• 検索結果がありません。

疲労後に凍害を与えて複合劣化させた RC はり部材の耐荷性能

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "疲労後に凍害を与えて複合劣化させた RC はり部材の耐荷性能"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

疲労後に凍害を与えて複合劣化させた RC はり部材の耐荷性能

土木研究所寒地土木研究所 正会員 ○林田 宏 北海道大学大学院工学研究科 正会員 佐藤 靖彦

1.はじめに

気象条件などの厳しい積雪寒冷地における道路橋 の RC 床版などは車両による疲労単独劣化だけではな く,実際には,疲労と凍害との複合劣化を受けてい る.しかし,疲労と凍害の複合劣化に伴う道路橋の RC 床版などの耐荷性能の変化に関する検討はほとんど 無く,現段階では十分に明らかになっていない.そこ で,本研究では,疲労と凍害の複合劣化が RC 構造物 などの耐荷性能の変化に与える影響を明らかにする ため,疲労と凍害の劣化種類や劣化程度をパラメー タとした RC はりを用いて静的載荷試験を行い,耐荷 性能の変化に関して,実験的な検討を行った.

2.実験概要 2.1 供試体

本研究では,図-1 に示す寸法 200×200×1600mm の RC はり部材を用意した.早期に凍害劣化を顕在化 させるために,コンクリートには AE 剤を使用せず,

水セメント比を 65%と大きめに設定した.なお,セメ ントには普通ポルトランドセメントを,骨材には粗 骨材最大寸法 20mm の砕石を用いた.配合表を表-1 に示す.また,表-2に供試体一覧を示す.劣化の与え 方に関しては,①疲労のみ,②凍害のみ,③疲労載 荷後に凍結融解の 3 つに大別される.また,劣化程度 については,疲労,凍害とも「大」と「小」の 2 水 準とした.

2.2 疲労載荷試験

載荷荷重は鉄筋応力度により設定した.上限荷重 は 道 路 橋 示 方 書 1)の 鉄 筋 許 容 応 力 度 の 上 限 値

(180N/mm2), 下限荷重は死荷重作用時の鉄筋応力 度の上限値(100N/mm2)となるように設定した.劣化 程度は劣化「大」が繰り返し載荷回数 50 万回,劣化

「小」が繰り返し載荷回数 1000 回とした.

2.3 凍結融解試験

凍結融解条件については,ASTM C666 B 法に準拠し

て気中凍結水中融解とし,劣化程度は劣化「大」が 超音波速度 2km/s 程度,劣化「小」が 3km/s 程度ま で低下することを目標とした.なお,繰り返し載荷後 に凍結融解を与える供試体については,凍結融解の みを与える供試体が上記の劣化程度に達するまでに 要した凍結融解回数を参考に凍結融解を与えた.

2.4 静的載荷試験

本実験では,単純支持した供試体の中央部 1 点を 載荷する曲げ試験を行った.変位計は基本的に支点 上および中央点の 3 点に設置し,必要に応じて中央 点から支点の間に増設した.

キーワード 疲労,凍害,複合劣化,RC はり部材,最大荷重

連絡先 〒062-8602 札幌市豊平区平岸

1

3

丁目

1

34

号 耐寒材料チーム TEL011-841-1719 図-1 供試体の形状寸法および配筋状況

表-1 配合表

単位水量 水セメント比 細骨材率 空気量

(kg/m3) (%) (%) (%)

163 65 46.5 2.0

表-2 供試体名称,実験変数,実験結果等一覧

名称 劣化 疲労 凍害 Pu du

種類 程度 程度 (kN) (mm)

N 健全 - - 61.1 52.0

HS 疲労のみ - 68.8 49.8

HL - 67.2 33.4

TS 凍害のみ - 61.8 61.9

TL - 49.3 26.3

HSTS 疲労+凍害 57.5 31.3

HSTL 57.9 71.3

HLTS 57.3 43.5

HLTL 49.5 33.1

 ※Puは最大荷重,duは最大荷重時の変位 実験結果 供試体概要

土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月)

‑259‑

Ⅴ‑130

(2)

3.試験結果

各供試体の荷重-変位曲線を a)疲労劣化程度が

「小」,b) 疲労劣化程度が「大」の 2 つに大別して,

図-4 に示す.図-4 中の下段のグラフは,変位が 0

~8mm の範囲を拡大したものである.なお,図中の

「△」は最大荷重を示している.

3.1 凍害のみ

図-4の b)に示す供試体 TS,TL の最大荷重とその 時の変位について着目すると,供試体 TS は供試体 N と概ね同程度であるが,供試体 TL は供試体 N に比べ,

最大荷重,変位ともに小さくなっている.

3.2 疲労のみ

図-4の a)に示す供試体 HS の最大荷重とその時の 変位について着目すると,最大荷重は供試体 N より 大きくなっているが,その時の変位は供試体 N と概 ね同程度となっている.

図-4の b)に示す供試体 HL の最大荷重とその時の 変位について着目すると,最大荷重は図-4 の a)に 示す供試体 HS と同等であるが,その時の変位につい ては,供試体 HS に比べ,小さくなっている.

3.3 疲労と凍害の複合劣化

図-4の a)に示す供試体 HSTS の最大荷重は,供試 体 HS に比べて低下し,供試体 TS と概ね同程度とな

っている.しかし,最大荷重時の変位は供試体 TS より 小さくなっている.

図-4の b)に示す供試体 HLTS の最大荷重は,供試 体 HL に比べて低下し,同程度の凍結融解作用を受け た供試体 TS と概ね同程度となっている. しかし,最 大荷重時の変位は供試体 TS より小さくなっている.

図-4の b)に示す供試体 HLTL の最大荷重は,供試 体 HL に比べて低下し,同程度の凍結融解作用を受け た供試体 TL と概ね同程度となっている. 最大荷重時 の変位は供試体 HL, TL と概ね同程度となっている.

なお, 図-4の b)の下段のグラフに示す供試体 HLTL の降伏までの剛性について着目すると,他の供試体 に比べて剛性が著しく低下している.

4.まとめ

以上のことから,疲労先行型の複合劣化を受けた RC はりについて,以下のことが明らかとなった.

1) 最大荷重は,疲労との複合劣化にも関わらず, 同程度の凍結融解作用を受けた「凍害のみ」

の供試体と概ね同程度となる.

2) 最大荷重時の変位は「凍害のみ」の供試体よ りも小さくなる場合がある.

参考文献

1) 道路橋示方書・同解説,日本道路協会,2002

a)疲労「小」 b)疲労「大」,凍害のみ 図-4 荷重-変位曲線

土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月)

‑260‑

Ⅴ‑130

参照

関連したドキュメント

図−2に、耐久性指数と硬化後の空気量との関係を示す。空気量が多くなると耐久性指数は増大し、JIS で規格

道路の評価を行う際には、「何台の車が利用してい るか」といった量的な指標に加え、「どんな価値を有す

足利市の主要幹線道路には、一般国道 293 号線、桐 生岩舟線、足利千代田線、足利環状線、足利館林線など

1.はじめに

道路橋 RC 床版では依然として疲労による損傷が顕在化し ている. RC 床版では外観に変状が現れてから破壊に至る期

ただし、変状箇所の応力集中などを把握しようとす る場合には多点での測定が必要であり、列車間合い

1.はじめに 山岳トンネルでは,地質の劣化に起因する路盤隆起などの変状被害が供用中に顕在化する事例が報告されて

本研究では,敷砂緩衝材を設置した RC 製アーチ構造 を対象に,載荷位置が変化した場合の耐衝撃挙動を把握