• 検索結果がありません。

Systemwalker Centric Manager V12.0L10 部門管理サーバ クラスタ適用ガイド Windows編

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Systemwalker Centric Manager V12.0L10 部門管理サーバ クラスタ適用ガイド Windows編"

Copied!
144
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Systemwalker

Centric Manager

V12.0L10

部門管理サーバ

クラスタ適用ガイド

Windows編

B1WN-5461-01Z2-00

(2)

まえがき

本書の目的

本書は、Systemwalker Centric Manager V12.0L10の部門管理サーバを、ク ラスタシステムを利用して高信頼化する場合の機能概要、導入方法および運用 方法について説明しています。 なお、本書は、Windows版を対象としています。

本書の読者

本書は、以下のクラスタソフトウェアを使用して、Systemwalker Centric Managerの部門管理サーバを高信頼化し、運用管理作業の信頼性を向上させた い方を対象としています。 ● SafeCLUSTER

● Microsoft® Cluster Server、またはMicrosoft® Cluster Service(以 降、MSCSと略しています。)

本書をお読みになる前に、“Systemwalker Centric Manager 解説書”をお読 みになり、Systemwalker Centric Managerの概要を理解しておくことが必要で す。 また、本書はネットワーク環境の構築、および使用するクラスタソフトウェ アについて基本的な知識がある読者を対象としています。

本書の構成

本書は、1章~7章および付録から構成されています。

第1章 概要

クラスタシステムを利用した部門管理サーバの高信頼運用の概要について 説明します。

第2章 環境

部門管理サーバをクラスタシステムにする場合の環境について説明します。

第3章 導入

部門管理サーバをクラスタシステム上に導入するための作業について説明 します。

第4章 利用機能別に必要な設定

(3)

第6章 運用

クラスタシステムを利用した部門管理サーバの高信頼運用について説明し ます。

第7章 保守

クラスタシステム運用時のSystemwalker Centric Managerのバックアップ、 リストアについて説明します。

付録A 旧版からの移行手順

旧版からバージョンアップする手順について説明します。

付録B アンインストール

クラスタ運用を解除し、Systemwalker Centric Managerをアンインストール する方法について説明します。

付録C 運用環境の変更に対する設定

運用中のクラスタシステム(部門管理サーバ)の運用環境を変更する場合の 設定について説明します。

付録D クラスタが出力するメッセージ

クラスタソフトウェアが出力するメッセージについて記述します。

本書の読み方

コマンドで使用する記号について

コマンドで使用している記号について以下に説明します。

記述例

[PARA={a |b |c |… }]

記号の意味

記 号 意 味 [ ] この記号で囲まれた項目を省略できることを示します。 { } この記号で囲まれた項目の中から、どれか1つを選択することを示します。 _ 省略可能記号“[ ] ”内の項目をすべて省略したときの省略値が、下線で示 された項目であることを示します。 | この記号を区切りとして並べられた項目の中から、どれか1つを選択するこ とを示します。 … この記号の直前の項目を繰り返して指定できることを示します。

マニュアルの記号について

マニュアルでは以下の記号を使用しています。 特に注意が必要な事項を説明しています。

(4)

知っておくと便利な情報を説明しています。

対象となる記事について

括弧「()」で記述されている部分は、使用しているクラスタソフトウェアに 応じてお読みください。なお、括弧「()」で記述されていない部分は、本マニ ュアルを使用する、すべての方を対象としております。 ● (UNIX版)と記述されている場合 UNIX版のクラスタソフトウェアを使用している方を対象としていま す。 ● (Windows版)と記述されている場合 Windows版のクラスタソフトウェアを使用している方を対象としてい ます。 ● (MSCS)と記述されている場合 MSCSを使用している方を対象としています。 ● (PRIMECLUSTER)と記述されている場合 PRIMECLUSTERを使用している方を対象としています。 ● (SafeCLUSTER)と記述されている場合 SafeCLUSTERを使用している方を対象としています。 ● (Sun Cluster)と記述されている場合 Sun Clusterを使用している方を対象としています。

(5)

注意事項

本 書 で は 、 Systemwalker Centric Manager の エ デ ィ シ ョ ン で 、 Standard Editionを“SE”、Enterprise Editionを“EE”、およびGlobal Enterprise Edition を“GEE”と省略していますので、各エディションを読み替えください。

略語表記について

● Microsoft® Windows Server™ 2003, Standard Edition、Microsoft® Windows Server™ 2003, Enterprise Edition 、 Microsoft® Windows Server™ 2003, Datacenter Edition お よ び Microsoft® Windows Server™ 2003, Web Editionを“Windows Server 2003”と略していま す。

● Microsoft® Windows® 2000 Professional operating system 、 Microsoft® Windows® 2000 Server operating systemおよびMicrosoft® Windows® 2000 Advanced Server operating systemを“Windows 2000” と略しています。

● Microsoft® Windows NT® Server network operating system Version 4.0、 Microsoft® Windows NT® Workstation operating system Version 4.0 を“Windows NT”と略しています。

● Microsoft® Windows® 98 operating system, Microsoft® Windows® 98 Second Editionを“Windows 98”と略しています。

● Microsoft® Windows® Millennium Editionを“Windows Me”と略して います。

● Microsoft® Windows® XP ProfessionalおよびMicrosoft® Windows® XP Home Editionを“Windows XP” と略しています。

● Windows NT®、Windows® 2000およびWindows Server 2003上で動作する Systemwalker Centric Managerを“Windows版 Systemwalker Centric Manager”または“Windows版”と略しています。

● Solaris™ Operating Environmentを“Solaris OE”と略しています。 ● Solaris™ Operating Environment上で動作するSystemwalker Centric

Manager を “ Solaris OE 版 Systemwalker Centric Manager ” ま た は “Solaris OE版”と略しています。

● Solaris™ Operating Environment、Linux上で動作するSystemwalker Centric Managerを“UNIX版Systemwalker Centric Manager”、またはUNIX 版と略しています。

輸出管理規制表記

当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が 含まれていることがあります。特定技術が含まれている場合は、当該ドキュメ ントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となりま す。 平成17年 3月 平成17年 3月 初版

(6)

商標について

APC、APCロゴ、PowerChute、Smart-UPS その他のAPC製品名は、American Power Conversion Corpの商標および登録商標です。 Ethernetは、富士ゼロックス株式会社の登録商標です。 HP-UXは、米国Hewlett-Packard社の登録商標です。 MC/ServiceGuardは、Hewlett-Packard Companyの製品であり、著作権で保護 されています。 Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標ある いは商標です。

Microsoft、MS-DOS、Windows、Windows NT、Visual Basic、Windows Server、 ActiveSyncは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における 登録商標です。

Oracle、Oracle8i、Oracle9iは、米国オラクルの登録商標です。

Red Hat、RPMおよびRed Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

Sun、Sun Microsystems、サンのロゴマーク、Sun/Solaris/Java に関連する すべての商標およびロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc. の米国およ びその他の国における商標または登録商標です。

Symantec、Symantecロゴ、Norton AntiVirusは、SymantecCorporationの米 国における登録商標です。

Tcl/Tkは、カリフォルニア大学、サン・マイクロシステムズ社、Scriptics 社他が作成したフリーソフトです。

UNIX は、X/Open Company Limited が独占的にライセンスしている米国およ び他の国における登録商標です。

VirusScanおよびNetShieldは、米国Network Associates社および関連会社の 商標または登録商標です。

その他の製品名は、各社の商標または登録商標です。

Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。

Portions Copyright © Contributors to ISODE Project

Portions Copyright © 1983-1994 Novell,Inc., All Rights Reserved. JavaChart™ Copyright © 1996-1997 Visual Engineering,Inc.All Rights Reserved

