• 検索結果がありません。

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 5月 18 日(月)~22日(金) 招提小学校 第1学年 週間学習計画表

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 5月 18 日(月)~22日(金) 招提小学校 第1学年 週間学習計画表"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

5月18日(月) 5月19日(火) 5月20日(水) 5月21日(木) 5月22日(金)

朝の準備

8:30~8:40 ・今日の準備 ・朝読書 ・お手伝い 朝の会

8:40~8:45 ・健康観察 ・朝のストレッチ ・時間割の確認 1時間目

8:45~9:30

特別活動

め かたづける しゅうかんを みにつけよう

・片づけのしかた【動画】

NHK for School『で~きた』

(第5回 かたづけ)

☆道具を元の場所にもどさないと、どうなる のかな?

☆物がなくなるのは、どうしてかな?

☆ランドセルは、どこにかたづけるのかな?

☆ランドセルが入らないときは、どうすればよ いかな?

め しっかりと こえを だそう

・「ひらがなを かいてみよう よんでみよう」

さ行(さ・し・す・せ・そ)を音読する。

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

※音読のしかた・カードは 5/14 に配付して います。

道徳

め なにする じかんか かんがえて、

じかんを まもって こうどうしよう

・何する時間か考える【動画】

NHK for School『で~きた』

(第13回 なにするじかん?)

☆休み時間にしておくことはなんだろう?

☆体育の前の休み時間に、しておくことが3 つあったよ。何だったかな?

☆授業中に、どうしてもトイレに行きたくなっ たら、どうする?

め しっかりと こえを だそう

・「ひらがなを かいてみよう よんでみよう」

た行(た・ち・つ・て・と)を音読する。

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

※音読のしかた・カードは 5/14 に配付して います。

国語

め おはなしを しっかりと きこう

・おはなしのくに(きんたろう) 【動画】

NHK for School『おはなしのくに』

(第2回 きんたろう)

①「おはなしのくに(きんたろう)」を、しっかり と聞く。

②「おはなしのくに」プリントの問題を読む。

③問題に答える。

分からなかったところがあれば、もう一度

「おはなしのくに(きんたろう)」を聞く。

④「おはなしのくに(きんたろう)」を、もう一 度聞きながら、自分で答え合わせをする。

答え合わせができているか、

確認していただけると、ありがたいです。

生活

め がっこうたんけんを たいけんしよう

・学校たんけん【動画】

NHK for School

『おばけの学校たんけんだん』

(第1回 わくわく学校たんけん)

☆理科室と 1 年生の教室を比べてみると、ど んなところがちがったかな?

☆学校には、どんなお部屋があったかな?

め しっかりと こえを だそう

・「ひらがなを かいてみよう よんでみよう」

な行(な・に・ぬ・ね・の)を音読する。

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

※音読のしかた・カードは 5/14 に配付して います。

生活

め あさがおの たねの かんさつを しよう

・あさがおの観察【動画】

NHK for School

『おばけの学校たんけんだん』

(第3回 わたしのたいせつなあさがお)

①21日に配ったあさがおの種をじっくりと観 察する。

②「かんさつカード」の虫メガネの中に、鉛筆 で種を大きくかく。

③本物と同じような色になるように、色鉛筆 でていねいに色をぬる。

(赤・茶・こげ茶・おうどいろ・紫など、いろん な色をを使ったり、重ねたりして本物そっく りな色にしよう。)

④ふきだしに、自分が感じたことを書く。

まだうまく書けない子もいると思います。そ の場合は、感じたことを聞き取って頂き、代 わりに記入して頂けるとありがたいです。

2時間目 9:35~10:20

国語

め ひらがなと ことばの れんしゅうを しよう

・国語ノート(18日の分)を使って、練習する。

(2ページ)

①お手本をなぞる。

②お手本と同じ言葉を下に書く。

(できるだけてねいに練習をする。)

③練習したことばを、指でなぞりながら読む。

(3回ぐらい)

・音読

「あいうえおの うた」教科書 p.20,21

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

国語

め ひらがなと ことばの れんしゅうを しよう

・国語ノート(19日の分)を使って、練習する。

(2ページ)

①お手本をなぞる。

②お手本と同じ言葉を下に書く。

(できるだけてねいに練習をする。)

③練習したことばを、指でなぞりながら読む。

(3回ぐらい)

・音読

「あいうえおの うた」教科書 p.20,21

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

国語

め ひらがなと ことばの れんしゅうを しよう

・国語ノート(20日の分)を使って、練習する。

(2ページ)

①お手本をなぞる。

②お手本と同じ言葉を下に書く。

(できるだけてねいに練習をする。)

③練習したことばを、指でなぞりながら読む。

(3回ぐらい)

・音読

「あいうえおの うた」教科書 p.20,21

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

国語

め ひらがなと ことばの れんしゅうを しよう

・21日の分の国語プリント(裏表 2まい)

・音読

「あめですよ」教科書 p.26~31

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

国語

め ひらがなと ことばの れんしゅうを しよう

・22日の分の国語プリント(裏表 2まい)

・音読

「あめですよ」教科書 p.26~31

①音読のしかたに沿って練習する。

②音読カードに記入する。

http://www.nhk .or.jp/tokkatsu/

dekita/?das_id

=D000517017 5_00000

http://www.nh k.or.jp/tokkats u/dekita/?das _id=D000517 0183_00000

https://www.n hk.or.jp/kokug o/ohanashi/?d as_id=D0005 150152_0000 0

5月 18 日(月)~22日(金) 招提小学校 第1学年 週間学習計画表

https://www.n hk.or.jp/seikat su/obake/?das _id=D0005280 011_00000

https://www.n hk.or.jp/seikat su/obake/?da s_id=D000528 0021_00000

(2)

