• 検索結果がありません。

H28 度 中学校 2 生

ドキュメント内 上越市健康増進計画 改定版 (ページ 69-72)

5

生涯 わた 健康 の推進

65

・血液検査事業の 続 、有所見率 改善し います

(

図表

5.9)

図表

5.9

学校血液検査事業有所見率 要精密検査・要生活指導者率 区分

H25

H28

小学校

モデル校

5

6

年生

28.8

20.9

モデル校以外

5

年生

29.7% 22.5%

5

生涯 わた 健康 の推進

66

・妊娠中の飲酒や 動喫煙のリスク い 啓発

妊娠期の不安解消や疾病の予防のた

の妊婦訪問

カ 妊娠中から出産後の育児や生活 困難を抱え 可能性のあ 家族 い 医療

機関等の関係機関 情報共有し、支援 い 検討 未熟児等連絡会

適切 生活習慣確立のた の取組

産婦の健康管理や子 の発育・発達を支援す た の産婦・新生児訪問、乳幼

児訪問指導

イ 乳幼児健康診査、相談会の実施

・子 の発育・発達 合わせた健康教育及び個別相談

ウ 園等 保護者や祖父母を対象 した生活習慣確立のた の健康教育

エ 充実 成長曲線を活用した肥満予防 幼児期から学童期への切 目の い取組を

検討

充実 園 連携した実態の共有、適切 食習慣、生活リ ム確立のた の取組

カ 充実 小中学校血液検査事業 い モデル校 の取組を全小中学校 実施

・小学校

5

年生、中学校

2

年生を対象 血液検査を実施

・血液検査の希望調査実施前 、検査の必要性 い 説明

・血液検査の結果を踏まえ、血液 生活の関係や生活習慣の改善 い 保健指導

を実施

キ 高等学校 け 生活習慣病予防のた の健康教育

・高校生・大学生 い 、保健所 大学 実施した大学生の食生活実態調査を

活用し、今後の対策を検討

ク 充実 小中学校・高校の養護教諭や栄養教諭及び医療機関 連携した実態の共有、

適切 食習慣・生活リ ム確立のた の取組

ケ 乳幼児健康診査等 の保護者 対す 健診・ ん検診・歯科健診の 診勧奨

産後半年を経過し 、妊婦健診結果から生活習慣病の発症・重症化リスクの

あ 母を対象 、 母さんのた の生活習慣病予防セミナ を実施

すこやか 子 の育ちのた の取組

ア 基本的 親子コミュニケ ション支援の実施

・すくすく赤ち んセミナ 、乳幼児健診 い 、保護者 すこやか 子 の

発育・発達を すた の適切 関わ 、基盤 生活リ ムの重要性 い 理解 き う支援

・公立保育園 び私立保育園等 一部 い 、保護者 子 のコミュニ

ケ ションの取 方 い 振 返 、子 の行動 対す 年齢 応 た具体 的 対応 き う支援

5

生涯 わた 健康 の推進

67

■ 成 34 度の目標項目と目標値

目標項目 基準値 目標値

(H34

度) 再掲

20

歳代女性のやせの割合

18.2

(H28

年度

)

減少傾向へ 再掲 全出生中の低出生体重児の割合

10.1%

(H27

年) 減少傾向へ 再掲

3

歳児健診 の肥満児の割合

4.3%

(H28

年度)

減少傾向へ

再掲 公立保育園(3.4.5歳児) 肥満児の割合

男性

3.37%

女性

5.51%

(H28

年度)

減少傾向へ

再掲

10

小学校

5

年生 の肥満 傾向児の割合

男性

11.10

女性

6.86

(H28

年度

)

減少傾向へ

追加 血液検査を希望す 児童・生徒の 割合

※ 学 童 期 か ら 生 活 習 慣 病 の リ ス ク から、早期の対策 対す 目標項目 追加す

資料:学校教育課資料

小学生

63.7%

中学生

51.8%

(H28

年度)

小学生

85.0%

中学生

70.0%

※第6次総合計画 施策目標

追加 血液検査の結果、治療・生活指導 必要 児童・生徒の割合

※ 学 童 期 か ら 生 活 習 慣 病 の リ ス ク から、早期の対策 対す 目標項目 追加す

資料:学校教育課資料

小学生

22.2%

中学生

16.9%

(H28

年度)

小学生

20.0

%以下 中学生

15.0

%以下

※第6次総合計画 施策目標

ドキュメント内 上越市健康増進計画 改定版 (ページ 69-72)

関連したドキュメント