• 検索結果がありません。

平成13年度事業報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成13年度事業報告"

Copied!
60
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平 成

14 年 度 事 業 報 告書

自 平成

14 年 4 月 1 日

至 平成

15 年 3 月 31 日

(2)

目 次

Ⅰ.平成

14 年度事業報告

1 平 成 14 年度通常総会 1 2 理 事 会 5 3 平 成 14 年度事業及び行事推進経過 7 4 行 政 施 策 及 び 機 械 工 業 振 興 事 業 等 へ の 対 応 13 4.1 行 政 施 策 ・ 指 導 13 4.1.1 平 成 15 年度経済産業省関係税制改正概要 13 4.1.2 中 小 企 業 投 資 促 進 税 制 21 4.1.3 改 革 加 速 の た め の 総 合 対 応 策 ( 中 小 企 業 金 融 対 策 ) 24 4.2 機 械 工 業 振 興 事 業 29 4.2.1 平 成 14 年度実施事業 29 ① 日自振補助事業 印刷産業機械の環境対応に関する調査研究補助事業 29 ② 日機連受託事業 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究補助事業 32 4.2.2 平 成 15 年度実施予定事業 35 ① 日自振補助事業 印刷システムの高機能・効率化に関する調査研究補助事業 35 ② 日機連受託事業 製造技術の情報化促進(製箱工程の情報統合化) に関する調査研究補助事業 36 5 ISO/TC130(国際標準化機構/印刷技術)国内委員会活動状況 38

(3)

6 次 世 代 印 刷 シ ス テ ム コ ン ソ ー シ ア ム 事 業 46

7 広 報 事 業 47

8 会 員 の 異 動 49

9 会 員 の 慶 弔 51

(4)

Ⅰ . 平 成

14 年 度 事 業 報 告

1 平 成

14 年 度 通 常 総 会

平 成 14 年 度 通 常 総 会 は 、 5 月 27 日 ( 月 ) 16 時 00 分 か ら 虎 ノ 門 パ ス ト ラ ル 新 館 5 階 「 ロ ー レ ル 」 に お い て 開 催 し 、 第 1 号 議 案 ・ 平 成 13 年 度 事 業 報 告 及 び 収 支 決 算 報 告 、第 2 号 議 案・平 成 14 年 度 事 業 計 画 及 び 収 支 予 算 案 な ら び に 、 第 3 号 議 案 ・ 定 款 第 12 条 第 2 項 に 基 づ く 理 事 の 承 認 に つ い て 審 議 を 行 い 、 滞 り な く 3 議 案 を そ れ ぞ れ 承 認 可 決 し た 。 開 催 日 時 平 成 14 年 5 月 27 日 ( 月 ) 16: 00∼ 17: 15 開 催 場 所 東 京 都 港 区 虎 ノ 門 4-1-1 虎 ノ 門 パ ス ト ラ ル 新 館 5 階 「 ロ ー レ ル 」 出 席 者 本 人 出 席 61 名 委 任 状 提 出 83 名 合 計 144 名 ■ 議 事 経 過 定 刻 に 司 会 の 白 井 専 務 理 事 か ら 会 員 総 数 151 社( 146 社 、5 団 体 )に 対 し て 、 出 席 者 数 及 び 委 任 状 提 出 者 の 合 計 が 定 款 第 24 条 に よ る 定 足 数 に 達 し 、 本 会 議 が 成 立 し て い る 旨 報 告 が 行 わ れ た 。 続 い て 、 定 款 第 23 条 に 基 づ い て 小 森 会 長 が 議 長 と な り 挨 拶 の 後 、 議 事 録 署 名 人 に 飯 島 肇 氏( ㈱ 飯 島 製 作 所 )並 び に 豊 田 純 一 氏( ユ タ カ 電 気 ㈱ )を 選 任 し 、 議 場 の 承 認 を 得 た 。 こ の 後 、 議 事 次 第 に 従 い 各 議 案 を 審 議 し 、 可 決 決 定 し た 。 【 第 1 号 議 案 平 成 13 年 度 事 業 報 告 及 び 収 支 決 算 報 告 案 に つ い て 】 議 長 の 指 示 に よ り 平 成 13 年 度 の 事 業 の 実 施 状 況 、 事 業 報 告 及 び 収 支 決 算 報 告 に つ い て 、 白 井 専 務 理 事 よ り 原 案 の 説 明 が あ り 、 続 い て 尾 﨏 龍 夫 監 事 よ り 平 成 14 年 5 月 21 日 に 実 施 さ れ た 会 計 監 査 に つ い て 適 切 で あ っ た 旨 報 告 が な さ れ 、 審 議 の 結 果 、 全 会 一 致 で 原 案 通 り 可 決 決 定 し た 。 ま た 、 当 期 収 支 差 額 に つ い て は 平 成 14 年 度 本 会 計 へ 繰 越 金 と し て 処 分 す る

(5)

こ と が 議 場 に 諮 ら れ 、 満 場 一 致 で 承 認 可 決 し た 。 【 第 2 号 議 案 平 成 14 年 度 事 業 計 画 及 び 収 支 予 算 案 に つ い て 】 議 長 の 指 示 に よ り 平 成 14 年 度 の 事 業 計 画 及 び 収 支 予 算 案 に つ い て 、 白 井 専 務 理 事 よ り 説 明 が あ り 、 審 議 の 結 果 、 全 会 一 致 で 原 案 通 り 可 決 決 定 し た 。 【 第 3 号 議 案 定 款 第 12 条 第 2 項 に 基 づ く 理 事 の 承 認 に つ い て 】 議 長 の 指 示 に よ り 白 井 専 務 理 事 よ り 下 記 の 通 り 、 理 事 の 変 更 及 び 就 任 に つ い て 定 款 第 12 条 第 2 項 に 基 づ き 承 認 を 求 め 、 審 議 の 結 果 、 原 案 通 り 承 認 可 決 さ れ た 。 三 菱 重 工 業 株 式 会 社 ( 14.5.27) 新 理 事 渡 辺 洋 氏 ( 紙 ・ 印 刷 機 械 事 業 部 副 事 業 部 長 ) 旧 理 事 藤 原 一 夫 氏 【 第 4 号 議 案 定 款 第 12 条 第 1 項 に 基 づ く 理 事 ・ 監 事 の 改 選 に つ い て 】 議 長 の 指 示 に よ り 定 款 第 12 条 第 1 項 に 基 づ く 理 事 ・ 監 事 の 改 選 に つ い て 、 理 事 ・ 監 事 候 補 者 名 簿 案 の 提 示 を 行 っ た 上 で 白 井 専 務 理 事 よ り 説 明 が あ り 、 審 議 の 結 果 全 会 一 致 で 原 案 通 り 可 決 決 定 し た 。 理 事 小 池 尚 ア イ グ ラ フ ィ ッ ク ス 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 理 事 飯 島 肇 株 式 会 社 飯 島 製 作 所 取 締 役 会 長 理 事 竹 下 栄 一 石 川 島 産 業 機 械 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 磯 輪 武 雄 株 式 会 社 I S O W A 代 表 取 締 役 会 長 理 事 伊 藤 嘉 康 イ ト ー テ ッ ク 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 大 床 正 晃 株 式 会 社 大 床 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 尾 﨏 龍 夫 株 式 会 社 尾 﨏 製 作 所 代 表 取 締 役 会 長 理 事 加 貫 順 三 株 式 会 社 加 貫 ロ ー ラ 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 工 藤 英 知 株 式 会 社 工 藤 鉄 工 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 小 池 隆 雄 株 式 会 社 小 池 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 林 典 樹 株式会社 ゴスグラフィックシステムズジャパン 代 表 取 締 役 社 長 理 事 鈴 木 繁 コ ニ カ 株 式 会 社 常 務 取 締 役 理 事 小 森 善 治 株 式 会 社 小 森 コ ー ポ レ ー シ ョ ン 代 表 取 締 役 社 長 理 事 櫻 井 美 國 株式会社 桜井グラフィックシステムズ 代 表 取 締 役 社 長 理 事 篠 原 幹 夫 株 式 会 社 篠 原 鉄 工 所 代 表 取 締 役 社 長

(6)

理 事 石 井 裕 子 株 式 会 社 写 研 代 表 取 締 役 社 長 理 事 瀬 戸 良 皓 株 式 会 社 正 栄 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 石 田 明 大 日 本 ス ク リ ー ン 製 造 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 兼 社 長 理 事 五 十 嵐 丈 夫 株 式 会 社 太 陽 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 芝 康 平 株 式 会 社 東 京 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 福 島 治 雄 東 邦 精 機 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 白 井 宏 社団法人 日本印刷産業機械工業会 専 務 理 事 理 事 竹 内 時 男 社団法人 日本印刷産業機械工業会 事 務 局 長 理 事 原 瑛 日 本 ボ ー ル ド ウ イ ン 株 式 会 社 取 締 役 会 長 理 事 梶 谷 武 司 ハ マ ダ 印 刷 機 械 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 和 田 隆 雅 富 士 機 械 工 業 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 祖 父 江 光 孝 富 士 写 真 フ イ ル ム 株 式 会 社 専 務 執 行 役 員 理 事 渡 辺 洋 三 菱 重 工 業 株 式 会 社 紙・印刷機械事業部 副 事 業 部 長 理 事 宮 腰 巌 株 式 会 社 ミ ヤ コ シ 代 表 取 締 役 社 長 理 事 古 門 慶 造 株 式 会 社 モ ト ヤ 代 表 取 締 役 社 長 理 事 森 澤 嘉 昭 株 式 会 社 モ リ サ ワ 代 表 取 締 役 会 長 理 事 三 船 強 リ ョ ー ビ 株 式 会 社 常 務 取 締 役 監 事 恩 田 博 株 式 会 社 恩 田 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 監 事 稲 葉 一 雄 株 式 会 社 ナ ピ コ 代 表 取 締 役 社 長 監 事 宮 内 忍 公 認 会 計 士 宮 内 忍 事 務 所 所 長 引 き 続 き 定 款 第 12 条 第 3 項 に 基 づ き 新 理 事 に よ る 臨 時 理 事 会 を 開 催 し 、 正 副 会 長 、専 務 理 事 及 び 常 任 理 事 の 互 選 に つ い て 審 議 を 行 い 、次 の 通 り 決 定 し た 。 会 長 小 森 善 治 株 式 会 社 小 森 コ ー ポ レ ー シ ョ ン 副 会 長 櫻 井 美 國 株 式 会 社 桜 井 グ ラ フ ィ ッ ク シ ス テ ム ズ 副 会 長 森 澤 嘉 昭 株 式 会 社 モ リ サ ワ 副 会 長 瀬 戸 良 皓 株 式 会 社 正 栄 機 械 製 作 所 副 会 長 原 瑛 日 本 ボ ー ル ド ウ イ ン 株 式 会 社 専 務 理 事 白 井 宏 社 団 法 人 日 本 印 刷 産 業 機 械 工 業 会 常 任 理 事 飯 島 肇 株 式 会 社 飯 島 製 作 所 常 任 理 事 石 田 明 大 日 本 ス ク リ ー ン 製 造 株 式 会 社

