• 検索結果がありません。

智山學報 第54 - 011八田 幸雄「マンダラに見られる「慈悲と智慧の世界」 : 併せて宝珠と宝瓶と三角智火」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "智山學報 第54 - 011八田 幸雄「マンダラに見られる「慈悲と智慧の世界」 : 併せて宝珠と宝瓶と三角智火」"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

せ て 宝

と 三

 

 

マ ンダラ に見ら れ る 慈悲と智慧の世」 (八 田

 

マ ン

) の

  ω

 

中 台 八 葉 院 の 蓮 華 と 金 剛

、 四 隅 の 宝 瓶   中 台 八 葉 院 は 中

に 蓮

が 大 き く 画 か れ 、 蓮

の 間 に 八

の 金 剛

が 顔 を の ぞ か せ て い る 。 そ の 中 に 大 日 如 来 と 胎 蔵 四 仏 、 胎 蔵 四

薩 が 画 か れ て い る 。   大 蓮 華 は 大 悲 を

す 。

の 歴 史 は 古

、 リ グ ベ ー ダ に 蓮 華 の 記 述 が あ り 、 イ ン ド

話 の

造 神 梵 天 は 蓮

を 示 す 。

華 は 生 命 の

を 表 わ す 。 ま た エ ジ プ ト に お い て は 「 死

の 中 に 太 陽

と と も に 画 か れ て い る 。 太 陽

は 太 陽 光 線 を 形 ど っ た ピ ラ ミ ッ ド に も み ら れ る 。 太 陽 が

に 登 り 、

方 西 に 沈 む が 、 再 び 翌 日 に 地 上 に 現 わ れ る と こ ろ か ら 、 永 遠 に 再 生 復

す る こ と を

徴 し て い る 。

も ま た

陽 が 出 る と

を 開 き 、 太 陽 が 沈 む と 花 を 閉 じ ( 1 ) る 。   こ の よ

に 蓮 華 は 太 陽 の 大 生

の 出 現 を 意 味 す る と と

に 精 神 的 な

で は 仏 陀 の 生 誕 で あ

、 更 に 仏 陀 の 心 は

(2)

NII-Electronic Library Service 智山学 報第四輯 悲 の 心 に 生 き る こ と に な る 。 『 大 疏 』 十 五 は 「 蓮 華 は

清 浄 、 よ く 衆 心 を 悦 可 す る が 如

、 今 秘

に も 亦 大 悲 胎

華 を も っ て 最 深 秘

祥 と な す 」 (

81

謎 ω 「 。 ) 。 と あ り 、 『 大 疏 』 五 に 「 蓮 華 台 は 実

の 智 慧 な り 。 蓮 華 は 之 れ 大 悲 方 便 な り 」 ( ω   r $ 一 . 。 ) と い っ て い る 。 し た が っ て 中

八 葉 の 開 花 は 仏 の 大 悲 の

世 界 を 示 し 、 そ れ が 大 生

を 産 み 出 す 原 動

と し て い る 。 一

八 葉 の 間 に 見 え る 金 剛 杵 は 実 相

の 智 慧 を

わ す と み ら れ る 。   宝 瓶 臼 叫

鋼 ) は 五 宝 、 五 穀 五 薬 、 五 香 を 入 れ て 花 で

っ た も の で あ る 。 『 大 疏 』 八 に よ れ ば 「 ビ ル シ ャ ナ の 四

の 宝 な り 」 ( 。。 Φ 18 劬 b ) と あ り 、 こ れ は 菩 提 心 の 様 々 な

と 、 そ れ が 発 芽 し て

格 を 完 成 し 、 一 切 の 世 界 を 豊 か に し て い く こ と を 示 し た も の で

る 。   ω

 

遍 知 院 の 世 界   遍 知 院 は 中 央 に 一 切 如 来 智 印 ( 三 角 智 火 )

