• 検索結果がありません。

1. 名刺交換の役割を再度確認 名刺は自分の顔を覚えてもらうための大切なツールです 会社ごとに決まったデザインのものを使用する場合がほとんどですが 個人事業主の場合や プライベ ートで用いる場合には なるべく印象に残るデザインやあなたらしさを表現できるものにすると良いでしょ う 名刺交換は ビジネス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 名刺交換の役割を再度確認 名刺は自分の顔を覚えてもらうための大切なツールです 会社ごとに決まったデザインのものを使用する場合がほとんどですが 個人事業主の場合や プライベ ートで用いる場合には なるべく印象に残るデザインやあなたらしさを表現できるものにすると良いでしょ う 名刺交換は ビジネス"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

こんな時どうする!?

今さら聞けない

名刺交換のマナー

(2)

名刺は自分の顔を覚えてもらうための大切なツールです。 会社ごとに決まったデザインのものを使用する場合がほとんどですが、個人事業主の場合や、プライベ ートで用いる場合には、なるべく印象に残るデザインやあなたらしさを表現できるものにすると良いでしょ う。 名刺交換は、ビジネス上のおつきあいに欠かせません。 名刺交換をする機会は多い、しかし役割をあまりしっかり考えたことはない。 そんな方が多いのではないでしょうか? 名刺交換の役割をしっかりと分かっていれば、ビジネスマナーのマニュアル通りにいかないシチュエーシ ョンが訪れてもどのように行動すればいいか分かります。

名刺交換の役割

ポイント

説明

1.自己紹介

社名、部署名、役職名、氏名を相手に伝える。

2.連絡先を伝える

連絡先を相手に伝える

3.ビジネスマンとしての常識判定

ビジネスマナーをわきまえているかどうか判定さ

れる。

どうでしょう? 自分のことを相手に伝えるだけでなく、ビジネスマンとしてマナーをわきまえているか、すなわちこの人と 仕事上お付き合いして大丈夫なのかを判定されているのです。

1.名刺交換の役割を再度確認

(3)

これを読んで、ヒヤッとされた方もいるのではないでしょうか? しかし今日このレポートを読んで、名刺交換のマナーを再確認して頂ければもう大丈夫です。 今後名刺交換をする方とは、あなたも一流のビジネスマンとして受け取られ、仕事の幅も広がっていくで しょう。

ビジネスマンとしての名刺交換におけるマナー

ポイント

説明

名刺作成の前に

自分の氏名が難読な場合、印刷時に氏名に「ふりがな」

を入れておく

出勤前、外出前、接客前に

名刺入れの中は常にチェックし、名刺を切らさないように

します。特に来客との面談の前や、他社を訪問する前に

は必ずチェックします。

デスクの中は

在庫は切らさないようにします。残りの名刺の枚数を確

認し、早めに注文をしておきます。

頂いた名刺は

頂いた名刺は、早めに整理しておきます。

日付や、先方の商品やサービスの内容、相手との会話

の中から記憶に残るエピソード、印象などお簡単に書き

込むのも良いでしょう。

このあたりのことは、「当然」のビジネスマナーです。 できていない人はしっかりできるように再確認してくださいね。

(4)

名刺交換のビジネスマナーには以下の3つの原則があります。

1. 訪問者から渡す

2. 立場(年齢など)の低いものから渡す

3. 複数の際は上役から先に渡す

相 手 が応 接 室 などに入 っていらっしゃったら、立 ち上 がって迎 えます。 名 刺 を渡 すときは、格 下 の者 から名 乗 るのがマナーです。

・ 訪 問 者 や地 位 の低 い側 が先 に名 刺 を差 し出 します。

・ 営 業 活 動 などでは必 ず自 分 から先 に差 し出 しましょう。

あなたが他の会社を訪問した際、また接客する場合も、上記の3原則を抑えておきましょう。 もし、判断に迷ったら、自分から名刺を渡すようにします。 先に出しても失礼にはなりませんからね。

2.名刺交換の3原則

(5)

もし名刺を出すのがおくれてしまってもあわてずに対応しましょう。 「申し遅れました。●●と申します」 「遅くなりまして、大変失礼いたしました。●●と申します」 というように一言謝ってから名刺を渡せば大丈夫です。 また、複 数 の人 同 士 で名 刺 交 換 をする場 合 は、上 の地 位 の人 どうしでまず交 換 し、職 位 順 に続 きます。 名 刺 入 れを持 ったまま複 数 の人 と交 換 をする場 合 は、左 手 と名 刺 入 れの間 に名 刺 をはさんでい きます。 いずれのシチュエーションでも、「名刺は相手の分身」と思って扱うことが原則となります。 このことをしっかり頭に入れて名刺交換をしましょう。

(6)

Q1

前に名刺交換をしたことあるような

…。そんな時、どのように挨拶すべき?

