• 検索結果がありません。

カルシニューリン阻害薬による腎毒性を呈するマウスモデルにおけるCD44陽性糸球体壁側上皮細胞の役割

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "カルシニューリン阻害薬による腎毒性を呈するマウスモデルにおけるCD44陽性糸球体壁側上皮細胞の役割"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(様式 17)

学 位 論 文 審 査 の 概 要

博士の専攻分野の名称 博士(医 学) 氏 名 林 麻子

主査 教授 岩永 敏彦

審査担当者 副査 教授 清水 伸一

副査 教授 水上 尚典

副査 教授 篠原 信雄

学 位 論 文 題 名

カルシニューリン阻害薬による腎毒性を呈する

マウスモデルにおける CD44 陽性糸球体壁側上皮細胞の役割

(The role of CD44-positive glomerular parietal epithelial cells

in the mouse model of calcineurin inhibitor-induced nephrotoxicity)

本論文は、シクロスポリン腎症(CsAN)における巣状分節性硬化症(FSGS)と活性

化壁側上皮細胞(PEC)の関係について検討した報告である。

まず、マウスモデルを用いてCsANに伴うFSGSを作成し、CsANにおいて活性化PEC

の出現の有無を確認した。次にCsANにおける活性化PECの出現とポドサイト傷害との

関連を検討し、CsANにおける活性化PECの出現はポドサイト傷害の程度に相関するこ

とを明らかにした。また、これまで明らかにされてこなかった活性化PEC発現起点に関

しても検討し、CsANにおける活性化PECの出現はFSGSの形成よりも明らかに先行し、

極軽度のポドサイト傷害を反映していることを見出した。

審査にあたり、副査の篠原教授より、CD44を発現させた直接的な原因やメカニズム、

今後の臨床応用について、副査の水上教授より、PECの活性化とFSGS形成について、

原疾患によるFSGSと原疾患治療のためのCsANによるFSGSの鑑別が可能かどうか、

副査の清水教授より、本研究の発想について、他の腎症と同様の現象がおきていると考

えてよいのか、主査の岩永教授より、コントロール群の体重減少の考察、コントロール

群でも尿細管傷害を起こしている理由について質問があった。申請者は、いずれの質問

に対しても、自身の実験結果や知見、関連論文などを引用して、おおむね適切に回答し

た。

この論文は、CsANにおいて活性化PECが出現することを世界で初めて示し、さらに

ポドサイト傷害と活性化PECの関連についても解析したことにより高く評価され、今後

PECにおけるCD44の出現はCsA投与患者におけFSGS形成の早期マーカーの一つと

しても期待される。

審査員一同は、これらの成果を高く評価し、大学院課程における研鑽や取得単位など

参照

関連したドキュメント

 コンドイチン硫酸は従来より慢性腎炎,ネフローゼ

このうち糸球体上皮細胞は高度に分化した終末 分化細胞であり,糸球体基底膜を外側から覆い かぶさるように存在する.

点と定めた.p38 MAP kinase 阻害剤 (VX702, Cayman Chemical) を骨髄移植から一週間経過したday7 から4週

断面が変化する個所には伸縮継目を設けるとともに、斜面部においては、継目部受け台とすべり止め

および皮膚性状の変化がみられる患者においては,コ.. 動性クリーゼ補助診断に利用できると述べている。本 症 例 に お け る ChE/Alb 比 は 入 院 時 に 2.4 と 低 値

 我が国における肝硬変の原因としては,C型 やB型といった肝炎ウイルスによるものが最も 多い(図

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して