っ て 右 ( 如 来 の 左 に 大 勇 猛 菩 薩 ( 宝 珠 ↓ 智 慧 ) 左 に 仏 眼 仏 母 ( 仏 眼 ↓ 慈 悲 ) が 示 さ れ 、

図 は そ の

き の 発 展 と し て 大 安

不 空 と 七 倶 胝

母 が 配 さ れ て い る 。   中 央 の 三 角

火 は 蓮 華 座 上 に 三

火 と 五 色 の 火 焔 が

き 、 卍 字 が 示 さ れ て い る 。 仏 の 智

は 一

し て 火 の 働 き と な る こ と を 示 し て い る 。 三

は キ リ ス ト 教 の 神 を 示 す 。 こ の も と は エ ジ プ ト の ピ ラ ミ ッ ド に あ る 。 ピ ラ ミ ッ ド は 善 王 が 神 と な り 、 死 し て も

陽 の 如 く 再 生

活 し て こ の 世 に 生 れ る こ と を 示 し て い る 。   オ ー ス ト リ ー の チ ロ ル の

イ ン ス ブ ル ッ ク の 中 央 の 教 会 に は 司 祭

の 説 教 す る

上 の 天 井 が ド ー ム 状 と な っ て お り 、 そ こ に 二 角 で 神 を 示 し 、 そ の 中 に 眼 が 画 か れ て い る ( 図 − ) 。 エ ジ プ ト に 近 い ギ リ シ ア に は ピ ラ ミ ッ ド の 思 想 が 入 り 、 ギ リ シ ア

の キ リ ス ト

の 図 像 に は こ の 三

が 示 さ れ て い る 。 べ ー メ の

物 に は こ の 三

が 示 さ れ て い る 。   卍 字 は 太 陽 の エ ネ ル ギ ー 、

展 的 な 力 を

わ す 。 強 力 な 智 慧 は

性 の 宝 珠 を

わ し 、 諸 仏 を 産 み 出 す 。   こ の 分 徳 を 示 し た の が 右 と

に 配 さ れ た 大 勇 猛 菩 薩 で あ り 、 仏 眼 仏 母 で あ る 。 如 来 の 智

は 真 実 の 人 間 の 心 を 顕 一

16

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(3)

マ ンダラ に見ら れ る 「慈悲 と智 慧の世界」八 田) わ に

る 。 こ の 心 は

意 宝 珠 (

氤 ー 日

4

国 巳 国 ) で あ る 。

勇 猛 菩 薩 の 図

は 、

の 臂 を ま げ て 剣 を

り 、

を 掌 に し て 宝 珠 を の せ て い る 。 剣 は 叡 智 の 働 き を 、 宝 珠 は 清 浄 な 心 を

し 、 と も に 如 来 の 働 き の 原 動 力 と な っ て い る こ と を 示 し て い る 。   仏 眼 仏 母 に つ い て は 、

純 な

に よ り 、

理 の 世

に 眼 を 開 け 、 自 己 の 心 眼 が

か れ て い く に し た が っ て 仏 陀 に 生 ま れ 出 る こ と を 示

か ら 仏 母 と

ば れ る 。 そ れ

仏 眼 は 大

の 働 き と い

こ と に な る 。  

 

明 院 の 世

  持 明 院 は 中 台 八 葉 院 の 下 ( 西 側 ) に あ り 、 如 来 の 智

の 働 き は 忿 怒 明 王 の 働 き と な っ て い く こ と を 示 し て い る 。 『 大 日 経 』 で は

動 明 王 と 勝 三 世 明 王 の 二

を 説 く が 、 現 図 で は 更 に 中 央 に 般 若 菩 薩 、 そ れ に 降 三 世 明 王 と 大 威 徳 明 王 を 加 え て 忿 怒 明 王 を も っ て 智 慧 の 働 き を 増 広 し て

