• 検索結果がありません。

多変量自己回帰モデルによるダム漏水量予測に関する一考察

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "多変量自己回帰モデルによるダム漏水量予測に関する一考察"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1. はじめに

 多変量自己回帰モデル(MARモデル)

1)

は,互いに相関 を有する時系列データを簡単にモデル化する有効な方法 である.しかし線形モデルであるために,非線形な挙動 に対しては自ずと限界がある.そのため,Box-Cox変換 や季節調整モデルの追加など種々の工夫が提案されてき た.本研究では,ダムの漏水量を一例として,種々の観 測データの変量間の相関性から

MAR

モデルに対するこ れらの工夫の適用性を考察する.

2. 制御系多変量自己回帰モデルと非線形への対応

2)

 多変量自己回帰モデルにおいて,ダム漏水量にはダム 水温などの変量が一方的に影響する.このようなモデル は制御系多変量自己回帰モデルと呼ばれ,漏水量を被制 御変数,その他の観測量を操作変数といい,次式のよう に表現される.

t

M t

M t Q

M t W

M t A

M t

M t

t t Q

t W

t A

t t

t t Q

t W

t A

t t t

e

R T T T H

Q

M

R T T T H Q

R T T T H Q Q

+

 

 

 

 

 

 

 + +

 

 

 

 

 

 

 +

 

 

 

 

 

 

=

 

 

 

 

 

 

+

− +

− +

− +

− +

1 1

; 1

; 1

; 1

1 1

; 1

; 1

; 1 2

;

;

; 1

) ( )

2 ( )

1

( A A

A L

 (1)

ここで,漏水量Q

t

,ダム水位H

t

,気温T

A;t

,ダム水温T

W;t

, 漏水温

T Q;t

,降水量

R t

であり,A(k)は係数行列,Mはモ デルの次数

e t

はモデル誤差である.左辺の「*」は予測 しない変数を示す.次数

M

の選択にあたっては漏水温,

ダム水温,気温,ダム水位,降雨量の変量を考慮し,

AIC

を用いた.

 ダム漏水量のように常に正の値をとり,ガウス分布と は異なる場合,対数変換したデータがガウス分布に近く なることがある.対数変換を含むより一般的なデータ変 換が,Box-Cox変換である.Box-Cox変換は次式で表さ れ,定数を無視すると,

λ =0

のときには対数変換,

λ = − 1

のときには逆数変換,

λ=0.5

のときには平方根変換,

λ=1

のときには現データと一致する.

   

  

=

=

0 )

ln(

0 )

1

1

(

λ λ

λ

λ

t t

t y

z y

       (2)

データに対して最適な変換パラメータ

λ

を求めるために は,様々な

λ

値の

Box-Cox

変換に対する

AIC

を求めて最 小のものを選択する.

 時系列

y t

を周期

p

で繰返す季節調整成分

S i (i=1, 2,..., p)

多変量自己回帰モデルによるダム漏水量予測に関する一考察

清水建設(株) ○鈴木 誠・本多 眞

-2 あてはめ結果(MAR

モデル)

-1 漏水量との散布図

と不規則成分

e t

の線形和で表現する.

 

y t = S k + e t t =1, 2,..., n; k = (t mod p)+1       (3)

この季節調整モデルでは,不規則成分

e t

がガウス分布に 従うものと仮定して,最尤法により

S i (i=1, 2,..., p)

の推 定値を求める.

3. 解析対象と観測データ

 一般に重力式ダムの漏水は,冬季の堤体温度低下によ るコンクリートの収縮に伴い,目地が開くことにより生 じるというメカニズムを有する.このため冬季に漏水が 増加し,夏季に減少するという規則正しい季節変動を示 す.ここでは実際の重力ダム計測データのうち,漏水メ カニズムから相関性の高いと考えられる漏水温,ダム水 温,ダム水位との相関関係を図

-1に示す.どの変量も漏

水量とは線形関係にないことがわかる.これを

MAR

モ デルにあてはめた結果を図-2に示す.周期的変動の傾向

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

漏水温()

0 50 100 150 200

漏水量(l/min)

0 50 100 150 200

1996 1997 1998 1999 2000

キーワード:統計モデル,時系列解析,漏水量,相関性,予測

連絡先:〒100‑0011 東京都千代田区内幸町2‑2‑2 富国生命ビル 清水建設(株) TEL(03)3508‑8101 FAX(03)3508‑2196

(a) 漏水温      (b) ダム水温

(c) ダム水位

0 5 10 15 20 25 30

ダム水温()

0 50 100 150 200

漏水量(l/min)

2 3 4 5 6 7 8 9 10

ダム水位(m)

0 50 100 150 200

漏水量(l/min)

土木学会第57回年次学術講演会(平成14年9月)

‑1013‑

III‑507

(2)

は捉えているものの,高漏水ピークは低く,ラグも大き いことがわかる.また低漏水期間では漏水量が負となる 部分もあり,現実的でない.

