• 検索結果がありません。

グリコン塾を開催しました!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "グリコン塾を開催しました!"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■相 談 受 付/平日(月〜金)9:30〜16:30

〈祝日、年末年始を除く〉

■相談専用電話/ 072‐844‐2431

〒573-0032 枚方市岡東町12番3-202 ひらかたサンプラザ3号館2階

No.107  2010年春号

●使い捨てコンタクトレンズの         安全性について

くらしのリーダーによるグリコン塾

(グリーンコンシューマー啓発)

●虎の子が狙われています!

         投資トラブル

枚方市立消費生活センター

 市民公募によるくらしのリーダー(グリーンコンシューマー啓発リーダー)が環境にやさしい買い物をする ことを目的とするグリーンコンシューマー全般にわたって活動し、その成果を市民に向け講座「グリコン塾」

として開催しました。

2010年2月23日開催

くらしのリーダーによる

(グリーンコンシューマー啓発)

グリコン 開催 しました!

生活者や消費者が主役となる社会へ

くらしのリーダーによる

(グリーンコンシューマー啓発)

グリコン 開催 しました!

(2)

事故の起きたときの状況

使 てコンタクトレンズの 安全性 について

使 てコンタクトレンズの 安全性 について

使 てコンタクトレンズの 安全性 について

 はじめて一日使い捨てのコンタクトレンズを購入して使用した日の夜、レ ンズを外そうとしたがなかなか外れなかった。インターネットで外し方を検 索したりして2時間近く格闘したが外れないためそのまま寝てしまった。翌 朝、突然レンズが外れたが眼が痛く、眼科で診察を受けたところ、球結膜 上皮がレンズと一緒に剥がれていたことがわかった。

消費生活センターの対応

 残念ながら事故品はすでに処分されていました。センターでは事故品の入っていた箱や取扱い説明書を確認す るとともに診察した眼科医に厚生労働省へ事故報告書を出すよう依頼しました。医師から報告書が出れば、厚生 労働省からメーカーに確認、調査の指示が出る体制になっています。この過程で製品に欠陥等の問題があれば程 度に応じて改善や回収の指示が出るものと思われます。

 センターからもメーカーに直接連絡し、箱にあったロット番号から輸入枚数等が確認され、現在のところ同種事 故は起こっていないと回答がありました。また、診察した医師の見解としても、製品に起因するものではなく外そ うとしたときに傷を付けてしまったと思われる、ということでした。

 以上のことから、今回の事故は製品自体の欠陥によるものではない、と推察されました。

 では、消費者の誤使用だけが原因だったので しょうか。

 実は、コンタクトレンズといってもメーカーや 種類によってレンズの厚みや大きさ、形状、含 水率などは様々です。メーカーや種類を変える とそれまでとは取扱時の勝手が違って戸惑うこ とも起こり得るようです。

 取扱い説明書には、この点に関する表記が十 分ではないと思われました。

 コンタクトレンズには、ハード、ソフト、酸素透過型といった種類の他に、最近では一日、

二週間などといった使い捨てタイプの商品も普及しています。

 しかし、コンタクトレンズは原則として医療用具であり、使用方法を誤ると眼を傷めると いった事故も少なくない商品です。

 最近、消費生活センターに次のような事故の相談がありました。

(3)

近 ご ろ 商 品 情 報 近 ご ろ 商 品 情 報

 また販売店もコンタクトレンズの利用歴の長い消費者に対しては、使用方法について十分な説明をしていない 場合も多いのではないかと思われます。一方、消費者もわかったつもりで十分説明を聞こうとしない傾向もある のではないでしょうか。

 このメーカーによれば、外しにくいなどの問題に対応するため、24時間対応のお問合せ窓口を設けているとい うことでした。しかし、残念ながらその電話番号の表記は箱の底に小さく書かれており、非常にわかりづらいもの でした。せっかくのサービスなのに活用されなかったのは残念なことです。

