本 方 法による解は

Cerruti

解 (た だ し

ド表現}の正 解に良い対 応を 示 して い る

ま た, モ

ド倍 率

K

の厳密解に対する本 解 析結 果の誤 差の束 状 態を 図

一6

に示し て おい た

一6

の縦 軸 は

十 分 収 束 し た と 考 え られ る

30

要素分割 時の を 正解と み な し

これに対す る そ れ ぞ れの 割 時の解との対 誤 差 を表 し てい る

6

0 5

5 5

0 &

5 4

o   ]

59

3

° 髷   2

5 2

0 1

5 1

o 0

5 O

0       261014182226        Number  of  elements 図

6 3次 元Cerruti解の モ

ド倍 率の誤 差

P

 

 

P

      1 一

一一

7

1

       

1

        1         1 L

___

」 図

7 2次 元集 中偶力 問 題

3

2

次 元 高 次 基 本 解の解 析

3.

1  集 中偶 力 問題の有 限 要 素 解析 法  い ま

7に示 す半 無 限 領 域の 直 線 境 界上に集 中 偶 力が作 用し た場 合の5)め る問 題 。 こ こ に

2

つ の力の距離α は非 常に小さい ものと す る

 極 座 標系 (r

,e

)に おい て

荷重点 を 中 心 と して任 意 の半径 r で このを切 断す る と

切 断線上の σ。 i τ。θは

力の釣 合いか ら次式を満足 し な く て は な ら ない。

(6)

 

  

        π/2       (σrCOS θ

τresin θ)7dθ= 0        

π

ノ2         π〆2

 

  

f

      (σrsin θ十 τrecos θ)rd θ

O  

……・

(25>         π/2         π/2

 

  

f

      τrer

rd θ=

P

α= ルt(const

>         r/2 上 式の第 3式か ら

τ, θは r

2 の特 異 性を も たねば なら ない こ と が 分 か る

ま た

1,2

式よ り

σr と τ,e は 同 じ r のべ を も た ね ば な ら な

この よ う な考 察 よ り

応 力 成 分は

ブ 2の特 異 性を もつ こ と が分か る。 し た がっ て

変 位は r

1 の特 異 性 を もつ

こ の よ う な 変位 成分 も応力成分 もともに r のべ 乗 型の特 異 性を もつ

文 献

6

)な どで著 者ら が提 案した有 限要 素法 を利用し た方 法で解くこと ができ る。 こ の特 異 解の数 値 計 算 法の概 略を以下に示す

 2次 元 弾 性 論による と, r

θ方 向の応 力の釣 合 式は 極 座 標 系で次 式の ような形で表 され る。       ∂ar        1 ∂τ

θ σド σθ

   

万ア+

i

∂r +

 

r

 

o

       

 

t−・

 

一・

 (26>         ∂σθ       ∂r

e        

2

τre       l

   

下 齎 +万 「+

i

= e ま た

応 力境 界 条 件は 次 式で表さ れる。      τ

e=

O

, σs=

O……・

…・

…・

……・

………・

…・

(27) (26 )式の各 式の残 差 をそ れ ぞ れ

Rr,

 

Re

と して

仮 想 仕事 方程式を 作ると次の よ うにな る

R ・

aUr+R、fi・、}・d・

d

θ ・

(Tr… 。+ ae・u,)蹄

一 …・

(・

8

) い ま

荷 重 点 近 傍の r の べ き乗 型の応 力 特 異 解 を求め る ため に

変 位 解 を 次の よ うに変 数 分 離 形に仮 定し て み ることにする

 

 

 

一 ・

一 ………一 ・

… 9・ これに対 応す る応 力 も次の ような変 数 分 離 形とな る

    σ試r

θ)

匚σ;(θ)     σ訊 r

 e); rλ

σ

X

(e) 

…・

…・

……・

…・

…・

(30)     τ

e(r.θ〕

r ”