し て い る 。   不 動 明 王 は 右

、 左 手 索 を 持 ち 、 身

は 火 焔 に 包 ま れ て い る 。 『 大 疏 』 五 は 「 羂 索 は こ れ 菩 提 心 中 の 四 摂 の 方

便

。 こ れ を も っ て 降

せ ざ る も の を

繋 し 、 利 慧 の 刃 を も っ て そ の

の 命 を 断 ず 」 ( QQ Φ 1   ω も°Q び ) と い

。   勝 三 世 は 火 焔 の

に 忿 怒 の

姿

を 現 ず 。 経 の 具

品 に 「

三 世 は 威 猛 の 焔 に か こ ま れ 、 金 剛 を 持 せ り 。 自 の 身

を 顧 り み ず し て 専

し て 教 を 受 く 」 ( 一 。。 − 刈 . げ ) と あ

の 働 き は 忿 怒 の 火 焔 と な っ て

こ と を 示 す 。 こ れ は 同 類 の 降 三 世 と も 通 じ る 。 降 三 世 は 足 鉤 の 印 を も っ て 如

け る 衆 生 に 対 し 、 大 悲 の 誓 願 は 忿 怒 の 形 に お い て 示 す の で あ る 。 如

悲 の 働 き に 反 し て 、 衆 生 の 離 反 と い

相 反 す る も の が 一 如 に 結 ば れ る と い う 宗 教 の 真 理 即 ち 逆 対 応 が 示 さ れ て い る 。   持

院 の 中

は 般

で あ る 。 図 像 は 三 目 六

の 密

で あ る 。 三 目 は 仏 蓮 金 の 三 部 を 開 く 目 即 ち 大 定 と 慈 悲 と 智 慧 の 世

を 開

こ と を

わ し 、 六

は 六

羅 蜜 の

き を 一

に 具 え て い る こ と を 示 し て い る 。 般

の 智

の 働 き は 密 教 の 立 場 で は 明 王 の

の 現 わ れ と し て 示 さ れ て い る 。 一

17

(4)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第五 十四輯  

と い う 智 は 宇

万 物 す べ て 空 の 中 に 生 か さ れ る 。 そ れ は 煩 悩 を 切 り 拓 い て い く 智 で あ り 、 そ こ で 現 わ に さ れ る

の は 如 意 宝

で あ る 。 こ の 関 係 は 中

八 葉 を 貫 く 縦 の 線 で 明 ら か に 示 さ れ て い る 。  

院 の 文 殊 ( 智 慧 に よ る 煩 悩 の 切 断 ) 、 遍 知 院 の 三

智 火

、 持 明 院 の 般 若 の 降 伏 の 働 き 虚 空

院 の 主 奪 虚 空 蔵

薩 の 如 意 宝 珠 の 顕 現 に よ っ て 明 ら か と な る 。    

 

中 台 八

院 の 両 側 の 観 音 院 と 金 剛

院  

に 述 べ た 遍 知 、 持 明 の 各 院 は 中 台 八

の 世 界 を 実 現 し て い く 働 き で あ っ た 。 こ の 勝 れ た 世 界 は 常 に

悲 と 大 智

の 働 き に

ち て い た 。 別 の 観 方 を す れ ば 大 慈 悲 の 働 き こ そ は 中

の 世 界 を 支 え る も の で あ り 大 智 の

醒 こ そ は

台 の 世 界 を 開 く も の で あ る 。 こ の

点 に 立 っ て 観

院 と 金 剛

院 が 設

さ れ た の で あ る 。  

図 観

院 は 慈

の 面 を 強 調 し 、 『 大 日 経 』 に 示 さ れ た 蓮 華 部 の 尊 に 加 え て

を 示 す 尊 を 増 広 し 、 一 切 を 清 浄 に し 教

し て い く こ と を 示 そ う と し て い る 。 『 大 日 経 』 具

に 「 北

進 の 観 自 在 者 は 、

色 皓

の 如 し 、 商 怯 ( 鐙 爵 耳 巴 軍 那 華 (

且 仁。 )