 メーカーや販売店には、利用歴の長い消費者に対しても、商品を変更する際には、商品ごとの特性に応じた注 意喚起を要望したいと思います。

事故にあったときの注意

●このような製品に起因する事故に合われた場合は、まず事故品を保存してください。それから、医師の診断書

も取ってください。

●コンタクトレンズは「高度管理医療機器」であり、このような事故があった場合は眼科医から厚生労働省に事故

報告されることになっています。

 しかし、この制度について医師が知らない場合もありますので、同様の事故に合われた場合は、診察を受けた 眼科医に報告したか確認してみてください。

カラーコンタクトレンズも薬事法の規制対象に

 カラーコンタクトレンズはこれまで視力矯正を目的としないことから規制がありませんでしたが、平成21年11月 4日から薬事法が改正され、視力矯正を目的としないコンタクトレンズについても薬事法の承認を受けないと製造 販売することができなくなりました(猶予期間1年)。

コンタクトレンズ用消毒剤について

 平成21年12月16日付で、独立行政法人国民生活センターより「ソフトコンタクトレンズ用消毒剤のアカントアメー バに対する消毒性能−使用実態調査も踏まえて−」(http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091216

̲1.html)が公表されています。この報告書 によれば、本来ソフトコンタクトレンズ用消 毒剤の消毒効果のみでは角膜感染症の原因 となるアカントアメーバを完全には消毒でき ないこと、適切な方法でケアを行っていな い人は、ソフトコンタクトレンズのアカントア メーバ汚染率が高い傾向であったことなどが 示されています。

 コンタクトレンズの使用、ケアには定めら れた方法を必ず守ることが大切です。

アカントアメーバ角膜炎

※写真:日本コンタクトレンズ学会

角膜中央が感染して混濁▶

 汚れた淡水や土の中にいるアカントアメーバ(原生動物)がレ ンズ等について眼に入り、角膜上皮にキズがあると侵入して感 染します。

 非常に治りにくく、視力障害が残 る場合が多いので、十分な注意が必 要です。

(4)

(グリーンコンシューマー 啓発

こ ち ら 情 報 箱 こ ち ら 情 報 箱

平成21年度  くらしのリーダー による グリコン 平成21年度  くらしのリーダー による グリコン

エコ・ファッションショー

「ひらコレ2010」

 今回は着なくなった服やタンスに眠っていた着物、骨の折れた傘の布など、

ふだんなら捨てるものを日常生活で役立つものに大変身させました。リーダー がモデルになり、プロに負けない笑顔と軽快な立ち振る舞いで登場!作品を会 場のみなさんに見ていただき、とても楽しいショーになりました。

〈主なアイデア紹介〉

●ワイシャツは傷んだエリを取り、きれいな色に染めました。

●エプロンは、手ふきタオルの取り外しができるポケットを付けてガーデニング 用の上着に

●傷んだセーターの袖は、レッグウォーマーに

●着物はワンピース・ジャケット・作務衣に、帯はバッグに

●傘の布は、エプロン、アームカバー、エコバック、傘入れに  (防水布なのですぐに乾いて、市販品にも負けないですよ!)

●ネクタイは、ネックレスやスカーフ、携帯電話入れに

●ジーンズは、丈夫なバックに

●新聞紙でコサージュ作り

◆もったいない精神とアイデアで、いろいろな不用品が必需品に大変身しまし

た。みなさんも、環境にも家計にもやさしいエコを実践してもらえば、とて もうれしいです。

あなたの  食卓 から

  エコ 発信

 環境負荷を示すフードマイレージ【食品の重さ×輸送距離で示される二酸化 炭素(CO₂)排出量】について学び、CO₂削減には生産地と消費地が近いこと(地 産地消)の大事さを実感しました。そこで、朝市・朝取り市場や有機醤油など について調べました。

〈調査結果は〉

●市内には、朝市などがあちらこちらにありました。

●賞味期限、消費期限、安全な規則基準(JAS)を勉強すれば、食品を「上手 に食べきる」「おいしく食べる」ための食品食材の見分け方を習得することが できます。

●高くても、昔からの発酵手法を大事に受け継ぐ有機醤油は、健康と環境を考 えた食品でした。

◆結局、旬に合わせて生産し、旬のうちに食べる、旬産旬消がCO₂排出量削

減に一番効果的だということがわかりました。消費者の購買意向が生産、販 売を左右します。消費者が賢く買って、食べて、良い食料品を大切に守って いきましょう。

光熱費 節約上手

エコ 上手

 国内エネルギーの使用量は、運輸・製造部門より、家庭を含んだ民生部門 が増加しています。生活形態の変化に伴い、家庭でのCO₂排出量が増えてい ることから、家庭の何から排出しているのか、また、それを減らす方法を調べ ました。

