• 検索結果がありません。

平成 29 年度 事業報告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "平成 29 年度 事業報告書"

Copied!
73
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成 29 年度 事業報告書

社会福祉法人 常寿会

(2)
(3)

1

平成29年度 社会福祉法人 常寿会 事業報告

理 念:「ご高齢者のみなさまに希望と安心を」の精神に基づき、尊厳を守りながら生 きがいと喜びの実感ある自立した生活ができるよう支援する。

1. 基本方針

① 地域との協調を深め、信頼される施設を目指します。

② ご利用者の皆様に優しさと安心、満足をご提供できる施設を目指します。

③ ご利用者の皆様の人権と意思を尊重し、誠意をもって自立支援ができる施設を 目指します。

④ 介護に携わる職業であることに誇りを持ち、働きがいのある職場を目指します。

2. 事業内容

① 理事会の開催 (6月 8 日・29 日、11 月 16 日、

3月 2 日)

② 評議員会の開催 (6月 29 日、11 月 27 日、

3月 27 日)

③ 監事監査の実施 (5月 25 日)

④ 福祉充実計画の作成と推進

⑤ 経営委員会及び各種委員会の開催 (1 回/月)

⑥ 地域交流事業の開催

a.夏祭り (8 月 8 日)

b.文化祭 展示:H29/11/13~11/27、イベント日:11/15 c.県委託事業 認知症予防教室の開催

H29/7/22・10/21・H30/2/17 d.地域老人クラブ等への講師派遣

H29/6/13・9/12・12/12

・H30/3/15 生き活きサロン(なかよし明友会)

H29/5/26 つたの会(北脇自治会)

H29/8/17 シニア春日野

H29/11/29 松陽学園(老人大学)

H30/3/15 高齢者の集い(牛谷自治会)

e.認知症カフェの開催 (未実施)

⑦ 施設内研修の開催 (1 回/月)

⑧ 総合事業の実施(訪問介護・通所介護)

⑨ 地域サポート型施設の推進

⑩ 避難訓練の実施

(4)

2

牛谷 H29/6/13

中島 H29/6/7

⑪ 季節に応じた行事食、イベント食の実施 (毎月)

3. 施設整備関係

① 中島事業所の移設・改築計画 継続

② 送迎車輛の整備(日本財団応募等): 2 台購入

③ 特浴機の更新(牛谷・中島): 2 台購入

④ エレベーター部品の交換(牛谷・ケア): 2 台完了

⑤ 蛍光灯の LED への変更(牛谷): 平成 30 年度へ

⑥ 消防用発電機更新(牛谷本館): 1 台完了

⑦ 業務用洗濯機・乾燥機更新(牛谷本館): 各 1 台(400 万)

⑧ 敷地内周辺樹木選定・緑地整備(牛谷): 完了

⑩ 中庭芝生整備(牛谷): 完了

⑪ 音響機器修繕(中島・牛谷): 未実施

⑫ ケアハウス共用流し、洗面等修繕: 完了

⑬ ケアハウス居室温水器交換: 平成 30 年度へ

⑭ 介護記録システム(特養・ユニット): 導入・継続

⑮ ユニットウッドデッキ塗装: 完了

⑯ 温冷配膳車: 2 台購入

⑰ 消防自火報連動設備 完了

⑱ 厨房設備(冷蔵庫・包丁まな板殺菌庫・食器消毒器): 完了

(5)

2

平成 29 年度 会議報告(法人全体)

会議・委員会名【 経営委員会 】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.26 理事長、事務長、各部 署代表者

1.前回の振り返り、2.各部署報告、6.事故 検証委員会(リスクマネジメント・苦情)、7.

衛生委員会・給食委員会、8.その他 5.24 理事長、事務長、各部

署代表者

1.前回の振り返り①総合事業について②社会福 祉法人制度改革について、2.夏祭りの件3.各 事業所からの報告・伝達、4.事故検証委員会(リ スクマネジメント・苦情)、5.衛生委員会・給 食委員会6.その他

6.27 理事長、事務長、各部 署代表者

1.前回の振り返り、2.夏祭りの件、3.各事 業所からの報告・伝達、4.事故検証委員会(リ スクマネジメント・苦情)、5.衛生委員会・給 食委員会、6.その他

7.26 理事長、事務長、各部 署代表者

1.前回の振り返り(オムツマイスターの件)、

2.夏祭りの件、3.各事業所からの報告・伝達、

4.事故検証委員会(リスクマネジメント・苦情)、

5.衛生委員会・給食委員会、6.その他 8.30 理事長、事務長、各部

署代表者

1.前回の振り返り(夏祭りの反省)、2.指導 監査の件、3.文化祭の件、4.各事業所からの 報告・伝達、5.事故検証委員会(リスクマネジ メント・苦情)、6.衛生委員会・給食委員会、

7.その他 9.28 理事長、事務長、各部

署代表者

1.前回の振り返り、2.監査報告、3.文化祭 について、4.各事業所からの報告・伝達、5.

事故検証委員会(リスクマネジメント・苦情)、

6.衛生委員会・給食委員会、7.その他 10.25 事務長、各部署代表者 1.前回の振り返り、2.文化祭の件、3.各事

業所からの報告・伝達、4.事故報告委員会(リ スクマネジメント・苦情)、5.衛生委員会・給 食委員会、6.その他

11.28 理事長、事務長、各部 署代表者

1.前回の振り返り、2.文化祭の反省、3.面 会制限の件、4.福祉用具の活用について、5.

オムツに関する報告、6.各事業所からの報告・

伝達、7.事故検証委員会(リスクマネジメント・

苦情)7.衛生委員会・給食委員会、9.その他 12.20 施設長、事務長、各部 1.前回の振り返り(スライディングボードの活

(6)

3

署代表者 用について)、2.賞与支給の件、3.年末年始 の体制について、4.各事業所からの報告・伝達、

5.事故検証委員会(リスクマネジメント・苦情)、

6.衛生委員会・給食委員会、7.その他 H30.1.24 理事長、施設長、事務

長、各部署代表者

1.感染症集団発生状況について・対応の振り返 り・今後の対策、2.ケアハウス実地指導監査報 告、3.介護保険制度改正について、4.各事業 所からの報告・伝達、5.事故検証委員会(リス クマネジメント・苦情)、6.衛生委員会・給食 委員会、7.その他連絡事項等

2.27 理事長、施設長、事務 長、各部署代表者

1.前回の振り返り、2.各事業所からの報告・

伝達、3.事故検証委員会(リスクマネジメント・

苦情)、4.衛生委員会・給食委員会、5.その 他、6.記録システムに関して

3.28 理事長、施設長、事務 長、各部署代表者

1.前回の振り返り(記録システムに関して)、

2.介護報酬改定の件、3.各事業所からの報告・

伝達、4.事故検証委員会(リスクマネジメント・

苦情)、5.衛生委員会・給食委員会、6.その 他

会議・委員会名【 衛生委員会 】

年月日 議題 出席者

平成 29 年 4 月 14 日

「平成 29 年度年間活動計画策定」

「4 月施設内研修計画(腰痛予防)」

(担当:山崎淳)

歌井・八木(特)、上原(ユ)、室屋

(牛 D)、入江(中 D)、吉岡(ふ)、山 崎淳(事)

5 月 12 日 「腸管出血性大腸炎について」

(担当:井上理)