’ τ

fe

e

) (29>

(30) 式 を (28)式に代 入し

部 分 積 分 を行っ て 整 理す ると

次式が得ら れ る

(・・弊

・餌 ・(・+

1

)・

fe

・露

一d

re

…………一

(31 ) こ の式に基づ き

θ座 標を要 素 分 割し

,一・

つ の要 素 内の 嚠 θ)を θ の 1 次式で仮定する と

最終 的に次の よ うな 要 素 方 程 式 が 得られ る

     

1

δu*

1

k

ju

* }

O

…・

 

…・

………

 

…・

 

……・

(32) こ こ に

h

]は要素剛 性マ ト リッ クス であ り

次 式の よ う な形を して い る。 [・]

t

(λ2

1 )〔x十1)  x

1 HODE1

o ×    

3

         

1

1

(λz

1)( κ十1)       x

1

  

6

  

T

    2λ

λx 十1      

(λ+ x) ‘偽

L

l

(λ:

1》( κ十1

}  x

1  

3

     

1

    λ十x

2λ

λ ;十1) 0

8 O

5 D

4 D

2 O

O

O

2

D

4

6

Q

6

Lo MeDE1

0 0

8 o

6o

4 o

2 O

0 3D

°

Ur Ue

60e ●       ム   3 21e 旧e“ 仁8       0   6 ele ロent3       0    9 ele

ents      

       exact 図

8a 2次元集 中 偶 力問 題の変位モ

ド 凸 ee

o e ム

τ

re o o      n , 〔

2

4

6

re.

e

1

0 ]D

°

Or 60e ● b ●        a   3 ele T 巳nt3       ■   6 elemen ヒ3       0    9 elEmEnt8      

      exaGt 図

8b 2次 元 集 中 偶 力問 題の応力モ

ド 日

(7)

M

M

1

92

1

93

1

94 59 69

k  

O

}  

国 U

L97

1

gs

1

99

2

oo l     

l

l     

I

l

     

l

l      

8

       1

J

9 2次元集 中偶モ

メン ト問 題 481216 Nu

b2r  gf  ele

e

し8       v

O

3    E

1

0 2024 図

10 2次元 集中偶モ

メン ト問 題の解λ の収 束 性  

(2λ

λz

1)      

(λ

x)

1

(λ2

1)(x

1)  κ十1      3        ‘ ♂偽

1) +

      λ

x    

2

λ

λx

− 1

1

(λ!

1 }(x

1    6 )

1

M

1)(x

ユ) κ十1 3   3 ‘ 3

G

は せん断 弾 性 係 数であり

x はボア ソ ン比に関係する 定数 で

x

3

4v 〔平 面 ひ ずみ 状 態 ),  x

(3

の/

1

+の (平 面 応 力

態 }で ある

1

 eよ要 素 角の大き さを

表す。 また

iu

1

は次φよ う な要 素 両 端の節 点

i,

ノに お ける節 点 変 位ベ ク トル である

   }u* }「

Lu

褒1

冠ち

秘翫

u;」」

……一 …・

……

34

) し た がっ て

領 域 内の全要素に 関 す る 要素剛 性マ トリッ クス

k

を作 成し

これ を重ね合わ せ た もの をκとす EDD 岡 DL O,8 0

6 0

4 D

Z O

0

2

4

o

6

8

LO      

   3 element5       ●   6 elements       o   g elemEnts      

    exact 図

11a 2次 元 集 中 偶モ

メ ン

卜問 題の変 位 モ

ド 鬥ODε 1

O o

8 o

6 o

4 o

! O

0

2

rD.

4

6

8

1

o

3

 

1

1

:躍:鬻 0    9 elemen ヒ8

    etac し 図

11b

2次元集 中偶モ

メ ン ト問 題の応力モ

ド れ ば

特 異 性パ ラ メ

タ λ の値は

次 式に示す よ うに

マ トリッ ク ス [K ]の行 列 式が 0 とな る よ う な 固有 値 λ を計 算 する ことに よっ て求め ら れ る

   

i

[K(λ)]

1

0

 tt・

tt・

 

35

> ま た こ の 固有値に応する点変位ベ ク トル

U

1

こ の問 題の変位

ドで あ り

さ ら に

変位

ひずみ

応 力の関係よ り

応 力モ

ドが求め ら れ る

(8)