〈主な調査結果は〉

●エアコンは、設定温度を1℃変更することで、年間CO₂排出量は28.5kg減、

使用時間を1時間短縮することで20.7kg減。

●冷蔵庫は、ドアの開閉数を減らして、詰め込み過ぎないことで、

年間約6,000円節約。

●使用しない器具はプラグを抜くことで待機電力を減。

●ガスコンロは、鍋底を拭いたり、底の広いものを中火で使うことで、

年間約3,752円節約。

●お風呂は、3人以上なら湯船、2人以下ならシャワーで節約。

◆家庭から出るCO₂排出量は、「環境家計簿」をつけることで把握できます。

意外に簡単なことを心掛けることでCO₂を減らすことができます。ぜひみな さんも取り組んでください。

は、電気が第1位で、 エ アコン、冷 蔵 庫、 家庭で排出するCO₂ 照明器具、テレビの 順で、全消費電力の 60%です!

イデア 次第で 不用品 が必需品 大変身

環境家計簿をつけて、

意識づけ!

レジ袋を断るという身近なことから、毎日の生活の中での エコ活動を実践してみませんか!

 リーダーは毎年、枚方市内のスーパーマーケットの環境に良い売り方を調査し、 「買 い物レポートinひらかた」にまとめています。その内容をわかりやすく解説するため に、TVスタジオとスーパーとの中継番組に設定した寸劇「おもいっきりエコライフ」

を披露しました。

 登場人物やセリフに、話題になっている人やことばを交えて、楽しみながら見て いただけるよう工夫しました。「買い物レポートinひらかた」に載せているゴミ減量や レジ袋を減らすことで、グリーンコンシューマー活動ができることを

知っていただければ、私たちの活動も有意義なものになります。

おもいっきりエコライフ【 寸劇

(5)

誠実そうな 声

お墨つき 立派なパンフレット 立派なパンフレット

虎の子が狙われています!  投資トラブル

「銀行に預けても昔のように利息は付かないし、何かいい方法はないものか」

そんな声に応えるように、世の中には様々な金融商品があふれています。

しかし、最近では「振込め詐欺」に似たような投資トラブルも現れています。

事例 事例 事例

Aさんは70歳代の男性です。

ある日Aさんの自宅にX社からパンフレットが届き、

電話がかかってきました。

それまでに未公開株や、よくわからない社債を電話で勧められ 購入したものの、いつの間にか会社がなくなったりして 損を繰り返していたAさんは

「お金持ち相手のビジネスをする会社ならつぶれないだろう」と 思い、損を取り返すつもりで株券を購入しました。

その後、大手証券会社を名乗るY社から電話があり、

と聞かされました。

AさんはY社の話を聞いてすっかりX社の話を信用してしまい、

その後X社に勧められるまま次々と未公開株を追加購入しました。

いわゆる「富裕層」をターゲットにした ビジネスを展開している会社です。

我が社の株が 1年後をめどに上場 されることになりました。

今までに株取引の経験のある方の中から 特別に選ばれた方 にお勧めしています。

上場すれば価格は 5倍近く に跳ね上がります。

今が購入のチャンスです。

X社の未公開株は買っておいて 損はない

誰もが欲しがる いい銘柄 ですよ。

(6)

助けて  あげます

こ ち ら 相 談 室 こ ち ら 相 談 室

ところが、一向に上場の話も配当もなく、不審に思っていたところ、

X社が「値上がり確実」と嘘を言って未公開株を買わせて 警察の捜査を受けているとニュースで知りました。

Aさんははじめてだまされたことに気がつきました。

でもX社と連絡が取れなくなり、返金を求めることもできません。

被害額は145万円です。

ところがそのすぐ後、Zと名乗る団体から電話がかかってきました。

手続すれば本当にお金は戻るのでしょうか。

 最近の投資トラブルでは、有名な大企業らしき名前を名乗って「信用できます」と契約を後押し するような電話がかかることも少なくないようです。実は投資を勧誘してくる人と「お墨付き」をく れる人は仲間で、芝居であたかも信用できる話のような気分にさせる、いわゆる

