• 検索結果がありません。

(購入用計器工事費用の扱い)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "(購入用計器工事費用の扱い)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

平 成 2 8 年 3 月 電 気 工 事 店 の み な さ ま

東京電力株式会社 スマートメーター展開に伴う太陽光発電設備等の取扱いについて

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は当社事業にご理解,ご協力を賜り,誠 にありがとうございます。

当社は,平成27年7月より,受け持ちエリア全てにおいてスマートメーターが設置されたお客さまに 対して,スマートメーターシステムを活用したサービスの提供を開始しております。

このたび,平成 27 年8月より開始しております,スマートメーターの展開に伴う太陽光発電設備等の 取り扱いについて,下記の通り取扱うことといたしますので,ご理解賜りますようお願いいたします。

敬 具

<太陽光発電設備等の購入電力量の計量>

従来,太陽光発電設備等を設置し,当社による電力購入をご希望される場合は,当社からお客さまへの 供給電力量と,お客さまから当社が購入する電力量を別々の計器で計量する必要がありましたが,スマー トメーターは双方向計量機能※1を有することから,スマートメーター設置時※2は購入用計器の取付けは不 要となります(当社からの供給電力量の計量が不要となる定額契約の場合を除く)。

※1 双方向計量機能により供給用(順潮流)指示数と購入用(逆潮流)指示数を交互に表示します。

※2 組合せ計量器(CT付計量器)の場合は,平成 28 年3月 22 日申込受付分からスマートメーターの設置対 象といたします。スマートメーターを設置する場合,当社からの供給電力量の計量が不要となる定額契 約場合を除き,購入用計器の取付けは不要となりますが,お申込内容により工事費の一部または全額につ いて申し受ける場合があります。

(引き込み口配線工事および計器箱に関するお願い事項)

● 太陽光発電設備等を新たに設置し,平成 27 年8月 24 日以降に当社による電力購入のお申込みをい ただいた場合は,原則としてスマートメーターを設置いたします。配線工事および計器箱等の設置に あたっては,1計器の設置を前提とした工事の実施をお願いいたします。

● 既に購入用計器を設置しているお客さまがスマートメーターに取り替える際には,購入用計器は取 外すこととなりますが,その空きスペースには当社で用意した接続器具を取付けます。

● 当社供給契約において計器未設置となる場合は,購入用計器としてスマートメーターを設置します が,従来の配線方法と異なる点にご留意ください(計器電源側と負荷側の配線を逆に接続する必要は ございません)。

SM

分電盤

SM

空きスペースには 接続器具設置

PCS PCS

※PCS:パワーコンディショナ

※SM :スマートメーター

太陽光発電設備

[新設イメージ] [計器失効替による取替イメージ]

(2)

2

(購入用計器工事費用の扱い)

平成 27 年8月 24 日以降にいただいている電力会社による電力購入の申込みについては,原則としてス マートメーターを設置するため,購入用計器の工事費用は申し受けません。ただし,当社供給契約におい て計器未設置(定額電灯等)となる場合は,購入用計器としてスマートメーターを設置するため,従来ど おり,購入用計器工事費を申し受けます。

従来の配線方法 今後の配線方法 供給用計器 工事費申し受け

設置

(余剰配線)

未設置

(供給契約が 定額電灯等の 全量配線)

以 上

SM PCS

供給用・購入用

Wh PCS 購入用

SM PCS

購入用 Wh

h

Wh PCS 供給用 購入用

SMに接続する引込口配線は,電 源側・負荷側を逆に接続しない

参照

関連したドキュメント

送電鉄塔系は,電線・鉄塔・基礎・地盤という力学特 性が異なる複数の構成要素から成る.設計においては各

※系統連系申請書類につきましては、電⼒会社様より申請者の⽅が必ず原本を  

この結果,ハイブリッド車の普及台数は 2004 年にお いて 1998 年比で 8.7 倍 となり,消費者にとって購入検

意思決定構造に関する研究は、森川他 7) や藤井 他 2) の研究より、社会心理学の分野が導入されて きている。特に社会的ジレンマを扱っている例とし て、山岸 8)

入力データについて以下に記す.松山道路ネッ トワークを図4に,道路ネットワークの構成につい

本研究では, Cauchy 応力の Jaumann 速度をはじめと した客観性を有するいくつかの応力速度を構成則に用い て,平面および 3

 試験に用いた試料は,鹿児島県川内川の旧河 川堤防に使われていた二次しらすである.二次 しらすについては,2mm ふるいを通過したものを 用いている.図‑1

主桁の耐震設備については、地震時水平力が作用した際の転 倒に対して検討を行い、ワイヤーを用いてラッシングを行い、 両橋台上に固定した(図-3)