し て

に 坐 す 」 ( H 。。 1   。 〜 刈 ’。 ) と あ

、 『 大 疏 』 五 は 「

方 ( 向 っ て 左 ) は こ れ

来 の 大 悲 三

な り 、 よ く 万 善 の 慈 栄 せ し め る が 故 に 蓮 華 部 と 名 つ く 」 ( ω Φ 1   ⊆Q 鱒 ゜ 国 ) と あ り 、 大 悲 に 関 わ る 尊 を

め て こ の 院 を 構 成 し て い る 。   金 剛

院 の 金 剛

唾 は 右 手 に 三 股 金 剛 、 左 手 は

に し て 内 に

け る 。 三 股 金 剛 は 煩 悩 を 克 服 し て い

慧 の 働 き 、 拳 は 堅 固 不 抜 な 強 固 の 意 志 を

わ し て い る 。 『 大 日

』 具 縁 品 で は 「 持 金 剛

な り 。 プ リ ヤ ン グ ( 崗 冨

白 色 の 花 を 咲 か す ) の 色 な り 、 或 い は ま た 縁 宝 の 如 し 」 ( ド ゜。 ー 『 ° 鶴 ) と あ

、 『 大 疏 』 五 は 「 金 剛 部 の 明 王 を

置 せ よ 金 剛 の 智 慧 に よ っ て 一 切 の 願 を 満 足 し て い く も の 也 。

は 淡 黄 色 な

。 浄 法 界 の 黄

と 金 剛 の 智 慧 の 白 浄 を

さ せ る 白

が 一 つ に 働 く

に そ の

は 黄 白 色 な り 」 ( Qウ   1   GQN 畠 O ) と い

。   伺   二 重 に 配 さ れ て い る

院 。 即 ち 文

は 般 若 の 智 慧 。 地 蔵 は 浄 菩 提 心 の 慈 徳 、 除 蓋 障 は

浄 心 の 宝

、 虚 空 蔵 一

18

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(5)

は 宝

の 徳 を

に 出

。 更 に 虚 空 蔵 院 は 胎

マ ン ダ ラ 全

を ま と め 、

っ て 左 に 慈 徳 の 完 成 を 示 す 千 手

音 、 右 に 智 徳 の 完 成 を 示 す 一

八 臂 金 剛 蔵 王 が 大 き

示 さ れ 、 中

八 葉 院 の 大 日 と 三 尊 が 一 体 と な る よ

に 示 さ れ て い る 。 ま た

三 院 の 四 隅 に 四 つ の 宝 瓶 が 示 さ れ 、 人 格 が

成 す る こ と が 示 さ れ て い る ( 図

2

∀ 。 二

 

マ ン

マ ンダラ に見ら れ る 「慈悲智慧の世界 」 (八田)  

ω

 