(7)

常 任 理 事 芝 康 平 株 式 会 社 東 京 機 械 製 作 所 常 任 理 事 祖 父 江 光 孝 富 士 写 真 フ イ ル ム 株 式 会 社 常 任 理 事 渡 辺 洋 三 菱 重 工 業 株 式 会 社 常 任 理 事 宮 腰 巌 株 式 会 社 ミ ヤ コ シ 常 任 理 事 三 船 強 リ ョ ー ビ 株 式 会 社 臨 時 理 事 会 終 了 後 、 議 長 は 通 常 総 会 の 再 開 を 宣 し 、 白 井 専 務 理 事 よ り 以 下 の 通 り 臨 時 理 事 会 の 審 議 結 果 に 基 づ く 新 役 員 の 報 告 が あ り 、 承 認 可 決 し た 。 会 長 小 森 善 治 株 式 会 社 小 森 コ ー ポ レ ー シ ョ ン 代 表 取 締 役 社 長 副 会 長 櫻 井 美 國 株式会社 桜井グラフィックシステムズ 代 表 取 締 役 社 長 副 会 長 森 澤 嘉 昭 株 式 会 社 モ リ サ ワ 代 表 取 締 役 会 長 副 会 長 瀬 戸 良 皓 株 式 会 社 正 栄 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 副 会 長 原 瑛 日 本 ボ ー ル ド ウ イ ン 株 式 会 社 取 締 役 会 長 専務理事 白 井 宏 社団法人 日本印刷産業機械工業会 専 務 理 事 常任理事 飯 島 肇 株 式 会 社 飯 島 製 作 所 取 締 役 会 長 常任理事 石 田 明 大 日 本 ス ク リ ー ン 製 造 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 兼 社 長 常任理事 芝 康 平 株 式 会 社 東 京 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 常任理事 祖 父 江 光 孝 富 士 写 真 フ イ ル ム 株 式 会 社 専 務 執 行 役 員 常任理事 渡 辺 洋 三 菱 重 工 業 株 式 会 社 紙・印刷機械事業部 副 事 業 部 長 常任理事 宮 腰 巌 株 式 会 社 ミ ヤ コ シ 代 表 取 締 役 社 長 常任理事 三 船 強 リ ョ ー ビ 株 式 会 社 常 務 取 締 役 理 事 小 池 尚 ア イ グ ラ フ ィ ッ ク ス 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 理 事 竹 下 栄 一 石 川 島 産 業 機 械 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 磯 輪 武 雄 株 式 会 社 I S O W A 代 表 取 締 役 会 長 理 事 伊 藤 嘉 康 イ ト ー テ ッ ク 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 大 床 正 晃 株 式 会 社 大 床 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 尾 﨏 龍 夫 株 式 会 社 尾 﨏 製 作 所 代 表 取 締 役 会 長 理 事 工 藤 英 知 株 式 会 社 工 藤 鉄 工 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 小 池 隆 雄 株 式 会 社 小 池 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 林 典 樹 株式会社 ゴスグラフィックシステムズジャパン 代 表 取 締 役 社 長

(8)

理 事 鈴 木 繁 コ ニ カ 株 式 会 社 常 務 取 締 役 理 事 篠 原 幹 夫 株 式 会 社 篠 原 鉄 工 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 石 井 裕 子 株 式 会 社 写 研 代 表 取 締 役 社 長 理 事 五 十 嵐 丈 夫 株 式 会 社 太 陽 機 械 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 福 島 治 雄 東 邦 精 機 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 梶 谷 武 司 ハ マ ダ 印 刷 機 械 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 和 田 隆 雅 富 士 機 械 工 業 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 理 事 古 門 慶 造 株 式 会 社 モ ト ヤ 代 表 取 締 役 社 長 理 事 加 貫 順 三 株 式 会 社 加 貫 ロ ー ラ 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 理 事 竹 内 時 男 社団法人 日本印刷産業機械工業会 理 事 監 事 恩 田 博 株 式 会 社 恩 田 製 作 所 代 表 取 締 役 社 長 監 事 稲 葉 一 雄 株 式 会 社 ナ ピ コ 代 表 取 締 役 社 長 監 事 宮 内 忍 公 認 会 計 士 宮 内 忍 事 務 所 所 長 最 後 に 小 森 議 長 よ り 第 1 号 議 案 か ら 第 4 号 議 案 ま で す べ て 審 議 が 終 了 し た 旨 報 告 が あ り 、 平 成 14 年 度 通 常 総 会 は 滞 り な く 終 了 し た 。

2 理 事 会

平 成 14 年 度 の 理 事 会 は 、定 款 第 21 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づ き 、下 記 の と お り 開 催 さ れ 、 業 務 の 執 行 を 議 決 し た 。 第 164 回 理 事 会 ( 14.5.27) 虎 ノ 門 パ ス ト ラ ル 新 館 5 階 「 マ グ ノ リ ア 」 (1) 賛 助 会 員 入 会 の 届 出 に つ い て (2) 退 会 会 員 の 届 出 に つ い て (3) 会 員 の 代 表 者 変 更 届 に つ い て (4) 平 成 13 年 度 事 業 報 告 及 び 収 支 決 算 報 告 に つ い て (5) 平 成 14 年 度 通 常 総 会 の 運 営 に つ い て (6) 平 成 14 年 度 補 助 事 業 に 関 す る 承 認 に つ い て (7) 平 成 15 年 度 通 常 総 会 の 日 程 に つ い て

(9)

(8) 報 告 事 項 4 件 第 165 回 理 事 会 ( 14.9.13) 虎 ノ 門 パ ス ト ラ ル 新 館 5 階 「 ロ ー レ ル 」 (1) 正 会 員 入 会 の 届 出 に つ い て (2) 退 会 会 員 の 届 出 に つ い て (3) 会 員 の 代 表 者 変 更 届 に つ い て (4) 工 業 会 定 款 の 改 定 に つ い て

(5) Japan Color/ AMPAC 実 証 テ ス ト コ ン ソ ー シ ア ム に つ い て (6) 新 規 PL 警 告 表 示 ラ ベ ル に つ い て (7) 事 業 協 賛 名 義 使 用 願 い に つ い て (8) 報 告 事 項 7 件 (9) 講 演 「 環 境 政 策 に つ い て 」 第 166 回 理 事 会 ( 14.11.14) 機 械 振 興 会 館 6 階 67 号 室 (1) 退 会 会 員 の 届 出 に つ い て (2) 平 成 15 年 度 印 刷 シ ス テ ム の 高 機 能・効 率 化 に 関 す る 調 査 研 究 補 助 事 業 の 申 請 に つ い て (3) 平成 15 年度製箱工程の情報統合化に関する調査研究補助事業の申請について (4) 事 業 協 賛 名 義 使 用 願 い に つ い て (5) 報 告 事 項 10 件 (6) 講 演 「 知 的 財 産 立 国 と 印 刷 産 業 へ の 期 待 」 第 167 回 理 事 会 ( 15.1.21) 虎 ノ 門 パ ス ト ラ ル 新 館 4 階 「 ミ ン ト 」 (1) 平 成 15 年 度 工 業 会 事 業 計 画 ( 案 ) に つ い て (2) 工 業 会 定 款 及 び 規 程 の 改 訂 に つ い て (3) 工 業 会 年 始 会 の 運 営 に つ い て (4) 平 成 16 年 工 業 会 年 始 会 の 日 程 ( 案 ) に つ い て (5) 事 業 協 賛 名 義 使 用 願 い に つ い て (6) 報 告 事 項 3 件

(10)

第 168 回 理 事 会 ( 15.3.12) 機 械 振 興 会 館 6 階 67 号 室 (1) 退 会 会 員 の 届 出 に つ い て (2) 平 成 14 年 度 収 支 決 算 見 込 み 及 び 平 成 15 年 度 収 支 予 算 案 に つ い て (3) 工 業 会 規 程 の 改 定 に つ い て (4) 平 成 15 年 度 通 常 総 会 の 運 営 要 領 に つ い て (5) 事 業 協 賛 名 義 使 用 願 い に つ い て (6) 報 告 事 項 3 件

3 平成 14 年度事業及び行事推進経過

平 成 14 年 4 月 5 日 (金 ) 断裁機分科会 9 日 (火 ) フォーム印刷機械部会 IPEX 2002 開幕 10 日 (水 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 11 日 (木 ) 製版機械部会 16 日 (火 ) 周辺機器部会(周辺機器用語整備検討会) 17 日 (水 ) IPEX 2002 閉幕 19 日 (金 ) 製本機械部会 22 日 (月 ) 特殊印刷機分科会 23 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 3 委員会 25 日 (木 ) 技術委員会 26 日 (金 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 5 月 9 日 (木 ) ISO/TC130/WG 5 小委員会 10 日 (金 ) 印刷機材団体協議会 役員会 15 日 (水 ) 技術委員会(PL 警告表示ラベル分科会) 17 日 (金 ) 枚葉印刷機の機械用語統一委員会 枚葉印刷機械部会 21 日 (火 ) 工業会会計監査 27 日 (月 ) 第164 回理事会

(11)

平成14 年度通常総会 28 日 (火 ) JPMA ゴルフ大会 29 日 (水 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 31 日 (金 ) Japan Color/AMPAC 実証実験事業準備会 6 月 5 日 (水 ) 新聞用ジャパンカラープロファイル印刷実施立会 6 日 (木 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 12 日 (水 ) 技術委員会 13 日 (木 ) グラビア印刷機分科会 14 日 (金 ) ISO/TC130 運営委員会 ISO/TC130 総会 17 日 (月 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 18 日 (火 ) 製本機械部会 21 日 (金 ) グラビア印刷機分科会 断裁機分科会 24 日 (月 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 28 日 (金 ) Japan Color/AMPAC 実証実験事業準備会 7 月 3 日 (水 ) 技術委員会(PL 警告表示ラベル分科会) 12 日 (金 ) ISO/TC130/JWG 3・4 委員会 15 日 (月 ) 新聞用ジャパンカラー検討委員会 16 日 (火 ) フォーム印刷機械部会 17 日 (水 ) 特殊印刷機分科会 18 日 (木 ) 特殊印刷機分科会 19 日 (金 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 印刷産業機械の環境対策調査研究委員会 26 日 (金 ) 枚葉印刷機の機械用語統一委員会 枚葉印刷機械部会 30 日 (火 ) 製版機械部会 8 月 1 日 (木 ) 製本機械部会 8 日 (木 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 12 日 (月 ) 技術委員会(PL 警告表示ラベル分科会)