「劇場型」勧

です。

 その上、以前の投資被害者を狙って「うちの商品なら確実です」「損を取り戻しませんか」などと 持ちかけ、お金をさらに出させる

「二次被害」

も後を絶ちません。

 投資話に「必ず儲かる」はありません。業者の話を鵜呑みにせず、自分で調べて内容をきちん と理解してください。そうすれば決して

「必ず儲かる話はない」

ことがわかるはずです。お金 を出した後で詐欺だとわかっても後の祭りです。

以前X社の投資詐欺被害に遭われた方の 救済 をお手伝いしています。

手続すれば 被害額が戻ってきますよ 。 手続費用は 前払い で2万5千円です。

「それでもひょっとしたら儲かるかも」と 思っているあなた

お金が戻らない覚悟は

できていますか?

(7)

至大阪 至京都 至私市

枚方藤阪線 枚方市駅 東口

近畿

近鉄百貨店    枚方 サンプラザ 1号館

サンプラザ3号館 2階202号室

枚方市立消費生活センター

〒573-0032 枚方市岡東町12番3-202号 ひらかたサンプラザ3号館2階 TEL & FAX 072-844-2433

枚方市立消費生活センター

■講座を開催しています

 消費生活の基礎的な知識を身につけてもらうために、

その時々の話題をテーマにした消費生活セミナーなど を開催しています。

■講師を派遣しています(出前講座)

 消費生活について学習したいグループのために、消 費生活コンサルタントを地域に派遣しています。

■貸し出します

 消費生活に関するDVD・ビデオ・本などの貸し出し を行っています。

■石けん使用を推進しています

 安全で汚れをよく落とす石けんの使用を推進するた め、「石けんパンフレット」や「石けん取り扱い店一覧表」

を作成し、配布しています。

■各種パンフレットなどを提供しています

 「くらしの危険」(国民生活センター発行)「くらしすと」

(大阪府、大阪市発行)他、悪質商法、食品表示、金 融商品、住宅などのパンフレットを配布提供しています。

また、消費生活に関する情報などを盛り込んだ「シグナ ル(季刊)」や「くらしの赤信号(月刊)」を発行しています。

賢 い 消 費 者 を め ざ し て…

おかしい!?と思ったら、まず相談を! ! 

◆消費生活センター付近図

消費生活センター相談案内

◆相談受付  072‐844‐2431

◆受付時間  午前9:30〜午後4:30

(土・日・祝日、年末年始除く)

 消費生活に関する相談を受け付けています。

 気軽に相談してください。専門の消費生活コン サルタントが相談を受け付け、一緒に解決の方法 を考えます。

 対象は、枚方市在住、在職、在学の方です。

消費生活センターに寄せられる相談事例でも、高 齢者宅を狙っての訪問販売で被害を受けたという ケースが後を絶ちません。そこで、センターでは「悪 質な訪問販売お断りステッカー」を新たにセンターと 枚方警察署の連名で作製しました。色は赤を基調 としています。無料で配布していますので、ぜひ ご活用ください。

土曜・日曜日の電話相談のご案内

◆土曜日の電話相談は、

大阪 06‐4790‐8110(ナックスウィークエンド・テレホン)㈳日本消費生活アドバイ ザー・コンサルタント協会

◆日曜日の電話相談は、

大阪 06‐6203‐7650(ジェーカス日曜相談)㈳全国消費生活相談員協会 いずれも、受付時間:午前10時〜午後 4時まで(年末年始除く)

ステッカー(直径8㎝)を配布しています。

必要な方は、消費生活センターまで

悪質な 訪問販売お断り カー

参照

関連したドキュメント

AEDマンをはじめとする「メディカ ルプロレス」のみなさんがプロレス

・家庭で使用する際、Wi-Fi 環境がある場合は、家庭の Wi-Fi に接続して使用してかま いません。(LTE 通信は月3GB

キットの使用実績(使用数及び陽性判定数)は、使用日の翌日中に御報告願 います。以下の Web フォーム(URL 入力もしくは QR

新成人の皆さんにとって一生 に一度の晴れの日であり、何 とか開催したいと直前までさ まざまな感染防止対策を行い ながら準備を進めてきました

市は、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ開催を延期した、1月 11 日の

[r]

[r]

[r]