HashJava GNU Library General Public License

All Rights Reserved,Copyright © 株式会社PFU 1995-2005 All Rights Reserved,Copyright © 富士通株式会社 1995-2005

(7)

目次

第1章 概要... 1 1.1 目的... 2 1.2 機能概要... 4 第2章 環境... 7 2.1 システム構成... 8 第3章 導入... 11 3.1 導入手順... 12 3.2 設定情報一覧... 13 3.3 環境構築前の準備... 15 3.3.1 IPアドレスとホスト名の割り当て... 15 3.4 導入... 18

3.4.1 Systemwalker Centric Managerのインストール... 18

3.4.2 共有ディスクのオンライン化... 18 3.4.3 クラスタのセットアップ(プライマリでの設定)... 19 3.4.4 共有ディスクのオフライン化... 23 3.4.5 クラスタのセットアップ(セカンダリでの設定)... 24 3.4.6 資源配付機能をクラスタ運用する場合... 28 3.5 クラスタアプリケーションの作成... 29

3.6 Systemwalker Centric Managerの再起動... 31

3.7 運用管理サーバでの設定... 32 3.8 業務サーバ/クライアントでの設定... 38 第4章 利用機能別に必要な設定... 41 4.1 各機能で必要な設定... 42 4.1.1 イベント監視機能を使用する場合... 42 4.1.2 部門管理サーバを運用形態名で監視する場合... 42 4.1.3 共有ディスクのログファイル監視機能を使用する場合... 43 4.1.4 資源配付機能を使用する場合... 44 4.1.5 スローダウン監視機能を使用する場合... 44 4.1.6 セルフチェック機能を使用する場合... 44 4.2 クラスタサービスを監視する場合... 45 4.2.1 業務の作成... 45 4.2.2 クラスタシステムの追加... 46 4.2.3 アプリケーション自動検出のポリシーの配付... 46 4.2.4 アプリケーションの検出... 48 第5章 サービスの設定... 49 5.1 フェールオーバの設定... 50 5.1.1 サービスの起動を抑止する... 50 5.1.2 サービスのプロセスを監視する... 51 5.1.3 プロセス監視機能をカスタマイズする... 52 5.2 デフォルト値... 56 5.2.1 デフォルトで起動するサービス一覧... 56

(8)

5.2.2 フェールオーバの設定値一覧 ... 57 5.3 プロセス一覧 ... 58 第6章 運用 ... 61 6.1 クラスタシステム上の部門管理サーバの起動/停止 ... 62 6.1.1 クラスタシステム上の部門管理サーバを起動する ... 62 6.1.2 クラスタシステム上の部門管理サーバを停止する ... 63 6.2 障害監視 ... 64 6.3 注意事項 ... 65 第7章 保守 ... 69 7.1 バックアップ ... 70 7.1.1 Centric Managerをクラスタサービスとして運用している場合 ... 70 7.1.2 資源配付をクラスタサービスとして運用している場合... 74 7.1.3 Centric Manager、資源配付をそれぞれクラスタサービスとして運用している場合 . 76 7.2 リストア ... 77 7.2.1 共有ディスクを交換した場合 ... 77 7.2.2 Centric Managerをクラスタサービスとして運用している場合 ... 86 7.2.3 資源配付をクラスタサービスとして運用している場合... 92 7.2.4 Centric Manager、資源配付をそれぞれクラスタサービスとして運用している場合 100 7.3 環境が壊れた場合の復旧 ... 102 7.3.1 プライマリが壊れた場合 ... 102 7.3.2 セカンダリが壊れた場合 ... 103 付録A 旧版からの移行手順 ... 105 A.1 SafeCLUSTERを使用する場合 ... 105 A.2 MSCSを使用する場合 ... 106 A.2.1 V4.0からの移行手順 ... 106 A.2.2 V5.0以降からの移行手順 ... 107 付録B アンインストール ... 109 B.1 運用環境の削除 ... 109 B.1.1 セカンダリノード ... 109 B.1.2 プライマリノード ... 113

B.1.3 Systemwalker Centric Managerクラスタサービスの削除 ... 113

B.2 資源配付のクラスタアンセットアップ ... 113 B.2.1 SafeCLUSTER Windows版を使用する場合 ... 113 B.2.2 MSCSを使用する場合 ... 115 B.3 部門管理サーバのアンインストール ... 115 B.4 アンインストール時の注意事項 ... 116 付録C 運用環境の変更に対する設定 ... 117 C.1 IPアドレス/ホスト名を変更する ... 117

(9)

C.1.7 Systemwalker Centric Managerの起動... 120 C.1.8 論理ノードの変更... 120 C.1.9 物理ノードの変更... 121 C.1.10各機能での設定... 123 C.2 アカウントを変更する... 131 C.2.1 アカウントのパスワードを変更する... 131 C.2.2 アカウントを変更する... 131 C.2.3 Systemwalkerで保持しているアカウントのパスワードを変更する... 132 C.2.4 Systemwalkerで保持しているアカウントを変更する... 132 付録D クラスタが出力するメッセージ... 133 D.1 SafeCLUSTERを使用する場合... 133 D.2 MSCSを使用する場合... 134

(10)
(11)

第1章 概要

本章では、クラスタシステムを利用した部門管理サーバの高信頼運用の概要 について説明します。

(12)

1.1 目的

クラスタシステムとは、サーバおよびサーバ上で稼働する業務の高可用性を 目的として、複数のサーバを接続して構築する高信頼なシステム構成のことで す。

Systemwalker Centric Manager部門管理サーバのクラスタシステムは、1:1 の運用待機をサポートしています。 1:1の運用待機とは、運用系が業務を稼働し、待機系として、1台がスタン バイしている形態です。運用系がダウンした場合、待機系が業務を引き継ぐこ とで、高信頼性を保証します。 部門管理サーバにクラスタシステムを適用することで、以下の機能の可用性 を向上することができます。 イベント監視 - 被監視システムのメッセージの中継機能 - 被監視システムへのリモートコマンドの中継機能 ネットワーク管理 - ノード検出 - ノード状態の表示 - ノード状態の監視 - MIB監視 性能監視 インターネットサーバ管理

(13)

1.1 目的

Systemwalker Centric Manager部門管理サーバを、クラスタシステムで運用 するイメージ図を以下に示します。

クラスタシステムでは、稼働しているノードを運用系、スタンバイしている ノードを待機系と呼んでいます。

本書では、運用系として使用するノードをプライマリノード、障害時に業務 を引き継ぐためのノードをセカンダリノードと呼んでいます。

また、運用前などで、まだSystemwalker Centric Managerを導入していない 場合、最初に運用系として構築するノードをプライマリノード、待機系として 構築するノードをセカンダリノードと呼びます。

(14)

1.2 機能概要

クラスタシステムを利用した部門管理サーバの運用で、使用できる機能につ いて説明します。

監視サーバとしての機能

クラスタ運用している部門管理サーバで、下位サーバを監視する場合、以下 の機能を使用できます。以下の機能により、部門管理サーバの監視機能、およ び中継機能を高信頼化できます。 分類 機能 詳細項目 被監視システムのメッセージの中継機能 イベント監視 被監視システムへのリモートコマンドの 中継機能 ノード検出 ノード状態の表示 ノード状態の監視 ネットワーク管理 MIB監視 性能監視 ネットワーク性能監視 監視 インターネットサーバ 管理 - 資源の中継 配付 資源配付 インベントリの通知