(12)

19 日 (月 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 20 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 21 日 (水 ) 技術委員会 22 日 (木 ) Japan Color/AMPAC 実証実験事業準備会 23 日 (金 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 印刷産業機械の環境対策調査研究委員会 26 日 (月 ) ISO/TC130/JWG 2 委員会 27 日 (火 ) 断裁機分科会 28 日 (水 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 9 月 2 日 (月 ) 印刷機材団体協議会 役員会 4 日 (水 ) 枚葉印刷機の機械用語統一委員会 11 日 (水 ) 技術委員会(PL 警告表示ラベル分科会) 12 日 (木 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 13 日 (金 ) 第165 回理事会 JIS 原案(ISO12648)作成委員会 17 日 (火 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 18 日 (水 ) 環境対策調査研究委員会 19 日 (木 ) 新聞用ジャパンカラー検討委員会 23 日 (月 ) ISO/TC130 国際会議(23 日∼28 日ドイツ・ベルリン) 26 日 (木 ) 紙工機械部会 1 0 月 8 日 (火 ) フォーム印刷機械部会 JPMA ゴルフ同好会 9 日 (水 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 10 日 (木 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 11 日 (金 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 15 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 2 委員会 17 日 (木 ) ISO/TC130/JWG 3・4 委員会 22 日 (火 ) 特殊印刷機分科会 23 日 (水 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 24 日 (木 ) 技術委員会

(13)

25 日 (金 ) ISO/TC130/JWG 5 小委員会 28 日 (月 ) 印刷産業機械の環境対策調査研究委員会 11 月 1 日 (金 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 5 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 製版機械部会 「高橋恭介先生の経済産業大臣表彰を祝う会」 6 日 (水 ) 枚葉印刷機械の機械用語統一委員会 8 日 (金 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 12 日 (火 ) 新聞用ジャパンカラー検討委員会 13 日 (水 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 第1 回次世代印刷システム実証実験事業総会 14 日 (木 ) 正副会長会 第166 回理事会 18 日 (月 ) 環境対策調査研究委員会 印刷機材団体協議会 幹事会 19 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 5 小委員会 21 日 (木 ) 広報委員会 25 日 (月 ) 印刷機材団体協議会 役員会 27 日 (水 ) ISO 報告会 28 日 (木 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 29 日 (金 ) 製本機械部会 1 2 月 3 日 (火 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 4 日 (水 ) 次世代印刷システムコンソーシアム技術会議 5 日 (木 ) 周辺機器部会 IGAS2003 出展者説明会(東京) 6 日 (金 ) IGAS2003 出展者説明会(大阪) グラビア印刷機分科会 10 日 (火 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 11 日 (水 ) 特殊印刷機分科会 12 日 (木 ) 枚葉印刷機の標準機械用語統一委員会

(14)

枚葉印刷機械部会 製版機械、枚葉印刷機械合同部会 13 日 (金 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 16 日 (月 ) 紙工機械部会 環境対策調査研究委員会 17 日 (火 ) フォーム印刷機部会 新聞用ジャパンカラー実運用検討委員会 18 日 (水 ) 総務委員会 19 日 (木 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会専門委員会 技術委員会(PL 警告表示ラベル分科会) 技術委員会 20 日 (金 ) 輪転印刷機部会 26 日 (木 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 1 月 8 日 (水 ) (社)日本印刷産業機械連合会 新年交歓会 9 日 (木 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 環境対策調査研究委員会 17 日 (金 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 環境対策調査研究委員会 21 日 (火 ) 第167 回理事会 工業会年始会 22 日 (水 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 23 日 (木 ) 総務委員会 24 日 (金 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 27 日 (月 ) 新聞用ジャパンカラー実運用検討委員会 29 日 (水 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 2 月 5 日 (水 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 7 日 (金 ) 環境対策調査研究委員会 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 10 日 (月 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 12 日 (水 ) 印刷機材団体協議会 役員会

(15)

13 日 (木 ) ISO/TC130/JWG 5 委員会 18 日 (火 ) 技術委員会 リスクアセスメントに関する講演会 19 日 (水 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 20 日 (木 ) AMPAC 実用化利用技術検討会 25 日 (火 ) 経済産業省工業会監査 26 日 (水 ) ISO/TC130/JWG 3・4 委員会 27 日 (木 ) 輪転印刷機部会 印刷機材団体協議会 幹事会 3 月 4 日 (火 ) 新聞用ジャパンカラー実運用検討委員会 5 日 (水 ) AMPAC 実運用検討委員会 6 日 (木 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 7 日 (金 ) 環境対策調査研究委員会 11 日 (火 ) フォーム印刷機部会 12 日 (水 ) 第168 回理事会 ISO/TC130/JWG 5 小委員会 14 日 (金 ) 印刷産業機械のカラーマッチングに関する調査研究委員会 18 日 (火 ) JIS 原案(ISO12648)作成委員会 19 日 (水 ) 特殊印刷機械分科会 20 日 (木 ) 印刷機材団体協議会 幹事会 26 日 (水 ) 輪転印刷機部会

(16)

4 行 政 施 策 及 び 機 械 工 業 振 興 事 業 等 へ の 対 応

4.1 行 政 施 策 ・ 指 導

4.1.1 平 成 15 年 度 経 済 産 業 省 関 係 税 制 改 正 概 要

平 成 14 年 12 月 、 与 党 税 制 改 正 大 綱 が 決 定 し 、経 済 産 業 省 企 業 行 動 課 か ら 平 成 15 年 度 経 済 産 業 省 関 係 の 税 制 改 正 に つ い て 発 表 さ れ た 。 概 要 は 以 下 の 通 り で あ る 。 ■ 経 済 活 性 化 に 向 け た 税 制 改 革 (1)研 究 開 発 税 制 の 抜 本 強 化 近 年 の 経 済 状 況 下 に お い て 、 必 ず し も 有 効 に 機 能 し な く な っ て き た 研 究 開 発 費 の 増 加 分 に 着 目 し た 現 行 制 度 に 代 え て 、 研 究 開 発 投 資 に 対 す る イ ン セ ン テ ィ ブ 効 果 を 最 大 限 発 揮 す る 制 度 と し て 、 研 究 開 発 費 総 額 の 一 定 割 合 を 税 額 控 除 す る 制 度 を は じ め 、 以 下 の 制 度 を 創 設 。( 減 税 規 模 : 約 6,000 億 円 ) 【 改 正 内 容 】 ① 試 験 研 究 費 総 額 の 一 定 割 合 の 税 額 控 除 制 度 の 創 設 試 験 研 究 費 売 上 高 比 率 に 応 じ た 傾 斜 型 税 額 控 除 率 の 設 定 ・3 年 間 の 時 限 措 置 10% ∼ 12% ・ う ち 恒 久 的 措 置 8% ∼ 10% ( 現 行 制 度 は 、 増 加 分 の 15% ) 税 額 控 除 限 度 額 法 人 税 額 の 20% ( 現 行 : 12% ) 未 使 用 税 額 控 除 額 の 1 年 間 繰 越 可 能 ( 現 行 : 繰 越 制 度 な し ) ② 産 学 官 連 携 促 進 特 別 税 額 控 除 制 度 の 創 設 【 税 額 控 除 率 :3 年 間 の 時 限 措 置 一 律 15% 、 恒 久 的 措 置 一 律 12% 】 ・ 民 間 企 業 が 産 学 官 連 携 に よ り 共 同 研 究 又 は 委 託 研 究 を 行 っ た 場 合 に は 、高 い 税 額 控 除 率 を 設 定 。 ③ 中 小 企 業 技 術 基 盤 強 化 税 制 の 拡 充 【 税 額 控 除 率 :3 年 間 の 時 限 措 置 一 律 15% 、 恒 久 的 措 置 一 律 12% 】 ・ 中 小 企 業 に つ い て も 経 営 基 盤 が 弱 い こ と を 考 慮 し 、高 い 税 額 控 除 率( 現 行 10% ) を 設 定

(17)

④ 試 験 研 究 用 資 産 の 特 別 償 却 制 度 の 創 設 ・試 験 研 究 用 機 械 及 び 装 置 等 に つ い て は 、50% の 特 別 償 却 制 度 を 適 用 (適 用 期 間 3 年 )普 通 償 却 と 合 わ せ る と 初 年 度 に お い て 94% 程 度 ( 定 率 法 ) の 償 却 が 可 能 (2)I T 投 資 促 進 税 制 の 創 設 I T 投 資 を 促 進 す る こ と で 、 企 画 ・ 開 発 ・ 生 産 ・ 販 売 等 の 全 て の 段 階 に お け る 企 業 経 営 の 効 率 化 と 新 た な ビ ジ ネ ス ・ モ デ ル の 創 出 を 加 速 し 、 我 が 国 産 業 の 競 争 力 を 強 化 す る た め 、 ソ フ ト ウ ェ ア 、 ハ ー ド ウ ェ ア の 双 方 の 投 資 に つ い て 、 税 額 控 除 及 び 特 別 償 却 を 認 め る 制 度 を 創 設 す る 。 ( 減 税 規 模 : 約 6,000 億 円 強 ( う ち 中 小 企 業 2,000 億 円 )) 【 改 正 内 容 】 全 て の 企 業 ( 青 色 申 告 企 業 ) が 行 う IT 投 資 に 対 し て 、 10% の 税 額 控 除 と 取 得 資 産 の 50% の 特 別 償 却 の 選 択 適 用 を 認 め る 制 度 を 創 設 。 ① 減 税 の 対 象 と な る IT 投 資 1)ソ フ ト ウ ェ ア 投 資 税 務 会 計 上 、 自 社 利 用 ソ フ ト ウ ェ ア と し て 無 形 固 定 資 産 に 計 上 さ れ る も の 全 て( 受 託 開 発 、パ ッ ケ ー ジ ソ フ ト ウ ェ ア 、自 社 開 発 。複 写 し て 販 売 す る 原 本 、 開 発 研 究 用 を 除 く 。)。 2)ハ ー ド ウ ェ ア 投 資 ・ 電 子 計 算 機 ( パ ソ コ ン 、 サ ー バ ー な ど ) 及 び 付 属 装 置 ( ス ト レ ー ジ 、 プ リ ン タ な ど ) ・ 通 信 関 連 機 器 ( ル ー タ ー 、 ス イ ッ チ 、 無 線 LAN 装 置 な ど ) ・ 事 務 用 機 器 ( デ ジ タ ル 複 写 機 な ど ) ・ そ の 他 ( デ ジ タ ル 放 送 受 信 設 備 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 電 話 設 備 な ど ) ② リ ー ス 中 小 ・ 中 堅 企 業 の IT 投 資 が リ ー ス 中 心 で あ る こ と 、 現 下 の 厳 し い 経 済 情 勢 を 打 開 す る 必 要 が あ る こ と 、 な ど を 踏 ま え 、 資 本 金 3 億 円 以 下 の 企 業 に 関 し て は 、 税 額 控 除 の 対 象 に リ ー ス ( リ ー ス 料 金 総 額 60 % ) も 含 め る 。 ③ 法 人 税 額 の 20% を 上 限 、 超 過 分 は 一 年 分 繰 越 し 可 能