3.2

解析 結 果  この有限要 素 法に よっ て図

7の集中偶力問題の解析 を行っ た ところ, 要 素 分 割 数の増 加に伴う固 有 値λの 正解

1へ 収 束良 好あっ た。 変 位

応 力モ

ドの 解 析結果 を 図

8a

 

b

に示す

 

ま でに こ の問 題の応 力 解の正 解を示 すと次の よ うにな る5}

舮 ユ

i

。2θ       πデ σθ=

0

,.θ一

1

+。。s2 θ}     πr

 

一・

 (36  ま た

一9

集 中偶モ

メ ン トを受ける場 合5 )は

同様の考 察か ら

応 力 が r

S の特 異 性 を も ち

,変

位が ゲ t の異性を もつ こ の場合も本節で説

し た有 限 要 素 法で解 析す ること が で き る

固有 値λ の正 解は

2で あり

本 解析結果の収束 性を図

10に 変 位

応 力モ

ドを図

11a

 

b

に示 してお く。 な お

こ の 問 題の応 力 の正 解は次 式でえ ら れ る5〕 。 ・一

S3θ

S ・ 。,一

4

。。s・θ       π 『 r

e− 12

α c。s

e。

i

。・e       πr

 

 (37

4.

結  論  本 稿で は

,3

次 元弾 性基本解の変位 式

般 的なフ

リエ 級 数 展 開で表現す る と き, n

=0

の場 合は

3

次元 Kelvin解や3次 元

Boussinesq

解な どの線 (軸 )対称解 にn≧1の場 合は

高 次の面 対 称 基 本 解に な り

さらに

こ の う ちn

1の場 合は 3次 元

Cerruti

解にな ること を 示し た。 本 槁で は

この 3次元

Cerruti

解を有限要素法 で求め る た めの定式を行っ た。 解析を行っ た結果

前 報 (第

2

報 )と 同様に良 好な数 値 解が得られた

 また 半 無 限2次 元 弾 性 体 表 面に集 中 偶 力また は集 中 偶モ

メン トを受ける場 合の応 力

変 位の解を求め る問 題は こ の応 力

変 位が ともに r の べ き乗 型の特 異 性 を 有 するため

固 有 値 問題 と な る。 この問題に対して は

すで に著 者が提 案し て いる有 限 要 素 法によ る クラ ック先 端 近傍の特 異 解 析 法を適 用して解 析し た ところ良 好な数 値 解 を得ること がで き た。  これ までの研 究 を通し て

以 下の よ う なこと が明らか に な っ た。   2次 元お よ び3次元弾性体におい て, 集 中 荷 重 近 傍の解 (弾 性基本解 )を有 限要 素法により解 析 す る場 合,

に は固 有 値 解析 問 題と な る 。   し か し なが ら, 2次 元 問 題の弾 性 基 本 解の う ち, 通常の集 中荷 重 を 受ける問 題 (

Kelvin

  Bottssinesq , 

Ce

【ruti 解) のみ例外で

こ の種の問 題は

変 位 が対 数 型特異性 を も つ た め

固有 値 解 析 問 題と ならず

荷 重ベ ク トル を右辺 と する立 方程式を解く題と な るe   有限要素法で

Kelvin

 

Boussinesq

解, 

Ce

τruti 解 を解 析す る と き

2次元 問題では

こ の 3つ の解の対 称 性 を議 論す るこ と な く解く こ と が で き る が 3次元問 題で は ;elvin 解 と

Boussinesq

解は軸 対 称 問 題と し て

 

Cerrul

i

解は面 対 称 問 題と し て

そ れ ぞれ区別し て解 析し な く て はな ら ない。  弾 性 基 本 解の応力もク ラッ ク先 端 近 傍の 応 力 も

ど ち らも r^

1 の形のべ 乗 型特 異 性つ が

弾 性 基本解の場合は

λはOま た は負の整数である の に対し て

ク ラック先端 近傍の応力解は

λ は

0

<λ<1の値を と る。   弾 性 基本解を有限 要素法に よっ て解 析 し た とこ ろ

2 次元問 題の 場合も3次元問 題の 場合も

解は非常 に良 好な収 束性を もっ て いる

 

