• 検索結果がありません。

雑誌名 福井大学医学部研究雑誌

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "雑誌名 福井大学医学部研究雑誌"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

間報告(2008‑2014) : タイワンシジミ(Corbicula fluminea)の侵入の脅威

著者 川崎 隆徳, 川内 一憲, 田中 幸枝, 小鍛治 優, 木 元 久, 藤井 豊

雑誌名 福井大学医学部研究雑誌

巻 16

号 51

ページ 67‑60

発行年 2016‑03

URL http://hdl.handle.net/10098/9890

(2)

報 告 福 井 大 学 医学 部 研 究 雑 誌 第16巻 第1号(2016)

福 井 県 に お け るシジ ミ(Corbicula)の 生 息 状 況 の 中 間 報 告(2008‑2014)

一 タ イ ワ ン シ ジ ミ(Corbicula fluminea)の 侵 入 の 脅 威 一#

川 崎 隆 徳 ※1,川 内 一・憲 ※2,田 中 幸 枝3,小 鍛 治 優 ※4,木 元 久 ※5,藤 井 豊3$

3医 学 科 生 命 情 報 医 科 学 講 座 分 子 生 命 化 学 領 域

An Interim Report of the Habitat Situation of Freshwater Clam (Corbicula) in Fukui-Prefecture from 2008 to 2014

-Threat of an Invasion of Taiwan Freshwater Clam ( Corbicula fluminea)-#

KAWASAKI, Takanoril, KAWAUTI, Kazunorin2, TANAKA, Yukie3, KOKAJI, Masare4,

KIMOTO, Hisashi5 and FUJII, Yutaka's 'Division of Molecular Biology and Chemistry

, Department of Biochemistry and Bioinformative Sciences, Faculty of Medical Sciences, University of Fukui

Abstract:

An inhabitant investigation of freshwater clam (corbicula) in Fukui prefecture from 2008 to 2014 was conducted. As an interim result, we will report the 168 specimens and their habitat. 10 individuals of all specimens were morphologically concluded to be common freshwater clam (Corbicula leana). Another two individuals were also identified as common freshwater clam with high reliability. On the other hand, only two individuals of Lake Kitagata is surely appraisal Japanese corbicula (Corbicula japonica). Unfortunately, individuals of Lake Kugushi, having very large mutations, have not been positively appraised as Japanese corbicula. Most of the others have been appraised with Taiwan freshwater clam (Corbicula fluminea).

Key Words: Corbicula leana, Corbicula japonica, Corbicu la fluminea, Fukui

要 旨:

福 井 県 に 生 息 す る 淡 水 二 枚 貝 の シ ジ ミ属(α フ1カZ6α@の生 息 調 査 を2008年 か ら2014年 に か け て 行 っ た 。 そ の 中 間 結 果 と し て,168標 本 と そ の 生 息 地 を 報 告 す る。 全 標 本 中 の10個 体 は マ シ ジ ミ(00ノ カノ6ぬ.な∂、η∂)で あ る と形 態 学 的 に 鑑 定 さ れ た。 ま た,別 の2個 体 も高 い 信 頼 性 で も っ て マ シ ジ ミ と 同 定 され て い る 。 一 方,北 潟 湖 の 2個 体 の み が 確 実 な ヤ マ トシ ジ ミ(Oorわ ノ6α姦 メ4ρo刀∫6∂)と鑑 定 さ れ た 。 残 念 な が ら,久 々 子 湖 の 個 体 は,非 常 に 大 き な 変 異 を 示 す た め,確 実 に ヤ マ トシ ジ ミで あ る と鑑 定 で き な か っ た 。他 は ほ とん ど タイ ワ ン シ ジ ミ(αフ1が6ω勉 ガ〃切加 θ∂)と 鑑 定 され た 。

キ ー ワ ー ド:マ シ ジ ミ,ヤ マ ト シ ジ ミ,タ イ ワ ン シ ジ ミ,福

#こ の 研 究 は,福 井 大 学 ・地 域 環 境 研 究 教 育 セ ン タ ー ・平 成26年 度 研 究 支 援 経 費,福 井 大 学 ・H25&H27年 度COC 事 業,科 研 費(25350194,26505002,26924016)お よ び 住 友 財 団 研 究 助 成(123340)の 助 成 を 受 け て 実 施 し た 、 1ヘ ラ ク レ ス ワ ー ル ド(福 井 県 淡 水 魚 研 究 会) ,〒910‑0804福 井 県 福 井 市 高 木 中 央

HerculesWorld(Fukuifreshwaterfishworkshop),Takagi‑chuo,Fukui910‑0804,Japan

2福 井 県 両 生 爬 虫 類 研 究 会,〒919‑0747福 井 県 あ わ ら 市 御 簾 尾7‑17 FukuiAmphibiansReptilesSociet又Misunoo7‑17,Awara,Fukui919‑0747,Japan