 次に,漏水量に対してガウス分布として最適な

Box- Cox

変換を施すことでデータの非線形性への対応を図っ た.最適なパラメータ

λ

-0.1

と求められ,変換後の漏 水量との相関関係を図

-3

に示した.図

-1

と比べると漏 水温やダム水温との線形性が強くなっていることがわか る.この場合の

MAR

モデルにあてはめた結果を図

-4

に 示す.漏水量という非負のデータに対する変換として

Box-Cox

変換が有効に働き,低漏水期の再現性は高く

なっている . しかしながら高漏水のピークは十分に捉え ることができず,またラグも残っている.

 最後に,Box-Cox変換後の漏水量と季節変動を示さな いダム水位を除く他の変量から,季節調整成分を予め推 定して取り除いた後のデータ変動に対するモデルの検討 を実施した.図

-5は季節調整成分除去後のデータに対す

る相関関係を示したものである.原点を中心に分布して おり相関性はあまり見られなくなった.しかし

MAR

-4 あてはめ結果(Box-Cox

変換した

MAR

モデル)

-3 漏水量との散布図(Box-Cox

変換)

-6 あてはめ結果(Box-Cox

変換と季節調整モデル

を組み込んだ

MAR

モデル)

-5 漏水量との散布図(Box-Cox

変換と季節調整モ

デルを考慮)

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

漏水温()

0 1 2 3 4 5

Box-Cox変換漏水量

-5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5

S-漏水温()

-3 -2 -1 0 1

S-Box-Cox変換漏水量

0 50 100 150 200

1996 1997 1998 1999 2000

(a) 漏水温      (b) ダム水温

(c) ダム水位

(a) 漏水温      (b) ダム水温

(c) ダム水位

0 50 100 150 200

1996 1997 1998 1999 2000

デルにあてはめた結果(図

-6)を見ると,高漏水のピー

ク値の傾向をよく捉えられており,かなり良い再現性が 得られている.図中には季節調整成分も同時に示してい るが,これとの差分がモデルによる再現であり,図

-5

で 示されるわずかな相関性が高漏水ピーク値の傾向を捉え るのに重要な要素となっているものと考えられる.

4. おわりに

 非線形性があり制御系多変量自己回帰モデルを用いた だけでは再現性が乏しかった観測データも,Box-Cox変 換や季節調整モデルの導入などの線形化への工夫によ り,ある程度モデル化への対処可能なことを示した.こ こでは時間遅れの相関性については言及しなかったが,

他の変量とともにこの相関関係も

MAR

モデルでは考慮 されている.

参考文献

1) 赤池・中川:ダイナミックシステムの統計的解析と制御,サ イエンス社,1972. 

2) 北川:時系列解析プログラミング,岩波書店,1993.

0 5 10 15 20 25 30

ダム水温()

0 1 2 3 4 5

Box-Cox変換漏水量

2 3 4 5 6 7 8 9 10

ダム水位(m)

0 1 2 3 4 5

Box-Cox変換漏水量

-5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5

S-ダム水温()

-3 -2 -1 0 1

S-Box-Cox変換漏水量

-5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5

S-ダム水位(m)

-3 -2 -1 0 1

S-Box-Cox変換漏水量

土木学会第57回年次学術講演会(平成14年9月)

‑1014‑

III‑507

参照

関連したドキュメント

領域であ る.LIFの 可視 化画像において,CO2の 濃度変化 は輝 度の変化に対応す るので,LIFに よって得 られ た輝度 デー タか ら,輝 度 が急激 に変化す る領域 を判 定 し,そ

0.8m 程度の場所で水量 0.5~0.8 ㍑/秒前後を用い て直径 30 ㎝の上掛水車を回し 1~3W の発電を行な うピコ水力発電です。. (写真-1)は水力外灯の試験モデルとして 2014 年に製作、翌

ここで,

を長期間にわたって継続適用することにより︑各種の方法間の誤差が次第に減少し︑各種の方法によって求められた

 経営状況については、これまでから、給水人口の 減少や節水機器の普及、大口利用者の地下水転換に

目標とする成果 漏水の早期発見に努め、無効水量の減少及び二次災害の防止を図る。 (費用対効果含む) 成果目標 達成状況 比較参考値 (他自治体とのコス

図-5 に引き側載荷時の各既設柱の鉛直変位と水平変位の関 係を示す。 図-6 に鉛直変位と水平変位の測定位置を示す。既設

-1 参照)の水平変位をみると、いずれのケースにおいても最大荷 重時( (c)