歌井(特)、上原(ユ)、桑原(牛 D)、入江(中 D)、吉岡(ふ)、井上 理(厨)、山崎淳(事)、米田敦(産)

6 月 16 日 「マイコプラズマ肺炎について」

(担当:桑原)

歌井(特)、上原(ユ)、桑原(牛 D)、吉岡(ふ)、井上理(厨)、山崎 淳(事)

7 月 14 日 「長時間労働について」

(担当:上原)

歌井(特)、上原(ユ)、桑原(牛 D)、吉岡(ふ)、井上理(厨)、

8 月 18 日

「MRSA について」

(担当:岸田)

歌井・八木(特)、岸田(ケ)、吉岡

(ふ)、井上理(厨)、山崎淳(事)

9 月 15 日 「治療と職業生活の両立支援について」

(担当:山崎淳)

上原(ユ)、桑原(牛 D)、吉岡

(ふ)、井上理(厨)、山崎淳(事)

(7)

4

10 月 20 日

「10 月施設内研修インフル、ノロ対策

企画準備打ち合わせ」

(担当:井村)

田水施設長、井村・八木(特)、小 阪・上原(ユ)、岸田(ケ)、桑原(牛 D)、入江(中D)、吉岡(ふ)、井上 理(厨)、山崎淳(事)

11 月 17 日 「生活習慣病の予防について」

(担当:井上理)

井村・八木(特)、小阪(ユ)、岸田

(ケ)、桑原(牛D)、吉岡(ふ)、井 上理(厨)、山崎淳(事)

12 月 15 日

「感染症情報について」(.担当:山崎)

「ストレスコーピングについて」

(担当:吉岡)

長谷川施設長、八木・井村(特)、

上原(ユ)、岸田(ケ)、桑原(牛 D)、吉岡(ふ)、山崎淳(事)、

平成 30 年 1 月 26 日

「レジオネラ感染症について」

(担当:山崎)

長谷川施設長、井村(特)、岸田

(ケ)、室屋(牛D)、吉岡(ふ)、井 上理(厨)、山崎淳(事)

2 月 16 日 「ストレスチェックの実施について」

(担当:山崎)

長谷川施設長、八木・井村(特)、

小阪(ユ)、岸田(ケ)、山崎淳(事)

3 月 16 日 「睡眠について」

(担当:八木)

八木・井村(特)、岸田(ケ)、吉岡

(ふ)、山崎淳(事)

委員会名【 給食委員会 】

開催日 参加職員(事業所) 議題・会議内容

4.10 参加職種)

施設長、

管理栄養士、生活相談員、

介護士、看護師、

給食委託業者

事業所)

特別養護老人ホーム常寿園、

地域密着型特別養護老人ホーム常寿園、

ケアハウス常寿園、

常寿園ショートステイ、

常寿園デイサービスセンター

前回の議題の改善点 食事の問題点、意見 行事食の検討 来月の献立の検討 その他給食に関する事項 5.10

6. 9 7.10 8.15 9.13 10.10 11.14 12. 8 1.10 2. 9 3. 9

(8)

5

委員会名【 広報委員会 】

開催日 参加職員(事業所) 議題・会議内容

4.14 寺田裕貴、室屋祐典、後藤亜沙香、

吉岡智子、奥住伊都子、井上理恵

常寿園新聞 春号について 記事の修正(5月発行)

常寿園新聞 夏号について 内容の検討

8.23 後藤直也、室屋祐典、奥見洋矢、

後藤亜沙香、吉岡智子、井上理 恵

常寿園新聞 夏号について 記事の修正(8月発行)

10.25 寺田裕貴、室屋祐典、吉岡智子、

井上理恵、奥住伊都子、後藤亜 沙香、田中礼子

常寿園新聞 秋号について 内容の検討

11.22 寺田裕貴、室屋祐典、後藤亜沙 香、吉岡智子、田中礼子、奥住 伊都子、井上理恵

常寿園新聞 秋号について 記事の修正(11月発行)

常寿園新聞 新年号について 内容の検討

1. 9 寺田裕貴、室屋祐典、後藤亜沙 香、吉岡智子、奥住伊都子、井 上理恵、長谷川均

常寿園新聞 新年号について 記事の修正(1月発行)

常寿園新聞 春号について 内容の検討

(9)

6

委員会名【 研修委員会 】

年月日 議題 出席者

平成 29 年

6 月 8 日 6 月以降の研修について

八木(特)、前田真(ユ)、佐藤(牛D)、中井

(中D)、白川(ふ)、山崎尚(居)、山崎淳

(事)

7 月 6 日 8 月以降の研修について 八木(特)、北本(ユ)、佐藤(牛D)、

中井(中D)、山崎淳(事)

9 月 7 日 下半期の研修について 八木(特)、佐藤(牛D)、中井(中D)、山崎 尚(居)、山崎淳(事)

12 月 7 日 2 月、3 月の研修について

平成 30 年度当初の研修予定について

長谷川施設長、八木(特)、北本(ユ)、佐藤

(牛D)、中井(中D)、山崎淳(事)

平成 30 年 1 月 11 日

3 月の研修について

平成 30 年度の研修計画について

長谷川施設長、佐藤(牛D)、中井(中 D)、

吉岡(ふ)、山崎尚(居)、山崎淳(事)

3 月 8 日 平成 30 年度の研修計画策定について 長谷川施設長、佐藤(牛D)、吉岡(ふ)、山 崎尚(居)、山崎淳(事)

(10)

7

平成29年度 特別養護老人ホーム常寿園 事業報告

(短期入所生活介護事業、介護予防短期入所生活介護事業含む)

1.基本方針

施設の快適で安全な環境の保全を図り、在宅復帰及び在宅での自立を念頭に置いて、明 るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきも重視した運営を行い、個々の意思 及び人格を尊重した支援を心がけ、入所者が健やかで有意義な生活を安心して送れるよ うにした。

2.利用者の処遇方針

○常に入所者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、入所者とその 家族に対し、その相談に適切に応じるとともに、助言と援助をおこなった。

○入所者の自立の支援及び、日常生活の充実に資するよう、人格に配慮しつつ施設サービ ス計画に基づき適切な技術をもって介護、支援を実施した。又家族や地域との交流の機 会の確保に努めた。

○栄養並びに入所者の身体の状況及び、嗜好を考慮し、適切な時間にあらかじめ作成され た献立に従って、適切な衛生管理の下で、楽しい食事を提供した。

○常に入所者の健康状態に注意し、必要に応じて健康保持のための適切な措置をとった。

又機能を改善し、その減退の防止に努めた。

○利用者の身辺、施設内外の美化、清掃、整理整頓に努め、特に換気空調に注意を払うと ともに、憩いの場としての環境整備をはかった。とりわけ、寝具、ねまき、下着等は常 に清潔に保つった。

