• 検索結果がありません。

IRUCAA@TDC : 塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "IRUCAA@TDC : 塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/

Title

塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再

生療法

Author(s)

澁川, 義宏

Journal

歯科学報, 111(4): 336-338

URL

http://hdl.handle.net/10130/2575

Right

(2)

―――― カラーアトラス ――――

塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法

しぶ かわ よし ひろ

澁 川 義 宏

(3)

カ ラ ー ア ト ラ ス の 解 説

1.歯周組織再生治療におけるサイトカイン療法 サイトカインとは,細胞間の情報伝達において局 所的仲介物質として作用し,細胞の増殖・分化など の制御に関連する種々のシグナルを伝達するタンパ クである。近年,歯周組織再生療法において,歯周 病により破壊された歯周組織欠損部への歯根膜細胞 の遊走や,細胞増殖および硬組織形成細胞への分化 の過程を,ある種サイトカインを局所投与すること によって活性化し,歯周組織再生を積極的に促進し ようとするサイトカイン療法の確立が試みられてい る。現在,研究が進められているサイトカインとし て,主に,1)血管新生や細胞増殖を期待する,① 血 小 板 由 来 増 殖 因 子(platelet-derived growth fac-tor : PDGF),②塩基性線維芽細胞増殖因子(basic fi-broblast growth factor : FGF-2),③脳由来神経栄 養 因 子(brain-derived neurotrophic factor : BD-NF),2)骨形成能を期待する,①骨形成タンパク (bone morphogenetic protein-2 : BMP-2),な ど が

報告されている。 2.塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯 周組織再生療法 FGF は,ウシ下垂体から線維芽細胞の増殖を著 しく促進するタンパクとして発見され,現在,FGF -1∼FGF-23 からなるファミリーを形成している。 FGF-2 は,線維芽細胞の増殖を促進するのみなら ず,血管内皮細胞,神経外胚葉系細胞,骨芽細胞, 軟骨細胞,血管平滑筋細胞,上皮細胞などの増殖を 誘導することが知られている。これまで,動物実験1) や臨床応用2) において,2壁性または3壁性骨欠損 に FGF-2 を局所投与することによって,統計学的 に有意な歯周組織再生が誘導されることが報告され ている。そのメカニズムとして,培養ヒト歯根膜由 来細胞を FGF-2 で刺激すると分化能を保持したま ま増殖を促進することや,強力な血管新生促進作用 を有すること,さらに,創傷治癒の促進に重要な高 分子型ヒアルロン酸の産生を促進することで歯周組 織欠損部に再生に適した環境をつくり,効果的な歯 周組織再生を促進するであろうと考えられている。 FGF-2 の歯周組織再生効果は,現在,多施設参加 の臨床治験(第3相)が展開されている。 3.垂直性骨欠損に FGF-2 を応用した慢性歯周炎 の1症例 患者は53歳,女性。下顎左側大臼歯の咬合痛を主 訴として,東京歯科大学千葉病院保存科を受診した。 初診時,!6部に歯肉の発赤,腫脹がみられ,動揺は 1度であった(図1A,B)。口腔清掃状態は不良で 歯頸部には歯垢,歯石の沈着が認められた。!6と!7 間の接触状態は不良で,!6遠心部の頬,舌側には9 mm の歯周ポケットが認められた。X線写真では垂 直性の骨吸収像が認められた(図1C)。検査結果か ら,慢性歯周炎と診断し,歯周基本治療(口腔清掃 指導,スケーリング・ルートプレーニング,感染根 管治療)を行った。さらに再評価後,!6遠心部に歯 周外科治療を行うこととした。!6遠心部の垂直性骨 欠損の処置に際しては,インフォームドコンセント を得たうえで, FGF-2 を局所投与した(臨床治験)。 歯周外科処置前の!6のアタッチメントレベルは,頬 側および舌側の遠心部で8mm 認められ,プロービ ング時の出血(BOP)(+)であった。浸潤麻酔後に 歯肉弁を剥離すると,!6遠心部に,2壁性の垂直性 骨 欠 損(骨 欠 損 の 深 さ4mm)が 認 め ら れ た(図2 A)。骨欠損部の不良肉芽組織の除去および歯根面 のスケーリング・ルートプレーニング後,FGF-2 を塗布して歯肉弁を縫合した(図2B)。 術後3か月では,!6のアタッチメントレベルは, 頬,舌側遠心部で5mm 認められたが,術後6カ月, 術後9か月では頬,舌側遠心部で4mm となり,術 前より4mm のアタッチメントゲインが得られた。 X線写真では,術後3か月で!6遠心部に骨様の不透 過像が認められた。さらに,術後9か月,術後1年 6カ月では!6遠心部の骨様の不透過像が亢進し,歯 槽硬線の明瞭化が認められた。現在,術後2年以上 経過したが,異常所見は認められていない。 以上の結果から,2壁性の垂直性骨欠損に FGF −2を用いた結果,著明な歯周組織再生が観察され, その有効性が示唆された。 (本臨床治験は,科研製薬株式会社の依頼を受け, GCP を遵守して実施された。) 文 献

1)Takayama S, Murakami S, Shimabukuro Y, Kitamura M, Okada H. Periodontal regeneration by FGF-2(bFGF) in primate models. J Dent Res 2001, 80⑿:2075∼2079. 2)Kitamura M and Murakami S et al. FGF-2 stimulates

periodontal regeneration : Results of a multi-center ran-domized clinical trial. J Dent Res 2011, 90⑴:35∼40.

(4)

塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を用いた歯周組織再生療法

澁 川 義 宏

東京歯科大学口腔健康臨床科学講座 (図1∼3 水野剛志先生のご厚意による) 図1 初診時の口腔内写真とX線写真 下顎左側臼歯部の舌側歯頚部には歯垢,歯石が沈着し,歯肉の発赤,腫脹がみられる(A,B)。 !6と!7間の接触状態は不良で,!6遠心部には垂直性の骨吸収像(矢印)が認められる。 A:頬側面観,B:舌側面観,C:X線写真 図2 歯周外科手術中の口腔内写真 !6遠心部には,2壁性の垂直性骨欠損(矢印)が認められる(A)。 同骨欠損部に FGF-2(透明な液体)を塗布(B)。 FGF-2 塗布前 術後3カ月 術後9カ月 術後1年6カ月 図3 FGF-2 塗布後の経時的変化(X線写真) FGF-2 塗布前(A)と比較して,術後3か月(B)で!6遠心部に骨様の不透過像が認められる。 さらに,術後9か月(C),術後1年6カ月(D)で骨様の不透過像が亢進し,歯槽硬線の明瞭化が認められる。

参照

関連したドキュメント

 6.結節型腫瘍のCOPPとりこみの組織学的所見

の多くの場合に腺腫を認め組織学的にはエオヂ ン嗜好性細胞よりなることが多い.叉性機能減

添付)。これらの成果より、ケモカインを介した炎症・免疫細胞の制御は腎線維

23mmを算した.腫瘤は外壁に厚い肉芽組織を有して

以上の結果について、キーワード全体の関連 を図に示したのが図8および図9である。図8

(2) 交差軸(2軸が交わる)で使用する歯車 g) すぐ歯かさ歯車.