• 検索結果がありません。

鋼の被研削性に及ぼす熱処理の影響: University of the Ryukyus Repository

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "鋼の被研削性に及ぼす熱処理の影響: University of the Ryukyus Repository"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

鋼の被研削性に及ぼす熱処理の影響

Author(s)

福本, 功; 糸村, 昌祐; 平敷, 兼貴; 長谷川, 嘉雄

Citation

琉球大学工学部紀要(27): 11-19

Issue Date

1984-03

URL

http://hdl.handle.net/20.500.12000/1994

Rights

(2)

珠球大学工学部紀要第27号l1984年 11

鋼の被研削性に及ぼす熱処理の影響

福本功蒙糸村昌祐.平敷兼貴。長谷川嘉雄.*

lnfluenceofHeatTreatingCondition8

ontheGrindabilityofSteel

IsaoFuKuMoTQShosukeIToMuRAKenkiHhsHIKIandYOShioHAsEGAwA

Summary Variousinvestigationwerecarriedouttoclearthegrindabilityofvariousstruc・ turesformedbytransforrTntionoftheaustenitephaseinsteelandthefollowingre‐ sultswereobtained: (1)Thegrindingforcesandroughnessofthegroundsurfacewereindependentof thehardnessofworkpiecesbutdependentonthestructure. (2)Thegrindingforcesandroughnessofthegroundsurfaceshowthemaximum valueintheglobularpearlitestructureandtheminimumvalueinthelowerbainite structure. (3)Thedepthofthegroundsurfacelayerreachesthemaximumvaluemthe martensitestructureandtheminimumvalUeinthelowerbainitestructure. KeyWords:GTindability・HeatTYeatment,LowerBainite・GlobularPearlite,AIC 比較した結果接線方向においては,焼入れ鋼が軟鋼 より低いことを指摘し,これを切りくずの形状変化よ り説明している。 ところで、一般に硬さは,複合組織の硬さの平均値 としてとらえられるのごむしろ熱処理による目的組 織例えlユパーライト,ベイナイト,マルテンサイ ト,ソルパイト,トルースタイトなどと直按結びつけ て,被研胤雌をilWi価する方がよ')熱JMp理のM`轍lを適確 に把握できるものと考えられる。 そこで、本研究においては,金属組織学的立場より JISS50Cを用いて,被削材の金属組織を変化させたと きに,鋼の被研削性がどのように変化するか検討を行 った。 1.緒言 鋼の被研削性は,熱処理組織によって大きく左右さ れる。 従>|亀被研削性に対する熱処理の影響を評価すると きに,被削材の硬さをパラメータとして整理する例が 多く見られる。例えば}M、C、Shawら(''はけ組織や 、、i[の異なる鋼材の研削実験において,硬度や組織は 研削1113抗には全く繍辮しなかったと報告している。ま た,佐久間ら(2)の単一切れ刃による研削実験におい ては‘研削tlE杭は,研削速庭被削材の炭紫量及び熱 伝導率により定まるとしている。 さらに,中山ら(3〕は,焼入れ鋼と軟鋼の研削抵抗を 受付:1983年10月31日 ロメ .、大阪大学工学部機械工学科

(3)

鋼の被研削性に及ぼす熱処理の影騨:稿本・糸村・平敷・長行川 12 TablelChemicalcompositionofmateria] 2.実験装置及び方法 供鋳イ料は,JISS50Cを用い,その化学成分を Tab]elに示す。熱処理条件をTable2に示す。 記号のMは焼入れ処理,Tは低MajilA戻し,Sは高温焼 戻し,UBは高溢腫iH3変態典lU圏,LBは低i赴恒IAB変態 処趣‘Pな焼なまし処理,GPは完全球状化焼なま処 理を行った.次に研削条件をTable3に示す。 S50C

o700pO9

Tab]e2Heattreatingconditions Tab】e3Grindingconditions MateriaI

Chemicalcomposition(ツb)

