• 検索結果がありません。

経済学における

国際分業論と農業 ―経済学における聖と俗―

国際分業論と農業 ―経済学における聖と俗―

... 1.農業(農耕)と人間 農業経済学者としてすぐれた知見を遺した,守田志郎(1 9 2 4−7 7)は,農村 と都市との生活=文化原理のちがいについて興味深い指摘を行っている。農村 と都市の生活原理の質的なちがいが両者の文化のちがいを生み出す。 そして 「農 村が都市とは異質の文化の原理をもっているというのは」 , 「農業の自然的環 境」のことでもなく, 「農村のもつ文化の基礎の質的な特徴に自然を優先させ ...

20

エコロジー経済学におけるノイラートとハイエク : 市場・知識・合理性

エコロジー経済学におけるノイラートとハイエク : 市場・知識・合理性

... Ⅰ.課題 地球規模で顕在化しつつあったエコロジー問題を背景に,1970 年代の初頭から,ジョージ ェスク=レーゲンの『エントロピー法則と経済過程』に代表されるように,経済成長のエコ ロジー的限界や経済過程における物質とエネルギー・フローに関する体系的な研究が行われ てきた。このような動向は,従来の新古典派厚生経済の市場理論の原理と枠組を環境問題 ...

30

環境経済学における“バッズ”概念の使われ方

環境経済学における“バッズ”概念の使われ方

... バッズ 3 ,そして筆者のこれまでのモデル分析で得られているバッズのそれぞ れの特徴を整理し,これに関連する今後の課題を明らかにする。 『グッズとバッズの経済』というタイトルを掲げた細田(1999)によって 世に広まったバッズ概念自体は,細田氏のオリジナルではない。これはあまり 知られていることではないが,われわれは,環境経済におけるバッズの取り 1 ...

22

消費における安心感と一時的欲求:行動経済学的市場モデル

消費における安心感と一時的欲求:行動経済学的市場モデル

... そのような行動経済の状況において,モデルに金融市場を導入することは 極めて困難な課題である.もし,他の主体は合理的に行動していなくても,金 融市場におけるプロのディーラーは合理的に行動し合理的に予測するとすれば, 他の主体も合理的な予測の値を知ることになる.そうであれば,市場構造が合 理的行動のものと変わりなくなる可能性が高い.それだけでなく,そもそもプ ...

22

ドイツにおける流通経済学の発展―ケルン商科大学の初期―

ドイツにおける流通経済学の発展―ケルン商科大学の初期―

... しまった。ただしこの科目名は後の時代に再び姿を現すが、その頃の「商業経営」 は商業経営の特殊個別経済の意味における商業経済という意義を持つに過ぎな いものとなっていた。つまり「商業経営」と呼ばれる科目は、その間の科目一覧 の改変の結果として、次第にその領域を狭められるとともに、その意味は語法的に ...

16

エネルギー・環境分野におけるRCTの現状と課題:環境経済学と政策形成

エネルギー・環境分野におけるRCTの現状と課題:環境経済学と政策形成

... 栗山浩一・馬奈木俊介 (2016). 『環境経済をつかむ 第3版』, 有斐閣 神戸市 (2018). 神戸市における家庭系食品ロス削減事業に関する事業化計画書(平成28~29年度) セイラー , R.H. (2016).『行動経済の逆襲』, 早川書房 セイラー , R.H. & C.サンスティーン (2009).『実践 ...

30

フィリピンの高校経済学における評価について

フィリピンの高校経済学における評価について

...  経済リテラシーとは,学校で教育される経済に関す る共通教養であり,社会的自立の基礎となる経済に関 する公共的な教養である(栗原 2005)。また,民間の 非営利団体であるジュニアアチーブメント・ジャパン は,「社会情勢がいかように変化しようとも,子ども たちが「社会のしくみや経済の働き」を正しく理解し, 自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう, ...

4

労働経済学における英文教科書の出版動向

労働経済学における英文教科書の出版動向

... Empirical labor economics : the search approach Labor economics : a comparative text The Economics of the Labour Market Labor economics : problems in analyzing labor markets Labor econom[r] ...

12

ピエール・プレヴォにおける道徳哲学と経済学

ピエール・プレヴォにおける道徳哲学と経済学

... 次のように述べている。 「しかしながら私は著者の見解のすべてに賛成したいと暗に考えているわけ ではない。私はこの翻訳で、彼の考えを忠実に表現するよう自分に課した。 そして私が彼(の考え)に一致しないと分かるような希な場合にも、私の 考えを彼に対置しなければならないとは思わなかった。その唯一の例を示 そう。著者[ ステュアート(−筆者) ]は重力の原因やメカニズムの探 [r] ...

20

「行動経済学」とA. マーシャル:「行動経済学」の経済学史的一検討

「行動経済学」とA. マーシャル:「行動経済学」の経済学史的一検討

... これに対し,多くの疑義や異論が複数の経済関係諸学会から提出され,最終確定に至るまでさまざまな議論を呼んだ。 この当初案最大の問題点は「経済における多様性」にあった。日本では戦前・戦後,独自な隆盛を保持していた「マル ...

