• 検索結果がありません。

key word:コンクリート材料,ひずみ空間,弾塑性有限

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "key word:コンクリート材料,ひずみ空間,弾塑性有限"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ひずみ軟化型材料の弾塑性構成則に関する一考察

大阪市立大学大学院 ○学生会員 倉本 亘 大林組 正会員 中岡 健一 大阪市立大学大学院 正会員 鬼頭 宏明 大阪市立大学大学院 正会員 大内 一 1. はじめに

key word:コンクリート材料,ひずみ空間,弾塑性有限

式(7)は本研究で用いた載荷関数 1)

要素解析,一軸圧縮

連絡先 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学大学院工学研究科都市系専攻 TEL/FAX06-6605-2723

(10)はこのモデルに用いられているパラメータである.

コンクリートに一軸圧縮を加えると最大応力到達後,図-1の破線で示す 応力-ひずみ曲線が得られる.帯鉄筋などにより側方膨張を拘束すると一点 鎖線で示すように最大応力後の軟化の程度が緩和され,圧縮靭性が改善さ れる.このひずみ軟化域におけるコンクリートの挙動が正確にモデル化で きれば,鉄筋コンクリート部材の最大荷重後の挙動が追跡でき,帯鉄筋の 補強効果を明らかにすることができる.

-1

コンクリートの 圧縮応力-ひずみ曲線

σ

ε

最大応力

無拘束コンクリート

拘束コンクリート

慣用の等価一軸の概念や応力空間で定式化されたコンクリートの構成則 では,ひずみ軟化域における挙動を十分に表現することが難しい.一方,

ひずみ空間で定義された塑性増分理論を用いることでその定式化が可能になる.

本研究では,文献1)で提案されたモデルを有限要素法へ組み込み,その汎用性および応力-ひずみ曲線の再 現性の確認,そしてパラメトリックスタディを行った.さらに既往の一軸圧縮実験結果2)を利用し,圧縮強 度に応じて変化する応力-ひずみ曲線の挙動を検討した.

2. 手法

: 載荷(硬化)

>

0

df

…(1)

応力空間で定義された載荷基準を式(1)~(3)に示す.

図-2,3はそれぞれ応力空間とひずみ空間の概念図で ある.応力空間でひずみ硬化,軟化を定義すると,式

(2), (3)のように同一の式で異なる状態を包括するため

載荷,中立,除荷状態の判定が困難になる.一方,ひ ずみ空間で定義された載荷基準を式(4)~(6)に示す.ひ ずみ空間でそれらを定義すると,載荷,中立,除荷状態 を無理なく表現することができる.

: 載荷(軟化),除荷(弾性回復) …(2)

<

0 df

=

0

df

: 載荷(完全塑性),中立 …(3)

よって,本研究ではひずみ空間で定義された塑性増分 理論を用いてモデル化を進めた.

3.

使用した解析モデル

F

である.式(8)~

図-2 応力空間 図-3 ひずみ空間 表-1 パラメータ

( ) ( )

( )

/27

( )

/3

(

7

)

27

3 2

1 3

1

1 3

1

⎥⎦ ・・・

⎢⎣ ⎤

⎡ + − + +

×

⎥⎦⎤

⎢⎣⎡ + +

− +

=

J C J B a I A a

I A

a I A P f a

I A

F p a m

(

c a

)

l a ppeak0 ・・・

( ) 10

ppeak

P P P W

W

=

σ

+

( )

1 1 2

1

, β 1 γ , γ γ σ γ

η

α = eP

a

W

ppeak

= W

ppeak

= +

( )( ) ( ) 8

exp

p p a ・・・

p

W W P

f

=

α

β

165 0 0.31fc'

0.099 0.867 0.345 0.1021 2.41

備考 fc'

:一軸圧縮強度 l:近似曲線の切片

W0ppeak:拘束圧σc=0の時の塑性仕事量

γ1:fp-Wp/Pa曲線の軟化域に関するパラメータ γ2fp-Wp/Pa曲線の軟化域に関するパラメータ η1fp-Wp/Pa曲線におけるfpの最大値 m:載荷曲面の程度を表すパラメータ a:静水圧軸上での引張方向への移動量 P:近似曲線の傾き