(18)

(3)産 業 再 生 税 制 ( 産 業 活 力 再 生 特 別 措 置 法 に 係 る 税 制 措 置 ) の 拡 充 産 業 活 力 再 生 特 別 措 置 法 を 抜 本 強 化 し 、 登 録 免 許 税 の 軽 減 措 置 等 に 加 え 、 企 業 と 企 業 の 壁 を 越 え た 事 業 再 構 築 ・ 産 業 再 編 、 非 効 率 な 設 備 の 廃 棄 と 最 新 設 備 の 導 入 等 を 促 進 す る た め 、 産 業 再 生 税 制 を 拡 充 す る 。 【 現 行 制 度 】 ・認 定 事 業 再 構 築 計 画 に 基 づ く 登 記 に 係 る 登 録 免 許 税 の 軽 減(0. 7% → 0. 15% ) ・ 欠 損 金 の 繰 越 期 間 の 延 長 (5 年 → 7 年 ) 又 は 繰 戻 還 付 の 凍 結 解 除 ( 前 1 年 ) ・ 共 同 出 資 子 会 社 へ の 現 物 出 資 の 譲 渡 益 課 税 の 繰 延 等 【 改 正 内 容 】 ・ 上 記 措 置 の 拡 充 及 び 適 用 期 限 の 延 長 ・ 革 新 的 最 新 設 備 ( マ ザ ー プ ラ ン ト ) の 導 入 に 関 し 、 特 別 償 却 を 認 め る 。 ・ 欠 損 金 の 繰 越 期 間 の 延 長 に 関 し 、繰 越 対 象 に 事 業 撤 退 に 必 要 な 費 用( 再 就 職 支 援 金 や 割 増 退 職 金 な ど ) を 加 え る な ど の 拡 充 を 図 る 。 ■ 中 小 企 業 ・ ベ ン チ ャ ー 企 業 の 挑 戦 を 支 援 す る 税 制 (1)留 保 金 課 税 の 停 止 措 置 不 良 債 権 処 理 の 加 速 化 、 資 金 調 達 環 境 の 更 な る 悪 化 の 中 で 、 中 小 企 業 に 残 さ れ た 手 段 は 自 己 資 本 の 充 実 。 将 来 の 投 資 に 備 え 、 内 部 留 保 を 充 実 さ せ 、 中 小 企 業 の 成 長 を 促 す た め 、 留 保 金 課 税 の 停 止 措 置 を 講 ず る 。( 減 税 規 模 : 約 1,400 億 円 ) ① 現 行 の 留 保 金 課 税 の 概 要 間 接 的 に 配 当 を 促 す た め 、 同 族 会 社 (3 人 以 下 の 株 主 で 、 持 株 割 合 が 50% 以 上 と な る 会 社 ) が 内 部 留 保 し た 金 額 に 対 し て 、 追 加 的 に 課 税 す る 制 度 。 ※ 留 保 控 除 額 : 以 下 の 基 準 の 中 で 最 も 大 き い 金 額 所 得 基 準 額: 所 得 ×35% 、 定 額 基 準 額: 1,500 万 円 、 積 立 金 基 準 額: 期 末 資 本 金 の 25% 相 当 額 − 利 益 積 立 金 ※ 税 率: 留 保 金 額 が 年 3 千 万 円 以 下 10% 、1 億 円 以 下 15% 、1 億 円 以 上 20% ②15 年 度 改 正 の 内 容 自 己 資 本 金 比 率 50% 以 下 の 中 小 法 人( 資 本 金 1 億 円 以 下 )に つ い て 留 保 金 課 税 を 停 止 。 こ れ に よ り 、 全 中 小 法 人 の 8 割 以 上 が 課 税 停 止 の 対 象 と な る 。

(19)

※ な お 、 現 行 の 以 下 の 特 例 に つ い て 、 平 成 15 年 度 改 正 後 も 存 続 。 創 業 10 年 以 内 の 中 小 企 業 お よ び 新 事 業 創 出 促 進 法 認 定 企 業 に つ い て は 留 保 金 課 税 を 停 止 。 前 年 度 の 試 験 研 究 費 及 び 開 発 費 の 対 売 上 高 比 率 が 3% 超 の 中 小 企 業 に つ い て は 、 留 保 金 課 税 を 停 止 。 (2)事 業 承 継 税 制 の 拡 充 : 自 社 株 に 対 す る 軽 減 措 置 の 拡 充 自 社 株 に 対 す る 軽 減 措 置 の 諸 要 件 を 見 直 し 、 よ り 多 く の 人 が 、 よ り 大 き な 軽 減 措 置 を 受 け ら れ る よ う 、 拡 充 措 置 を 講 ず る 。 こ れ に よ り 、 利 用 で き る 者 が 相 当 程 度 増 え る と と も に 、 軽 減 額 も 拡 充 さ れ る こ と と な る 。 ( 参 考 ) 自 社 株 特 例 と 小 規 模 宅 地 特 例 の 選 択 要 件 の 見 直 し 現 行: 自 社 株 特 例 と 小 規 模 宅 地 特 例 の ど ち ら か し か 利 用 で き な い 。( 選 択 制 ) 改 正 後 : 自 社 株 特 例 を 利 用 し て 、 特 例 の 上 限 ( 発 行 済 み の 株 式 価 額 の う ち 3 億 円 ま で ) に 満 た な い 場 合 に は 、 上 限 に 満 た な い 部 分 の 割 合 を 限 度 と し て 、 小 規 模 宅 地 特 例 の 利 用 を 可 能 と す る 。 小 規 模 宅 地 特 例 を 利 用 し て 、特 例 の 上 限( 居 住 用 で あ れ ば 240 ㎡ )に 満 た な い 場 合 に は 、 上 限 に 満 た な い 部 分 の 割 合 を 限 度 と し て 、 自 社 株 特 例 の 利 用 を 可 能 と す る 。 (3)中 小 企 業 技 術 基 盤 強 化 税 制 の 拡 充 日 本 の 将 来 を 支 え る 中 小 企 業 の 技 術 力 強 化 を 強 力 に 推 進 す べ く 、 中 小 企 業 技 術 基 盤 強 化 税 制 の 恒 久 化 を 図 る と と も に 、 大 幅 に 拡 充 す る 。( 減 税 規 模 : 約 260 億 円 ) ① 現 行 の 中 小 企 業 技 術 基 盤 強 化 税 制 中 小 企 業 の 支 出 し た 試 験 研 究 費 の 10% を 税 額 控 除 。 適 用 期 限 : 平 成 15 年 3 月 31 日 ま で 。 ②15 年 度 改 正 の 内 容 制 度 の 恒 久 化 を 図 る と と も に 、 税 額 控 除 率 を 15% ( 3% 分 は 当 面 3 年 間 の 措 置 )( 現 行 10% )に 引 き 上 げ る 。併 せ て 、税 額 控 除 限 度 額 を 法 人 税 額 の 20% ( 現 行 15% )に 引 き 上 げ る 。新 た に 控 除 限 度 額 を 超 え た 試 験 研 究 費 に つ い て の 1 年 間 の 繰 越 控 除 を 認 め る 。 (4)中 小 企 業 の 小 額 資 産 損 金 算 入 制 度 の 拡 充

(20)

す べ て の 中 小 企 業 を 対 象 に 、 あ ら ゆ る 資 産 へ の 投 資 を 促 進 し 、 活 力 を 引 き 出 す た め 、 損 金 算 入 で き る 少 額 減 価 償 却 資 産 の 価 額 要 件 を 、 思 い 切 っ て 30 万 円 ま で 引 き 上 げ る 。( 減 税 規 模 : 約 600 億 円 ) ① 現 行 制 度 取 得 価 額 10 万 円 未 満 の 減 価 償 却 資 産 に つ い て 損 金 算 入( 即 時 償 却 )を 認 め る 。 ②15 年 度 改 正 の 内 容 投 資 年 度 に 全 額 を 損 金 算 入 で き る 少 額 減 価 償 却 資 産 の 取 得 価 額 要 件 を 対 象 資 産 の 限 定 な く 30 万 円 に 引 き 上 げ 。 こ れ ま で で 最 高 額 の 取 得 価 額 要 件 を 実 現 。 (5)中 小 企 業 再 生 円 滑 化 税 制 長 引 く 不 況 の 中 で 、 経 営 の 苦 し く な っ た 会 社 に 対 し て 、 中 小 企 業 の 社 長 等 が 自 ら の 私 財 を な げ う っ て 、 個 人 保 証 債 務 を 履 行 し 、 再 建 を 目 指 す 場 合 や 、 廃 業 し て い く が 未 だ 会 社 が 解 散 し て い な い 場 合 に も 、 そ の 私 財 譲 渡 益 に 対 す る 所 得 税 の 非 課 税 措 置 が 図 ら れ る よ う 、 運 用 基 準 を 明 確 化 す る 。 現 状 : 上 記 の よ う な 場 合 、 税 理 士 等 実 務 家 の 間 で は 、 事 実 上 、 会 社 が 解 散 し て い な い と 、 所 得 税 の 非 課 税 措 置 が 認 め ら れ な い と い わ れ て き た 。 [所 得 税 法 第 64 条( 資 産 の 譲 渡 代 金 が 回 収 不 能 と な っ た 場 合 等 の 所 得 計 算 の 特 例 )] 運 用 基 準 の 明 確 化 : 保 証 債 務 を 履 行 し 、 求 償 権 を 放 棄 し た 場 合 に 、 以 下 の よ う な 場 合 で も 所 得 税 の 非 課 税 措 置 が 認 め ら れ う る こ と を 明 記 し た 通 達 等 を 発 出 。 運 用 基 準 を 明 確 化 。 ① 会 社 を 再 建 し よ う と す る た め に 、 求 償 権 を 放 棄 す る 場 合 ② 廃 業 し て い く が 、 未 だ 会 社 が 解 散 し て い な い 場 合 明 確 化 さ れ る 運 用 基 準 の イ メ ー ジ:法 人 が そ の 求 償 権 の 放 棄 後 も 存 続 し 、 経 営 を 継 続 し て い る 場 合 で も 、 次 の す べ て の 状 況 に 該 当 す る と 認 め ら れ る と き は 、 そ の 求 償 権 は 行 使 不 能 と 判 定 さ れ る 。 1) そ の 代 表 者 等 の 求 償 権 は 、代 表 者 等 と 金 融 機 関 等 他 の 債 権 者 と の 関 係 か ら み て 、他 の 債 権 者 の 有 す る 債 権 と 同 列 に 扱 う こ と が 困 難 で あ る 等 の 事 情 に よ り 、 放 棄 せ ざ る を 得 な い 状 況 に あ っ た と 認 め ら れ る こ と 。 2) そ の 法 人 は 、求 償 権 を 放 棄( 債 務 免 除 )す る こ と に よ っ て も 、な お 債 務 超 過 の 状 況 に あ る こ と 。こ れ に よ り 、経 営 の 傾 い た 中 小 企 業 の 再 生 が 円