Si Mn S50C 0.5 026

0.701

0009

0013

Structure

HeattrSatingcondition

Hv

Martensite

Troostite

Sorbiie

U、Bainite

LBainite

PearIite

GPearlite

900℃xO5h`WQ

900℃xO5h`WQ4PO℃xlh`AC

900℃xO5h,WQj55CrCX1hJAC

90CrCxO5h,45CfCxO、5hsB』AC

900℃x05h,30CFCx0.5hSBJWQ

90(FCxO5h,FC

900FCXO、5MVQ70CfCx3h`AC

873

444

348

282

429

219

196

UB

LB

GP

CIassificanions

Condition

Sizeofwork

piece

WheeIspeed

Workspeed

Depthofcut

Dressing

GrindingfIuid

Grindingmethod

GrainofWheel

GradeofWhee[

GrainsizeofWheeI

StructureofWheel

BondofWheel

SizeofWheel

GrindingMachine

10xlOx50mmj5xlOxlOmm

1933mノmin

6mノmin

10-50

ノum

10/umx2

no 0

06m/min

PIungeGrinding

WA L

60

、 V

d180mmxd31.75mmxl2mm

OkamotoPFG-450C

(4)

琉球大学工学部紀要第2得,198坪 13 研削抵抗のiⅢl定は,八角形弾性リングにひずみゲー ジを貼り付け,接線及び法線方向の研削抵抗の変化を ゲージの弾性ひずみの変化として動力計でソ検出し,電 磁オシログラフに記録し算出した。 仕上面あらさは,小坂触金徴あらき計を用い,研削 方向に対し直角方向に求めた。同時に,加工変質厨の 硬度分?イ1Jも研削表耐塾ら深さ方向にマイクロビッカー ス、【度計によ')求め比較検討した。 3.実験結果と考察 本実験で得られた金属組織.マルテンサイト(M), トルースタイト(Tハソルパイト(S),上部ベイナイ ト(UB),下部ベイナイト(LB),層状パーライト(P), 球状'←ライト<GP)をPhoto、1に示す。 次に,研削抵抗と被削材の硬度の関係をFig.1に 示す.接縦法線方向の研削抵抗は、いずれも同様の 1 1

(ヱ)こ《十匹・のどoLmE℃仁一』①

:Iiliill1Iiiiiiilll

DnhO【 DU0ZYDmC

MicroVickersHardnessOHv

Filg_lRelationbetweengrindingfoにeandmicrovicke帽hardnessofworkpieces

lWilイリを示し,法線方向においては,接線方向と比較しると,硬度差がiIiウ700Hvあるにもかかわらず,研削

て50%穐高い値を示す。研削抵抗と被削材の硬度との抵抗においては,接線,法線方向ともほとんど差異が

関係をみると,′←ライト組織においては,層状,球ない。以上のことより,被削材の硬度とmH3l抵抗との

状のいずれもピッカース硬度約200Hvであるに6か問には,一義的な対・応関係は見出せない。

かわらず,研削抵抗は球状力靴0%程高く著しい差異をそこで;被削材の金属組織の立場より研削抵抗を蟹

示す。また層状'←ライトとマルテンサイトを比較す理した結果をFig.2に示す。接線方向において,球

10

00

90

80

70

60

50

40

30

20

10

UU

200300400500600700800

900

。■・I⑤U●力萢し DDC● ●- =  ̄  ̄。

(5)

曇璽

三池鑓・壗卦・←寺鑛・狩輻》騨選G副戴謹や壁割叩三彗謡竃翠G裏

窓./i割

)一弘

七J書綿iシ、、

三十蕊峯'■.?