被監視サーバとしての機能

クラスタ運用している部門管理サーバでは、以下の機能を使用できます。以 下の機能により、部門管理サーバは被監視側のサーバとして上位サーバから管 理されされます。また、クラスタシステム自身を監視する機能により、クラス タ運用している部門管理サーバを監視することができます。 機能 V12.0L10 分類 対象 詳細項目 導入 部門管理サーバ クラスタセットアップ ○ クラスタノード検出 ○ 構成 部門管理サーバ クラスタサービス検出 ○ 資源の受信 ○ 資源の中継(SV,CL) ○ ク ラ ス タ サ ー ビ ス 以 外で運用(物理ノード 配付 運用形態

(15)

1.2 機能概要 機能 V12.0L10 分類 対象 詳細項目 として運用) インベントリ収集 × OS/ミドルウ ェア ローカルディスク イベント監視 ○ イベント監視 ○ ローカルディスク システム性能 しきい値監視 ○ イベント監視 ○ ハ ー ド ウ ェ ア 共有ディスク システム性能 しきい値監視 ○ ノード状態監視 ○ ノード状態表示 ○ ノード状態監視(スクリプト) ○ 物理IP 性能監視 ○ ネ ッ ト ワ ー ク 論理IP 性能監視 ○ 未登録固定IPノードの接続検 知 ○ ノ ー ド の 変 更監視 固定IPノードの削除/追加/ア ドレス変更の検知 ○ アプリケーション稼動監視 ○ イベント監視 ○ ロ ー カ ル ア プ リ ケ ー ション 性能監視 ○ アプリケーション稼動監視 ○ イベント監視 ○ ア プ リ ケ ー ション ク ラ ス タ 上 の ア プ リ ケーション 性能監視 ○ ク ラ ス タ サ ービス 稼動状態監視 ○ 監視 ク ラ ス タ ソ フトウェア イベント監視 ○ リモートコマンド ○ リモート操作 △(*2) 対処の自動化 ○ リ カ バリ 復旧操作 ローカルディスク リカバリフロー ○ ア セ ス メ ント シ ス テ ム の 評価 ネ ッ ト ワ ー ク 性 能 情 報の出力 ○ ○:使用可 △:設定/制限あり使用可能 ×:使用不可 (*1):共有ディスクだけ配付です。 (*2):MSCS、SafeCLUSTER Windows版だけ使用できます。その他のクラスタ ソフトウェアでは使用できません。

(16)

機能ごとの設定については、“第4章 利用機能別に必要な設定”を参照して ください。それぞれの機能については、“Systemwalker Centric Manager 解説 書”を参照してください。

(17)

第2章 環境

本章では、クラスタシステムを利用したSystemwalker Centric Managerの部 門管理サーバの構成について説明します。

(18)

2.1 システム構成

部門管理サーバをクラスタシステムにした場合の構成図を以下に示します。

部 門 管 理 サ ー バ を ク ラ ス タ サ ー ビ ス に 登 録 し て 高 信 頼 化 す る 場 合 、 Systemwalker Centric Managerの部門管理サーバで動作するネットワーク管理 機能および性能監視機能がクラスタサービスのリソースとして登録されます。 システム監視機能およびアプリケーション管理機能は、業務サーバをクラスタ にした場合と同様に各ノードで動作します。

ソフトウェア条件

インストール種別に応じて、それぞれ必要なソフトウェアをインストールし てください。

部門管理サーバ(クラスタシステム)

OS ソフトウェア条件 インストール種別

Systemwalker Centric Manager EE V12.0L10 部門管理サーバ Windows

(19)

2.1 システム構成

運用管理サーバ(注)

OS ソフトウェア条件 インストール種別

Windows Systemwalker Centric Manager EE V12.0L10 Solaris OE Systemwalker Centric Manager EE/GEE 12.0 Linux Systemwalker Centric Manager EE V12.0L10

運用管理サーバ

運用管理クライアント

OS ソフトウェア条件 インストール種別

Windows Systemwalker Centric Manager EE V12.0L10 運 用 管 理 ク ラ イ アント

業務サーバ

OS ソフトウェア条件 インストール種別

Windows Systemwalker Centric Manager SE/EE V12.0L10 Solaris OE Systemwalker Centric Manager SE/EE 12.0 Linux Systemwalker Centric Manager SE/EE V12.0L10

業務サーバ

(注):前バージョンでは、使用できる機能に制限があります。

運用形態

Systemwalker Centric Manager部門管理サーバでは、1:1の運用待機の運用 形態をサポートします。運用形態については、それぞれのクラスタソフトウェ アのマニュアルを参照してください。

クラスタシステム上に構築するプライマリノードおよびセカンダリ ノードは、同じ環境で構築します。バージョンレベルおよびOSが異なる ものでは構築できません。

(20)
(21)

第3章 導入

本章では、部門管理サーバをクラスタシステム上に導入するための設定方法 について説明します。

(22)

3.1 導入手順

クラスタシステム上で部門管理サーバを運用するための設定手順を以下に 示します。

(23)

3.2 設定情報一覧

3.2 設定情報一覧

Systemwalker Centric Managerを導入する場合の各設定について、以下の観 点から一覧に示します。

各設定が、Systemwalker Centric Managerを導入する上で必ず必要な設 定か 各設定をどのノードで実施するか 各機能の設定で部門管理サーバは、監視ノード/被監視ノードのどちら となるか 以下の表に示す、詳細な設定手順については、“3.3 環境構築前の準備”以 降を参照してください。 記載 場所 設定 必須/ 選択 設定を実施するノード 監視の 種別 3.3.1 IPアドレスとホスト名の割り当 て 必須 プライマリ、セカンダリ - 3.4.1 Systemwalker Centric Manager

のインストール 必須 プライマリ、セカンダリ - 3.4.2 共有ディスクのオンライン化 必須 プライマリ - 3.4.3 クラスタのセットアップ(プラ イマリでの設定) 必須 プライマリ - 3.4.4 共有ディスクのオフライン化 (*1) プライマリ - 3.4.5 クラスタのセットアップ(セカ ンダリでの設定) 必須 セカンダリ - 3.4.6 資源配付機能をクラスタ運用す る場合 選択 プライマリ、セカンダリ 3.5 クラスタアプリケーションの作 成 (*1) プライマリ(*2) - 3.6 Systemwalker Centric Manager

の再起動 必須 プライマリ、セカンダリ - 3.7 運用管理サーバでの設定 必須 運用管理サーバ 被監視 3.8 業務サーバ/クライアントでの 設定 必須 業務サーバ、クライアン ト 監視 (*1):SafeCLUSTERを使用する場合、必須となります。 (*2) :レジストリ情報の設定は、プライマリおよびセカンダリで行います。

(24)

以下の表に示す、詳細な設定手順については、“第4章 利用機能別に必要な 設定”を参照してください。 記載 場所 設定 必須/ 選択 設定を実施するノード 監視の 種別 4.1.1 イベント監視機能を使用する場 合 選択 部門管理サーバ、業務サ ーバ、クライアント 監視 4.1.2 部門管理サーバを運用形態名で 監視する 選択 プライマリ、セカンダリ 被監視 4.1.3 共有ディスクのログファイル監 視機能を使用する場合 選択 プライマリ、セカンダリ 監視 4.1.4 資源配付機能を使用する場合 選択 運用管理クライアント 被監視 4.1.5 スローダウン監視機能を使用す る場合 選択 プライマリ、セカンダリ 監視 4.1.6 セルフチェック機能を使用する 場合 選択 プライマリ、セカンダリ -

(25)

