• 検索結果がありません。

テープを使用した初期同期とバックアップ

システム間で最初にデータを同期する場合は、プライマリボリュームグループをテープにバッ クアップして、そのテープからセカンダリボリュームグループにデータをコピーする方が時間 がかからないことがあります。

重要: 同期およびバックアップでのテープの使用は、SLD 構成ではサポートされていません。

注意: Remote Copy データの初期同期にテープバックアップ方式を使用するには、ブロック

ベースのバックアップソフトウェアを使用する必要があります。ファイルシステムベースの バックアップソフトウェアでは、Remote Copy データは正しくバックアップされません。

次の手順を実行して、テープを使って最初の同期とバックアップを行います。

1. Remote Copy 構成をセットアップして Remote Copy グループを作成します。

2. Remote Copy グループに追加するボリュームの読み取り専用スナップショットを作成しま

す。プライマリシステム (System1) で次のコマンドを実行します。

# createsv –ro <read_only_snap> <base_vol>

<read_only_snap>はスナップショットの名前です。

3. スナップショットが正しいボリュームのものであることと、RO スナップショットである ことを確認します。

a. showvv コマンドを実行します。

b. copy ofフィールドにスナップショットの該当する適切なボリュームグループが表

示されることを確認します。

c. Rd列に RO と表示されることを確認します。

4. ブロックベースのバックアップソフトウェアを使用して、スナップショットをテープに バックアップします。

5. セカンダリシステム (System2) 上にサイズが合致するボリュームを作成するには、次の コマンドを発行します。

• TPVV を作成するには、次のコマンドを発行します。

# createtpvv -snp_cpg <snap_cpg> <usr_cpg> <vv_name> <size>

• TDVV を作成するには、次のコマンドを実行します。

# createtdvv -snp_cpg <snap_cpg> <usr_cpg> <vv_name> <size>

• FPVV を作成するには、次のコマンドを発行します。

# createvv -snp_cpg <snap_cpg> <usr_cpg> <vv_name> <size>

6. ステップ 4で作成したブロックベースのバックアップを使用して、データをテープから バックアップシステム (System2) 上の Remote Copy グループ内の対応する仮想ボリュー ムに復元します。

7. プライマリ (System1) 上で、ステップ 2で作成したスナップショットを指定して admitrcopyvv コマンドを実行します。

# admitrcopyvv <VV_name>[:<snapname>] <group_name> <target_name>:<sec_VV_name>

8. プライマリシステムで作成したボリュームグループの HP 3PAR Remote Copy を有効にし ます。プライマリシステム (System1) で以下のいずれかのコマンドを実行します。

# startrcopygroup <group_name>

<group_name>は、起動するボリュームグループの名前 (Group1) を表します。

または

# startrcopygroup -pat <pattern>

<pattern>は、起動するボリュームグループ名のパターン (Group*) を表します。

admitrcopyvvコマンドで指定されたスナップショットを使用して、ボリューム変更の

開始点として、このボリュームは同期されます。

9. テープを使用して同期する各プライマリボリュームグループに対して、手順 1 を繰り返し ます。

注記: 新しいまたは空の FPVV ボリュームを Remote Copy グループに追加しており、セ カンダリボリュームも新しいまたは空の場合 (TPVV、TDVV、または FPVV) には、admitrcopyvv

-nosync オプションを使用できます。これにより、新しいまたは空のボリュームの不要な同

期処理を防止できます。

153

19 VASA に接続する Remote Copy グループとボリューム の管理

VASA は、ストレージアレイのプロパティを VMware vCenter Server で検出できるようにする

API のセットです。 RAID レベル、プロビジョニングステータス、複製ステータスなどのスト レージアレイのプロパティを、VMware vCenter Server で表示することができ、仮想マシンに 正しいストレージロジックアレイ (SLA) を確実に適用する必要がある各 LUN のストレージプロ パティを手動で記録する必要がなくなります。 HP 3PAR OS は、CPG ベースの CLI オプショ ンをいくつかの Remote Copy コマンドで利用できるようにして、VASA をサポートしていま す。これらのオプションを使用すると、VASA に接続する新しいボリュームが Remote Copy グループに追加されるときに、セカンダリシステムでボリュームの自動作成と削除が可能にな ります。