(21)

滑 化 す る と と も に 、 仮 に 、 倒 産 す る 場 合 に お い て も 、 身 ぐ る み は が さ れ る こ と な く 、 や り 直 し が で き る よ う な 環 境 整 備 が 図 ら れ る 。 (6)交 際 費 支 出 の 損 金 算 入 限 度 額 の 拡 大 中 小 企 業 の 活 力 を 引 き 出 し 、 需 要 を 喚 起 す べ く 、 中 小 企 業 の 交 際 費 支 出 の 損 金 算 入 限 度 額 を 拡 大 す る 。( 減 税 規 模 : 約 500 億 円 ) ① 現 行 の 交 際 費 課 税 の 概 要 交 際 費 は 原 則 損 金 不 算 入 。た だ し 、資 本 金 5 千 万 円 以 下 の 中 小 企 業 の 年 400 万 円 ま で の 交 際 費 支 出 額 の う ち の 8 割 の 損 金 算 入 を 認 め る 。 ② 平 成 15 年 度 改 正 の 内 容 資 本 金 5 千 万 円 以 下 の 中 小 企 業 に つ い て 、損 金 算 入 で き る 範 囲 を 年 400 万 円 の 9 割 ま で に 拡 大 。 資 本 金 5 千 万 円 ∼ 1 億 円 の 中 小 企 業 に つ い て も 、 新 た に 、 年 400 万 円 ま で の 交 際 費 支 出 額 の う ち 9 割 の 損 金 算 入 を 認 め る 。 参 考 : 資 本 金 5 千 万 円 以 下 : 215 万 法 人 に 裨 益 ( 交 際 費 支 出 総 額 2 兆 5000 億 円 )。 資 本 金 5 千 万 円 ∼ 1 億 円 : 4. 6 万 法 人 に 裨 益 ( 交 際 費 支 出 総 額 2300 億 円 )。 (7)そ の 他 の 中 小 企 業 関 係 租 税 特 別 措 置 ① 国 税 関 係 ・ 中 小 企 業 等 基 盤 強 化 税 制 に つ い て 所 要 の 見 直 し を 行 っ た 上 で 、 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ・ 中 小 企 業 創 造 的 活 動 促 進 法 の 認 定 事 業 者 に 係 る 欠 損 金 の 繰 越 期 間 の 特 例 措 置 の 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ・ 中 小 企 業 経 営 革 新 支 援 法 に 規 定 す る 経 営 基 盤 強 化 計 画 を 実 施 す る 特 定 組 合 等 の 構 成 員 の 機 械 等 の 割 増 償 却 制 度 に つ い て 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ・ 中 小 企 業 等 の 貸 倒 引 当 金 の 特 例 措 置 に つ い て 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ・ 事 業 化 設 備 投 資 促 進 税 制 に つ い て 所 要 の 措 置 を 講 じ た 上 で 、 中 小 企 業 等 基 盤 強 化 税 制 に 統 合 す る 。 ・ 中 小 企 業 者 の 機 械 等 の 特 別 償 却 制 度 を 中 小 企 業 投 資 促 進 税 制 に 統 合 す る 。 ② 地 方 税 関 係 ・ 中 小 企 業 者 等 の 試 験 研 究 費 に 係 る 法 人 住 民 税 の 特 例 措 置 に つ い て 税 額 控 除

(22)

率 の 引 き 上 げ 等 に 伴 う 拡 充 を 行 っ た 上 で 、 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ・ 中 小 企 業 創 造 的 事 業 活 動 促 進 法 に 規 定 す る 認 定 組 合 等 が 実 施 す る 技 術 開 発 及 び そ の 成 果 の 事 業 化 の た め の 施 設 に 対 す る 事 業 所 税 の 資 産 割 に 係 る 課 税 標 準 の 特 例 措 置 に つ い て 所 要 の 見 直 し を 行 っ た 上 で 、 適 用 期 限 を 2 年 間 延 長 す る 。 ■ エ ネ ル ギ ー 税 制 ・ 環 境 関 連 税 制 の 整 備 (1)環 境 ・ エ ネ ル ギ ー 関 係 主 要 租 税 特 別 措 置 ① 公 害 防 止 用 設 備 の 特 別 償 却 制 度 の 適 用 期 限 の 延 長 制 度 の 概 要 : 公 害 防 止 に 係 る 法 規 制 ・ 基 準 等 を 遵 守 す る た め に 事 業 者 が 公 害 防 止 用 設 備 を 取 得 し た 場 合 の 特 別 償 却 制 度 (16% 若 し く は 12% )。 ② 再 商 品 化 設 備 等 の 特 別 償 却 制 度 の 拡 充 ■ そ の 他 の 主 要 項 目 (1)年 金 関 連 税 制 制 度 の 概 要 : 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 る 特 別 法 人 税 ( 税 率 1.173% ) の 凍 結 期 間 の 延 長 (2)組 織 再 編 税 制 に お け る 適 格 要 件 の 見 直 し 制 度 の 概 要 : 企 業 組 織 再 編 税 制 に お い て 、 連 続 し た 複 数 の 再 編 に 対 応 し た 一 定 の 税 制 適 格 要 件 を 創 設 。 (3)自 社 株 に 係 る 同 族 判 定 の 見 直 し 制 度 の 概 要 : 自 己 株 式 取 得 を 進 め た 結 果 、 同 族 会 社 と 判 定 さ れ 税 制 上 不 利 な 扱 い を 受 け る こ と の な い よ う 、自 己 株 式 保 有 数 は 同 族 会 社 の 判 定 か ら 除 外 す る 。 (4)新 事 業 創 出 促 進 法 関 連 税 制 の 適 用 期 限 の 延 長 制 度 の 概 要 : 特 定 高 度 技 術 産 業 集 積 地 域 に お け る 高 度 技 術 産 業 設 備 に 対 す る 特 別 償 却 制 度 ( 機 械 等 15% 、 建 物 等 8% ) の 2 年 間 延 長 (5)特 殊 法 人 等 合 理 化 計 画 等 に 基 づ く 特 殊 法 人 等 の 事 業 及 び 組 織 形 態 等 の 変 更 に 伴 う 所 要 の 税 制 措 置 改 正 内 容 : 独 立 行 政 法 人 ( 日 本 貿 易 振 興 機 構 、 中 小 企 業 基 盤 整 備 機 構 、 新 エ ネ ル ギ ー ・ 産 業 技 術 総 合 開 発 機 構 、 石 油 天 然 ガ ス ・ 鉱 物 資 源 機 構 、 情 報 処 理 推 進

(23)

機 構 及 び 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 ) 設 立 等 に 係 る 登 録 免 許 税 、 不 動 産 取 得 税 等 の 非 課 税 措 置 及 び 当 該 設 立 さ れ る 独 立 行 政 法 人 が 行 う 事 業 に 係 る 課 税 の 非 課 税 又 は 特 例 措 置 ( 法 人 税 、 登 録 免 許 税 、 法 人 住 民 税 、 事 業 税 、 固 定 資 産 税 等 ) の 創 設 ■ 外 形 標 準 課 税 法 人 事 業 税 へ の 外 形 標 準 課 税 の 導 入 が 決 定 。( 平 成 16 年 度 か ら 導 入 ) ・ 対 象 法 人 は 、 資 本 金 1 億 円 超 の 法 人 に 限 る 。 ・ 法 人 事 業 税 の 税 率 を 9.6% か ら 7.2% に 引 下 げ 。 ・代 わ り に 1/ 4 部 分 に つ い て 外 形 標 準 課 税 を 導 入 。( 付 加 価 値 割:資 本 割 = 2: 1) ※ 「 付 加 価 値 割 」: 賃 金 + 支 払 利 子 + 支 払 賃 借 料 + 単 年 度 損 益 、 「 資 本 割 」: 資 本 金 + 資 本 準 備 金 ・「 付 加 価 値 割 」に つ い て は 賃 金 が 一 定 割 合 を 超 え る 企 業 の 課 税 ベ ー ス を 圧 縮 。 ・「 資 本 割 」 に つ い て は 、 事 業 に 比 し て 資 本 が 大 き な 企 業 に 配 慮 。 1)課 税 ベ ー ス か ら 持 株 会 社 の 子 会 社 株 式 を 除 外 。 2)資 本 金 等 が 1 千 億 円 を 超 え る 企 業 に つ い て は 、 資 本 金 等 規 模 に 応 じ て 課 税 ベ ー ス を 圧 縮 。 ■ 消 費 税 の 中 小 事 業 者 特 例 小 規 模 な 事 業 者 の 事 務 負 担 へ の 配 慮 か ら 設 け ら れ た 消 費 税 の 中 小 事 業 者 特 例 ( 免 税 点 制 度 、 簡 易 課 税 制 度 ) に つ い て 、 見 直 し を 行 う 。 (1)現 行 の 免 税 点 制 度 及 び 簡 易 課 税 制 度 の 概 要 ① 免 税 点 制 度 : 売 上 高 3 千 万 円 以 下 の 事 業 者 は 免 税 。 ② 簡 易 課 税 制 度 : 売 上 高 に 、 業 種 に 応 じ た み な し 仕 入 れ 率 を 乗 じ て 、 簡 易 に 消 費 税 額 を 算 出 す る も の 。 現 行 は 、 売 上 高 2 億 円 以 下 の 事 業 者 が 対 象 。 < 簡 易 課 税 に お け る 納 付 税 額 の 計 算 方 法 > 売 上 高 ×5% − 売 上 高 ×み な し 仕 入 れ 率 ×5% = 消 費 税 納 付 税 額 < 簡 易 課 税 に お け る み な し 仕 入 れ 率 > 卸 売 業 :90% 、小 売 業 : 80% 、製 造 業 等 : 70% : サ ー ビ ス 業 等 : 50% 、 そ の 他 事 業 :60% (2)平 成 15 年 度 改 正 の 内 容