3.3 環境構築前の準備

3.3 環境構築前の準備

クラスタシステム上に部門管理サーバを導入する前に必要な準備作業につ いて説明します。 なお、ここでは、SafeCLUSTER、またはMSCSはすでにインストールされてい るものとします。

3.3.1 IPアドレスとホスト名の割り当て

クラスタシステム上にSystemwalker Centric Managerを導入する前に必要な 作業を説明します。 クラスタシステムを構成するノードでは、それぞれ複数のIPアドレスおよび ホスト名を管理しています。IPアドレスおよびホスト名には、以下の種類があ ります。 パブリックネットワークに与えられたIPアドレス 各ノードのLANカードに対して、与えられたIPアドレスで、外部との 通信に使用します。 プライベートネットワークに与えられたIPアドレス 各ノードのLANカードに対して、与えられたIPアドレスで、ノード間 の通信に使用します。

Systemwalker Centric Manager用グループのIPアドレス(以降:論理IP アドレス)

クラスタシステムで運用する時に、使用するネットワーク上でユニー クなIPアドレスを新規に割り当てます。

Systemwalker Centric Manager用のホスト名(以降:論理ホスト名) Systemwalker Centric Manager用グループのIPアドレスが解決できる 名前です。DNSなどのネームサービスに登録することで、有効になりま す。

(26)

IPアドレスの関係を、以下の図に示します。

クラスタシステムの場合は、複数のIPアドレスが同じホスト名を持つことに なります。そのため、Systemwalker Centric Managerによりシステムの運用管 理を行う場合、以下のようにIPアドレスとホスト名を割り当てます。 監視対象にクラスタシステムが存在する場合は、それを構成するノード が管理するすべてのIPアドレスについて、別々のホスト名を割り当てて ください。 パブリックネットワークのIPアドレスの1つに対しては、必ずノードの コンピュータ名をホスト名として割り当ててください。

(27)

3.3 環境構築前の準備 運用管理サーバ 監視対象の業務サーバ 運用管理クライアント

SafeCLUSTERを使用する場合

SafeCLUSTERを使用する場合、以下の作業も実施してください。 レジストリエディタが起動している場合は終了してください。

(28)

3.4 導入

部門管理サーバをクラスタシステム上に導入する場合の設定について説明 します。

3.4.1 Systemwalker Centric Managerのインストール

インストール

プ ラ イ マ リ ノ ー ド お よ び セ カ ン ダ リ ノ ー ド に 、 Systemwalker Centric Managerをインストールします。インストール方法については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。 インストール後は、コンピュータを再起動するメッセージボックスが表示さ れます。[はい]ボタンをクリックし、コンピュータを再起動してください。 - 共有ディスクにはインストールしないでください。

- Systemwalker Centric Managerのインストール時に、プライマリ ノードおよびセカンダリノードのインストール先ドライブ名、デ ィレクトリ名を同じにしてください。

アカウント情報の設定

Systemwalker Centric Managerを使用するOSのアカウント(ユーザ、グルー プ)情報を、プライマリノード、セカンダリノードで同一にします。

3.4.2 共有ディスクのオンライン化

共有ディスクをオンラインにする手順を以下に示します。

SafeCLUSTERを使用する場合

(29)

3.4 導入

MSCSを使用する場合

MSCSを使用する場合、以下の共有ディスクの所有権を獲得します。 1. 以下のリソースが所属するグループの所有権を該当ノードで獲得しま す。獲得方法については、MSCSのマニュアルを参照してください。 - Quorumディスク - Systemwalkerで使用する共有ディスク 所有権の獲得方法については、MSCSのマニュアルを参照してください。 2. QuorumディスクとSystemwalkerで使用する共有ディスクをオンライン にします。

3.4.3 クラスタのセットアップ(プライマリでの設定)

Systemwalker Centric Managerをクラスタシステム上へ構築する設定につい て説明します。 プライマリノードを、以下の手順で構築します。 1. Centric Managerのサービスを停止します。 以下のコマンドを実行します。 pcentricmgr 2. プライマリノードで共有ディスクをオンライン化します。 詳細については、“3.4.2 共有ディスクのオンライン化”を参照して ください。 3. [ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ー か ら [ プ ロ グ ラ ム ]-[Systemwalker Centric Manager]-[ツール]-[運用環境の保守]を選択します。 →[運用環境保守ウィザード]ウィンドウが表示されます。

(30)

4. [次へ]ボタンをクリックします。 →[処理の選択]ダイアログボックスが表示されます。 5. 以下の項目を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。 - [実施する処理] “運用環境の構築”を指定します。 →[運用形態の設定]ダイアログボックスが表示されます。 [SafeCLUSTERを使用する場合]

(31)

3.4 導入 [MSCSを使用する場合] 6. 以下の項目を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。 [SafeCLUSTERを使用する場合] 設定する項目 説明 [運用形態] “クラスタ運用(Fujitsu SafeCLUSTER-プラ イマリノード)”を指定します。 [共有DISKのドライブ 名] 共有ディスクとして使用するパーティショ ンのドライブ名を指定します。

[論理IPアドレス] Systemwalker Centric Manager 用 サ ー ビ ス で、使用する論理IPアドレスを指定します。 [サブネットマスク] 部門管理サーバにあるネットワークのサブ ネットマスクを指定します。 [論理ホスト名] 論理IPアドレスに対するネットワークのホ スト名を指定します。 [MSCSを使用する場合] 設定する項目 説明 [運用形態] “ ク ラ ス タ 運 用 ( Microsoft(R) Cluster Server-プライマリノード)”を指定します。 [論理IPアドレス] Systemwalker Centric Manager用グループの

仮想アドレスとして任意のIPアドレスを指 定します。すでに使用されているIPアドレス は指定しないでください。

[サブネットマスク] 部門管理サーバのあるネットワークのサブ ネットマスクを指定します。

[論理ホスト名] Systemwalker Centric Manager用グループの ネットワーク名として任意の名前を指定し ます。すでに使用されているネットワーク名 は指定しないでください。

(32)

設定する項目 説明 名を指定します。 [外部接続用ネットワ ーク名] MSCSのセットアップ時に設定した外部通信 用ネットワークを指定します。 [物理ディスクリソー ス名] 共有ディスクとして使用する物理ディスク リソース名を指定します。クラスタシステム に登録したQuorumディスク用のリソースは 指定しないでください。 →[設定内容の確認]ダイアログボックスが表示されます。 以下にSafeCLUSTERの場合のダイアログボックスを表示します。 7. [設定内容の一覧]で設定内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。 →[処理の実行]ダイアログボックスが表示され、処理を実行します。

(33)

3.4 導入 8. [処理完了]ダイアログボックスが表示されます。 [完了]ボタンをクリックします。 9. プライマリノードで共有ディスクのオフライン化します。 詳細については、“3.4.4 共有ディスクのオフライン化”を参照して ください。

3.4.4 共有ディスクのオフライン化

共有ディスクをオフラインにする手順を以下に示します。

SafeCLUSTERを使用する場合

以下のコマンドを実行し、共有ディスクをオフラインにします。コマンドの 詳細は、SafeCLUSTERのマニュアルを参照してください。

cldisksetup -c off disk

※ diskはSafeCLUSTERで設定した共有ディスクです。ドライブ番号を指定し ます。

例:cldisksetup -c off 0

MSCSを使用する場合

(34)

3.4.5 クラスタのセットアップ(セカンダリでの設定)