『 胎 蔵 図

』   ( 図

3

) は ] 切 空 蓮

瓶 ( 酌

3

) と

さ れ た 宝

が 記 さ れ て い る 。 胎

の 行

を 実 修 す る に つ い て の 大 目 標 が 宝 瓶 で あ る こ と は

形 成 の 偉 大 な 目 標 が 示 さ れ て い る 。 こ れ を

け て 胎 蔵 の 諸 尊 の 心 を 体

成 し た 行 者 は

賢 菩 薩 と な る 。 ( 図

4

) の 行

の 上 に は 宝 瓶 が あ り 、 更 に そ の 上 に 輪 宝 が 画 か れ て

る ( 恥 鵬 ) 。 こ れ は

行 法  

19

が 宝 瓶 で 示 さ れ 、 人 格 形

が 決

さ れ た こ と を

ら か に し て い る 。   尚 『 胎 蔵 図 像 』 の

後 に は ( 恥 ω o 。。 ) 大 壇 外 根

大 門 が

さ れ 、 そ こ に も 大 き な 宝

が 中 心 に 画 か れ て い る 。 こ れ を み て も 胎 蔵 の 行 法 の

が 大 き く 人 格 を 形 成 し 、 そ の 有 様 を 輪 宝 (

B

す 国 ) と 螺 貝 (   巴 評 匡 ⇔ ) と 金

) 示 さ れ 、 行 者 の 心 を 仏 陀 の 心 に

回 し 、

貝 で 示

慈 育 の

と 、 金 剛

で 示 す 智 慧 の 働 き が 生

る こ と を 示 し て い る 。   囘   『 大

三 昧

マ ン ダ ラ 』   石 山

は 『 大 正 図 』 二 巻 に 示 さ れ て い る 。 ( 図

5

) に

さ れ ( 恥 − ) 、 ( 図

6

) に 大 日 の 仏 印 と し て 三 角 智 火 が 画 か れ 、 こ の 三

を 金 剛

が と

巻 い て い る ( 恥 2 > 。 次 に ( 図 7 ) 宝 幢 、 開 敷 華 、 阿 弥 陀 、 鼓

四 仏 が 画 か れ て い る ( 晦

3

6

) 。 こ れ

四 仏 は 皆 宝

を 中

に し て 宝 幢 は 金 剛

、 開 敷

は 開 き か

た 蓮 華 が 、 阿

陀 は 開 い た 蓮 華 が 、 鼓

は 天 鼓 が と

い て い る 。

(6)

NII-Electronic Library Service 智山学 報 第五十四輯   こ れ は 三 角 智 火 と 宝 珠 の 関

を も っ て 、

日 と 胎 蔵 四 仏 を 区 分 し 、 四 仏 は 金 剛 、

蓮 、 開 蓮 、 天 鼓 に よ っ て そ れ ぞ れ 特 性 を 示 そ

と し て い る 。 こ こ に は 智 火 と そ れ に 照 ら さ れ た 宝 珠 が 、

と 菩

心 と い

人 間 本 性 を 開 い て い く 関 係 が 明 ら か に さ れ 大 日 と 四 仏 の 個 性 が よ く 示 さ れ て い る 。   こ れ と 同 じ よ う な 象 徴 形

は 『 五 部 心

』 に も 見 ら れ る 。 こ の 大 日 と 四

の 標

印 ( 。 畔 蠧 − 日 鼠

は 大 日 が 三 角 智 火 を と り 巻 く 金 剛 杵 。 阿 闕 、 宝 生 、 無 量

寿

、 不 空

就 の 四 仏 は そ れ ぞ れ

を 中 心 に 金 剛

、 金 剛 宝 杵 、 金                             ( 2 ) 剛 蓮 華 杵 、 羯 磨

が と り 囲 ん で い る 。

N工工一Eleotronlo  Llbrary  Servloe

 