(24)

① 免 税 点 制 度 : 適 用 上 限 の 引 下 げ 3,000 万 円 以 下 → 1,000 万 円 以 下 ② 簡 易 課 税 制 度 : 適 用 上 限 の 引 下 げ 2 億 円 以 下 → 5,000 万 円 以 下 ③ 申 告 納 付 回 数 : 直 前 の 課 税 期 間 の 年 税 額 が 6, 000 万 円 ( 地 方 消 費 税 込 み ) を 超 え る 事 業 者 に つ い て 、 年 4 回 申 告 納 付 か ら 毎 月 申 告 納 付 ( 年 12 回 ) ④ 適 用 期 間 : 平 成 16 年 4 月 1 日 以 後 開 始 す る 課 税 期 間 か ら 適 用 ⑤ 総 額 表 示 方 式 : 消 費 税 法 に お い て 、 総 額 を 明 ら か に す る こ と を 義 務 づ け 。 ( 平 成 16 年 4 月 1 日 か ら )

4.1.2 中 小 企 業 投 資 促 進 税 制

【 概 要 】 中 小 企 業 投 資 促 進 税 制 は 、 中 小 企 業 者 等 が 一 定 規 模 以 上 の 機 械 装 置 、 構 造 改 善 に 資 す る 特 定 の 器 具 備 品 、 普 通 貨 物 自 動 車 等 を 適 用 期 間 内 に 取 得 し 、 又 は 、 リ ー ス 契 約 に よ り 賃 借 し 、 指 定 事 業 の 用 に 供 し た 場 合 に 、 そ の 取 得 価 額 の 7% の 税 額 控 除 又 は 30% の 特 別 償 却 ( リ ー ス の 場 合 に は 、 リ ー ス 費 用 総 額 の 60% に つ い て 7% の 税 額 控 除 ) を そ の 者 の 選 択 に よ り 認 め る も の で あ る 。 ( 租 税 特 別 措 置 法 第 10 条 の 6 及 び 第 42 条 の 11) 本 制 度 は 、 平 成 10 年 4 月 の 総 合 経 済 対 策 に お い て 、 中 小 企 業 者 等 の 投 資 を 促 進 す る 観 点 か ら 、 臨 時 時 限 措 置 と し て 、 中 小 企 業 者 等 の 機 械 の 特 別 償 却 制 度 を 抜 本 的 に 拡 充 し た も の で あ る 。 【 適 用 を 受 け る こ と が で き る 者 】 本 制 度 の 適 用 を 受 け る こ と が で き る 者 は 、 青 色 申 告 書 を 提 出 す る 個 人 及 び 法 人 で 次 の い ず れ か に 該 当 す る も の ( 中 小 企 業 者 等 ) で あ る 。 (1)常 時 使 用 す る 従 業 員 の 数 が 1,000 人 以 下 の 個 人 (2)資 本 若 し く は 出 資 の 金 額 が 1 億 円 以 下 の 法 人( 次 の ① 又 は ② に 該 当 す る も の を 除 く 。) ① 発 行 済 株 式 の 総 数 又 は 出 資 金 額 の 2 分 の 1 以 上 が 同 一 の 大 規 模 法 人 の 所 有 に 属 し て い る 法 人 ② ① の ほ か 、 そ の 発 行 済 株 式 の 総 数 又 は 出 資 金 額 の 3 分 の 2 以 上 が 2 以 上 の 大 規 模 法 人 の 所 有 に 属 し て い る 法 人

(25)

(注 )た だ し 、 資 本 若 し く は 出 資 の 金 額 が 3, 000 万 円 を 超 え る 法 人 ( (4)に 掲 げ る 法 人 を 除 く 。)は 、取 得 に 係 る 税 額 控 除 の 適 用 を 受 け る こ と が で き な い 。 (3) 資 本 若 し く は 出 資 を 有 し な い 法 人 の う ち 、 常 時 使 用 す る 従 業 員 の 数 が 1,000 人 以 下 の 法 人 (4)次 に 掲 げ る 法 人 省 略 指 定 事 業 の 範 囲 : 本 制 度 の 指 定 事 業 は 次 の 業 種 に 属 す る 事 業 で あ る 。 (1)∼ (5) 省 略 (6)製 造 業 (7)∼ (20) 省 略 【 対 象 資 産 】 本 制 度 の 対 象 資 産 ( 新 品 の も の に 限 る 。) は 、 次 の い ず れ か 。 (1) 1 台 又 は 1 基 の 取 得 価 額 が 160 万 円 以 上( リ ー ス の 場 合 は リ ー ス 料 の 総 額 が 210 万 円 以 上 ) の 機 械 及 び 装 置 。 (2) 1 台 又 は 1 基 、又 は 同 一 種 類 の 複 数 台 の 合 計 の 取 得 価 額 が 100 万 円 以 上( リ ー ス の 場 合 は リ ー ス 料 の 総 額 が 140 万 円 以 上 ) の 器 具 及 び 備 品 で あ り 、 表 Ⅳ に 掲 げ る も の 。( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 5 条 の 11、 第 20 条 の 5 の 2) (3) 車 両 及 び 運 搬 具( 道 路 運 送 車 両 法 に 規 定 す る 普 通 自 動 車 で 貨 物 の 運 送 の 用 に 供 さ れ る も の の う ち 車 両 総 重 量 が 3.5 ト ン 以 上 の も の に 限 る 。) ( 注 ) 平 成 1 1 年 3 月 3 1 日 ま で に 取 得 又 は リ ー ス の 場 合 は 、 8 ト ン 以 上 の も の に 限 る 。 (4) 内 航 運 送 業 及 び 内 航 船 舶 貸 渡 業 の 用 に 供 さ れ る 船 舶 ( た だ し 、 取 得 価 額 の 75% を 対 象 と す る )。 【 適 用 期 間 】 本 制 度 の 適 用 期 間 は 平 成 10 年 6 月 1 日 か ら 平 成 16 年 3 月 31 日 ま で で あ る 。 【 税 額 控 除 又 は 特 別 償 却 】 (1)取 得 の 場 合 対 象 資 産 ( 新 品 の も の に 限 る 。) を 取 得 ( 製 作 又 は 建 設 を 含 む 。) の 後 、 指 定 事 業( 国 内 に お い て 自 己 が 営 む も の に 限 る 。)の 用 に 供 し た 場 合 に は 、次 の 税 額

(26)

控 除 又 は 特 別 償 却 を そ の 者 の 選 択 に よ り 認 め る 。 ① 税 額 控 除 1) 個 人 の 場 合 供 用 年( 対 象 資 産 を 事 業 の 用 に 供 し た 年 )の 総 所 得 金 額 に 係 る 所 得 税 の 額 か ら そ の 年 に 事 業 の 用 に 供 し た 対 象 資 産 の 取 得 価 額 の 7% 相 当 額 を 控 除 す る 。 2) 法 人 の 場 合 供 用 年 度( 対 象 資 産 を 事 業 の 用 に 供 し た 事 業 年 度 )の 所 得 に 対 す る 法 人 税 の 額 か ら そ の 事 業 年 度 に 事 業 の 用 に 供 し た 対 象 資 産 の 取 得 価 額 の 7% 相 当 額 を 控 除 す る 。 ② 税 額 控 除 の 限 度 及 び そ の 繰 越 し 税 額 控 除 に よ り 控 除 を 受 け る 金 額 は 、 次 に 掲 げ る 金 額 を 限 度 と し 、 こ れ を 超 え る 金 額 に つ い て は そ の 後 1 年 間 繰 り 越 す こ と が で き る 。 た だ し 、 こ の 繰 越 し の 場 合 に も 次 に 掲 げ る 金 額 が 限 度 と な り 、 か つ 、 ① に よ る 控 除 が で き る 場 合 に は ま ず そ れ を 行 っ た 後 に 繰 越 し に よ る 控 除 を 行 う こ と と な っ て い る 。 1)個 人 の 場 合 供 用 年 の 事 業 所 得 に 係 る 所 得 税 の 額 の 20% 相 当 額 。 2)法 人 の 場 合 供 用 年 度 の 所 得 に 対 す る 法 人 税 の 額 の 20% 相 当 額 。 ③ 特 別 償 却 供 用 年 又 は 供 用 年 度 に お い て 普 通 償 却 の ほ か に 対 象 資 産 の 取 得 価 額 の 30% 相 当 額 を 償 却 費 と し て 必 要 経 費 又 は 損 金 に 算 入 す る こ と が で き る 。 ④ 特 別 償 却 の 繰 越 し 特 別 償 却 に つ い て も 、 税 額 控 除 と 同 様 に 1 年 間 の 繰 越 し が 認 め ら れ る 。 (2)リ ー ス の 場 合 ① 対 象 資 産 (3.(4) に 該 当 す る も の を 除 く 。) を リ ー ス 契 約 に よ り 賃 借 の 後 、 指 定 事 業 の 用 に 供 し た 場 合 に は 、 リ ー ス 費 用 の 総 額 の 60 % に つ い て 、 (1) ① 及 び ② が 適 用 さ れ る 。 な お 、 リ ー ス 契 約 は 、 ① リ ー ス 契 約 期 間 が 5 年 以 上 の も の で 、 か つ 法 定 耐 用 年 数 を 超 え な い も の で あ る こ と 、 ② リ ー ス 費 用 が 期 間 内 に 均 等 、 か つ 定 期 的 に 支 払 わ れ る も の で あ る こ と 等 が 要 件 と さ れ て い る 。 (注 )な お 、 耐 用 年 数 4 年 以 下 の 貨 物 自 動 車 に つ い て は 、 こ の リ ー ス 契 約 の 要 件 を 満 た さ な い た め 、 税 額 控 除 の 適 用 を 受 け る こ と が で き な い 。

(27)