○入所者の心身の状況に応じ、健康にも配慮しつつ清潔保持に努力した。

○入所者に対し、心身の状況に応じ、適切な方法により排泄の自立を心掛けた援助を行う が、おむつを使用せざるを得ない人には、適したおむつを適切に取り替えた。

○消防計画に基づき、年 2 回以上(うち 1 回は夜間想定)の防災訓練を行った。

3.職員の処遇方針

○介護技術と意識の向上を目指し、積極的に職員研修を行った。

○入浴・食事・排泄・移動についての介護方法を見直すため、各種委員会を開催した。

○他施設での見学・実習・研修会・勉強会への参加を奨励した。

○職員相互の交流を図り、協力し合い、学びあえる福利厚生や共同実践の場をつくった。

○健康診断、腰痛検査を定期的に実施して健康管理をした。

※おむつ交換

基本的には心身の状況に応じ適切な方法により、排泄自立を心掛けた援助を行っ たが、おむつの使用をせざるを得ない人には「その人に適したおむつ」を検討して選 び、適切に交換した。

随時適切に交換して清潔を確保した。

※水分補給は個々の心身の状況に応じて随時実施した。

(11)

8

※看護職員による処置は個々の心身の状況に応じて随時実施した。

平成29年度 特別養護老人ホーム常寿園行事報告

実施年月 行事名 内 容

H29 年 4 月 初め

お花見 春の健康診断

・1F中庭や2Fより桜を楽しんだ。

5月25日 端午の節句 散策

・桜餅、柏餅を食べる。

・近隣の公園などに出かけ、外の雰囲気を味わ った。

6月8日 衣替え

紫陽花を楽しむ 避難訓練

・近隣の公園などに出かけ、季節を感じながら おやつを楽しんだ。

7月初旬 7月27日

七夕祭り 流しそうめん

・笹飾り作成、みんなで朝顔を作った。

・流しそうめんを楽しんだ。

8月8日 夏祭り ・法人全体の夏祭りに参加した

・食べ物屋、ゲームコーナーを出店した 9月21日 敬老会

おはぎ作り

・職員によるパフォーマンスを観て楽しんだ。

・季節感(彼岸)を味わっていただいた。

10月12日

10月15日

運動会 衣替え 秋祭り 秋の健康診断 避難訓練

・紅白に分かれて交流を図った。

・獅子舞を見学。

11月6日 トライやるウィーク インフルエンザ予防接種

・中学生と壁画作りなど交流を図った。

12月21日 クリスマス会 ・クリスマスの飾りつけとパーティー開催

H30 年元日 お正月 新年会

・福笑い、書き初めなどを楽しんだ。

・初釜・おせち料理にてお正月気分を楽しんだ 2月22日 節分

鍋料理

・豆まき

・みんなで鍋を作り食べた。

3月15日 ひなまつり 水ようかん

・お茶席を設け、ひな祭りを祝った

・みんなで甘いようかんを楽しんだ。

・毎月実施する行事(特養)

1.クラブ活動

月 1 回 : 生け花教室、音楽療法

隔 月 : オカリナ教室、ハンドベル教室 随 時 : 壁画、カラオケ、塗り絵、園芸

随時実施した

2.お誕生会 各人の誕生月に実施した

3.ボランティアさんの受け入れ 随時実施した 4.保育園、幼稚園、小学校との交流 随時実施した

5.慰問の受け入れ 随時実施した

6.リハビリ、レクリエーション

(折り紙、体操、ゲーム、歌など) 実施した

7.パン、ヨーグルト販売 パン:水曜日

ヨーグルト:月・木曜日

(12)

9

平成 29 年度 会議報告(事業所別)

事業所名 特別養護老人ホ-ム常寿園 会議・委員会名【 特養会議 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/6 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・ショートについて・備品整備につい て・入居者処遇・基本動作・委員会報告

5/11 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・業務改善について・基本動作・ショー トについて・備品整備について・委員会報告

6/1 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・ショートについて・入居者処遇・基本 動作・備品整備について・委員会報告

7/6 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・ショートについて・業務改善につい て・入居者処遇・基本動作・備品整備について・夏祭り について・委員会報告

8/3 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・業務改善について・事故予防と記録 の取り方について・基本動作・入居者処遇・夏祭りにつ いて・委員会報告

9/7 施設長・介護職・

看護職・相談員

先月の振り返り・業務改善について・入居者処遇・基 本動作・委員会報告

10/5 施設長・介護職 看護職・相談員

新人職員の紹介・先月の振り返り・業務改善について・

入居者処遇・基本動作・委員会報告 11/2 施設長・介護職

看護職・相談員

先月の振り返り・業務改善について・入居者処遇・基 本動作・備品、設備について・委員会報告

12/7 施設長・介護職 看護職・相談員

先月の振り返り・業務改善について・入居者処遇・基 本動作・委員会報告

H30/1/11 施設長・介護職 看護職・相談員

先月の振り返り・委員会報告・業務改善について・入居 者処遇・基本動作

2/8 施設長・介護職 看護職・相談員

前回の振り返り・委員会報告・業務改善について・基 本動作・感染症対策について

3/8 施設長・介護職 看護職・相談員

前回の振り返り・委員会報告・基本動作・消防設備につ いて・事故報告について・介護記録システムについて・

入居者処遇・ケース会議の内容について

会議・委員会名【 特養リーダー会議 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/5/24 施設長・介護 業務について・新人職員について・ショートについ

(13)

10

職・

看護職

て・施設備品について

6/30 施設長・介護 職・

看護職

業務改善について・時間外業務について・事故予防に ついて・ショートについて・備品、環境整備について

7/24 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・事故予防について・研修報告につい て・ショートについて・夏祭りについて

8/25 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・日々の目標設定について・日誌の特 記について・入居者処遇について・指導監査について 9/26 施設長・介護職・

看護職

前回の振り返り・業務改善について・入居者処遇につい て・指導監査指摘事項について・備品、設備について 10/30 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・新人教育について・入居者処遇につ いて・備品、設備について

11/24 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・次月の新体制について・新人職員に ついて・入居者処遇について・備品について

12/26 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・入居者処遇について・ショートにつ いて

H30/1/23 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・入居者処遇について・リーダーの 9 つの役割について

2/23 施設長・介護職・

看護職

業務改善について・入居者処遇について・各委員会につ いて

3/23 施設長・介護職・

看護職

行事、委員会担当について・職員の体制について・業務 に対しての意見について

会議・委員会名【 食事委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/17 介護職 食事内容・入居者食事形態

5/26 介護職 食事内容・入居者食事形態・水分補給・食器について

6/8 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態・食器について・職員配置に ついて

7/19 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態・職員配置について

8/10 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態・食事介助・職員配置につい て

9/14 介護職・看護職・ 食事内容・入居者食事形態・食事介助・食事の席につい

(14)

11

管理栄養士 て

10/26 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態

11/30 介護職・看護職・

管理栄養士

食事内容・入居者食事形態・食事介助・トロミ茶使用者 について・牛乳の提供方法について

12/14 介護職・看護師・

管理栄養士

食事内容・入居者食事形態・食事介助

H30/1/25 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態・お茶ゼリーについて

2/20 介護職・看護職・

管理栄養士

食事内容・入居者食事形態・下膳について

3/29 介護職・看護職 食事内容・入居者食事形態・食事介助・下膳について

会議・委員会名【 入浴委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/17 介護職 足浴について・ショートの方の入浴について

5/29 介護職 入浴者メンバーの見直し・デイとの合同入浴委員 会報告

7/2 介護職 入浴時の注意点・入浴者メンバーの見直し・ショ ートのひげそりについて・熱中症について 8/1 介護職・看護職 夏祭りの対応・入浴者メンバーの変更について