セカンダリノードを、以下の手順で構築します。 1. Centric Managerのサービスを停止します。 以下のコマンドを実行します。 pcentricmgr 2. プライマリノードで共有ディスクをオンライン化します。 詳細については、“3.4.2 共有ディスクのオンライン化”を参照して ください。 3. [ ス タ ー ト ] メ ニ ュ ー か ら [ プ ロ グ ラ ム ]-[Systemwalker Centric Manager]-[ツール]-[運用環境の保守]を選択します。 →[運用環境保守ウィザード]ウィンドウが表示されます。 4. [次へ]ボタンをクリックします。 →[処理の選択]ダイアログボックスが表示されます。

(35)

3.4 導入 5. 以下の項目を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。 - [実施する処理] “運用形態の構築”を指定します。 →[運用形態の設定]ダイアログボックスが表示されます。 [SafeCLUSTERを使用する場合]

(36)

[MSCSを使用する場合] 6. 以下の項目を指定し、[次へ]ボタンをクリックします。 [SafeCLUSTERを使用する場合] 設定する項目 説明 [運用形態] “クラスタ運用(Fujitsu SafeCLUSTER-セカ ンダリノード)”を指定します。 [共有DISKのドライブ 名] “3.4.3 クラスタのセットアップ(プライマ リでの設定)”で指定した[共有DISKのドラ イブ名]と、同一のドライブ名を指定します。 [MSCSを使用する場合] 設定する項目 説明 [運用形態] “ ク ラ ス タ 運 用 ( Microsoft(R) Cluster Server-セカンダリノード)”を指定します。 [物理ディスクリソー ス名] “3.4.3 クラスタのセットアップ(プライマ リでの設定)”で指定した[物理ディスクリソ ース名]と同一のリソースを選択します。 →[設定内容の確認]ダイアログボックスが表示されます。 以下にSafeCLUSTERの場合のダイアログボックスを表示します。

(37)

3.4 導入

7. [設定内容の一覧]で設定内容を確認し、[次へ]ボタンをクリックします。 →[処理の実行]ダイアログボックスが表示され、処理を実行します。

8. [処理完了]ダイアログボックスが表示されます。 [完了]ボタンをクリックします。

(38)

9. 共有ディスクをオフライン化します。 詳細については、“3.4.4 共有ディスクのオフライン化”を参照して ください。 10. MSCSを使用している場合、以下のグループの所有権をプライマリノード へ移動させます。 - CentricManagerのグループ - Quorumディスクが属するグループ サービス起動停止および監視プロセスをカスタマイズすることがで きます。詳細は、“第5章 サービスの設定”を参照してください。

3.4.6 資源配付機能をクラスタ運用する場合

資源配付機能をクラスタ運用する場合、資源配付用のクラスタセットアップ が必要です。資源配付用のクラスタセットアップ、および資源配付のクラスタ アプリケーションの作成については、“クラスタ環境運用管理ガイド”参照し てください。

(39)

3.5 クラスタアプリケーションの作成

3.5 クラスタアプリケーションの作成

SafeCLUSTERを使用する場合、クラスタ環境の構築後に以下の作業が必要と なります。

SafeCLUSTERを使用する場合

引継ぎIPアドレスの登録

プライマリノードで、クラスタ運用設定メニューから、[引継ぎネットワー クの設定]を選択し、以下の項目を設定します。詳細は、SafeCLUSTERのマニュ アルを参照してください。 設定項目 設定内容 引継ぎネットワーク名 任意の名前

ノード設定 Systemwalker Centric Manager部門管理サ ーバを導入するノード(2ノード) 引継ぎの種類 IP引継ぎ インターフェース 外部から接続できるIPアドレスが指定さ れているインターフェース 引継ぐネットワーク情報 IP:論理IPアドレス

クラスタサービスの登録

プライマリノードで、Systemwalker Centric Manager用クラスタサービスの 登録と確認を行います。 クラスタ運用設定メニューの[クラスタサービス設定]を選択し、以下の値で Centric Manager用クラスタサービスを登録します。登録方法については、 SafeCLUSTERのマニュアルを参照してください。 設定項目 設定内容 サービス名・運用形態 設定 クラスタサービス名:任意の名前 運用形態:Standby ノード設定 部門管理サーバを導入するノード(2ノード) クラスタサービスインスタンス初期運用状態の設 定 プライマリノード:運用 セカンダリノード:待機 リソース設定 引継ぎネットワーク名で指定した引継ぎIPアドレ ス

Systemwalker Centric Managerの共有資源、データ ベースが格納されている共有ディスク CMGRPROC、CMGRPMON(状態遷移プロシジャ) アプリケーション起動 /停止優先度の設定 [利用アプリケーション]タブを選択し、CMGRPROC の値をCMGRPMONより小さい値に設定

(40)

設定項目 設定内容 共有ディスク装置使用 種別設定 すべての共有ディスク装置を切替えディスクとし て使用する

レジストリ情報の設定

プライマリノードとセカンダリノードで、以下のコマンドを実行します。 コマンドの詳細は、SafeCLUSTERのマニュアルを参照してください。 claddregcprsc –n Centric Manager用クラスタサービス名

MSCSを使用する場合

(41)

3.6 Systemwalker Centric Managerの再起動

3.6 Systemwalker Centric Managerの再起動

SafeCLUSTERを使用する場合

プライマリノードとセカンダリノードで、コンピュータを再起動します。 資源配付機能を使用する場合、SafeCLUSTERのポート番号(9399)と 競合します。以下のファイルの“drmshsc 9399/tcp”を使用していない ポート番号に変更してください。 Windowsディレクトリ\system32\drivers\etc\services 使 用 し て い る ポ ー ト 番 号 に つ い て は 、“ Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

MSCSを使用する場合

以下の手順で、Systemwalker Centric Managerを再起動します。 1. 共有ディスクの所有権獲得

以下のリソースが所属するグループの所有権を該当ノードで獲得し ます。 獲得方法については、MSCSのマニュアルを参照してください。

- Quorumディスク

- Systemwalkerで使用する共有ディスク 2. Systemwalker Centric Managerの再起動

プライマリノードとセカンダリノードで、以下のコマンドを実行し、 Systemwalker Centric Managerを停止します。

pcentricmgr

プライマリノードとセカンダリノードで、以下のコマンドを実行し、 Systemwalker Centric Managerを起動します。

scentricmgr

3. クラスタアドミニストレータで、Centric Manager のグループをオンラ インにします。

(42)

3.7 運用管理サーバでの設定

部門管理サーバをクラスタシステム上で動作させるには、部門管理サーバで の設定のほかに運用管理サーバでの設定も必要です。

部門管理サーバの登録状態の確認

運用管理サーバの[Systemwalkerコンソール]を起動し、所属すべきサブネット フォルダに部門管理サーバのプライマリノードが登録されていることを確認しま す。 サブネットフォルダが存在しない場合、以下のように対処します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. 自部門サブドメイン配下にサブネットフォルダを作成し、[ファイル] メニューの[新ノードの振り分け]を選択して、部門管理サーバを、作成 したサブネットフォルダ配下に所属させてください。

クラスタサブドメインの設定

クラスタシステムのサブドメインの設定を行います。設定方法は、運用パタ ーンによって異なります。以下の場合に分けて説明します。 クラスタ運用の部門管理サーバで新しいサブドメインを作成する場合 クラスタ運用の部門管理サーバで既存のサブドメインを監視する場合 (サブドメインを管理する部門管理サーバを変更する場合) 既存の部門管理サーバをクラスタシステムに変更する場合 クラスタ運用の部門管理サーバの設定を変更する場合 部門管理サーバのクラスタセットアップ後、クラスタサブドメインの 設定を行うと、運用管理サーバ上の部門管理サーバに関する以下の情報 が初期化されます。 - 監視マップ ‐ ノードのアイコンのビットマップファイル名 ‐ ノードのアイコンの位置 ‐ ノードのアイコンの大きさ