A

以前、会ったことがあるか丁寧に尋ねましょう

「失礼ですが、以前どちらかでお会いしたことがございますか?」とさりげなく尋ねるのがよいでしょう。 これはマナー違反ではありません。 以前名刺交換をしたことを忘れていて「初めまして……」と挨拶をすることのほうが相手には失礼な話で す。 以前名刺交換をした相手で、そのことを覚えてくれていれば、このひとことをきっかけに「そういえば○○ のセミナーでお会いしましたね」といった具合に会話の糸口が生まれます。 反対に、初めて会う方なら「いえ、今日が初めてです」という返事があるはずですから、一瞬にして不安は 解決します。

Q2

目上の人から先に名刺を差し出されてしまった!

A

受け取ってから自分の名刺を渡しましょう。

「目下の自分が先に出さないといけないのに…」 と思うかもしれませんが、そんな場合は自分が差し出すのを相手に待ってもらうのではなく、すぐに受け 取ってから自分の名刺を渡すようにしましょう。 名刺を差し出して頂いているのに、相手を待たせてしまうのは失礼です。受け取ってから 「申し遅れました。○○と申します。」 と渡せば大丈夫です。

3.こんな時どうすればよい!?

(7)

Q3

相手と同時に名刺を差し出してしまって、両手で受け渡しができない!

A

左手で相手の名刺を受取りましょう。

同時に出してしまった場合は、まず、お互いに自分の名刺を右手で差し出します。 そして相手からは左手で受け取るようにすれば大丈夫です。 相手の名刺を受け取ったら、すぐに右手を添えるようにしましょう。

Q4

自分の名刺はタテ型だけど、相手の名刺はヨコ型だった!(もしくは逆の場合)

A

名刺入れの向きを変えて受け取りましょう。

自分と相手の名刺のデザインがタテ型とヨコ型で違う場合は、受け取る際に自分の名刺入れの向きを相 手の名刺に合わせておくとスムーズです。 マニュアルにとらわれすぎてモタモタしてしまうのは逆にマイナスになってしまいます。 スマートな名刺交換を心がけましょう。

Q5

相手の名前の読み方がわからない

A

初対面なら相手に尋ねても問題ありません。

「お名前は○○様でよろしいでしょうか」 「大変失礼ですが何とお読みするのでしょうか」 と尋ねるようにしましょう。また、読みにくいお名前の時は、退出後すぐに名刺にフリガナを振っておきま す。

(8)

「こんな時どうする!?今さら聞けない名刺交換のマナー」を最後までお読み頂きありがとうございまし た。 今後、皆さまの貴重な名刺交換の場面で、失礼のない名刺交換が行えるようになる手助けになれば幸い です。 名刺はDMなどと違って100%相手に見てもらえる究極のツールです。 今後はより充実した内容の名刺作りにも、是非チャレンジしてみて下さい。

株式会社 New Spiral

会社ホームページ http://www.new-spiral.com/ メルマガ 『日刊NS通信』 http://www.neo2-server-2.com/~user226/neo/usrctrl.php?pg=ovt6 ブログ 『株式会社New Spiral 公式ブログ』 http://ameblo.jp/new-spiral / ご質問・お問い合わせ support@new-spiral.com

おわりに

参照

関連したドキュメント

名刺の裏面に、個人用携帯電話番号、会社ロゴなどの重要な情

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

以上の基準を仮に想定し得るが︑おそらくこの基準によっても︑小売市場事件は合憲と考えることができよう︒

となってしまうが故に︑

VREF YZのQRは Io = 30 mA になりま す。 VREF ?を IC のでJKする./、QR のæç でJKするような èとしてGさ い。をéえるQRとした./、

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から