• 検索結果がありません。

平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度

市立千歳市民病院

蘇生した患者数は、病院に搬入後、蘇生してそのまま入院となった例、転院した例、帰宅した例であ り、死亡以外の場合の人数です。

CPAは心肺停止状態(CardioPulmonary-Arrest)のことで、脳をはじめとする臓器に酸素がいかな くなるため、救急隊の到着までの間や救急隊による搬送の途中においても、心臓に代わって胸骨圧迫(心 臓マッサージ)により血液を流すことや、不整脈がある場合は自動除細動器(AED)により電気ショック を与えるなどの初期段階での対応が重要となってきます。

病院に到着後は、人工呼吸や薬剤などにより高度な心肺蘇生を行いますが、CPA患者の蘇生には、発

41

34

45 41 41

7 5 12 8 6

17.10%

14.70%

26.70%

19.50% 14.63%

0.00%

5.00%

10.00%

15.00%

20.00%

25.00%

30.00%

0 10 20 30 40 50

平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度

CPA患者の蘇生率

CPA搬入患者数 蘇生した患者数 蘇生率

36

【定義と計算方法】

評価:

      9. 救 急

9-3 救急車搬入患者の即入率

救急車搬入患者の即入率

= 救急搬送患者のうち即入になった患者数  = 救急搬送患者数

 平成25年度より4.2ポイント低くなっていますが、4割前後の即入率は、救命救急センターに近い即 入率であり、一般病院である当院には、重症患者を多く引き受けていることになります。

市立千歳市民病院

救急車で搬送され、検査、処置後そのまま入院になる患者を即入患者といい、その割 合を即入率といいます。

この割合が、重症患者の引き受け状況の目安になります。

1,155

1,314 1,328

472

573

523 40.9%

43.6%

39.4%

37.0%

38.0%

39.0%

40.0%

41.0%

42.0%

43.0%

44.0%

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400

平成24年度 平成25年度 平成26年度

救急車搬入件数と即入率

救急車搬入件数 即入件数 即入率

37

消防の年報に合わせて年(1月~12月)としています。

【定義と計算方法】

評価:

9-4 救急車搬入地域貢献率

= 当院救急車搬入件数  

救急車搬入患者の即入率

千歳市消防暑から出動した救急車搬送人数

 平成24年から3年間、消防署からの救急車搬送件数が増加しているとともに、当院の救急車搬入件数 も増加しています。当院の搬入される割合も高くなっており、平成26年は半数近くとなっており、千歳 市において当院は救急に貢献していると言えます。

      9. 救 急

市立千歳市民病院

千歳市消防から出動した救急車搬送に対して、当院が受け入れた救急車搬入件数の 比率を見ることで、どのくらい貢献しているかを見ます。

2,509

2,694 2,785

1,129 1,274 1352

45.0%

47.3%

48.5%

42.0%

43.0%

44.0%

45.0%

46.0%

47.0%

48.0%

49.0%

50.0%

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000

平成24年 平成25年 平成26年

救急車搬入件数と即入率

救急車搬送人数(消防暑) 救急車搬入件数(当院) 貢献率

38

10-1 紹介率

 ★6

 急性期医療機関は、より高い数値を目指すことが求められています。

10-2 逆紹介率

★7

【計算方法】

評価:

関連したドキュメント