16

経済学科志願者の数学的興味と学科名称プレミアム ― 地方文系私立大学における「経済」「国際経済学」学科間選択行動の分析―

経済学科志願者の数学的興味と学科名称プレミアム ― 地方文系私立大学における「経済」「国際経済学」学科間選択行動の分析―

... Joseph Hotz, and Songman Kang (2012) “Mod- eling college major choices using elicited measures of expectations and counterfactuals,” Journal of Econometrics, Vol.. (2012) “The Effect of t[r] ...

26

Vol.58 , No.1(2009)102辻井 清吾「井上信一氏における仏教経済学の構築について」

Vol.58 , No.1(2009)102辻井 清吾「井上信一氏における仏教経済学の構築について」

... The Japanese Association of Indian and Buddhist Studies.. NII-Electronic Library Service..[r] ...

5

ミクロ経済学  講義

ミクロ経済学 講義

... 経済における費用 埋没費用(サンク・コスト) 費用のうち,事業から撤退するときに回収することのできない部分のこと (教科書では「投下費用」と呼んでいるが,これは一般的な用語ではないので注意されたい. この講義では,通例にしたがい埋没費用あるいはサンク・コストと呼ぶ) ...

52

ミクロ経済学  講義

ミクロ経済学 講義

... 経済における費用 [ ](サンク・コスト) 費用のうち,事業から撤退するときに回収することのできない部分のこと (教科書では「投下費用」と呼んでいるが,これは一般的な用語ではないので注意されたい. この講義では,通例にしたがい埋没費用あるいはサンク・コストと呼ぶ) ...

52

スミスにおける経済学体系と国家範疇-香川大学学術情報リポジトリ

スミスにおける経済学体系と国家範疇-香川大学学術情報リポジトリ

... 香川大学経済学部 研究年報 8 ・−JO2− ヱ96∂ がr●公共社会に奉仕しようという意図などすこしもない」43)ふたつの階級,一・ 方は大土地所有者,他方ほ商人が前者ほ賓移に.より,後者はインダストリと節 倹に.より,この廃棄の物質的基礎をつくりだしながら,それほいささかの予見 も計画もなく結果としてそうなったというのである。国家は自然史的産[r] ...

27

『経済学・哲学草稿』 における人間存在論

『経済学・哲学草稿』 における人間存在論

... むしろ破棄され止揚された宗教において確証されているのを知るのである」 (pp.212〜213)。 実践的な媒介とはヘーゲル的な自己意識ではなく「外化された人間的な自己意識」であるこ とを知ることが,現実批判の重要な契機である。 但し,転倒性=自己疎外の理解は,活動(労働)のモメントに媒介されることなしには普遍 化しない。あれこれの疎外現象や矛盾が,例えば社会派の文学や報道を通じて日常意識に上 ...

16

19世紀後期における経営経済学の主要問題

19世紀後期における経営経済学の主要問題

... 次いでエミングハウスは、経済現象への国家的影響という官房的実践につい て、これを批判的に論じる一方、自由主義経済の利点について次のように述べてい る。「あらゆる形態の絶対主義、上からの強引な産業の振興および監視、ならびに 社会的状況の不確実性−これらは自由の保護の下で最も良く進歩する産業発展の最 大の敵である。封建制度や重商主義、多数の物的、強制的および独占的特権、なら ...

18

現代世界経済と経済学の課題

現代世界経済と経済学の課題

... 3-4.食糧の戦略物資化 食糧を含む農産物の国際価格の上昇が続いている。とくに新興国での食生活の欧風化の進 展は,小麦あるいは飼料穀物の消費を拡大している。とくに所得の向上とともに肉類の消費 が拡大し,飼料穀物の不足を招いている。トウモロコシ,サトウキビなどはバイオ燃料の原 料としても用いられ,食糧不足に拍車をかけている。すでに先進諸国での穀物備蓄は底をつ ...

21

医療経済学③

医療経済学③

... 医療機関へのフリーアクセス 患者が、自分の好きな医療機関を原則制限なしに選択し受診できること 日本の医療制度における重要な特徴 ⇒ なぜか? 先進国の医療制度のなかで、社会保険制度とフリーアクセスを同時に 実現している国はそれほど多くない! ...

47

下向から上向へ―リカード『経済学原理』の経済学史上の位置

下向から上向へ―リカード『経済学原理』の経済学史上の位置

... リカードの『経済原理』は戦前から古典として経済 を学ぶ学生によく読まれていたようだが,戦後もしば らくは広く読まれていたと思う.もちろん戦後はアダム・ スミスの『国富論』も人気があった.今は特別の篤学の 経済学者を別にすれば,自分の論文執筆に直接役に立つ 文献を探し読みするのに精いっぱいで,誰も古典に目を 向けない.ただ,いずれにしても,戦後の一時期,古典 ...

11

Show all 10000 documents...

関連した話題