8/26 介護職・看護職 入居者の入浴形態について・入浴者メンバーの 変更について・ひげそりについて

9/25 介護職・看護職 入居者の入浴形態について・入浴者メンバーの 変更について・デイとの合同入浴委員会報告 10/26 介護職・看護職 入居者の入浴形態について・入浴者メンバーの

変更について・年末の浴室の大掃除について 11/30 介護職 年末年始の入浴について・エプロンの購入につ

いて

12/28 介護職・看護職 入居者の入浴形態について・入浴者メンバーの 変更について

H30/2/4 介護職・看護職 入居者の入浴形態について・入浴者メンバーの 変更について・介助用エプロン・マットについて

(15)

12

会議・委員会名【 排泄委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/13 介護職・看護職 入居者の対応について・清拭剤の購入について

5/24 介護職・看護職 入居者の対応について・パッド収納について・臀部と陰 部の洗浄について

6/19 介護職・看護職 入居者の対応について・バケツの使用について

7/29 介護職 入居者の対応について・オムツの当て方について

8/24 介護職・看護職 入居者の対応について・排泄チェック表について・トイ レ誘導について

9/28 介護職 入居者の対応について・バケツ洗浄について・褥瘡処 置者について

10/29 介護職 入居者の対応について・泡洗浄について

11/19 介護職・看護職 入居者の対応について・排泄表の記入について

12/28 介護職・看護職 入居者の対応について・褥瘡の悪化者について

H30/1/26 介護職・看護職 入居者の対応について・排泄介助について

2/28 介護職・看護職 入居者の対応について

3/25 介護職・看護職 入居者の対応について

会議・委員会名【 身体拘束・安全対策委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/20 介護職・ケアマ ネ

身体拘束についての振り返り・事故防止再認識事項に ついて

5/19 介護職・ケアマ ネ

事故発生件数と事故後の再検証・身体拘束対象者の振 り返りと評価

6/22 介護職・ケアマ ネ・看護職

事故発生件数と事故後の再検証・身体拘束対象者の振 り返りと評価

7/30 介護職・ケアマ 事故発生件数と事故後の再検証・身体拘束対象者の振

(16)

13

ネ・看護職 り返りと評価 8/31 介護職・ケアマ

ネ・看護職

拘束ベルトについて・ベッドの高さについて

10/1 介護職・ケアマ ネ・看護職

入居者処遇について・ひやりはっとについて

10/26 介護職・ケアマ ネ・看護職

入居者処遇について・内出血と剥離について・エレベー ターの使用について

11/30 介護職・ケアマ ネ・看護職

事故発生件数と事故後の再検証

12/28 介護職・ケアマ ネ・看護職

入居者処遇について・事故発生件数と事故後の再検証・

早朝、夜間の事故について H30/1/25 介護職・ケアマ

ネ・看護職

入居者処遇について・事故発生件数と事故後の再検証

2/25 介護職・ケアマ ネ・看護職

入居者処遇について・身体拘束について・巡回ボードに ついて

3/29 介護職・ケアマ ネ・看護職

入居者処遇について・事故発生件数と事故後の再検証

会議・委員会名【 美化・接遇委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/17 介護職 肌布団について・衣類整理について・6 月以降の取り 組みについて

5/25 介護職 美化、接遇に関して・先月度の振り返り・利用者様の 衣類について

6/29 介護職 利用者様の衣類について・ショートの方の居室につい て

7/31 介護職 美化、接遇に関して・先月度の振り返り

8/31 介護職 衣類整理について・美化、接遇に関して・先月度の振 り返り

9/26 介護職 居室の整理整頓について・衣替えについて・言葉使い について

10/25 介護職 ベランダ清掃について・チームワークについて

11/30 介護職 衣類整理について・居室室温管理・加湿器について

(17)

14

12/25 介護職・看護職 衣類、布団整理について・居室整理表について・言葉 使いについて

H30/1/30 介護職 挨拶について・倉庫の整理整頓について・職員の態度 について

2/28 介護職 床頭台、ベッド周りの清掃について・接遇に対する気 付き・おやっとはっとについて

3/29 介護職 居室の整理整頓について・加湿器について・衣替えに ついて・おやっとはっとについて

会議・委員会名【 ショ-ト委員会 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29/4/28 介護職・看護職 退所時対応について・TV、マットレスについて・入浴 日について

5/18 介護職・看護職 入浴予定者について・剥離、内出血、褥瘡の予防につい て

6/29 介護職 送迎時の確認事項・入浴衣類の準備について

7/29 介護職・看護職 荷物チェックについて・利用者付き添いとタイムスケ ジュールについて

8/29 介護職 洗濯用紙について・連絡ノートについて

9/20 介護職 食事席について・部屋の組み合わせについて

10/27 介護職 前回の振り返り・義歯について・レクリエーションにつ いて

11/21 介護職 先月の振り返り・服装、体調管理について

12/21 介護職 前回の振り返り・利用者様の楽しみについて

H30/1/28 介護職 前回の振り返り・入所チェックについて・送迎時の対応 について

2/27 介護職 荷物チェック、忘れ物について・荷物の管理について・

ノートの作成について

(18)

15

3/21 介護職 前回の振り返り・言動観察について・靴下について

(19)

16

平成29年度 地域密着型特別養護老人ホーム常寿園 事業報告

(短期入所生活介護事業、介護予防短期入所生活介護事業含む)

1.基本方針

施設の快適で安全な環境の保全を図り、在宅復帰及び在宅での自立を念頭に置いて、明 るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきも重視した運営を行い、個々の意思 及び人格を尊重した支援を心がけ、入居者が健やかで有意義な生活を安心して送れるよ うにした。

2.利用者の処遇方針

○常に入居者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、入居者とその 家族に対し、その相談に適切に応じるとともに、助言と援助をおこなった。

○入居者の自立の支援及び、日常生活の充実に資するよう、人格に配慮しつつ施設サービ ス計画に基づき適切な技術をもって介護、支援を実施する。又家族や地域との交流の機 会の確保に努めた。

○栄養並びに入居者の身体の状況及び、嗜好を考慮し、適切な時間にあらかじめ作成され た献立に従って、適切な衛生管理の下で、楽しい食事を提供した。

○常に入居者の健康状態に注意し、必要に応じて健康保持のための適切な措置をとった。

又機能を改善し、その減退の防止に努めた。

○入居者の心身の異常早期発見に努め、看護師、医師との連携を図り、症状の重篤化防止 に努めた。

○利用者の身辺、施設内外の美化、清掃、整理整頓に努め、特に換気空調に注意を払うと ともに、憩いの場としての環境整備をはかった。とりわけ、寝具、ねまき、下着等は常 に清潔に保った。

○入居者の心身の状況に応じ、適切な方法により排泄の自立を心掛けた援助を行うが、お むつを使用せざるを得ない入居者には、適したおむつを適切に取り替えた。

○消防計画に基づき、年 2 回以上(うち 1 回は夜間想定)防災訓練を行った。

3.職員の処遇方針

(1)介護技術と意識の向上を目指し、積極的に職員研修を行った。

(2)入浴・食事・排泄・移動についての介護方法を統一する為、グループ学習を行った。

(3)他施設での見学・実習・研修会・勉強会への参加を奨励した。

(4)職員相互の交流を図り、協力し合い、学びあえる福利厚生や共同実践の場をつくった。

(5)職員間で情報を共有し、介助方法を統一する事で、介助中の事故を減らした。

(6)健康診断、腰痛検査を定期的に実施して健康管理をした。

※排泄介助は基本的には心身の状況に応じて適切な方法により、排泄自立を心掛けた 援助を行うが、おむつの使用をせざるを得ない人には「その人に適したおむつ」を検 討して選び、適切に交換する。随時適切に交換して清潔を確保した。

