• 検索結果がありません。

ケース・リポート

ドキュメント内 CONTENTS 317 E 2012 BPSD 31 v BPSD i BPSD d BPSD e n c e (ページ 71-74)

点滴静注であるが,その利尿作用に より血漿中の水分を減少させ,脱 水,高ナトリウム血症,低カリウム 血症,溶血,心不全等の副作用を起 こす可能性がある.その他の保存

的治療には過換気の防止,血中浸透 圧濃度の維持,バルビツレート療法 などが報告されているが,保存的治 療に反応せず,脳浮腫のコントロー ルが困難となり,開頭外減圧術が必

要となることがある.

「脳卒中ガイドライン2009」にお いては,70歳未満,保存的治療を施 行しても進行性の意識障害を有す る,CT所見で明らかな脳幹部への 1 症例1の頭部MRI検査 (入院時)

2 症例1の頭部CT画像

発症日 7日目 28日目

36-2̲p69-73̲Case̲Report田中先生kp.indd   71 12.4.21   1:15:57 PM

(72)Science of Kampo Medicine 漢方医学 Vol.36 No.2  2012

162

圧迫所見を認める,救命を目的と する,発症24時間以内に行う,と いった制限を設けながらも,硬膜 形成を伴う開頭外減圧術が推奨さ れている.

今回,筆者らは70歳以上と高齢 ではあるが,MRI上,脳梗塞が中大 脳動脈領域の50%に及ぶ症例で保 存的治療に五苓散投与を加えるこ とによって,開頭外減圧術を要す脳

浮腫を来さなかった.CT上で脳溝 の狭小化は認めるも,五苓散非投与 例に比べ,脳室変形は少なく,低吸 収域が不鮮明であった.

これまでも脳梗塞に五苓散を使 3 症例2の頭部MRI 画像(入院時)

4 症例2の頭部CT画像

発症日 7日目 28日目

36-2̲p69-73̲Case̲Report田中先生kp.indd   72 12.4.21   1:15:57 PM

Science of Kampo Medicine 漢方医学 Vol.36 No.2  2012(73)163

ケース・リポート

用し,通常治療に比し,良好な成績 を得たとする報告が散見される.五 苓散がなんらかの薬理効果を及ぼ し,治療成績に貢献していることが 考えられるが,その薬理作用につい ては明らかではなかった

近年,五苓散がAQP 4発現細胞 の細胞膜水透過性を阻害すること が確認され,脳浮腫の予防・治療薬 となる可能性が示唆されている3, 4)

AQPは水透過性の高い組織であ る赤血球や腎臓に存在する28kDa の膜蛋白として発見され,後にこ れが水チャネルとして機能するこ とが明らかとなった5).脳ではその サブタイプのうちAQP 1および AQP 4が発現している.AQP 4 神経系に多く存在しているサブタ イプであり,クモ膜下腔,脳室およ び脳血管に接するアストロサイト に強く発現している.免疫電顕に よる観察ではAQP 4は脳浮腫時に 著明な膨化を示すアストロサイト endfeetへの高い局在が示された.

脳浮腫を伴う脳障害モデルでは血 液脳関門の破綻および浮腫の形成 が,アストロサイトのAQP 4発現 増加と相関されることが報告され ており,脳虚血でも経時的にAQP 発現増加を認め,脳浮腫に関係が 深いとされている6〜9)

ManleyらはAQP 4欠損マウスに 急性水中毒を起こした場合,野生型 に比べアストロサイトendfeet膨化 の発生および脳浮腫形成がともに

有意に小さいことを報告している.

さらにAQP 4欠損マウスに中大脳 動脈結紮による脳虚血を起こした 場合,野生型に比し,脳浮腫形成が 減少していることを報告している10)

また,礒濱は急性水中毒マウスに 五苓散の事前投与・大量投与(1 g/

kg3 g/kg)を行い,用量依存的に 死亡率が激減したと報告してい る3, 4)

今回,筆者らは脳梗塞急性期に五 苓散を倍量(15 g/日)投与し,脳浮腫 形成が減少したが,これは五苓散の AQP 4阻害作用によると考えている.

また,筆者らは本研究以前,脳浮 腫がCT上明瞭な低吸収域として 認めた後,五苓散を投与し,開頭外 減圧術を要する強い脳浮腫を来し た症例を経験している.脳梗塞発 症早期,画像上,脳浮腫が軽度の時 期に五苓散投与を開始し,AQP 発現を抑制することが脳浮腫形成 を減少させる重要なポイントと考 える.

結語

脳主幹動脈閉塞に伴う広範脳梗 塞発症早期,脳浮腫の兆候がない時 期より,初日,五苓散を倍量投与,

翌日より通常投与を行うことによ り,脳浮腫のコントロールが容易で あった.

脳浮腫予防薬として五苓散は有 用であると考える.

● 文献

1木元博史. 急性期脳梗塞に対する漢方 薬併用14例の検討. Japan Standard Stroke Registry (JSSRS)との比較 を中心として. J Tradit Med. 2003, 20, p.68.

2木元博史. 急性期脳梗塞での五苓散の 併用療法に関して. 日東医誌. Kampo Med. 2010, 61(1), p.73.

3礒濱洋一郎. 五苓散のアクアポリンを 介した水分代謝調節メカニズム. 漢方 医学. 2011, 35(2), p.90.

4礒濱洋一郎. 炎症・水毒−和漢薬によ るアクアポリン水チャネルの機能調節. 漢方と最新治療. 2008, 17(1), p.27.

5 Hasegawa H, Ma T, Skach W, et al.

Molecular cloning of a mer-curial-insensitive water channel expressed in selected water-transporting tis-sues. J Biol Chem. 1994, 269, p.5497.

6寺 本 佳 史. 脳 浮 腫 動 態 に お け る Aquaporinの役割に関する研究. 畿大医誌. 2004, 29(2), p.31.

7祖父江和哉, 平手博之, 飯田裕子, . 脳浮腫の発症機序と水チャネル「ア クアポリン」の機能. Anesthesia 21 Century. 2008, 10(1-30), p.51.

8 Ta n ig uch i M, Ya ma sh it a T, Kumura E, et al. Induction of aqua-porin-4 water channel mRNA after focal cerebral ischemia in rat.

Brain Res Mol Brain Res. 2000, 78, p.131.

9 Sato S, Umenishi F, Inamasu G, et al. Expression of water channel mRNA following cerebral isch-emia. Acta Neurochir Suppl. 2000, 76, p.239.

10 Manley GT, Fujimura M, Ma T, et al. Aquaporin-4 Deletion in mice reduce brain edema after acute water intoxication and ischemic stroke. Nat Med. 2000, 6, p.159.

36-2̲p69-73̲Case̲Report田中先生kp.indd   73 12.4.21   1:15:57 PM

(74)Science of Kampo Medicine 漢方医学 Vol.36 No.2  2012

164

副腎皮質ホルモン剤投与が困難であった突発性難聴症例

ドキュメント内 CONTENTS 317 E 2012 BPSD 31 v BPSD i BPSD d BPSD e n c e (ページ 71-74)