…(7)

…(8)

…(9-a,b,c)

…(10)

σij

σij

f=f 降伏曲面:f

σij

σij

df >0

df <0

df=0; f=f

: 載荷(硬化,軟化,完全塑性) …

>

0

dF (4)

<

0

dF

: 除荷(弾性回復) …(5)

=

0

dF

: 中立 …

(6)

εij

εij

dF >0

dF <0

dF=0; F=F 降伏曲面:F

…(1)

…(2)

…(3)

…(4)

…(5)

…(6) 土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑1159‑

Ⅴ‑581

(2)

表-1 は各パラメータの値で,fpが軟化域の傾きを支配するパ ラメータである.また,図-4は載荷関数

F

を図化したものであ る.この関数に基づく構成則に従う

8

節点

6

面体

1

要素モデル で,ひずみ増分制御型の弾塑性有限要素解析を行った.

4. 数値解析例

本研究は一軸圧縮実験を対象としているので,パラメトリックスタディは拘束圧 に関連するパラメータ を除いて行った.その結果を図-5,図-6および図-7に,既往実験結果と比較したものを図-8に示す.

図-5より,一軸圧縮強度の増加に伴って最大応力値が増加するとともに,その後の脆性的に応力が減少す ることが認められた.また図-6 より最大応力値の増減は に依存することが,図-7 より軟化域の傾きは,

W

0ppeakに依存することが認められた.さらに,パラメトリックスタディより

=160,W

0ppeak

=0.02

として図-8

に示すように既往実験結果との比較を行った.その結果,本研究での解析モデルはコンクリートの軟化挙動 を良好に評価できることがわかった.

5. まとめ

・パラメトリックスタディにより圧縮強度と各パラメータの影響度合いを把握することができた.

・ 既往実験結果との比較検討を行なうことで,本モデルの汎用性および再現性を認めることができた.

・本研究での解析モデルはコンクリートのひずみ軟化挙動を良好に評価できることがわかった.

【参考文献】1)水野英二,畑中重光:塑性理論によるコンクリートの圧縮軟化特性のモデル化,コンクリート工学論文集,

Vol.2,No.2,pp.85-95,1991 2)P. R. Barnard : Researches into the complete stress-strain curve for concrete, Magazine of Concrete Research, Vol.16, No.49, pp.203-210, 1964

σ

c

η

1

η

1

-6

による比較 図-5 一軸圧縮強度(fc

)による比較

図-8 既往実験結果2)との比較

図-7

W

0ppeakによる比較

η

1

図-4

ひ ず み 空 間 で の 載荷関数

土木学会第64回年次学術講演会(平成21年9月)

‑1160‑

Ⅴ‑581

参照

関連したドキュメント

実験にあたり, 図-2 に示すように応力発光体を塗布した シートを,ひずみの発生をより顕著に捉えやすいひび割れ 部を中心に,接着剤でコンクリートの橋桁表面に貼り付け

図-4 に密実体の圧縮強度の測定結果を示す。気中曝露期 間なしの場合,火山灰を添加した配合については, Normal よりも 28 日強度はやや低いものの,

引張強度を確認するため一軸圧縮および一軸引張試験シミュレー ションから決定したパラメータを用いて圧裂試験シミュレーション

上部構造の水平断面を図-7に示す.同図には,棒状補強材が土圧に抵抗して 壁に力が作用した際の水平面内の設計断面力を併記しているが,補強材と控え

試験ケースを表 2.1 ,傾斜角と迎角の定義を図 2.2 , 加速度の軸方向の定義を図 2.3 に示す.加速度の軸は部 材断面において板バネと垂直方向を x,平行方向を z と し,部材軸方向を

および有効応力経路を図 4 および図 5 にそれ ぞれ示す。いずれの供試体でも変相線に近づ

耐荷力実験は油圧式1軸試験機で行った.模型下部の固定用 プレートを載荷ベッドに固定し,図2に示すように模型上側か

P2(2 径間モデルは P3)橋脚での単径間モデルと 2 径間 モデルの最大応答塑性率と初期せん断ひずみの関係を図 -8 に示す。図 -8 より,単径間モデルと