② リ ー ス 税 額 控 除 実 施 資 産 を 指 定 事 業 の 用 に 供 さ な く な っ た 場 合 に は 、 一 定 の 算 式 に よ り 税 額 を 返 還 ( 通 常 の 税 金 に 加 算 し て 納 税 ) す る こ と が 必 要 と な る 。 【 他 の 制 度 の 同 時 適 用 停 止 】 本 制 度 の 適 用 を 受 け る 減 価 償 却 資 産 に つ い て は 、 他 の 特 別 償 却 制 度 、 割 増 償 却 制 度 等 の 適 用 を 受 け る こ と が で き な い 。 【 適 用 を 受 け る た め の 手 続 き 】 確 定 申 告 等 に 必 要 事 項 を 記 載 し 、 特 別 控 除 や 償 却 額 の 計 算 等 に 関 す る 明 細 書 の 添 付 を し た 上 で 申 告 す る こ と が 必 要 で あ る 。 ま た 、 取 得 し た 資 産 に つ い て そ の 性 能 、 取 得 価 額 等 を 立 証 で き る 資 料 の 保 存 が 必 要 で あ る 。

4.1.3 改 革 加 速 の た め の 総 合 対 応 策 ( 中 小 企 業 金 融 対 策 )

平 成 14 年 10 月 30 日 、 政 府 が 取 り 纏 め た 『 改 革 加 速 の た め の 総 合 対 応 策 』 を 踏 ま え 、 中 小 企 業 金 融 の セ ー フ テ ィ ネ ッ ト と し て 、 売 掛 債 権 担 保 融 資 保 証 制 度 の 更 な る 制 度 の 改 善 、 セ ー フ テ ィ ネ ッ ト 保 証 ・ 貸 付 制 度 の 拡 充 、 事 業 再 生 保 証 制 度 の 創 設 や DIP フ ァ イ ナ ン ス の 拡 充 措 置 等 を 講 じ る 一 方 、独 創 的 な 技 術 ・ ア イ デ ア 等 に よ り 、 新 た な 事 業 分 野 を 創 設 す る な ど 、 中 小 企 業 金 融 対 策 が 拡 充 さ れ た 。 ■ 売 掛 債 権 担 保 融 資 保 証 制 度 の 拡 充 本 制 度 は 、 中 小 企 業 者 が 保 有 し て い る 売 掛 債 権 を 担 保 と し て 金 融 機 関 か ら 借 入 れ を 行 う 際 、 信 用 保 証 協 会 が 債 務 保 証 を 行 う 制 度 。 従 来 、 実 際 の 借 入 れ は 、 商 品 の 納 入 や 役 務 の 提 供 が 完 了 し た 後 の 、 既 に 発 生 し て い る 売 掛 債 権 を 対 象 と し て い た が 、 平 成 14 年 11 月 11 日 か ら 、 契 約 が 成 立 し た 段 階 か ら も 一 定 の 範 囲 内 で 資 金 の 借 入 れ が で き る よ う に 大 き く 改 善 さ れ た 。 ※ 過 去 の 物 品 の 納 入 や 役 務 の 提 供 等 に お け る 履 行 実 績 、 中 小 企 業 者 の 財 務 状 況 等 か ら 、 契 約 締 結 後 契 約 を 約 定 ど お り 実 行 で き る か ど う か 等 を 総 合 的 に 審 査 し た 結 果 、 上 記 の よ う な 売 掛 債 権 の 発 生 前 の 借 入 れ が 認 め ら れ な い こ と も あ る 。

(28)

・ 対 象 個 人 又 は 法 人 ・ 組 合 等 で 事 業 を 営 ま れ る 中 小 企 業 者 で あ れ ば 、一 部 の 業 種 を 除 い て 利 用 可 能 。( 通 常 の 信 用 保 証 制 度 の 利 用 者 の 範 囲 と 同 じ 。) ・ 保 証 限 度 額 :1 億 円 、 保 証 割 合 : 90% ( 金 融 機 関 か ら の 借 入 限 度 額 は 1 億 1,100 万 円 ) ・ 保 証 料 率 : 年 率 1% ・ 本 制 度 の 対 象 と な る 売 掛 債 権 売 掛 金 債 権 ( 事 業 者 に 対 す る も の 。 以 下 同 じ 。)、 割 賦 販 売 代 金 債 権 、 運 送 料 債 権 、 診 療 報 酬 債 権 、 工 事 請 負 代 金 債 権 な ど ※ 譲 渡 禁 止 特 約 の 付 い た 売 掛 債 権 は 本 制 度 の 対 象 と な ら な い 。 売 掛 先 か ら 解 除 承 諾 書 の 提 出 を 受 け る 必 要 が あ る 。 ・ 担 保 条 件 申 込 人 の 有 す る 売 掛 債 権 を 担 保 と す る 。 法 人 代 表 者 以 外 の 保 証 人 は 徴 求 さ れ な い 。( 金 融 機 関 が リ ス ク を 負 担 す る 10% 部 分 に つ い て は 、 別 途 金 融 機 関 か ら 担 保 を 求 め ら れ る こ と も あ る 。) ・ 売 掛 債 権 の 譲 渡 に つ い て は 、 債 権 譲 渡 登 記 制 度 に 基 づ く 登 記 、 売 掛 先 へ の 通 知 、 売 掛 先 の 承 諾 の い ず れ か の 保 全 方 法 を 講 じ る こ と が 必 要 。 ・ 保 証 期 間 根 保 証 方 式 :1 年 間 、 個 別 保 証 方 式 : 1 年 以 内 根 保 証 方 式 の 場 合 に は 、融 資 希 望 額 、売 掛 債 権 の 状 況 等 に よ り 中 小 企 業 者 ご と に 借 入 極 度 額 が 設 定 さ れ 、そ の 範 囲 内 で 一 年 間 反 復 し て 借 入 れ を 受 け る こ と が 可 能 。 ・ 借 入 れ に つ い て 売 掛 債 権 の 発 生 前 の 借 入 れ の タ イ ミ ン グ 、 金 額 等 に つ い て は 、 金 融 機 関 と 相 談 。 納 品 、 工 事 等 の 進 捗 に よ り 、 借 入 れ を 受 け ら れ る 金 額 が 異 な る 。 債 権 発 生 後 の 借 入 れ に つ い て も 、 借 入 時 点 の 提 出 書 類 ( エ ビ デ ン ス ) は 、 1)売 掛 先 の 確 認 の サ イ ン が あ る も の ( 運 送 伝 票 等 ) 2)取 引 実 績 に よ り 発 注 書 に 見 合 う 納 入 を し て い る こ と が 明 白 な も の な ど を 含 め 、 柔 軟 に 幅 広 く 認 め ら れ る よ う に な っ て い る 。 な お 、実 際 の 売 掛 債 権 の 額 面 そ の ま ま の 金 額 の 借 入 れ を 受 け ら れ る わ け

(29)

で は な い 。 ・ 取 扱 機 関 金 融 機 関 を 経 由 し て 、 各 都 道 府 県 等 の 信 用 保 証 協 会 に 申 し 込 む 。 ■ セ ー フ テ ィ ネ ッ ト 保 証 制 度 の 拡 充 セ ー フ テ ィ ネ ッ ト 保 証 と は 、 取 引 先 企 業 等 の 倒 産 、 取 引 金 融 機 関 の 破 綻 、 自 然 災 害 等 に よ り 経 営 の 安 定 に 支 障 を 生 じ て い る 中 小 企 業 者 へ の 資 金 供 給 の 円 滑 化 を 図 る た め に 、 通 常 の 保 証 限 度 額 と は 別 枠 で 保 証 を 行 う 制 度 。 今 般 、 不 良 債 権 処 理 の 加 速 化 、 金 融 機 関 の 再 編 の 進 展 な ど に よ り 、 中 小 企 業 を 巡 る 金 融 経 済 情 勢 が 一 層 厳 し く な る 中 、 中 小 企 業 へ の 円 滑 な 資 金 供 給 の 確 保 に 万 全 を 期 す た め セ ー フ テ ィ ネ ッ ト 保 証 制 度 を 拡 充 。(7 号 、 8 号 の 追 加 ) ・ 対 象 と な る 中 小 企 業 者 次 に 掲 げ る 経 済 環 境 の 急 激 な 変 化 に 直 面 し 、経 営 の 安 定 に 支 障 を 生 じ て い る 中 小 企 業 者 で あ っ て 、 事 業 所 の 所 在 地 を 管 轄 す る 市 町 村 長 又 は 特 別 区 長 の 認 定 を 受 け た 者 。 従 来 1 号 : 大 型 倒 産 ( 再 生 手 続 開 始 申 立 等 ) の 発 生 に よ り 影 響 を う け る 中 小 企 業 者 2 号 : 取 引 先 企 業 の リ ス ト ラ 等 の 事 業 活 動 の 制 限 に よ り 影 響 を 受 け る 直 接 ・ 間 接 取 引 の あ る 中 小 企 業 者 及 び 近 隣 等 に 所 在 す る 中 小 企 業 者 3 号 : 突 発 的 災 害 ( 事 故 等 ) に よ り 、 影 響 を 受 け る 特 定 の 地 域 の 特 定 の 業 種 を 営 む 中 小 企 業 者 4 号 : 突 発 的 災 害 ( 自 然 災 害 等 ) に よ り 影 響 を 受 け る 特 定 の 地 域 の 中 小 企 業 者 5 号 : 業 況 の 悪 化 し て い る 業 種 に 属 す る 中 小 企 業 者 6 号 : 金 融 機 関 の 破 綻 に よ り 当 該 金 融 機 関 か ら の 借 入 れ が 困 難 に な る な ど 、 資 金 繰 り が 悪 化 し て い る 中 小 企 業 者 新 設 7 号 : 金 融 機 関 の 相 当 程 度 の 経 営 合 理 化 ( 支 店 の 削 減 等 ) に 伴 っ て 借 入 れ が 減 少 し て い る 中 小 企 業 者 8 号 : 整 理 回 収 機 構 に 貸 付 債 権 が 譲 渡 さ れ た 中 小 企 業 者 の う ち 、 再 生 可 能 性 が あ る と 認 め ら れ る 者 。

(30)