※看護職員による処置は個々の心身の状況に応じて随時。

(20)

17

4.運営推進会議の開催(1 回/2 ヶ月)

平成29年度 地域密着型特別養護老人ホーム常寿園行事報告

実施予定 行事名 内 容

H29 年 4 月 7 日 お花見 ・中庭で花見料理を食べた。

5月 12 日 焼きそば作り ・作り立ての焼きそばを皆で食べた。

6月 13 日 18 日

避難訓練

バーベキュー ・中庭で家族と一緒に楽しんだ。

7月 10 日 七夕祭り ・笹飾り作成

8月 8 日 夏祭り ・夏祭りに参加した。

9月 15 日 敬老会 ・ケーキ作り、プレゼントを配った。

10月 15 日 26 日 30 日

秋祭り 避難訓練

ハロウィンパーティ ー

・獅子舞を鑑賞した。

・夜間想定

・仮装、ゲームを楽しんだ。

11月 15 日 常寿祭

トライやるウィーク

・常寿祭に参加した。

・中学生との交流を楽しんだ。

12月 23 日 クリスマス会 ・プレゼントを配り、ゲームを楽しんだ。

H30 年1月 1 日

お正月 新年会

・カルタなど、正月遊びをした。

・おせち料理でお正月気分を楽しんだ。

2月 4 日 20 日

節分 鍋料理

・豆まき

・鍋を囲みみんなで温まった。

3月 18 日 チョコフォンデュ スイーツ作りを楽しんだ。

・毎月実施する行事

1・生け花教室 月1回

3.クラブ活動

月 1 回 : 書道教室 月 1 回 : 音楽療法

随 時 : 壁画、カラオケ、塗り絵、民謡、趣味、

園芸、囲碁、将棋、おやつ作り

随時実施した

4.お誕生会 各人の誕生日に実施した

5.ボランティアの受入 随時実施した

6.保育園、幼稚園、小学校との交流 随時実施した 7.リハビリ、レクリエーション

(折り紙、体操、ゲーム、歌等) 毎日実施した

8.業者によるパン販売 水曜日実施した

(21)

18

平成 29年度会議報告(事業所別)

事業所名 地域密着型特別養護老人ホーム常寿園 会議・委員会名【ユニット全体会議】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29.4.24 施設長、介護職、看 護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

オムツ使用量、K 氏リハビリ

5.22 介護職、看護師 来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

オムツ使用改善、研修「ターミナルケア」

6.26 施設長、統括主任、

介護職、看護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

事故・通院・入院時の対応、賞与、研修「口腔ケ ア」

7.25 施設長、統括主任、

介護職、看護師

来月の目標、夏祭り、業務、入居者処遇、各委員 会報告、原因不明骨折、研修「排泄介助」

8.23 介護職、看護師 来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

食事介助、研修「食事介助」

9.25 統括主任、介護職、

看護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

指導監査、研修「RX楽技介護」

10.23 介護職、看護師 来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

常寿祭、認定調査 11.24 統括主任、介護職、

看護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

転倒リスク、研修「経管栄養、口腔内吸引」

12.25 施設長、介護職、看 護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

スライディングボード・シート、賞与、研修「認 知症と嚥下障害」

H30.1.22 施設長、介護職、看 護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

感染症、介護保険改正、研修「入浴」

2.26 施設長、介護職、看 護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

感染症対応、反省・課題、緊急時事前要望書、研 修「消防」

3.23 施設長、介護職、看 護師

来月の目標、業務、入居者処遇、各委員会報告、

福祉の森入力、事故発生防止(ヒヤリハット)、

研修「レクリエーション」

会議・委員会名【ユニットリーダー会議】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.21 施設長、長谷川、松 業務、入居者処遇、オムツ類使用量

(22)

19

田、江口、上原

5.18 施設長、長谷川、松 田、江口、上原

業務、入居者処遇、オムツ使用改善、ターミナル 利用者

6.23 施設長、統括主任 長谷川、江口、松田、

小阪

業務、入居者処遇、事故発生時の対応、賞与

7.20 施設長、統括主任、

長谷川、松田、江口、

小阪

業務、入居者処遇、原因不明骨折、夏祭り

8.21 長谷川、江口、松田、

小阪

業務、入居者処遇、食事介助、監査

9.19 施設長、長谷川、江 口、松田、小阪

業務、入居者処遇、苦情、監査報告・改善事項

10.19 施設長、長谷川、江 口、松田、小阪

業務、入居者処遇、認定調査、常寿祭

11.20 施設長、長谷川、江 口、松田、小阪

業務、入居者処遇、転倒リスク

12.22 施設長、長谷川、江 口、松田、小阪

業務、入居者処遇、スライディングボード、緊急 時事前要望書、賞与

H30.1.18 施設長、長谷川、江 口、松田

業務、入居者処遇、リーダー役割、感染症予防・

対策 2.23 施設長、長谷川、江

口、松田、小阪

業務、入居者処遇、感染症反省・課題、ケアプラ ン・モニタリング、緊急時事前要望書

3.19 施設長、長谷川、江 口、松田、小阪

業務、入居者処遇、福祉の森入力、事故発生防止

(ヒヤリハット)

会議・委員会名【桐ユニット会議】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.14 桐スタッフ 業務、入居者処遇、リネン、荷物チェック、ケー ス記録

5.9 桐スタッフ 業務、入居者処遇、K 氏処遇、介護の統一 6.12 桐スタッフ 業務、入居者処遇、物品破損。修理、機能訓練 7.10 桐スタッフ 業務、入居者処遇、熱中症予防、夏祭り

8.15 桐スタッフ 業務、入居者処遇、リネン交換、申し送りノート 9.16 桐スタッフ 業務、入居者処遇、朝食パン食、環境調整 10.10 桐スタッフ 業務、入居者処遇、体調管理、ケアプラン 11.13 桐スタッフ 業務、入居者処遇、大掃除、洗濯、環境調整 12.14 桐スタッフ 業務、入居者処遇、大掃除、スライディングボー

(23)

20

H30.1.14 桐スタッフ 業務、入居者処遇、投薬、洗濯機清掃、モニタリ ング

2.10 桐スタッフ 業務、入居者処遇、感染症、提出書類、SS 荷物 3.11 桐スタッフ 業務、入居者処遇、巻き爪、内出血、環境調整、

福祉の森

会議・委員会名【百合ユニット会議】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.16 百合スタッフ 業務、入居者処遇、居室環境、物品破損 5.10 百合スタッフ 業務、入居者処遇、オムツ類、外出、BBQ 6.20 百合スタッフ 業務、入居者処遇、服薬、脱水

