• 検索結果がありません。

1,図 1,図 2

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "1,図 1,図 2"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

鋼角ストッパー埋込み部のコンクリートに生じる水平力に関する解析的検討

(公財)鉄道総合技術研究所 正会員 ○轟俊太朗,笠倉亮太,岡本大

(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 正会員 進藤良則,石井秀和,井上翔,下津達也

1.

はじめに

鋼角ストッパー(以降,ストッパー)埋込み部のコンクリートの設計は,一般的に塑性域を考慮せず弾性域で行われる 1).し かし,東北地方太平洋沖地震等により,ストッパー埋込み部のコンクリートにせん断破壊と考えられる損傷が生じた.その後,

フーチングに埋め込んだストッパーを用いた模型実験 2),3)により,ストッパー埋込み部のコンクリートがせん断破壊した場合,

その限界値と共に,ストッパー埋込み部のコンクリートに生じる水平力(応答値)を評価する必要があることが明らかとなった.

本研究では,実験では計測の難しいストッパー埋込み部のコンクリートに生じる水平力について,

FEM

を用いて検討した.

2.

実験概要

1,図 1,図 2

に,解析対象である既往の実験2),3) における供試体の諸元を示す.

No.1

は実大スケール,

No.2

No.5

はその

1/3

縮小スケールの供試体である.

No.2~No.5

は,No.3 を基準とし,d, a, 補強鉄筋の径 を変化させた.全ての供試体でストッパー埋込み部のコ ンクリートがせん断破壊に至った.せん断破壊性状は,

じん性的であり,フーチング上面にひび割れが生じ,そ のひび割れが進展すると共に,フーチング上面に近い 順から補強鉄筋が降伏し,最終的にはフーチング前面 までひび割れが到達して破壊に至った.

3.

解析方法

3

に,解析領域のモデル化および境界条件を示 す.解析モデルは,

3

次元とし,ストッパー中央を対称 面とした

1/2

モデルとした.荷重は実験での載荷位置に 強制変位,拘束はストッパー中央の

1/2

対称面をy方向 固定,フーチング下端面をxyz方向完全固定とした.

4

に,コンクリートの構成則を示す.引張強度 1), 引張破壊エネルギー1),圧縮破壊エネルギー4)は圧縮 強度から算出した.鉄筋はバイリニア,ストッパーはリニ ア,ストッパーとフーチング間のインターフェースは接触 した場合のみ剛とするノーテンションモデルとした.

4.

解析の妥当性の検証

5,図 6

に,荷重

-

変位関係を示す.荷 重-変位関係は概ね実験と一致した.なお,

ひび割れや補強鉄筋の降伏等の損傷の 進展状況も一致することを確認している.

7

に,

No.1

を例に,実験での載荷終了 時のひび割れおよび解析での最大荷重時 の塑性ひずみを示す.解析での塑性ひず みは,実験でのフーチング上面から前面に

1

供試体の諸元 No. d a 補強鉄筋

呼び名

ストッパー断面寸法

幅×高さ×角型鋼管厚 f’c Ec fsy Es

1 300 900 D16 300×300×22 23.6 27.5 427 187 2 50

300 D10

100×100×9 23.3 26.5 413 186 3 100

4 100 100

5 300 D16 386 182

d:ストッパー端からフーチング前面までの距離(mm),a:ストッ パー埋込み長(mm),f’cEc:コンクリートの圧縮強度(N/mm2),

ヤング係数(kN/mm2),fsy, Es:補強鉄筋の降伏強度(N/mm2),ヤ ング係数(kN/mm2,※コンクリートの粗骨材の最大寸法13mm

1700mm

2400mm

1400mm

1700mm

4@100

=400mm 100mm

a=

900mm 2@200

=400mm 300mm 300mm

反力用PC鋼棒

補強鉄筋

載荷方向

ストッパー d=300mm

(一方向単調)

45°

1

供試体の形状および配筋(No.1)

900mm

800mm

5@50

=250mm 50mm

a

50mm

反力用PC鋼棒 補強鉄筋

d

800mm

1300mm

45°

ストッパー 補強鉄筋径

・パラメータ d, a 載荷方向

d

(一方向単調)