(43)

3.7 運用管理サーバでの設定

クラスタ運用の部門管理サーバで新しいサブドメインを作成する場

設定手順を以下に説明します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. 新しい部門管理サーバの所属するサブネットフォルダがない場合はサ ブネットフォルダを作成し、[ファイル]メニューの[新ノードの振り分 け]を選択し、[新ノードフォルダ]に入っている部門管理サーバのノー ドをサブネットフォルダに所属させます。 3. 運用管理サーバ、運用管理クライアント上のすべての[Systemwalkerコ ンソール]、および[Systemwalker Webコンソール]を終了します。 4. 以下のコマンドを実行します。 [Windows版の場合] Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpwalker.dm\MpFwbs\BIN\mpcmclst -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ネ ットワーク名 [UNIX版の場合] /opt/systemwalker/bin/mpcmclst.sh -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ホスト名

コマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマ ニュアル”を参照してください。

-h:

プライマリノードのホスト名を指定します。

-i:

部門管理サーバの論理IPアドレスを指定します。

-n:

部門管理サーバの論理ホスト名を指定します。 5. 部門フォルダの[サブドメイン]タブで、論理ホスト名と同じホスト名の ノードを選択します。 このパターンでは、ほかの運用パターンで必要なノード検出の作業は、 必要ありません。

(44)

クラスタ運用の部門管理サーバで既存のサブドメインを監視する場

設定手順を以下に説明します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. 新しい部門管理サーバの所属するサブネットフォルダがない場合はサ ブネットフォルダを作成し、[ファイル]メニューの[新ノードの振り分 け]を選択し、[新ノードフォルダ]に入っている部門管理サーバのノー ドをサブネットフォルダに所属させます。 3. 運用管理サーバ、運用管理クライアント上のすべての[Systemwalkerコ ンソール]、および[Systemwalker Webコンソール]を終了します。 4. 以下のコマンドを実行します。 [Windows版の場合] Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpwalker.dm\MpFwbs\BIN\mpcmclst -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ネ ットワーク名 [UNIX版の場合] /opt/systemwalker/bin/mpcmclst.sh -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ホスト名

コマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマ ニュアル”を参照してください。

-h:

プライマリノードのホスト名を指定します。

-i:

部門管理サーバの論理IPアドレスを指定します。

-n:

部門管理サーバの論理ホスト名を指定します。 5. 部門フォルダの[サブドメイン]タブで、論理ホスト名と同じホスト名の ノードを選択します。

(45)

3.7 運用管理サーバでの設定

既存の部門管理サーバをクラスタシステムに変更する場合

設定手順を以下に説明します。 1. 部門管理サーバのノードに対して、[ポリシー]メニューより[ポリシー の定義]-[性能]-[ノード]を選択して[性能監視-ノード環境設定]ダ イアログボックスを起動し、監視対象となっていれば監視対象から外し てください。 クラスタシステムの設定終了後、部門管理サーバのノードに対して、 再度、性能監視対象の設定を行ってください。 2. 運用管理サーバ、運用管理クライアント上のすべての[Systemwalkerコ ンソール]、および[Systemwalker Webコンソール]を終了します。 3. 以下のコマンドを実行します。 [Windows版の場合] Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpwalker.dm\MpFwbs\BIN\mpcmclst -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ネ ットワーク名 [UNIX版の場合] /opt/systemwalker/bin/mpcmclst.sh -a -h ホスト名 -i IPアドレス -n ホスト名

コマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマ ニュアル”を参照してください。

-h:

プライマリノードのホスト名を指定します。

-i:

部門管理サーバの論理IPアドレスを指定します。

-n:

部門管理サーバの論理ホスト名を指定します。 4. 部門フォルダの[サブドメイン]タブで、論理ホスト名と同じホスト名の ノードを選択します。

(46)

クラスタ運用の部門管理サーバの設定を変更する場合

設定手順を以下に説明します。 1. 部門管理サーバ上のクラスタアドミニストレータでパラメタを変更し ます。 2. 運用管理サーバ、運用管理クライアント上のすべての[Systemwalkerコ ンソール]、および[Systemwalker Webコンソール]を終了します。 3. 以下のコマンドを実行し、部門管理サーバでの変更をクラスタ運用サブ ドメインに反映します。 ネットワーク名を変更する場合: [Windows版の場合] Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpwalker.dm\MpFwbs\BIN\mpcmclst -m -h ホスト名 -n ネットワー ク名 [UNIX版の場合] /opt/systemwalker/bin/mpcmclst.sh -m -h ホスト名 -n ネット ワーク名 IPアドレスを変更する場合: [Windows版の場合] Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpwalker.dm\MpFwbs\BIN\mpcmclst -m -h ホスト名 -i IPアドレス [UNIX版の場合] /opt/systemwalker/bin/mpcmclst.sh -m -h ホスト名 -i IPアドレ ス

コマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマ ニュアル”を参照してください。ホスト名とIPアドレスを一度に変更す る場合には、-nオプションと-iオプションを同時に指定してください。 -h: SafeCLUSTERを使用する場合、部門管理サーバのクラスタセッ トアップで指定したグループのネットワーク名を指定します。 MSCSを使用する場合、変更対象の部門管理サーバの論理ホスト名 (変更前)を指定します。 -i: SafeCLUSTERを使用する場合、新しく部門管理サーバのクラス タセットアップで指定したグループのIPアドレスを指定します。 MSCSを使用する場合、変更後の部門管理サーバの論理IPアドレス を指定します。 -n: SafeCLUSTERを使用する場合、新しく部門管理サーバのクラス タセットアップで指定したグループのネットワーク名を指定し

(47)

3.7 運用管理サーバでの設定

ノードの検出

Systemwalkerの構成情報を最新のデータに更新するため、以下の作業を行っ てください。

[Systemwalkerコンソール]-[監視]から検出

1. [Systemwalkerコンソール]-[監視]を起動します。 2. [ツリー選択]ボックスから[ノード一覧]を選択し、ノード一覧ツリーを 表示します。 3. クラスタシステムの部門管理サーバが所属するサブネットフォルダを 選択し、[操作]メニューから[指定オブジェクト]-[ノードの検出(フォ ルダ)]を選択して、ノード検出を実行します。

[Systemwalkerコンソール]-[編集]から検出

1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. [ツリー選択]ボックスから[ノード一覧]を選択し、ノード一覧ツリーを 表示します。 3. クラスタシステムの部門管理サーバが所属するサブネットフォルダを 選択し、[検出]メニューから[ノードの検出]を選択して、ノード検出を 実行します。

(48)

3.8 業務サーバ/クライアントでの設定

業務サーバおよびクライアントの設定について説明します。

資源配付の適用結果の定義

ここでの設定は、運用管理サーバまたは運用管理クライアントで、ポリシー を作成、配付および適用することにより実施します。 資源配付の適用結果スケジュールと適用結果通知先を設定します。[資源配 付]ウィンドウで、ポリシーを作成、配付することで設定します。通知先には、 クラスタに登録したSystemwalker Centric Manager用グループのネットワーク 名またはIPアドレスを指定してください。

設定方法については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 資源 配付機能編”を参照してください。

(49)

3.8 業務サーバ/クライアントでの設定

インベントリ収集の定義

ここでの設定は、運用管理サーバまたは運用管理クライアントで、ポリシー を作成、配付および適用することにより実施します。 インベントリの収集スケジュールと通知先を設定します。[資源配付]ウィン ドウで、ポリシーを作成、配付することで設定します。通知先には、クラスタ に登録したSystemwalker Centric Manager用グループのネットワーク名または IPアドレスを指定してください。