4永 平 寺 町 志 比 小 学 校,〒910‑1214福 井 県 吉 田 郡 永 平 寺 町 谷 口1‑70 ShihiElementarySchool,1‑70Taniguchi,Eiheiji‑cho,Fukui910‑1214

5福 井 県 立 大 学,〒910‑1195福 井 県 吉 田 郡 永 平 寺 町 松 岡 兼 定 島4‑1‑1 FukuiPrefecturalUniversit又Matsuoka‑kenjojima,Eiheiji‑cho,Y6shida‑gun,Fukui910‑1195

$問 合 せ 先,別 刷 り 請 求 先

(Received 6 January, 2016 ; accepted 6 January, 2016)

(3)

1.は じめ に:シ ジ ミ属(Corbicula)の 仲 間 の 現 況 日本 に は在 来 の シ ジ ミ属 の仲 間 と して,汽 水 域 に生 息 す るヤ マ トシ ジ ミ(Corbicula japonica),お よ び淡 水 域 に生 息 す るマ シ ジ ミ(Cleana)と セ タ シジ ミ(C sandai) の3種 が 知 られ てい る1・2)。そ して,1980年 頃 か ら中 国 ・台 湾 ・韓 国 ・ロ シ ア な どか ら淡 水 域 に生 息 す る タ イ ワ ン シ ジ ミ(C fluminea)が 食 用 と して輸 入 さ れ る よ うに な り,そ の 後 全 国 で タイ ワ ン シ ジ ミ と思 わ れ る個 体 が,自 然 界 で確 認 さ れ る よ うに な って き た1〜3)。 福 井 県 も例 外 で は な く,タ イ ワ ン シ ジ ミ と思 われ る個 体 が 各 所 で確 認 され て い る。 そ こ で,福 井 県 に生 息 す る シ ジ ミ の生 息 状 況 の把 握 が必 要 と考 え,2008年 ご ろ か ら調 査 を 開始 した。 県 内 の生 息 場 所 は非 常 に多 く, ま た形 態 学 的 な変 異 も多 様 で鑑 定 に は多 大 な時 間 を要 す る た め,今 回 は 中 間 的 な報 告 に と どめ た。

2.福 井 県 内 に生 息 す る シ ジ ミの仲 間

福 井 県 内48生 息 地 域(図1)で 採 集 さ れ た シ ジ ミ 168標 本 の 情 報 を 「福 井 県 の シ ジ ミ標 本 リス ト①,② 」

と 「福 井 県 の シ ジ ミ標 本 集 ① 〜 ⑦ 」 に ま とめ た。 標 本 リス トに は,標 本No.,生 息 地 域,メ ッ シ ュ番 号,地 域 別 番 号,固 体 別 番 号,種 名(和 名),殻 長(mm),型 名4), 採 集 年 月 日,生 息 環 境(止 水 域/流 水 域 ・泥 底/砂 底 /砂 泥 底/砂 礫 底)お よび 備 考(生 息 数 等)を 記 載 し, 標 本 リス トに は標 本No.,殻 の 内面(上)と 外 面(下) の写 真,種 名(和 名),採 集 地 名,最 大 殻 長 ・採 集 地 別 番 号(1〜48)一 個 体 別 番 号,採 集 年 月 日お よ び生 息 環 境(止 水 域/流 水 域 ・泥 底/砂 底/砂 泥 底/砂 礫 底) を記 載 した。 採 集 地 別 毎 に枠 で 囲み,ま た,種 別 毎 に 記 載 事 項 の下 地 を色 分 け した。 ヤ マ トシ ジ ミ は水 色, マ シ ジ ミ は薄 紫 色,タ イ ワ ン シ ジ ミ は薄 黄 緑 色 の下 地 を用 い た。 シ ジ ミ の仲 間 を 明確 に分 類 す る こ とは非 常 に 困難 で あ る 。 鑑 定 が 不 確 実 な場 合 に は?を 付 け た。

ま た,種 の 同定 が で き な か っ た場 合 に は 「シ ジ ミ の一 種 」 と して薄 榿 色 の下 地 を用 い て記 載 して い る。

○ ヤ マ ト シ ジ ミ(Corbicula japonica)準 絶 滅 危 惧 (NT)4)

殻 長 は30mm〜50mmに な る。 日本 全 国 に分 布 し,生 息 環 境 は汽 水 域 の砂 泥 底 に生 息 す る。雌 雄 異 体 で 卵 生 。 殻 の外 側 は光 沢 が あ り,若 い うち は茶 褐 色 で成 長 につ