2

供試体の形状および配筋(No.2~No.5)

ストッパー

フーチング 拘束条件:

1/2対称(y=0

z y x

σ

Gf:引張破壊エネルギー1) Gc:圧縮破壊エネルギー4) h:等価長さ(要素体積の3乗根)

■ 固定ひび割れモデル

■ せん断伝達モデル5) Gf/h Gc/h

Parabolic

Hordijk

ε ft:引張強度

fc: 圧縮強度 塑性ひずみ

拘束条件:

完全固定(x, y, z=0

※フーチング底面 荷重条件:

強制変位(x)

インターフェース ストッパーと フーチング間

上面 前面

3

解析領域のモデル化および境界条件 図

4

コンクリートの構成則 キーワード:鋼角ストッパー,ストッパー埋込み部のコンクリート,せん断破壊,補強鉄筋の降伏,水平力

連絡先:〒185-8540 東京都国分寺市光町2-8-38 (公財) 鉄道総研 構造物技術研究部 コンクリート構造, TEL: 042-573-7281 土木学会第71回年次学術講演会(平成28年9月)

‑1261‑

Ⅴ‑631

(2)

生じたひび割れと同様に発生した.以上より,解析か らストッパー埋込み部のコンクリートに生じる水平力を 概ね推定できると考えられる.

5.

ストッパー埋込み部のコンクリートに生じる水平力 図

8

に,No.1を例に,ストッパー埋込み部のコンクリ ートに生じる水平力の推移を示す.水平力は,ストッ パーとフーチング間のインターフェースに生じる応力 と面積から求めた.ストッパー前面に生じる水平力は,

載荷初期ではフーチング上面から順に大きいが,荷 重が増加するに従い,ひび割れや補強鉄筋の降伏 等から,フーチング深部に力が分配され,その分布は 三角形からく形に近い形状となった.ストッパー後面 に生じる水平力は,ストッパー下端のみで生じ,荷重 と共に増加し,最大荷重以降(807kN)も増加した.な お,設計では,図

9

に示すように,ストッパー前面・後 面に生じる水平力を三角形分布とするため,解析結 果と異なる.図

10

に,

No.2

No.5

の最大荷重時の水 平力分布を示す.ストッパー前面に生じる水平力は 三角形またはく形に近い分布となり,ストッパー後面 に生じる水平力はストッパー下端のみで生じた.

2

に,最大荷重時のストッパー前面に生じる水平 力と荷重の比を示す.解析でのストッパー前面に生じ る水平力は図

8(最大荷重時 866kN),図 10

から求め た.なお,荷重およびストッパー前面・後面で生じるコ ンクリートからの反力(水平力)との力の釣合いが成立 することは確認している.併せて,図

9

の水平力分布 に従い,三角形の重心にストッパー前面・後面の水平 力が生じるとして求めた設計でのストッパー前面に生 じる水平力と荷重の比を示した.その比は,解析では ストッパーの埋込み長およびストッパー端とフーチン グ前面までの距離が長く,補強鉄筋の径が大きくなる

と小さくなる傾向であった.一方で,設計ではストッパー端とフーチング前面までの距離および補強鉄筋の径が異なる場合で もストッパー埋込み長が同じであれば,その比は同一である.解析では

1.92

2.19

,設計では

1.56

2.04

であった.解析結 果から,ストッパー後面に生じる水平力がストッパー最下端に生じるとすると,ストッパー前面に生じる水平力は荷重の

2

倍程 度であるため,図

11

に示すように,その重心は載荷点からストッパー最下端までの距離の

1/2

点程度になると考えられる.

6.

まとめ

ストッパー埋込み部のコンクリートが補強鉄筋の降伏を伴ってせん断破壊する場合,最大荷重時のストッパー前面に生じ る水平力は,本解析対象の諸元の範囲において,荷重の

1.92

2.19

倍であった.また,ストッパー埋込み部のコンクリートに 生じる水平力の分布形状からストッパー後面に生じる水平力はストッパー最下端,ストッパー前面に生じる水平力の重心は 載荷点からストッパー下端までの距離の

1/2

点程度となると考えられる.