設定方法については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 資源配 付機能編”を参照してください。

イベント通知先の設定

クラスタシステム上に構築した部門管理サーバに、直接通知するそれぞれの 業務サーバおよびクライアントで設定します。

イベント通知先には、クラスタに登録したSystemwalker Centric Manager用 グループのネットワーク名またはIPアドレスを指定してください。ネットワー ク名は、DNSなどのネームサーバまたはhostsファイルに定義されている必要が あります。

イベント通知先の設定方法については、“Systemwalker Centric Manager 使 用手引書 監視機能編”を参照してください。

(50)
(51)

第4章 利用機能別に必要な設定

(52)

4.1 各機能で必要な設定

各機能で必要な設定について説明をします。

4.1.1 イベント監視機能を使用する場合

クラスタシステム上に構築した部門管理サーバに、直接通知するそれぞれの 業務サーバおよびクライアントで設定します。

イベント通知先には、クラスタに登録したSystemwalker Centric Manager用 グループのネットワーク名またはIPアドレスを指定してください。ネットワー ク名は、DNSなどのネームサーバまたはhostsファイルに定義されている必要が あります。

イベント通知先の設定方法については、“Systemwalker Centric Manager 使 用手引書 監視機能編”を参照してください。

4.1.2 部門管理サーバを運用形態名で監視する場合

運用形態名の定義

部門管理サーバに運用形態名を定義することで、Systemwalkerコンソールに クラスタ名の代わりに運用形態名を表示することができます。運用形態名の定 義を行うことで、クラスタのフェールオーバに連動して、運用形態名を動的に 変化させることができます。 設定した運用形態名の定義を有効にするには、設定後、Systemwalker Centric Managerの再起動が必要となります。

定義ファイル

Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpopagt\etc\oparuntype

ファイルの形式

(53)

4.1 各機能で必要な設定

DEFRUNTYPE

クラスタ名表示を指定します。 ONの場合は、クラスタ名を表示します。 OFFの場合は、クラスタ名は、表示されません。 省略された場合は、ONが指定されます。

RUNTYPE、GROUP

グ ル ー プ の 状 態 が 、RUNTYPE行 の 次 の 行 以 降 に 定 義 し た 状 態 に な る と 、 RUNTYPEに定義した運用形態とみなされます。上の行にある定義が優先されま す。RUNTYPE定義は、64行まで定義することができます。 グループを定義していない場合は、“ON”でも“OFF”でも一致とみなされま す。 運用形態名: 最大16バイトの文字列で定義します。 サービス名: SafeCLUSTERを使用する場合、SafeCLUSTERに登録したサービスのリソ ース名を最大256バイトの文字列で定義します。MSCSを使用する場合、 MSCSに登録したグループ名を、最大128バイトの文字列で定義します。 ON:グループの状態が、オンラインです。 OFF:グループの状態が、オフラインです。

表示結果

表示結果を、以下の表に示します。 DEFRUNTYPE RUNTYPE,GROUP 表示 一致する運用形態名なし クラスタ名 ON 一致する運用形態名あり 運用形態名 一致する運用形態名なし なし OFF 一致する運用形態名あり 運用形態名

4.1.3 共有ディスクのログファイル監視機能を使用する場

共有ディスクのログファイル監視機能は、共有ディスクファイル監視定義フ ァイル(opashrfmon)に、共有ディスク上のログファイルを定義することで、 クラスタ上のアプリケーションなどが、共有ディスク上に出力したテキスト形 式のメッセージを、監視イベントとして扱うことができます。 共有ディスクのログファイル監視の設定については、“クラスタ環境運用管 理ガイド”を参照してください。

(54)

4.1.4 資源配付機能を使用する場合

ここでの設定は、運用管理サーバまたは運用管理クライアントで、ポリシー を作成、配付および適用することにより実施します。

資源配付の適用結果スケジュールと適用結果通知先を設定します。[資源配 付]ウィンドウで、ポリシーを作成、配付することで設定します。通知先には、 クラスタに登録したSystemwalker Centric Manager用グループのネットワーク 名またはIPアドレスを指定してください。

資源配付機能の設定方法については、“Systemwalker Centric Managerクラ スタ環境運用管理ガイド”、および“Systemwalker Centric Manager 使用手引 書 資源配付機能編”を参照してください。

4.1.5 スローダウン監視機能を使用する場合

クラスタ環境で、スローダウン監視機能を使用する場合、プライマリノード およびセカンダリノードで設定を変更する必要があります。

設定の変更手順については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書” を参照してください。

4.1.6 セルフチェック機能を使用する場合

クラスタシステムでセルフチェック機能を使用する場合、以下のようにセル フチェックスクリプトを編集します。 監視元ホストの設定で、プライマリノード、セカンダリノードのホスト 名を空白で区切って指定してください。 運用系で監視を行う場合は、二重監視の設定をOFFにしてください。 プライマリ、セカンダリの両ノードへ登録、またはポリシー配付します。 スクリプトは、クラスタシステム運用を判断し、クラスタシステム運用 のノードで動作します。

設定方法の詳細は、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照し てください。

(55)

4.2 クラスタサービスを監視する場合

4.2 クラスタサービスを監視する場合

監視するクラスタサービスを含むクラスタシステム(フォルダ)を業務に追 加します。運用管理クライアントから以下の操作を行います。

4.2.1 業務の作成

Systemwalker Centric Managerの監視機能での業務とは、利用者の監視する 単位で、監視対象のノードやアプリケーションなどをグループ化したものを指 します。 業務の作成方法を以下に示します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. [ツリー選択]コンボボックスで[業務管理]を選択します。 3. [ファイル]メニューから[監視ツリーの選択]を選択し、クラスタサービ スの監視に使用するツリーを選択します。 4. [オブジェクト]メニューから[業務の作成]を選択します。 5. [業務作成]ダイアログボックスの[基本情報]タブを選択します。 6. [表示名]テキストボックスに表示名を入力し、[OK]ボタンをクリックし ます。

監視ツリーがない場合

監視ツリーがない場合は、監視ツリーを作成します。作成手順を以下 に示します。 1) [ファイル]メニューから[監視ツリーの作成]を選択し、[監視ツ リーの作成-業務管理]ダイアログボックスを表示します。 2) 以下の項目を指定し、[OK]ボタンをクリックします。 ‐ [表示名]テキストボックスに、表示名を入力します。 ‐ [作成方法]で、[新規作成]または[ノード一覧からコピーし て作成]ラジオボタンを選択します。 [ノード一覧からコピーして作成]ラジオボタンを選択し た場合は、[OK]ボタンをクリックしたあと、[コピー元フォ ルダ選択]ダイアログボックスが表示されます。[フォルダ] を選択し、[OK]ボタンをクリックしてください。

(56)

4.2.2 クラスタシステムの追加

作成した業務へクラスタシステムを追加します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. [オブジェクト]メニューから、[追加]-[フォルダの複写]を選択します。 3. [コピー元フォルダ選択]ダイアログボックスで、監視したいクラスタシ ステムを示すフォルダを選択し、[OK]ボタンをクリックします。 4. 必要に応じて、2.~3.の手順を繰り返します。

4.2.3 アプリケーション自動検出のポリシーの配付

クラスタサービスを追加/更新する業務サーバに対し、アプリケーション自 動検出のポリシーを配付します。 運用管理クライアントから以下の操作を行い運用管理サーバの環境を設定 します。ただし、クラスタサービスを追加/更新する業務サーバに対し、すで にアプリケーション自動検出のポリシーを配付している場合には必要ありま せん。