マ ン

)   金 剛

マ ン ダ ラ は 、 宗 教 体 験 を 深 め 、 堅 実 な

慧 の 主

と な っ て

己 を 確 立 す る 立 場 を 強

調

す る 。 現 図 は 九

と 三 面 っ て 九 つ の マ ン ダ ラ を 一 つ の セ ッ ト と し て い る 。   成

会 は 金 剛

の 究 極 の 立 場 を 示 し た も の で 如 来 部 、 金 剛 部 、 宝 部 、 法 部 、

部 の 五

で 示 す 。

来 部 は 五 部 を 統 括 す る も の で 、 後 の 四 部 は 如 来 の 世

を 四 つ に 分 け て 示 す 。 金 剛 部 は 金 剛 と い

の 世 界 を 示 し 、 宝 部 は 大

に 依 っ て 開 か れ る 本 性 の 宝 性 の 世 界 を 示 し 、

部 は 蓮 華 で

わ さ れ る 清 浄 と 慈 悲 の 世 界 を 示 し 羯 磨

は 大 智 の

が 完 成 し 金 剛 を 実 現 し て い く こ と を

。   三

会 は 金 剛 の 世 界 を 開 い て い く 如 来 の 心 を 示 し た も の で あ る 。

慧 の 世 界 を 開 か せ る

源 の 力 は 如 来 の 大 悲 誓 願 に

な ら ず こ の 誓 願 の 在 り 方 を 各 尊 の

形 で 示 そ う と す る 。 『 五

心 観 』 で は

の 各 尊 の

幟 印 を 手

し て 、 行 者 は そ の

徴 す る 器 物 の

神 を 心 に 体 し て い く こ と を 教 え て い る 。   微

は 如 来 の 智 慧 を 自 ら の も の と し 、

の 主

と し て

動 し て い

こ と を

し た も の で あ る 。 尊 像 の 背 後 に 一 

20

(7)

マ ンダラ に見ら れ る 「慈悲と智慧の世界」 (入 田) 金 剛

さ れ て い て 智

の 主 体 と し て 生 き る こ と を 示 し て い る 。 『 五 部 心

』 で は 、 三

耶 会 の 示 し た 象

を 心 中 に

め て 行 動 す る 図 が 示 さ れ て い る 。  

会 は 三 昧 耶

に 示 さ れ た 如 来 の 本 誓 ( 慈 悲 の 心 ) に 生 か さ れ 、 微 細

に 示 さ れ た 微 細 金 剛 ( 深 妙 な 智 慧 の 働 き ) に よ っ て 教 化 の 聖 業 に 励 む こ と を 示

。 『 五

心 観 』 で は

し い 花 に 囲 ま れ て

尊 が 成

尊 の

徴 を も っ て 、 而 も 女 性 の 姿 を も っ て 供 養 の 聖 業 を な し て い る 図 で

さ れ て い る 。   こ こ に

マ ン ダ ラ の 根

の 精

は 全

る 。 大 悲 と 大

は 一 つ の も の と な っ て マ ン ダ ラ 世 界 は

成 す る 。 さ れ ば 五

輪 の 四 隅 に は 如 意 宝

が 画 か れ 、 マ ン ダ ラ の 行 法 を 修

る も の に 人 格 の 完 成 が

せ ら れ る ( 図

8

) 。   四

は 以 上 の 諸

を 綜 合 し て ま と め た も の で 、 一 印 会 は 更 に 全 体 を 統 一 し て 一 尊 の マ ン ダ ラ に ま と め た も の で あ る 。 『 現 図 』 で は こ の 一

日 。 『 五 部 心 観 』 で は 金 剛 薩 唾 で

る 。 『 現 図 』 で は 大 日 の 四 方 の 隅 に 四 宝 瓶 が 画 か れ て い る 。 こ れ マ ン ダ ラ の 観 想 の 完 成 は 人 徳 が

成 し て い く こ と を

し て い る の で あ る 。   『 現 図 』 は こ の 六 会 に 理 趣

、 降 三 世 の 二

を 加 え て 九 会 を 完

し て い る の で

る 。

            ( 3 )

)   『 初 会 金

経 』 は 金 剛 界 マ ン ダ ラ の 原

で あ る 。 金 剛 界 マ ン ダ ラ は 原 典 を も と に 発 展 し て 示 さ れ た も の で

る か ら 、 よ

に 見 る 場 合 は 原 典 を 考 察 し て い か な け れ ば な ら な い 。 更 に こ の 三

巻 本 は 金 剛

マ ン ダ ラ を 降 三 世 品 、 遍 調 伏 品 一 切

就 品 と 発 展 し て 説 か れ て い る か ら 『 金 剛 頂 経 』 を 眺 め て い く こ と は

め て 大 切 で あ る 。   『 初 会 金 剛 頂 経 』 は 大

の も の で あ る が 、 そ の 内 容 を 限 ら れ た 紙 面 で 明 ら か に す る た め に は マ ン ダ ラ の

尊 の 真 一 21 一

(8)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第五十四輯 言 文 を 比 較 対 照 し て 見 て い く こ と で 解 決 す る 。 こ の 経