CPG の名前が、setcpg -name コマンドによって変更された場合、変更内容は関連するター ゲットに自動的に適用されます。

CPG が Remote Copy グループに関連付けられている場合、removecpgコマンドを使用して

CPG を削除することはできません。

関連するローカルおよびリモート CPG による Remote Copy グループ の作成

関連するローカルおよびリモート CPG を定義するボリュームグループを作成するには、次の ように creatercopygroup コマンドを -usr_cpg および -snp_cpg オプションを付けて実 行します。

# creatercopygroup -usr_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... -snp_cpg <cpg_name>

<target_name>:<cpg_name>... <group_name> <target_name>:<mode>

オプションの説明

• -user_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... - 自動作成されるボリュー ムで使用されるローカルのユーザー CPG およびターゲットのユーザー CPG

• -snp_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... - 自動作成されるボリュー ムで使用されるローカルスナップショットの CPG およびターゲットスナップショットの CPG

• <group_name> - ボリュームグループの名前

• <target_name>:<mode> - ボリュームグループに関連付けられているターゲット名とグ ループのモード (同期または非同期定期)

関連付けられているローカルおよびターゲット CPG 情報および自動的に作成されるすべての ターゲットボリュームを表示するには、showrcopy -d コマンドを実行します。

Remote Copy グループに関連付けられているローカルおよびリモート

CPG の設定

VASA に接続している既存の Remote Copy グループに関連付けるローカルおよびリモート CPG

を設定するには、次のようにsetrcopygroupコマンドにcpgサブコマンドおよび-usr_cpg と-snp_cpgオプションを付けて実行します。

# setrcopygroup cpg -usr_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... -snp_cpg <cpg_name>

<target_name>:<cpg_name>... <group_name>

オプションの説明

• cpg - ローカルおよびターゲット CPG を指定

• -usr_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... - 自動作成されるボリュー ムで使用されるローカルのユーザー CPG およびターゲットのユーザー CPG

• -snp_cpg <cpg_name> <target_name>:<cpg_name>... - 自動作成されるボリュー ムで使用されるローカルスナップショットの CPG およびターゲットスナップショットの CPG

• <group_name> - ボリュームグループの名前

ボリュームグループに関連付けられているすべてのユーザーおよびスナップショット CPG の 設定を解除するには、次のようにsetrcopygroupコマンドにcpgサブコマンドおよび -usr_cpg_unset と -snp_cpg_unset オプションを付けて実行します。

# setrcopygroup cpg -usr_cpg_unset -snp_cpg_unset <group_name>

セカンダリシステムでのターゲットボリュームの自動作成

セカンダリストレージシステム上でボリュームを自動的に作成するには、まずソースシステム 上でプライマリボリュームを作成する必要があります。ソースシステムで、admitrcopyvv コマンドを-createvvオプションとともに実行します。

# admitrcopyvv [options] -createvv <VV_name> [:<snapname>] <group_name>

<target_name>:<sec_VV_name>...

オプションの説明

• -nosync (オプション) - ボリュームが初期の同期をスキップする必要があることを指定し ます。これは、ターゲットボリュームであらかじめ同期されているボリュームを許可する ためです。スナップショットの開始 (<VV_name:<snapname>) が指定されたときには、

この指定子は使用できません。

• -createvv - ターゲットの Remote Copy グループに関連付けられている CPG を使用し て、セカンダリボリュームがターゲットで自動的に作成される必要があることを指定しま す。

• <VV_name> [:<snapname>] <group_name> - オプションの読み取り専用のスナップ ショット <snapname> は、仮想ボリューム名 <VV_name> とともに指定できます。この スナップショットは、開始スナップショットです。グループが開始されるときには、完全 な同期は実行されません。代わりに、同期グループについては、ボリュームは、