な お

本 稿に示し たよ うな計算法で求め ら れ る数値弾 性 基本解 を,境 界 要 素 法に組み込んで使用す る た めに は

この種の数 値 解をデ

タ フ ァ イル に記憶 させ

補間な ど の手 法 を用い て

任 意 点の任 意 座 標 軸 方 向の単 位 力に対 する任 意 点の応 力

変位のを取りせ る よ うに してお か な け ればな ら な い。 この よ うな デ

タの入 出 力の 取 り 扱い につ い て は

これ までの研 究でふ れ ていないが, 今 後検討する必要が あ ろ う

謝  辞   本研究を ま と め るに あ た り,広 島 大 学 吉田長 行 助 教 授

学生 坂田邦 宏 君 (現 鈴 与 建 設 )の協 力 を得た。 こ こ に感 謝の意を表し ま す

参 考 文 献 1) 藤 谷 義 信;特異 応 力解 (ク ラッ ク先 端近傍の解

弾 性 基    本解等〕の解 析に閧する 二

三 の考 察

日本 建 築 学 会 中    国

九 州 支 部 研 究報 告

第8号 1

構 造 系

Pp

445

448

   1990

3 2) 藤谷義信 :3次 元 弾 性 基 本 解 (線 対 称 解 )の有 限 要 素 解    析

有 限 要 素 法によ る弾 性 基 本 解の解析 に 関 す る研究 〔そ    の 2)

日本建 築 学会 構 造 系 論 文 報 告 集

第407号

   pp

71

77

 1990

1 3} 藤谷義 信:2次 元 弾 性 基 本 解の 有 限 要 素 解 析

有 限 要 素   法による 弾 性 基 本 解の解 析に関す る研 究 (その 1}EI本   建築 学会 搆 造系論文報 告 集

第393号

pp

54

6

t

198811 4> 田 治 見宏ほ か ;地 震工学

彰 国社

1970

5> Timoshenko

 S

 and GooClier

 

J.

N

:Theory of ELasti

   6ity

2nd Ed

McGraw

Hill

1951

6} 藤 谷 義 信 1有 限 要 素 法に よるZ次 元ク ラック

先 端の応 力

   特異 解の解 析

構造工学論文集

Vol

31 B

 pp

103

114

   1985

3

7〕 宮本  博 :3次 元 弾 性 論

裳 華 房

1967

図 一 23 次 元 Cerluti 解 x y 場 合 に 対 応 す る も の で あ り ,Cerruti 解 の よ う に 荷 重 線 を 含 む 面 に 対 し て 対 称 な 問題 に は そ の ま ま で は 適 用 で き な い 。 こ の 3 次 元 Cerruti 解 を第 2 報 と 同 様 な 手 法 で 求 め る に は , 変 位 ・ 応 力 の op 方 向 ( 図 一 2 参 照 ) の フ ー リ エ 展 開 次 数 を高 次 化 し て 定 式 化 す る 必

参照

関連したドキュメント

名の下に、アプリオリとアポステリオリの対を分析性と綜合性の対に解消しようとする論理実証主義の  

1975: An inviscid model of two-dimensional vortex shedding for transient and asymptotically steady separated flow over an inclined plate, J.. Fluid

ベクトル計算と解析幾何 移動,移動の加法 移動と実数との乗法 ベクトル空間の概念 平面における基底と座標系

振動流中および一様 流中に没水 した小口径の直立 円柱周辺の3次 元流体場 に関する数値解析 を行った.円 柱高 さの違いに よる流況および底面せん断力

そのため本研究では,数理的解析手法の一つである サポートベクタマシン 2) (Support Vector

4 Ohta, H.: Analysis of deformations of soils based on the theory of plasticity and its application to settlement of embankments, Doctor Engineering Thesis, Kyoto

そこで本解説では,X線CT画像から患者別に骨の有限 要素モデルを作成することが可能な,画像処理と力学解析 の統合ソフトウェアである

Alternating-current Magnetic Field Analysis Including Magnetic Saturation by a Harmonic Balance Finite Element Method.By.. Sotashi Pamada,Member,Junwei