【参考文献】 1) (財)鉄道総合技術研究所:鉄道構造物等設計標準・同解説 コンクリート構造物,平成16年4月 2) 西ら:鋼角 ストッパー周辺のコンクリートの破壊性状に関する検討,コンクリート工学年次論文集,Vol.37, No.2, pp.1-6, 2015 3) 笠倉ら:鋼角 ス ト ッ パ ー 埋 込 み 部 の コ ン ク リ ー ト の 破 壊 に 関 す る 実 験 的 検 討 , コ ン ク リ ー ト 工 学 年 次 論 文 集 ,Vol.38, 2016 4) Hikaru NAKAMURA, Takeshi HIGAI : Compressive Fracture Energy and Fracture Zone Length of Concrete, Modeling of Inelastic Behavior of RC Structures under Seismic Loads, ASCE, pp.471-487, 2001 5) 土木学会:コンクリート標準示方書 設計編,2012

0 200 400 600 800 1000

0 5 10 15 20

荷重(kN)

変位 (mm)

1 2

3 4

5

※降伏した補強鉄筋の フーチング上面からの段数

解析 実験

0 50 100 150 200 250

0 5 10 15

荷重(kN)

変位(mm)

No.2 No.3 No.4 No.5 解析

実験 No.2 No.3 No.4 No.5

5

荷重

-

変位(

No.1

) 図

6

荷重

-

変位(

No.2

No.5

塑性ひずみ0 2 4 6(×81010-3) -1000 -800 -600 -400 -200 0

-100 0 100 200 チング上面か距離 300

水平力(kN)

インターフェース要素 後面

前面

前面

後面 477kN 703kN 866kN 807kN 477kN 703kN 866kN 807kN ストッパー

mm

7

ひび割れ状況(No.1) 図

8

水平力の推移(No.1)

ストッパー 水平力分布

フーチング a

b

a a b

a a b

3 6

3

 

a a b

a b

3 6

3

-350 -300 -250 -200 -150 -100 -50 0

-15 0 15 30 フーチン距離(mm 45

水平力(kN) 前面後面

ストッパー No.2 No.4 No.3 No.5

9 設計での水平力分布

10

最大荷重時の水平力分布

2

最大荷重時のストッパー 前面に生じる水平力/荷重

No.

解析 設計

1 2.17 1.75

2 2.19 1.56

3 1.96 1.56

4 2.06 2.04

5 1.92 1.56

11

水平力の作用点

a

(a+b)/2

ストッパー 荷重

後面 水平力

前面 水平力 b

(a+b)/2

フーチング 土木学会第71回年次学術講演会(平成28年9月)

‑1262‑

Ⅴ‑631

参照

関連したドキュメント

図-1 で は, トランジションの発火によって全ての出力プレ ースにトークンがマーキングされたが, 図-2 の右図 に示すように, 選択トランジションの発火では,

やロープ張力等から判断して,約 75 kN(変位約 1,100

既往の耐力 鉄筋降伏応力 鋼管降伏応力 最大荷重 評価式による 実験値と評 価式耐力と 最大耐力 PmaxkN N/mm2 N/mm2 の比率 PcalkN..

1.まえがき 深層混合処理工法による改良柱体の耐久性については、長期にわたる強度の増加が確認されたいくつかの 事例がある1 )

実験にあたり, 図-2 に示すように応力発光体を塗布した シートを,ひずみの発生をより顕著に捉えやすいひび割れ 部を中心に,接着剤でコンクリートの橋桁表面に貼り付け

(1)固化体の吸湿・潮解性 図-2 に固化体の初期質量に対する 吸湿・潮解量を示す。試験開始より 28 日後に、固化体 A は約 9.6%増加し、固化体 B

FAC では液固比の増加とともに pH は低下する傾向が認めら れた(図-1) 。LAC では液固比の増大にともない,全イオンの

-1 参照)の水平変位をみると、いずれのケースにおいても最大荷 重時( (c)