<snapname>とベースボリューム間で差分同期を行います。定期グループについては、

ボリュームは、<snapname>とベースのスナップショット間で差分同期を行います。

注意: <snapname>を、-createvvオプションとともに指定することはできません。

新しいボリュームには、プライマリボリュームの完全な同期コピーではなく、変更のみが 含まれています。

• <target_name>:<sec_VV_name> - ボリュームグループおよびセカンダリボリューム名 に関連付けられているターゲット名です。

関連付けられているローカルおよびターゲット CPG 情報および自動的に作成されるすべての ターゲットボリュームを表示するには、showrcopy -dコマンドを実行します。

セカンダリシステムでのターゲットボリュームの自動作成 155

注記: ターゲットボリュームは、プライマリボリュームと同じボリューム WWN を使用し て作成されます。

ターゲットソフトウェアは、同じタイプの仮想ボリュームを作成できるバージョンである必要 があります。たとえば、HP 3PAR OS 3.1.3 のターゲットで、重複排除タイプの VV を自動的 に作成することはできません。これは、HP 3PAR OS 3.2.1 以降でのみ可能となります。

セカンダリシステムでのターゲットボリュームの自動削除

注記: -removevvオプションを使用するときには、プライマリボリュームは削除されず、セ

カンダリ側のボリュームのみが削除されます。

セカンダリストレージシステムでボリュームを自動削除するには、dismissrcopyvv コマン ドに-removevvオプションを付けて実行します。

# dismissrcopyvv -removevv <VV_name> <group_name>

-removevv <VV_name> <group_name>は、指定されたボリュームグループの指定のボ リュームと一致するセカンダリボリュームを自動的に削除します。

removercopygroupコマンドを使用して Remote Copy グループ全体を削除する場合、セカン ダリシステムのすべてのボリュームを次のように-removevvオプションを使用して削除する 必要があることも指定できます。

# removercopygroup -removevv <group_name>

-removevv <group_name>は、削除する指定のボリュームグループに関連付けられている セカンダリシステムのボリュームを削除します。

Remote Copy での手動拡張の調整

Remote Copy ボリュームのサイズは、growvvコマンドを使用して拡張できます。ボリューム

の拡張は、プライマリおよびセカンダリターゲット間で調整されます。拡張調整は、プライマ リまたはセカンダリターゲットのいずれかから開始できます。拡張するボリュームが Remote

Copy グループ内にある場合、そのグループは操作する前に停止する必要があります。

リモートターゲットのボリュームは、ローカルボリュームの希望したサイズに拡張されます。

ターゲットに接続できないまたは Remote Copy が開始していない場合は、ローカルボリュー ムだけが拡張されます。ローカルおよびリモートボリュームが要求された量に拡張できるかど うかの確認が最初に行われます。確認が成功すると、すべてのボリュームが拡張されますが、

このプロセス中に他のボリュームが拡張されしている場合、ローカルアレイまたはリモートア レイのボリュームが拡張されない場合があります。この状況が発生する場合は、拡張されな かったボリュームを手動で拡張しなければグループを開始できません。

ESXi Host Persona の構成

すべての host persona が HP 3PAR Remote Copy で動作しますが、正しい host persona が選択 されている ESXi ホストを使用するときには、注意が必要です。

別々の ESXi ホストがプライマリとセカンダリのアレイにそれぞれ接続されているホスト構成

では、HP 3PAR OS 3.2.1 より前のバージョンでホスト persona 6 (Generic-Legacy) を構成する

必要があります。この persona は、ALUA パス管理をサポートしていません。

HP 3PAR OS 3.2.1 以降を使用する場合は、サポートされているすべてのバージョンの VMware

ESXi が persona 11 (ALUA) で排他的にサポートされます。 HP 3PAR OS 3.2.1 では、ESXi を

使用した persona 6 のサポートはありません。