・ 保 証 料 率 お お む ね 年 率 1% 以 内 で 、 各 保 証 協 会 毎 及 び 各 保 証 制 度 毎 に 定 め ら れ て い る 。 ・ 保 証 限 度 額 :( 通 常 の 保 証 限 度 額 ) + ( 別 枠 保 証 限 度 額 ) ・ 手 続 き の 流 れ 対 象 と な る 中 小 企 業 者 は 、 本 店 ( 個 人 事 業 主 の 方 は 主 た る 事 業 所 ) の 所 在 地 の 市 町 村 ( 又 は 特 別 区 ) の 商 工 担 当 課 等 の 窓 口 に 認 定 申 請 書 2 通 を 提 出 ( そ の 事 実 を 証 明 す る 書 面 等 が あ れ ば 添 付 ) し 、 認 定 を 受 け 希 望 の 金 融 機 関 ま た は 所 在 地 の 信 用 保 証 協 会 に 認 定 書 を 持 参 の 上 、 保 証 付 き 融 資 を 申 し 込 む こ と が 必 要 。 ・ 取 扱 機 関 : 金 融 機 関 を 経 由 し て 各 都 道 府 県 等 の 信 用 保 証 協 会 に 申 し 込 む 。 ■ 事 業 再 生 保 証 制 度 の 創 設 こ の 制 度 は 、 民 事 再 生 法 等 に お い て 再 生 計 画 等 の 認 可 を 受 け 、 再 建 に 取 り 組 ん で い る 中 小 企 業 者 に 対 し て 、 金 融 機 関 が 融 資 を 行 う 際 、 信 用 保 証 協 会 が 債 務 保 証 を 行 う 制 度 で あ り 、 今 般 創 設 。 ・ 対 象 と な る 中 小 企 業 者 以 下 の 状 態 又 は こ れ に 準 ず る 状 態 に あ る 中 小 企 業 者 1)民 事 再 生 法 に 基 づ き 再 生 計 画 の 認 可 を 受 け 、同 計 画 の 途 上 に あ る も の 2)会 社 更 生 法 に 基 づ き 更 正 計 画 の 認 可 を 受 け 、同 計 画 の 途 上 に あ る も の 上 記 の う ち 、 以 下 の 要 件 に 全 て 合 致 す る 中 小 企 業 者 3)金 融 機 関 及 び 取 引 先 か ら 取 引 の 支 援 が 得 ら れ て お り 、事 業 の 再 建 に 合 理 的 見 通 し が 認 め ら れ る こ と 。 4)償 還 確 実 性 が 見 込 ま れ る こ と 。 ・ 保 証 限 度 額 :3 億 8 千 万 円 ( 但 し 、 売 掛 債 権 担 保 融 資 保 証 1 億 円 、 無 担 保 保 証 8 千 万 円 を 含 む ) ・ 保 証 割 合 :80% ・ 保 証 期 間 : 原 則 1 年 以 内 ・ 返 済 方 法 : 原 則 と し て 一 括 返 済 ・ 担 保 : 原 則 と し て 、 売 掛 債 権 等 を 徴 求 す る 。

(31)

・ 保 証 人 : 法 人 で あ る 場 合 は 代 表 者 。但 し 、必 要 に 応 じ 保 証 人 を 徴 求 す る こ と が あ る 。 個 人 事 業 者 で あ る 場 合 は 、 必 要 に 応 じ 保 証 人 を 徴 求 す る こ と が あ る 。 ※ 金 融 機 関 の 負 担 す る 部 分 (20% ) の 保 全 に つ い て は 、 各 金 融 機 関 か ら 別 途 担 保 を 求 め ら れ る こ と が あ る 。 ・ 貸 付 金 利 : 金 融 機 関 所 定 金 利 ・取 扱 機 関:金 融 機 関 を 経 由 し て 、各 都 道 府 県 等 の 信 用 保 証 協 会 に 申 し 込 む 。 ■ 商 工 中 金 の 金 融 環 境 変 化 対 応 資 金 担 保 免 除 特 例 制 度 の 拡 充 金 融 機 関 と の 取 引 状 況 の 変 化 に よ り 、 一 時 的 に 資 金 繰 り に 困 難 を き た し て い る も の の 、 中 長 期 的 に は 資 金 繰 り が 改 善 し 経 営 の 安 定 が 見 込 ま れ る 中 小 企 業 者 に 対 し て 、 無 担 保 で 貸 し 付 け る 制 度 の 貸 付 限 度 額 は 従 来 3 千 万 円 で あ っ た が 、 今 般 5 千 万 円 に 引 き 上 げ ら れ た 。 ・ 対 象 と な る 中 小 企 業 者 金 融 機 関 と の 取 引 状 況 の 変 化 に よ り 、 一 時 的 に 資 金 繰 り に 困 難 を き た し て お り 、 中 長 期 的 に は 資 金 繰 り が 改 善 し 経 営 が 安 定 す る こ と が 見 込 ま れ る 中 小 企 業 者 で あ っ て 、 次 の 1)∼ 3)の い ず れ か に 該 当 す る 者 。( た だ し 、 商 工 中 金 に お い て 金 融 審 査 を 行 い 、 債 務 超 過 で な い こ と 、 延 滞 し て い な い こ と 、 そ の 他 種 々 の 観 点 か ら 見 て 返 済 力 に 問 題 が な い と 認 め ら れ る 者 。) 1)取 引 金 融 機 関 が 行 政 庁 か ら 業 務 停 止 命 令 を 受 け た こ と 。 2)取 引 金 融 機 関 が 別 に 定 め る 実 質 的 に 経 営 破 綻 の 状 態 等 に あ る こ と 。 3) 経 営 状 況 が 悪 化 し て い な い に も か か わ ら ず 、取 引 金 融 機 関 と の 取 引 状 況 が 変 化 し て い る こ と 。 ・ 貸 付 限 度 額 :5 千 万 円 ・ 貸 付 期 間 :5 年 以 内 ( う ち 据 置 6 ヶ 月 以 内 ) ・ 貸 付 利 率 : 商 工 中 金 所 定 の 利 率 ・ 貸 付 条 件 : 借 入 れ に 際 し て 、 新 た な 担 保 提 供 は 不 要 。 保 証 人 は 、 原 則 と し て 、 代 表 者 一 名 の 保 証 が 必 要 。 ■ D I P フ ァ イ ナ ン ス の 拡 充

(32)

民 事 再 生 法 等 の 法 的 再 生 手 続 の 途 上 に あ る 中 小 企 業 の う ち で 再 生 計 画 が 認 定 さ れ た 企 業 等 に 対 し て 、 政 府 系 金 融 機 関 が 融 資 す る 制 度 に つ い て 、 今 般 の 「 改 革 加 速 の た め の 総 合 対 応 策 」 を 踏 ま え 、 貸 付 対 象 事 業 者 の 拡 充 等 を 行 っ た 。 (1)商 工 中 金 の 「 事 業 再 生 支 援 貸 付 制 度 」 の 改 正 に つ い て ・ 貸 付 対 象 1)再 生 手 続 申 立 時 点 で 商 工 中 金 と 貸 出 取 引 が な く て も 貸 付 対 象 と す る 。 2)貸 付 対 象 に「 私 的 整 理 ガ イ ド ラ イ ン に 沿 っ て 私 的 整 理 を 行 う 者 」等 を 追 加 。 ・ 資 金 使 途 従 来 の 短 期 運 転 資 金 に 加 え 、 新 た に 設 備 資 金 ・ 長 期 運 転 資 金 を 加 え る 。 (2)中 小 公 庫 の 「 事 業 再 生 支 援 特 別 貸 付 制 度 」 の 改 正 に つ い て ・ 貸 付 対 象 貸 付 対 象 に「 私 的 整 理 ガ イ ド ラ イ ン に 沿 っ て 私 的 整 理 を 行 う 者 」等 を 追 加 。

4.2 機 械 工 業 振 興 事 業

4.2.1 平 成 14 年 度 実 施 事 業

① 日 自 振 補 助 事 業 印 刷 産 業 機 械 の 環 境 対 応 に 関 す る 調 査 研 究 補 助 事 業 当 該 事 業 は 、 日 本 自 転 車 振 興 会 か ら 自 転 車 等 機 械 工 業 振 興 事 業 に 関 す る 補 助 金 の 交 付 を 受 け て 実 施 し た も の で あ る 。主 な 事 業 概 要 は 、以 下 の と お り で あ る 。 【 事 業 の 目 的 】 21 世 紀 に お け る 産 業 界 は 、 情 報 通 信 技 術 、 安 全 、 環 境 、 省 エ ネ ル ギ ー 、 リ サ イ ク ル 等 の 課 題 へ 総 合 的 に 対 応 す る こ と が 求 め ら れ 、 人 と 環 境 に 優 し い も の 造 り 社 会 ・ 街 造 り が 必 要 と な っ て い る 。20 世 紀 後 半 50 年 は 、 物 不 足 か ら 発 し 物 質 的 豊 か さ 、 低 価 格 と 大 量 消 費 さ ら に は 品 質 と 利 便 性 を 追 求 し た 経 済 社 会 が 形 成 さ れ た が 、1990 年 代 は 、 資 源 へ の 制 約 、 地 球 環 境 問 題 を 背 景 に 安 全 、 健 康 、 精 心 的 豊 か さ の 追 求 へ と 移 行 し 、生 産 構 造 は 、多 品 種 、少 量 、多 様 化 ・ 個 性 化 へ と 指 向 さ れ る と と も に 、 環 境 問 題 で は 生 態 系 の 安 全 、 環 境 保 全 が 求 め ら れ 、 環 境 問 題 へ 総 合 的 に 対 応 す る 循 環 型 社 会 形 成 の 提 案 が な さ れ 、 国 や 地 方 公 共 団 体

参照

関連したドキュメント

利用者 の旅行 計画では、高齢 ・ 重度化 が進 む 中で、長 距離移動や体調 に考慮した調査を 実施 し20名 の利 用者から日帰

29.7.1 介護 谷口正臣 29.9.30 介護 谷口正臣. 29.7.1 介護 村尾真美 29.11.30

なごみ 11 名(2 ユニット) 、ひだまり 8 名(2 ユニット)短期入所(合計 4 名) あすわ 2 名、ひまわりの家 2 名

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

山階鳥類研究所 研究員 山崎 剛史 立教大学 教授 上田 恵介 東京大学総合研究博物館 助教 松原 始 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹 篠原

年度当初、入所利用者 68 名中 43 名が 65 歳以上(全体の 63%)うち 75 歳以上が 17

Public Health Center-based Prospective Study.Yamauchi T, Inagaki M, Yonemoto N, Iwasaki M, Inoue M, Akechi T, Iso H, Tsugane S; JPHC Study Group..Psychooncology. Epub 2014

統括主任 事務員(兼務) 山崎 淳 副主任 生活相談員 生活相談員 福田 公洋 副主任 管理栄養士(兼務) 井上 理恵. 主任