、と溌口(

の8③己署○参]。⑪自己○二』湯。』呂三『.。』◎皇色 J辻

議露蕊

①二』句⑳ロ.、

マ ー

(6)

fii球大学工Aih識己要第27号,1984年 15

「TliU

状パーライトが踊駄:己下部ベイナイトが]iIMI、となっ

ており,法線方向においても同様な傾向となっている。

次に,仕上耐あらさについて検討を行った。その膿

Jilpm〕lilX粒切れ刃はランダムな分布状態を呈している ため,同一表面状態の砥石による切削条件を設定する 目的でFig.3に示すように7個の工作物を同時に研 削する方法を用いた。Fig.4に触針式あらさ計によ るiMII定例を示す力、あらさ曲線は非常に良く類似した プロフィールを示していることがわかる. (Z)シ」Q二」①2。」⑦直一℃仁一』①

小。|GPlUB|『|&

T Fig2Comparisonofgrindingforcewith respecttothernicrostructuresof Fig.3Grindingmethodofgroundsalface workpieces roughness

幽l

GIobula「Pearlite

-w~……-V~、~ww~wV…僧

P圏rIiIe

~-1hWr'1-トー……~'診、A卿v1w、~Y…

UpperBainile

…(ハノーヘーヅ、~……~vRw--~湾ww,.…ヘY、、ノー

トノ LowerBalnile

-1lWiか~…、ハ'~~ ̄wM,

F~’

‘・トムI Mar1enSiIe

w--w~ハw…Ⅵ…~M ̄

,Sorbite

←=レーノYLヘvV園へノー

゛v、wM…ハルヘへ

…、M…Fツー

TrooSlile '~ヂW-Wf

~1M~(

Fig.4Profuesofgroundsurface

Fig.5に被削材のliiIi度と研削抵抗および仕上iriあらさの関係を示す。仕上面あらさは,研削衰面の凹凸

(7)

鋼の被研肖雌に及ぼす熱ju鰹の影響:福本・糸村・平蝋・長谷川 16 となっている。 次に,加工変質屑麺鍍分布をFig.7(a)(b)(c)に示 すb図中のプロットはilll定(直の平均|iiiであI),これをも とにAIC法(AkaikeInformationa]Criterion)い’ を用し、近似式を決定した。 すなわち,多項式近似で y=αO+α】工【+a2r2+………+ZJnrn 工:研削表面からの深さ 〃:マイクロピッカース硬度 と仮定し,次数を1~10次の範囲で各AIC値を求め, ji麺近似式を決定した。例えば,パーライトの場合 Fig.8に示す次数とAICの関係が得られ,2次の (乙匠.8Bu22b (一とユ)司信区 MicroVickers由rdnessqHv Fig`5Grindingfo“eandRmaxversus microvickershardnessofworkpieces で決定されるため,法線方向の研削抵抗のみに左右ざ 札研削抵抗が大きいものは,塑性変形も大きく,仕 上面あらさもiii犬している。Fig.6は,仕上面あらさ へ E ユ ■■

寡鬘鑿

、【Ⅱ刀、 9。凸【mHX DqpIhIr創祠GrmndSurf“●(PYm Fjg7(a)Hardnessdistributionintheground surfacelayer

AIC値が蛾'j、であることから,2次の近似式が決定 さ札Fig.7(b)に示す2次の多項式近似曲線が得らオし た。他の組織i;イも同様な方法で近似曲線を決定した。 Fig.7(a)(b)(c)の結果より加工硬化している組織は '←ライト,球状'←ライト,_上部ベイナイトであI), 球状パーライトにおいては雄地の硬さより約55%も硬 化している。それに対し,マルテンサイトは雑地より 50%も軟化し,かつ加工変質liiの深さも30叩、と肢 も大きい。トルースタイトとソルバイトもわずかにjlll エ軟化しており,下部ベイナイトにおいては,jll工変 質層の深さは極めて小さい。

PGPUB-LBMST

Fig.6CompaTisonofroughnessofground

surfacewithrespecttothemicrostruc‐ turesofworkpieces

を各組織別に勘9浬したものでb法線方向の研削抵抗の

段も高い球状バーライトが6.3坪mと錘も粗く,研削

抵抗の最も低い下部ベイナイトが4.0浜、と最も良好

90 80 70 60 50 40 30 0 7 6 5 4 200300AOO500600700800900

'