れ 黒 色 に変 化 す る。 殻 の 内面 はや や 青 紫 色 を して い る が 成 長 と とも に 白色 に な る。

福 井 県 で は,北 潟 湖 の 汽 水 域 に 生 息 す る2個 体(標 本No.2,3・ 標 本 集 ①:あ わ ら市 浜 坂2‑1,2)が 採 集 さ れ た。 確 実 に汽 水 湖 で あ る久 々子 湖 の個 体 は非 常 に変 異 が 多 く 確 実 な 鑑 定 が で き て い な い(標 本 No.160‑163・ 標 本 集 ⑦:三 方 郡 美 浜 町笹 田44‑1〜4)。

ま た,水 月 湖 畔 の個 体 につ い て も確 実 な鑑 定 が難 しい 状 況 で あ る(標 本No.164,165・ 標 本 集 ⑦:三 方 上 中郡 若 狭 町 海 山45‑1,2)。

○ マ シ ジ ミ(Corbicula leana)絶 滅 危 惧H類(VU)4) 殻 長 は30mm〜50mm日 本 全 国 に 分 布 し,淡 水 域 に 生 息 す る 。 生 息 環 境 は 山 間 部 の 清 流 が 流 れ る 小 河 川 か ら 平 野 部 の 農 業 用 水 路 の 砂 礫 底 〜 泥 底 ま で,流 水 域 ・止 水 域 の 比 較 的 水 の き れ い な 環 境 に 生 息 す る 。 雌 雄 同 体 で 卵 胎 生 。 雄 性 発 生 と さ れ る が 繁 殖 様 式 は 十 分 解 明 さ れ て い な い 。殻 の 内 面 は 淡 い 青 紫 色 。平 均 水 温19℃ 上 で 繁 殖 す る 。

福 井 県 で は,あ わ ら 市(標 本No.1・ 標 本 集 ①:橋 1‑1)と 坂 井 市(標 本No.13‑15,19,20,23,25,41,46・

標 本 集 ①:三 国 町 西 野 中6‑1,三 国 町 山 岸7‑1,三 町 野 中8‑1,坂 井 町 今 井9‑1,2,5,②:坂 井 町 今 井9‑7, 春 江 町 大 牧14‑2,7)の10個 体 が 採 集 さ れ た 。 こ の 中 で,No.13(6‑1)お よ びNo.14(7‑1)の 個 体 は 殻 長5 cmほ ど も あ る 大 型 の ナ リ ヒ ラ シ ジ ミ型 に 分 類 さ れ た 。 ま た,鯖 江 市(標 本No.101・ 標 本 集 ⑤:上 野 田 町33‑1)

と越 前 市(標 本No.123・ 標 本 集 ⑥:余 田(は ぐ り)町 38‑1)の2個 体 は ほ ぼ 間 違 い な く マ シ ジ ミ と鑑 定 さ れ た 。

○ セ タ シ ジ ミ(Corbicula sandai)絶 滅 危 惧H類(VU)4) 琵 琶 湖 の 固有 種 。水 深10m前 後 ま で の砂 礫 底 ・砂 泥 底 部 に生 息 す る。 寿 命 は7年 〜8年 とされ,雌 雄 異 体 で卵 生 。 殻 の 内面 は濃 い青 紫 色 。 産 出量 が激 減 し漁 獲 量 が 制 限 され て い る。 琵 琶 湖 固有 種 で福 井 県 内 に は生 息 してい ない と思 われ る。 実 際 今 回 の調 査 で も見 つ か っ てい ない 。

(4)

福 井 県 に お け る シ ジ ミ(Corbicula)の 生 息 状 況 の 中 間報 告(2008‑2014)一 タイ ワンシジ ミ(Corbicula fluminea)の 侵入 の脅威 一

○ タイ ワ ン シ ジ ミ(Corbicula fluminea)類4・5)

中 国 ・台 湾 を 中心 と した東 ア ジ ア の淡 水 域 に生 息 す る シ ジ ミ で,雌 雄 同体 の卵 胎 生,基 本 的 な生 態 はマ シ ジ ミ に似 てい る。 形 態 的 に も よ く似 て お り遺 伝 的 に も 近 い 。 マ シ ジ ミ と同一 種 とす る説 も あ り,分 類 は定 ま っ てい ない 。 繁 殖 力 はマ シ ジ ミ よ り遥 か に高 い と言 わ れ る。 ま た,生 息 環 境 はマ シ ジ ミ が きれ い な水 域 環 境 を好 む の に対 し,比 較 的汚 れ た水 域 に生 息 し,む しろ きれ い な水 を好 ま な い。 殻 の 内面 の色 は多 様 で あ る。

福 井 県 で は,今 回の 調 査48地 域 中41地 域 で確 認 さ れ,168標 本 中147個 体 が 採 集 され てい る。

○ シ ジ ミ の一 種(Corbicula sp)

大 飯 郡 大 飯 町 安 川 の用 水 路 に小 型 の シ ジ ミ の一 種 が 生 息 してい る。 既 存 の シ ジ ミ の特 徴 とは 明 ら か に異 な る形 態 を して い る(標 本No.168・ 標 本 集 ⑦:48‑1)。

参 考 文 献

1)日 本 産 淡 水 貝 類 図 鑑 ① 琵 琶 湖 ・淀 川 産 の 淡 水 貝 類(改 版),紀 平 肇 ・松 田 征 也 ・内 山 り ゅ う 共 著,ピ ー シ ー ズ, p114‑21,2009.