7.8 百合スタッフ 業務、入居者処遇、委員会、清掃

8.19 百合スタッフ 業務、入居者処遇、誤嚥予防、ショート衣類、補 充

9.10 百合スタッフ 業務、入居者処遇、整容、パットについて、

10.13 百合スタッフ 業務、入居者処遇、リネン交換、常寿祭、倉庫整 理

11.14 百合スタッフ 業務、入居者処遇、掃除表、加湿器、モニタリン グ

12.13 百合スタッフ 業務、入居者処遇、スライディングボード、面会 制限

H30.1.16 百合スタッフ 業務、入居者処遇、今年の目標、感染症、清掃 2.13 百合スタッフ 業務、入居者処遇、個人目標、感染症予防、

3.14 百合スタッフ 業務、入居者処遇、個人目標、園芸、行事

会議・委員会名【橘ユニット会議】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.17 橘スタッフ 業務、入居者処遇、行事、利用者担当 5.12 橘スタッフ 業務、入居者処遇、オムツ類使用 6.23 橘スタッフ 業務、入居者処遇、事故発生時の対応 7.16 橘スタッフ 業務、入居者処遇、水分補給、移乗見直し 8.17 橘スタッフ 業務、入居者処遇、食事介助

9.14 橘スタッフ 業務、入居者処遇、食事形態、清掃 10.17 橘スタッフ 業務、入居者処遇、モニタリング、常寿祭 11.13 橘スタッフ 業務、入居者処遇、環境整備、転倒防止 12.16 橘スタッフ 業務、入居者処遇、スライディングボード、清掃

H30.1.17 橘スタッフ 業務、入居者処遇、感染症対策

(24)

21

2.21 橘スタッフ 業務、入居者処遇、ケアプラン・モニタリング 3.15 橘スタッフ 業務、入居者処遇、福祉の森入力、委員・行事担

会議・委員会名【食事委員会】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.16 北本、前田、山口 食事形態の変更、食事メニュー、ゴミ捨て。

5.21 北本、前田、山口 食事形態の変更、水分量。

6.13 北本、前田、山口 食事形態の変更、空き缶廃棄。

7.23 山口、奥見、谷川 食事形態の変更、水分補給、差し入れ賞味期限。

8.6 山口、奥見、谷川 食事形態の変更、水分摂取、誤嚥予防。

9.8 谷川、奥見、山口 食事形態の変更、米注文、コバエ対策。

10.13 谷川、奥見、山口 食事形態の変更、感染予防

11.15 谷川、奥見、山口 食事形態の変更、食事前手洗い。誤嚥予防。

12.17 谷川、奥見、山口 食事形態の変更、感染予防、差し入れ賞味期限 H30.1.18 谷川、奥見、山口 食事形態の変更、感染予防、口腔ケア

2.22 谷川、山口、内野 食事形態の変更、感染症予防、食事形態表 3.18 谷川、山口、上田 食事形態の変更、家人持ち込み、賞味期限

会議・委員会名【美化・接遇委員会】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.18 谷川、黒木、奥見 加湿器の清掃、収納。車椅子、冷蔵庫清掃。

衣替え、SS 荷物チェック。

5.12 谷川、黒木、奥見 キッチン周り清掃。網戸修理。体調管理。

衣類の汚れ。申し送り。

6.22 谷川、黒木、奥見 手洗い。エアコン清掃。棚の上整理。

爪切り。整髪。

7.18 前田、黒木 洗面所清掃。乾燥機埃除去。

夏祭り。エアコン調節。手指消毒。

8.19 埴渕、黒木 エアコン清掃。箸たて消毒。タンス整理。

食事メニュー伝える。利用者との会話。

9.10 埴渕、黒木 車椅子清掃。清掃用具庫清掃。ユニット当番清掃。

衣類、室温調整。

10.19 埴渕、黒木、前田 ワックスがけ。加湿器準備。空き缶類廃棄。

衣類紛失。衣類名前チェック。

11.22 黒木、前田 大掃除。洗濯。

加湿器使用方法。

(25)

22

12.16 埴渕、黒木 フロア、居室整理整頓。

挨拶。

H30.1.19 埴渕、黒木、前田 衣類汚れ。感染症対策。

面会制限。自身の体調管理。

2.14 黒木、前田 床、乾燥機清掃。

面会制限、整髪。

3.14 埴渕、前田、黒木 洗面台清掃、衣替え、加湿器整理、布団整理

会議・委員会名【身体拘束・排泄委員会】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.21 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。4 本柵。

5.18 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。床マット。

6.23 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。怪我、骨折。

7.20 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。原因不明骨折。

8.21 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。巡回。

9.19 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。転倒注意。

10.19 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し。H 氏入浴時対応。

11.20 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し、パット種類。

12.22 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し、転落防止マット。

H30.1.18 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し、臥床時マット

2.24 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し、転落時怪我防止マット 3.19 松田、江口、長谷川 各入居者排泄見直し、ブレーキかけ忘れ

会議・委員会名【入浴委員会】

開催日 参加職員 議題・会議内容

H29.4.12 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、洗濯前衣類確認、ボディソープ 5.16 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、物品補充、バスタオル購入。

6.24 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、洗剤。

7.23 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、入浴剤、汚染タオル。

8.22 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、タオル、個室ドアレール。

9.22 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、シャワー温度。洗濯。

10.21 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、個浴天窓、換気 11.21 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、特浴機ろ過。行事湯。

12.18 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、室温調整、爪切り

H30.1.20 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、入浴チェック表、特浴機殺菌ラ ンプ。

2.23 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、着替え準備、乾燥機使用。

3.21 矢野、上田、濵田 入浴時の注意点、個浴手伝い、個浴ドア開閉

(26)

23

(27)

24

平成29年度 常寿園デイサービスセンター 事業報告

(介護予防通所介護事業含む)

1.基本方針

利用者の、その在宅での自立した日常生活の維持・向上を目標とし、日常生活に必要な 援助及びレクリエーション、機能訓練を行い、社会的孤立の解消、心身の機能低下防止、

並びに家族の身体的精神的負担の軽減を図った。

2.利用者の処遇方針

○ 常に利用者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者とそ の家族に対し、相談に応じるとともに助言と援助を行った。

○ 日常生活の自立援助・レクリエーション・個別機能訓練は、利用者・家族と相談のう え目標を持って、無理なく楽しく行うことにより心身の維持向上を図った。

○ 血圧、体温等の測定と当日の心身の状況、また個々の栄養状態に充分に配慮し、安全 で快適な利用を図り、又家族とも連絡調整を図った。

○ 車椅子でのリフトバス、その他その人に適した方法で送迎を行い、便宜を図った。

○ 利用者の心身の状況に適した方法(一般浴槽と特別浴槽による)で入浴サービスを提 供した。

○ 栄養並びに利用者個々の身体状況及び嗜好や栄養状態を考慮し、適切な時間にあらか じめ作成された献立に従って、適切な衛生管理の下で食事を提供した。

○ 居宅介護支援事業者や家族等との連携に努め、居宅サービス計画に沿ったサービス提 供を行った。

○認知症予防・進行抑制のため脳トレーニング(計算・漢字・英語)を行った。

3.職員の処遇方針

○介護技術と意識の向上を目指し、積極的に職員研修を行った。

○他施設での見学・実習・研修会・勉強会への参加を奨励した。

○職員相互の交流を図り、協力し合い、学びあえる福利厚生や共同実践の場をつくった。

○健康診断、腰痛検査を定期的に実施して健康管理をした。

4.事業実施日

毎週日曜日から土曜日までの 7 日間(1/1~1/3 以外は全日営業)