自動検出の設定ポリシーを作成する

1. [Systemwalkerコンソール]を起動します。 2. [ポリシー]メニューから[ポリシーの定義]-[アプリケーションの監 視]を選択します。 3. UNIX版を使用する場合、[アプリケーション管理]ウィンドウのポリシー ツリーで、[アプリケーション管理の設定]-[アプリケーションの検出] -[自動検出の設定]-[UNIX]を選択します。 4. Windows版を使用する場合、[アプリケーション管理]ウィンドウのポリ シーツリーで、[アプリケーション管理の設定]-[アプリケーションの 検出]-[自動検出の設定]-[Windows]を選択します。 5. [ポリシー]メニューから[作成]を選択します。 6. ポリシーを作成します。 a) [自動検出の設定]ダイアログボックスで[設定]タブを選択し、 [ポリシー名]を入力します。 b) [クラスタのリソースの検出を行う]チェックボックスをチェッ クします。

(57)

4.2 クラスタサービスを監視する場合 7. [配付先]タブを選択し、[追加]ボタンを選択します。 8. [ツリー選択]ダイアログボックスで、[ツリー種別]コンボボックスから [ノード一覧]を選択します。 9. 表示される一覧から基本ツリーを選択し、[OK]ボタンをクリックします。 10. [配付先の選択]ダイアログボックスのフォルダツリーで、クラスタ運用 している業務サーバが所属するサブネットを選択します。 11. [ノード一覧]で、クラスタ運用している業務サーバを選択し、[追加] ボタンをクリックします。 12. 選択した業務サーバが、[配付先一覧]に追加されることを確認し、[OK] ボタンをクリックします。 13. [自動検出の設定]ダイアログボックスで、[配付先一覧]に、業務サーバ が追加されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。

配付先を検索して探す場合

1) [配付先の選択]ダイアログボックスで、[検索]ボタンを選択しま す。 2) [配付先の選択-検索]ダイアログボックスで、[検索する対象]を 選択します。検索できる対象を、以下に示します。 ‐ 表示名で検索

(58)

‐ ホスト名で検索 ‐ IPアドレスで検索 ‐ MACアドレスで検索 3) [検索するキー]に入力し、[検索開始]ボタンを選択します。 4) 検索された配付先を追加する場合、[追加]ボタンを選択します。

ポリシーを配付する

1. [アプリケーション管理]ウィンドウで、[ポリシー]メニューから[ポリ シーの配付]を選択します。 2. [ポリシーの配付]ダイアログボックスで、[はい]ボタンをクリックしま す。 3. [ポリシーの配付]ダイアログボックスで、[OK]ボタンをクリックします。 ここでは、以下のように指定します。 - [ポリシーを適用するタイミング] すぐに適用する(配付先のサービスを再起動する) - [配付の対象] 全て 4. [操作]メニューから[終了]を選択し、[アプリケーション管理]ウィンド ウを終了します。

4.2.4 アプリケーションの検出

クラスタサービスを追加/更新する業務サーバに対し、アプリケーションの 検出を実施します。 1. [Systemwalkerコンソール]-[編集]を起動します。 2. [ツリー選択]コンボボックスで[ノード一覧]を選択します。 3. 監視リストまたは監視マップで、クラスタシステムが動作している業務 サーバを選択し、[検出]メニューから[アプリケーションの検出]を選択 します。 4. [アプリケーションの検出]メッセージボックスで、[OK]ボタンをクリッ クします。 5. 検出されたアプリケーションを確認し、[OK]ボタンをクリックします。

(59)

第5章 サービスの設定

本章では、クラスタシステムを利用したSystemwalker Centric Managerの部 門管理サーバでのサービスの設定方法について説明をします。

(60)

5.1 フェールオーバの設定

クラスタサービスは、ある特定の機能が使用できなくなった場合にだけフェ ールオーバさせるよう設定することができます。これを利用することにより、 Systemwalker Centric Managerでも、重要な機能が使用不可となった場合にだ けフェールオーバを発生させることができ、フェールオーバの発生を最低限に とどめることができます。

デフォルトの手順でSystemwalker Centric Managerのクラスタサービスを作 成した場合、インストールしたすべての機能がフェールオーバの対象となるた め、運用上停止しても問題がない機能が停止した場合でもフェールオーバが発 生します。 クラスタシステムの性質上、フェールオーバ発生時には、一時的に運用が停 止する可能性があります。そのため、運用上必要な機能が停止した場合だけフ ェールオーバが発生するよう設定を変更することをお薦めします。 Systemwalkerの機能はデーモンを起動することで使用可能となります。フェ ールオーバは、デーモンが停止したことを契機に発生するため、フェールオー バの設計を行うためには、監視するデーモンを設定する必要があります。 ここでは監視するデーモンを設定するために、デーモンの監視とフェールオ ーバの関係について説明します。

5.1.1 サービスの起動を抑止する

部門管理サーバで監視や管理などを行う機能は、1つまたは複数のサービス (プロセス)が起動することで提供されています。使用しないサービスの自動 起動を抑止することで、不要なフェールオーバをなくすことができます。

抑止手順

クラスタセットアップのカスタマイズ手順を以下に示します。 SafeCLUSTERの場合は、プライマリノード、セカンダリノードの両方で以下 の手順を実施してください。 1. 以下のコマンドを実行します。 Systemwalker イ ン ス ト ー ル デ ィ レ ク ト リ \mpcmtool\cluster\mpsetrsc.exe 2. 以下の画面が表示されますので、追加したい機能をチェックして、[OK] ボタンをクリックしてください。

(61)

5.1 フェールオーバの設定 クラスタセットアップのカスタマイズの結果は、以下の管理画面でリ ソースが追加または削除されたかで、確認することができます。 [SafeCLUSTERを使用する場合] クラスタ運用管理ビュー [MSCSを使用する場合] クラスタアドミニストレータ

5.1.2 サービスのプロセスを監視する

クラスタで部門管理サーバが提供している機能を監視する場合、機能を提供 しているプロセスごとに監視することができます。これにより運用系でフェー ルオーバする条件を、詳細に定義できます。 プロセスに異常が発生した場合の設定として、以下の設定ができます。 フェールオーバを行う。 異常発生の通知だけ行う。 通知およびフェールオーバしない。 部門管理サーバを運用する上で重要な機能だけ、フェールオーバするよう設 計してください。 プロセス監視機能およびフェールオーバの設定は、プライマリノードおよびセ カンダリノードで行います。設定手順の詳細は、“5.1.3 プロセス監視機能を カスタマイズする”を参照してください。

参照

関連したドキュメント

◆Secure Encryption を使用してドライブを暗号化するには、Smart アレイ E208 / P408 / P816 コントローラーと、Secure Encryption ライセンスが必要

SVF Migration Tool の動作を制御するための設定を設定ファイルに記述します。Windows 環境 の場合は「SVF Migration Tool の動作設定 (p. 20)」を、UNIX/Linux

HORS

構文 :SOURce:VOLTage:RANGe:AUTO 1|0|ON|OFF

水道水又は飲用に適する水の使用、飲用に適する水を使

l 「指定したスキャン速度以下でデータを要求」 : このモード では、 最大スキャン速度として設定されている値を指 定します。 有効な範囲は 10 から 99999990

納付日の指定を行った場合は、指定した日の前日までに預貯金口座の残

この設定では、管理サーバ(Control Center)自体に更新された Windows 用の Dr.Web Agent のコンポ ーネントがダウンロードされませんので、当該 Control Center で管理される全ての Dr.Web