2)日 本 産 淡 水 貝 類 図 鑑 ② 汽 水 域 を 含 む 全 国 の 淡 水 貝 類(改 訂 版),増 田 修 ・内 山 り ゅ う 共 著,ピ ー シ ー ズ,p200‑11, 2010.

3)古 明(2002)タ イ ワ ン シ ジ ミ.日 本 生 態 学 会 編,外 種 ハ ン ド ブ ッ ク.地 人 書 館,p.174.

4)環 境 省,【 貝 類 】 環 境 省 第4次 レ ッ ド リ ス ト(2012)

〈 分 類 群 順 〉 別 添 資 料7一

http://www.env.gojp/press/press.php?serial=15619

5)タ イ ワ ン シ ジ ミ 類(Corbicula fluminea)調 査 ガ イ ド,園 原 哲 司(向 上 高 等 学 校 生 物 部)

http://vege1.kan.ynu.acjp/forecast/

3.タ イ ワ ン シ ジ ミの マ シ ジ ミに 対す る遺 伝 子 汚 染 の 問題

タイ ワ ン シ ジ ミ とマ シ ジ ミ は共 に精 子 側 の遺 伝 子 の み が遺 伝 す る(雄 性 発 生)た め,タ イ ワ ン シ ジ ミ の精 子 で受 精 したマ シ ジ ミ の小 貝 はす べ て タイ ワ ン シ ジ ミ とな っ て しま う。 繁 殖 能 力 は タイ ワ ン シ ジ ミ が強 く, マ シ ジ ミの 生 息 地 に タイ ワ ン シ ジ ミが 移 入 す る と,3

〜4年 でマ シ ジ ミ が タ イ ワ ン シ ジ ミ化 した現 象 も報 告 され てい る。 た っ た1個 体 の タイ ワ ン シ ジ ミ が移 入 し た場 合 で も,マ シ ジ ミ の生 息 して い な い環 境 で は 自 己 受 精 に よ っ て繁 殖 す る。 タイ ワ ン シ ジ ミ の 国 内へ の定 着 とマ シ ジ ミ の激 減 とい う二 つ 併 せ 持 つ 問題 で あ る こ とを理 解 して お き た い。 そ して,タ イ ワ ン シ ジ ミ に汚 染 され てい ない 環 境 と,そ こ に生 息 す るマ シ ジ ミ は保 護 す べ き対 象 で あ る。 県 内 で は九 頭 竜 川 左 岸 の坂 井 平 野 が 有 望 な地 域 で あ る(図1)。

さ ら に,数 種 の シ ジ ミ の仲 間 が生 息 す る環 境 で は, 中 間的 な形 態 を示 す も の が小 数 だ が確 認 され る。 マ シ ジ ミ とタイ ワ ン シ ジ ミ の雄 性 発 生 に も例 外 が あ り,雑 種 が 出 る可 能 性 が あ る よ うに思 われ る。

(5)

図1福 井 県 内の シ ジ ミの 仲 間 の 生 息 調 査 地 域1〜48

(6)

福 井 県 に お け る シ ジ ミ(α 肋 ∫oωゆ の 生 息 状 況 の 中 間報 告(2008‑2014)一 タイ ワンシジ ミ(00吻6α 治 πα盟加θ∂)の侵入 の脅威 一

(7)
(8)
(9)
(10)
(11)

参照

関連したドキュメント

The Moral Distress Scale for Psychiatric nurses ( MSD-P ) was used to compare the intensity and frequency of moral distress in psychiatric nurses in Japan and England, where

 TABLE I~Iv, Fig.2,3に今回検討した試料についての

一丁  報一 生餌縦  鯉D 薬欲,  U 学即ト  ㎞8 雑Z(  a-  鵠99

 中国では漢方の流布とは別に,古くから各地域でそれぞれ固有の生薬を開発し利用してきた.なかでも現在の四川

16)a)最内コルク層の径と根の径は各横切面で最大径とそれに直交する径の平均値を示す.また最内コルク層輪の

今回チオ硫酸ナトリウム。クリアランス値との  

[r]

[r]