ご家族の方が、いつでも安心して仕事に出かけたり、たまの休日を楽しみ過ごせるよ うにお手伝いした。急なご利用にも対応した。

5.趣味や生きがい作りのためのクラブ活動を実施した。

絵本の読み聞かせ、書道、絵手紙、俳句・川柳、手芸、折り紙、民謡、カラオケ、

工作、竹細工、日曜大工、囲碁・将棋、園芸、料理教室、ヨガ教室、フラダンス等

(28)

25

平成29年度 常寿園デイサービスセンター行事計画報告書

実施予定 行事名 内 容

H29 年 4 月 花見 6 日・BBQ15 日 ・お花見ドライブ・中庭で BBQ を楽しむ 5月 春のバスツアー

6 日

・希望者のみ

6月 紫陽花ツアー22 日 ・紫陽花を車上から見学 7月 お好み焼きパーティー

16 日

・大きな鉄板で本格的なお好み焼きを作る いろんな具を入れる

8月 夏祭り(盆踊り)9 日 夏バテ防止ツアー21 日

・盆踊り、屋台

・焼肉店へ希望者のみ

9月 敬老会 12 日 ・ボランティア来園、みんなでお祝いする 10月 秋祭り 15 日

グランドゴルフ 16 日

・地元の獅子舞来園

・中庭芝生の上でする

11月 常寿祭(文化祭)15 日 ・利用者と共に文化祭の出し物を披露する 12月 年忘れ会 18 日 ・クリスマス会を兼ねて職員による出し物とゲ

ームなどで楽しく過ごす H30 年1月 初詣 13 日

新年会 29 日

・お宮参りに行く

・鍋料理を楽しむ 2月 節分 3 日

粘土手芸 26 日

・お面作り、豆まきのゲーム

・希望者のみ

3月 ひな祭り 3 日 ・和菓子、お抹茶でおひな祭りを楽しむ

毎 月 誕生会

カレンダー作り 衛生管理

・誕生者に利用者と共に制作した品を送る

・カレンダーに色塗りをする

・足浴後手足の爪切りをする 随 時 工作・手芸・書道

リハビリ体操 おやつ作り ドライブ 買い物ツアー

・簡単にできる工作・手芸・書道

・音楽や掛け声にあわせて簡単な体操及び生活 リハビリ

・季節のものを使っておやつを作り、食する

・園外に出て季節感を味わう

・希望があれば随時

* 特養の行事と重なった場合は、合同で行う。

(29)

26

平成 29 年度 会議報告(事業所別)

事業所名 常寿園デイサ-ビスセンター 会議・委員会名【 スタッフ会議 】

開催日 参加職種 議題・会議内容

H29.4.18 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・業務担 当新しい行事に対する取り組み、接遇研修 5.19 看護士・介護職員・相

談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・デイ使 用の車椅子清掃・代用のカラオケ機器の説明 6.23 看護士・介護職員・相

談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・夏祭り について・職員間での情報共有につい・介護記録 の研修

7.19 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・夏祭り について・アテントの商品と適切なオムツの使い 方研修

8.18 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・夏祭り の反省点・各利用者の対応の工夫

9.20 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・文化祭 準備

・口腔ケア後の入れ歯の取り扱い・言葉かけにつ いて

10.24 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・利用者 の対応について職員全員で共有・利用者間のトラ ブル対応研修

11.25 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・壁画の 進め方と担当を決める・認知症の人とのコミュニ ケーション

12.20 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・新年度 からのデイについて・行事の盛り上げ方・移動介 助の基本研修

H30.1.19 看護士・介護職員・相 談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・日誌の 記入の書き方・ヒヤリハット報告書の書き方研修 2.23 看護士・介護職員・相

談員

前回の振り返り・問題点、改善点、・業務の改善点・

業務についての注意事項・移動介助の基本研修 3.20 看護士・介護職員・相

談員

前回の振り返り・現在の問題点、改善点・個人の 短期目標を決める・デイの新年度の方針・介護事 故防止研修

(30)

27

(31)

28

平成29年度 中島デイサービスセンター常寿園 事業報告

(介護予防通所介護事業含む)

1.基本方針

利用者の、その在宅での自立した日常生活の維持・向上を目標とし、日常生活に必要な 援助及びレクリエーション、機能訓練を行い、社会的孤立の解消、心身の機能低下防止、

並びに家族の身体的精神的負担の軽減を図った。

2.利用者の処遇方針

○ 常に利用者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者とそ の家族に対し、相談に応じるとともに助言と援助を行った。

○ 日常生活の自立援助、レクリエーション、目標を持ち無理なく楽しく機能訓練を行う ことにより心身の維持向上を図った。

○ 血圧、体温等の測定と当日の心身の状況、また個々の栄養状態に充分に配慮し、安全 で快適な利用を図り、又家族とも連絡調整を図った。

○ 車椅子でのリフトバス、その他その人に適した方法で送迎を行い、便宜を図った。

○ 利用者の心身の状況に適した方法(一般浴槽と特別浴槽による)で入浴サービスを提 供した。

○ 栄養並びに利用者個々の身体状況及び嗜好や栄養状態を考慮し、適切な時間にあらか じめ作成された献立に従って、適切な衛生管理の下で食事を提供した。

○ 居宅介護支援事業者や家族等との連携に努め、居宅サービス計画に沿ったサービス提 供を行った。

○認知症予防・進行抑制のため脳トレーニング(計算・漢字・英語)やコミュニケーショ ンリハを行った。

3.職員の処遇方針

○介護技術と意識の向上を目指し、積極的に職員研修を行った。

○他施設での見学・実習・研修会・勉強会への参加を奨励した。

○職員相互の交流を図り、協力し合い、学びあえる福利厚生や共同実践の場を作った。

○健康診断、腰痛検査を定期的に実施して健康管理をした。

4.事業実施日

毎週月曜日から土曜日までの6日間(年始は休み)

5.利用日が楽しく過ごせるよう、又生きがい作りの手助けに書道、絵手紙、脳トレ、リハ 体操、手芸、折り紙、民謡、カラオケ、工作等のクラブ活動が個々の好みに応じてできる よう計画した。

(32)

29

平成29年度 中島デイサービスセンター常寿園 行事報告

実施予定 行事名 内 容

H29年4月 花見 3日~7日お花見等外出を実施した。

5月 春の旅行 8日 大町藤公園

18日希望者を募り、日帰り旅行に出かけた。

6月 紫陽花ドライブ 2日、6日、14 日ドライブを兼ねて紫陽花を見 に出かけた。

7月 七夕会 5日~7日七夕行事を楽しんだ。

8月 夏祭り(盆踊り) 8日、24日盆踊り等祭りに参加し楽しめた。

9月 敬老会 18 日長寿、敬老のお祝いをした。

10月 秋の旅行 11 日、19 日気候のいい時期なので自然に触れ青 空の下バス旅行を楽しんだ。

11月 常寿祭 15 日文化祭に参加して楽しんだ。

12月 クリスマス 忘年会

25 日クリスマス会でゲームなどを楽しんだ。

26 日、27 日、28 日鍋パーティを楽しんだ。

H30年1月 新年会 初詣

4 日、17 日新しい年を迎えた事を喜びいろいろ な催しを楽しんだ。

5 日、9 日 10 日大塩天満宮、高砂神社に初詣に 行く。

2月 節分 3 日節分に豆まきで厄払いをした。

3月 ひなまつり 2 日、3 日、8 日ひな祭り茶話会を楽しんだ。

毎 月 誕生会、買物 カレンダー作り 衛生管理

折り紙・書道・カラオケ 各種教室

みんなで誕生日を祝いキーホルダーをプレゼン トした。

月毎のカレンダーを作成した。

爪や体重等チェックした。

随 時 おやつ作り、手作り料理 ドライブ

利用者とともにおやつ・料理を作り味わった。

希望者を募り、袋や人形などを作成した 年2回 バスツアー

5/18、10/11・19

希望者を募り、気候のいい時期に日帰りで旅行 に出かけた。

(33)