1 年生の子どもたちにとって一番大事な時期に、教室で学校のことや学習について十分に伝えることができない状態で申し訳ありません。とくに 1 年生は、ご家庭のご協力なしでは学習を 進めることがなかなか難しい状況です。このような趣旨をご理解いただき、大変お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

課題の内容につきましては、子どもたちが来校したときに説明する内容も含まれています。お手数をおかけしますが、各ご家庭で学習時間を入れ替えたり、午後に学習をしたりするなどの工 夫をしていただけるとありがたいです。

5月18日(月) 5月19日(火) 5月20日(水) 5月21日(木) 5月22日(金)

3時間目

10:40~11:25

算数

め おなじ かずの なかまを さがそう

・教科書を見ながら、同じ数のなかまをさが そう。

①「あたらしいさんすう1①」 教科書 p.6,7 を開く。

②教科書を見ながら、プリントの問題を解く。

・算数プリント(18 日の分、裏表1まい)

*来校日 5/18(月)に、簡単な説明、プリン ト配付をしますので、各ご家庭で学習時間 を工夫していただけるとありがたいです。

算数

め かずを かぞえよう

・算数プリント(19 日の分、裏表2まい)

・「あたらしいさんすう1①」 教科書p.10の 残っているところをする。

算数

め かずを かぞえよう

・算数プリント(20 日の分、裏表2まい)

・「あたらしいさんすう1①」 教科書 p.18の 残っているところをする。

算数

め おなじ かずの なかまを さがそう

・教科書を見ながら、同じ数のなかまをさが そう。

①「あたらしいさんすう1①」 教科書 p.14, 15 を開く。

②教科書を見ながら、プリントの問題を解く。

・算数プリント(21 日の分、裏表1まい)

*来校日 5/21(木)に、簡単な説明、プリン ト配付をしますので、各ご家庭で学習時間 を工夫していただけるとありがたいです。

算数

め かずを かぞえて おなじ かずの なかま を さがそう

・算数プリント(22 日の分、裏表2まい)

・「あたらしいさんすう1①」 教科書 p.19の 残っているところをする。

4時間目

11:30~12:15

国語

め すきな ほんを よもう

①読書

(学校で借りた本を1冊読む。)

*本日、来校したときに14日に貸し出した本 が返却し、新しい本を貸し出します。

②音読

好きな本を音読する。

(読書をしたときに読んだ本でもよいです。)

図工

め はさみを つかって まわる おもちゃを つ くろう

① の部分に好きな顔をかく。

(色鉛筆、クレパス など)

②赤色の線にそって切る。

③青色の部分にのりをつけて、緑色の部分に くっつける。

④箱の上にのせて、箱をトントンしながら振動 を与えて遊ぶ。

⑤うまく回るように、振動を変えたり、たたく場 所を変えたりしながら工夫して遊ぶ。

特別活動

め てんつなぎや まちがいさがしを たのしも う

・「とくべつかつどう ぷりんと」(裏表3まい)

図工

め クレパスを つかって ていねいに いろを ぬろう

①汚れないように新聞紙などを敷く。

②クレパスを用意する。

③配付した画用紙に色をぬる。

*来校日 5/21(木)に配付します。

【注意すること】

●色をしっかりとぬりこむ。

●となりどうしが同じ色にならないように工 夫する。

国語

め すきな ほんを よもう

①読書

(学校で借りた本などを1冊読む。)

②音読

好きな本を音読する。

(読書をしたときに読んだ本でもよいです。)

午後から 〇おうちの おてつだい。 〇じぶんが つかった どうぐの かたづけや せいりせいとん。 〇かるい うんどう。

〇よていじかんに できなかった がくしゅう。 〇むずしかった がくしゅうの ふくしゅう。 〇つぎの ひの じゅんび。 など

持 ち 物

・毎日持ってくる 10 点セット

・14、15 日分の宿題(未提出の宿題)

・さんすう1-①の教科書

・図書の本、図書用の手さげかばん

・毎日持ってくる 10 点セット

・18~20日分の宿題(未提出の宿題)

・さんすう1-①の教科書

・算数ブロック

・色鉛筆

・クレパス

半分にして2つでも、くっつけて1つ でもできるよ。

参照

関連したドキュメント

おすすめの場所、知っておいてほしい こと、6 年生でがんばりたいこと、何

⑥ひらがな プリント 国語ノート 教科書 34~35ペ ージ. はね・はらい・形に気 を付けながらひらが

枚方市立第三中学校 令和4年7月20日 発行 校長 田中 博. 学 校 だ よ

(教科書のもくじにある UR コードを読み取 って、「14 ページ点対称」で「回転する」ボ タンを選んで回してみましょう。出来たらで

殿山第二小学校 招提小学校 平野小学校.. 伊加賀小学校

人々の関係など、自分の興味のあること について、まとめる。(時代を一つ選んで まとめてもよいし、2つ以上の時代を比較 しながらまとめてもよい。). 社会科教科書p74~89

4月 10・13 日 教科書等配付 教科書・学年だより(クラス替え・担任発表)等配付 5月 13 日~. 5月 28 日 分散来校

枚方市立山田中学校 学校通信 第13号 発行 令和元年 9 月 24 日 校長 交久瀬