1, ノ0( 「

{ ◎ 凡淌BH

し』

(8)

fjh球大学工学部紀要第2得,198件

17 シエ.射の写で』砲工m」ロー筥シロ』u一三 DeplhfrumGmund劃「I…<}」、) 3 2 2 シエ.開四こつ』困工い』ローU-ン。』C一三 DppthfromGroundSurfac●(岬) 400 Sorbite シエ.由凹①臣で』■エ⑪』のエ。』ン◎3一三 ◎ C 。 350 。 。 。 。 0 。 ◎0 0 300 0 0 100200300400 DcpthfromGroImd5urfaCO(P、) 500 Fig.7(b)HaTdnessdistributioninthegroundsurfacelayeT

(9)

綱の被研削性に及ぼす黙処理の影響:福本・糸村・平敷・長谷川 18 シエ.、圃恒つ』⑩エ⑰」受。』シ◎』⑨』二 DGplhf面ThGrindmgSlrfaCe(l」、) コエ.剛ロロロ』、エ喝』ロエu声ロ』Ulz DeplhfromGroundSurIace<pm) 凸 4 3 3 シエ。②8■ご』⑤エ2S可声。B』堂 玖幻 DPDlhIrDmGrDwnf

Fig.7(c)Hardhessdistributionintheg「oundsarfacelayer

500 45C 40C 0 u〔xJZpU3DO400500 。 0 。 00 。 。 CO。 。 。。 。 ◎ ◎ L・Bainite

(10)

琉球大学工学部紀要

第27号,1984年19

も高く,下部ベイナイトにおいて鍵1値を示す。

2)仕上面あらさは,法線方向の研削抵抗と対応関

係にあり,球状パーライトカ駁も粗く最大でi下部ベ

イナイトにおいて最も低く良好となっている。

3)研削加工によってli蝿Iiを受けた加工変質層の深

さは,被削材の組織によって差異があり,マルテンサ イトが股も深く,下濡、ベイナイトにおいて極めて小さ いものとなっている。 【1$ 謝辞 テータ処理と解析にあたり,山本哲彦助教授の御指 導を頂いた。また,実験装漣の作製にあたり中山ii1光 技官の御協力を頂いた。さらに,当時機械工作研究室 の卒研学生の須ケ牟田辰哉君の熱心な協力を得た。こ こに記して感織の意を表わします。 参考文献 1)ERMarshallandM.C,Shaw:Fo正esinDry SurfaceGrinding,Trans,ASME’74, 1(1952)51 2)佐久間敬三,田戸保:鋼の研削特性に対する熱処 理の影響,日本機械学会論文集,44,388(昭53-12)4396 3)中山一雄,高木純一既中野隆:焼入鋼のWW:'1特 ‘腿精密機械,41,8(1975)833 4)赤池弘次:情報lKt規準AICとは何か,i1ip理科学, 153,3(1976)5 OROER FiH.8RelationbetweenAICvaluesand orderofpolynominalexpression 4.緒論 jlSS50Cを用いて,鋼の被研削性を金属組織学的 立場より検討した結果,次のことがらが明らかとなっ た。 l)研削撫抗は,接線法線方向とも被削材の硬度 に依存せず,金属組織学的には,球状'←ライト力殿

参照

関連したドキュメント

小田25)は「デトラヨ■一ドフエノールフタレンナ

[r]

選定した理由

放射線の被ばく管理及び放射性廃棄物の廃棄に当たっては, 「五

敷地と火山の 距離から,溶 岩流が発電所 に影響を及ぼ す可能性はな

敷地と火山の 距離から,溶 岩流が発電所 に影響を及ぼ す可能性はな

而してCocaine導流開始後5分より10分に至る 迄の期間に現はれる房室伝導系の不完全遮断は

[r]