30

平成 29 年度 会議報告(事業所別)

事業所名 中島デイサービスセンター常寿園 会議・委員会名【スタッフ会議】

開催日 参加職種 議題・会議内容

4 月 24 日 介護職員・相談員 看護師

業務改善、報告・年間目標、新規利用者 利用者処遇、職員業務担当変更

5 月 22 日 介護職員・相談員 看護師

業務連絡・行事の反省、気づき改善策、新規利用 者・利用者処遇、目標と問題点・反省

6 月 23 日 介護職員・相談員 看護師

利用者処遇、新規利用者、 行事、送迎 業務改善、 目標と問題点・自己反省 7 月 25 日 介護職員・相談員

看護師

新規利用者、利用者処遇 行事(夏祭り)

業務改善、目標と問題点・反省 8 月 24 日 介護職員・相談員

看護師

利用者処遇 行事(夏祭りの反省)、新規利用者 業務改善、目標と問題点・反省

9 月 26 日 介護職員・相談員 看護師

利用者処遇、新規利用者、行事担当 業務改善、目標と問題点・反省、

10 月 24 日 介護職員・相談員 看護師

利用者処遇、行事(文化祭)

業務改善、目標と問題点・反省 11 月 15 日 介護職員・相談員

看護師

利用者処遇、新規利用者 行事、環境整備 業務改善、目標と問題点・反省

12 月 11 日 介護職員・相談員 看護師

1年間の反省・来年の抱負、利用者処遇 行事 新規利用者、業務改善、目標と問題点・反省 30 年

1月 22 日

介護職員・相談員 看護師

利用者処遇、新規利用者 行事、感染症対策 業務変更 目標と問題点・反省

2 月 19 日 介護職員・相談員 看護師

利用者処遇、新規利用者 行事 業務変更 目標と問題点・反省 3月 19 日 介護職員・相談員

看護師

利用者処遇、新規利用者、行事、食事の配膳 業務変更 目標と問題点・反省

(34)

31

平成29年度 中島デイサービスセンター常寿園「ふる里」 事業報告

(介護予防通所介護事業含む)

1.基本方針

利用者の、その在宅での自立した日常生活の維持・向上と家族の介護負担の軽減を目標 とし、日常生活に必要な援助及びレクリエーション、機能訓練を行い、社会的孤立の解消、

心身の機能低下防止、並びに家族の身体的精神的負担の軽減を図った。

2.利用者の処遇方針

○ 常に利用者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者とそ の家族に対し、相談に応じるとともに助言と援助を行った。

○ 個々の利用者に適した個別機能訓練、日常生活の自立援助、レクリエーション等は目 標を持って、無理なく楽しく行うことにより心身の維持向上を図った。

○ 施設が有する専門的知識、機能の活用と専門職員による介護の知識技術の実践講座を 開催した。

○ 血圧、体温等の測定と当日の心身の状況、また個々の栄養状態に充分に配慮し、安全 で快適な利用を図り、又家族とも連絡調整を図った。

○ 車椅子でのリフトバス、その他その人に適した方法で送迎を行い、便宜を図った。

○ 利用者の心身の状況に適した入浴サービスを提供した。

○ 栄養並びに利用者個々の身体状況及び嗜好や栄養状態を考慮し、適切な時間にあらか じめ作成された献立に従って、適切な衛生管理の下で食事を提供した。

○ 居宅介護支援事業者や家族等との連携に努め、居宅サービス計画に沿ったサービス提 供を行った。

○認知症予防・進行抑制のため脳トレーニング(計算・漢字・英語)を行った。

3.職員の処遇方針

○介護技術と意識の向上を目指し、積極的に職員研修を行った。

○他施設での見学・実習・研修会・勉強会への参加を奨励した。

○職員相互の交流を図り、協力し合い、学びあえる福利厚生や共同実践の場を作った。

○健康診断、腰痛検査を定期的に実施して健康管理した。

4.事業実施日

毎週月曜日から土曜日までの6日間(年始は休み)

5.利用日が楽しく過ごせるよう、又生きがい作りの手助けに絵本の読み聞かせ、習字、絵 手紙、川柳、俳句、手芸、折り紙、民謡、カラオケ、工作等のクラブ活動が個々の好みに 応じてできるよう計画し実行した。

(35)

32

平成29年度 中島デイサービスセンター常寿園「ふる里」行事報告書

実施日 行事名 内 容

4.5 花見 ・ドライブも兼ねて花見に出かけた 5.11 春の小旅行 ・希望者を募り、日帰り旅行に出かけた 6.15 紫陽花 ・ドライブを兼ねて紫陽花を見に出かけた

7.7 七夕会 ・七夕飾りを作り、季節感を味わった 8.8 夏祭り(盆踊り) ・夏祭りに参加した

9.23 敬老会 ・敬老のお祝いした 10.26 秋の小旅行

運動会

・気候のいい時期なので自然に触れ青空の下で 過ごした

・ここの身体機能にあわせた運動競技を行った 11.15 常寿祭 ・利用者が日頃創作した作品発表、展示した 12.13 年忘れ会 ・クリスマスを兼ねてツリーを飾り、

ビンゴゲームなどで楽しく過ごした H30.1.19 新年会

初詣

・ぜんざいを食べ、福笑いなどのゲームをし、

新年の祝いを行った

・神社にお参りに行った 2.2 節分 ・豆まきを行った 3.5 ひなまつり ・茶話会を実施した

毎 月 誕生会、買物 カレンダー作り 衛生管理

・誕生者に誕生カードを送った

・月毎のカレンダーを作成した

・爪や耳掃除等チェックした 随 時 おやつ作り、料理教室

手芸、創作活動 フラダ ンス ドライブ エス テ ヨガ 尺八

・利用者とともにおやつを作り味わった

・希望者を募り、袋や人形などを作った

・季節を感じる風物を見学した

・ボランティアによる行事を開催した 年2回 小旅行

6/15・10/26

・希望者を募り、気候のいい時期に日帰りで旅行 に出かけた

参照

関連したドキュメント

 春・秋期(休校日を除く)授業期間中を通して週 3 日(月・水・木曜日) , 10 時から 17 時まで,相談員

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

の繰返しになるのでここでは省略する︒ 列記されている

職員配置の状況 氏 名 職種等 資格等 小野 広久 相談支援専門員 介護福祉士. 原 健一 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 室岡

10 月 4 日 嶋川理事長 成瀬副理事長 谷口専務理事 深田常務理事

[r]

石川県相談支援従事者初任者研修 令和2年9月24日 社会福祉法人南陽園 能勢 三寛

主任相談支援 専門員 として配置 相談支援専門員