• 検索結果がありません。

学校だより

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "学校だより"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

学校だより

令 和 2 年 7 月 1 6 日 枚方市立氷室小学校

校 長 堀 仁

ホームページアドレス URL http://www.city.hirakata.osaka.jp/soshiki/6-31-0-0-0_2.html

「さあ、新年度が本格始動」

6月15日より通常の授業がスタートしてから1か月、学校での子ども達の元気な声に 励まされながら毎日を送っています。

日本でも新型コロナウイルス感染拡大防止の自粛期間が終わり、経済活動を再開、都道 府県をまたぐ移動もできるようになってから、全国での感染者が増えてきてしまいまし た。期待されているワクチンや特効薬も今のところまだできていない上に、ノーベル賞受 賞者である本庶 佑(ほんじょ たすく)先生がワクチンの開発はそんな簡単なものではな いと発言されたり、大学病院でのアビガンの治験で有意な効果実証結果が得らえなかった との報道があったりと、先行きがなかなか見えない状況です。

コロナウイルスはくしゃみ、咳、会話などによる感染者の唾液などの飛沫を直接吸引す るか、付着したものを触れた手で目や口などを触る、あるいはウイルスが付着したものを 口に入れることなどで感染します。しかも、通常のマスクはウイルスを完全に通過させな いわけではありません。つまり、感染している無防備な相手に対しては、防護服や N-95 マスクを装備しなければ完全に自分を防御する方法は無いということです。

そこで、一人一人が自分が感染者であるかもしれないということを考えて、周りに広げ ない対応をとるというのが大切になってくるわけです。

①マスクをする=「自分からウイルスの入った飛沫をまき散らさないようにするため」

②手洗い・消毒=「自分のウイルスをあちこちに付着させないため」

③体調不良の時は休む=「自分がかかっていたら人に接しないようにするため」

④手で顔に触れない。触れたら手を洗う=「自分のウイルスを周りの物につけないよう に、まず自分の手につかないようにするため」

⑤ソーシャルディスタンスや換気=「自分の飛沫を相手に届かなくするため」

ということが、with コロナの世の中のマナーと言われている理由である、と私は理解して います。又、日本の人々が、自分が周囲に迷惑をかけていないかを非常に重視し、助け合 うことを大切にしていることが、感染スピードを鈍らせ、拡大を抑制しているのではない かとも思います。一方で人々がマナーを守らないならば、経済活動の再開とともに再拡大 に至るかもしれません。コロナウイルスは世界規模での人間の英知とマナーを試している ともいえるでしょう。

氷室小学校ではまず上記①~⑤のマナーをしっかりと行い「氷室小学校ではみんなでマナー を守っているから大丈夫。」と言えるようにしたいと思います。マナーを守ることは相手を大切 にできるのできる大人への第一歩です。一人一人がマナーを考え、マナーを守れる社会になっ てほしいものです。

(2)

熱中症事故の防止について

文部科学省から周知依頼がありましたとおり、今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響 により、夏季休業期間の短縮等もあることから、気温が特に上昇する7月及び8月においては 下記の点に留意し、対応致しますのでご家庭でもご協力の程よろしくお願いします。

○登下校中も含めて、必要に応じて水分を補給するため水筒を持参するなど、熱中症予防のた めの対策をお願いします。

○学校教育活動においては、近距離での会話や発声等が必要な場面があることから、飛沫を飛 ばさないよう、児童生徒等及び教職員は、運動を伴う活動時を除き、基本的には常時マスク を着用することを原則としますが、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断し た場合は、マスクを外すことがあります。その際は、できるだけ身体的距離を保つこと、近 距離での会話を控えるようにするなどの配慮をするよう指導します。

○上記に従い、児童生徒等本人が暑さで息苦しいと感じた時などには、マスクを外したり、一 時的に片耳だけかけて呼吸したりするなど、自身の判断でも適切に対応できるよう指導しま す。

○登下校時には、人と十分な距離を確保できる又は会話を控える場合には、マスクを外しても かまいません。帽子の着用や傘の使用も OK です。

安全なインターネットの使い方を

コロナウイルス感染拡大防止のための休業期間中、家庭での学習の利用など子ども達のネッ ト利用時間は確実に伸びていたようです。SNS 等を原因とする犯罪被害を含む危険やゲームへ の依存など様々な危険についても理解し、ぜひ安全な活用をお願いいたします。

セキュリティ啓発資料について「インターネットにつなぐとき 守ってほしい、大切なこと」は、

以下のホームページにて掲載しています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1369617.htm

Web 学習 授業のようす 身体測定

今後の予定

◎7月の予定 ◎8月の予定

27日(月) 個人懇談 6日(木) 1学期給食最終日 28日(火) 個人懇談 7日(金) 1学期終業式、集団下校 30日(木) 個人懇談 8日(土)~18日(火) 夏休み

19日(水) 2学期始業式 20日(木) 2学期給食開始 29日(土) 土曜参観 詳細は学校からのプリントをご覧ください。

(3)

児童の活動(1年生がメインになってしまいました。)

① 1年生は校内見学

なんたって初めてばかりなんです。何を見ても楽しい。

② 理科の実験

種をまけば・・・・・・・・・・・・・・花が咲く。(アサガオ)

メダカを育てれば・・・・・・・・・・・卵を産む。

③ 給食の時間

協力して取りに行きます。

結構みんな今日のメニューを知っている。記憶力バツグン!

(4)

④ 掃除の時間

1年生は先輩に教わって、みんなでお掃除してます。

廊下の雑巾がけは豪快!教室はなぜか1列・・・・・何も問題ありません

⑤ 七夕かざり

1階に3本の七夕飾りが立ちました。願いがかなうといいですね。

⑥ その他

2名の女子児童が手のひらいっぱいのダンゴムシを見せに来てくれました~ウワッ!

参照

関連したドキュメント

これまで学部学生は研究図書(日本語)は夏季 冬季休業期間中の特別貸出期間しか借りることが

外国人のみた日本 ‑‑ 老舗から見た日本文化の良さ (カルチャー・ショック).

補助事業実施期間 :交付決定日から2022年 2月28日(月)まで 補助事業実績報告書提出期限 :2022年

(有効期間) 第6条

[r]

枚方市と株式会社 Review(代表取締役 CEO 藤本茂夫 氏)は6月2日(火)に連携

4月2日(木)午後4時から、大阪府庁において「第 10 回大阪府新型コロナウイルス対策 本部会議」が開催され、「学校は 4 月の始業日から

臨時休校に伴う子どもの受け入れなどの対応 留守家庭児童会を開室 臨時休校中は午前8時~午後6時(延長保育は午後7時)まで開室。 小・中学校を臨時的な居場所に 3月3日(火)~3