は 仏 教 経 典 で は

し く 論 理

に 思

内 容 を 展 開 し て い る か ら 各 品 の 尊 格 の 真 言 は 規 則 正 し く 変 化 し て い る の で 、 こ の 点 に 注 目 し て い け ば よ い と 思 わ れ る 。 し か し

品 の

は 成 身

の よ う に す べ て 三 十 七

に な っ て い る の で は な い か ら 、 四 大 品 そ れ ぞ れ の マ ン ダ ラ に

通 し て い る 金 剛 界 主 要 十 六

に 絞 っ て み て い き た い 。   ω

 

 

ω 奠 く 四 1 β 臼 倒 σq 帥 β ー ヨ 四

団 凶

o

ヨ 帥 日 帥

− 貯 巴

BI

同 且

( HO ◎ 1 らQ 艀 ド 〜 団 ’ 一 〜 } 宀 . Φ 一 刈 )     金

・ 大 マ ン ダ ラ ( 成 身 会 ) ( 一 ゜。 1 し。 心 b。 ° ρ 霽

〜 H

) 喜  愛  王  薩 <     <     <     <

9

. £

i

. 聖. 曾. r      『       『      門 螢      蝉       四      P l    l    l    I ω     「    ト{      ω

仁      帥 笑

 幢  

 

宝 <   <   <    < I    I   I    *

4

ε

P 語   因  利   法 <   <   <  < 1    1    1   1 σ       昌    ⊆L にア   (D     匚ア

ε :

βコ・ 拳

 

 

 業

<   <  <  < 【    I    I    I ω    kl     肘    穿〒 曽   帥   ⊆)   β} 昌  評   穿〒  H

’芻 紹

              ( * < 11 〈 巴 螽 )

 

金 剛 秘

マ ン ダ ラ ( 三

耶 会 ) ( ω α O 幽 o ° H 肖 ’ ω bo り 〜 ω ω 旬 ) 一 

22

一 N工工一Eleotronio  Library  

(9)

マ ン ダラに見ら れ る 慈 悲と智慧の世界」 (八 田) 利 く lFo 鐙 ー oq 口

ξ

Φ 因 く 1 αq ¢

ξ

四 − 日

α 巴 Φ 証 叩 く 1 Φq ロ げ 鴇 PI 冨 O 簿 1 ω 餌 日 P 望 Φ 護 く 1 ゆq ⊆ 汀 団 −

く 碧   ー ω 四 日 p。 《   牙 く 1 αq ロ

ξ

p。 1 < 1 α 9。 目 ω 窪 倒

Iq

艮 巳 寓                 ●   ,   O                     ● 拳 く 1 ゆq

亳 餌 − 日 ロ ω 口

 

金 剛

マ ン ダ ラ

) ( ω   卜。 ° P 目 お ト 〜 =

 

事 業 マ ン ダ ラ (

養 会 ) ( °。  

9

σ ゜ 口 ゜ qO ひ 〜 即 目 O ) 一

23

(10)

NII-Electronic Library Service 智山学報第五十四輯 喜   ω

『 ロ ー 貯 習 鋤 ー ロ ー ω 1 屏 1 ε ω 岳 * OI °。

1

評 11 ( 〇 三 餌 1 ω

9

PI

同 日 四 ) 法 く ー

彎 ヨ 帥 鼠 1 … 日 p

穿

9。 『 日 島・ 利 ロ

IO 贄 p

. ・ ヨ 倉。 『

o 鐙 因 〇 四

騨 芻 冨 …

『 写 霞 叶 、 闘 臼 : ・ 語   ω ロ 日 α 『 馴 − ぴ げ 倒 ω 19 α α 『 鋤 笑 *

倒 lU

鋤 ヨ

8

σ 『

1 < 臥 蠢 −

ω Φ

8

拶 ー ヨ

. 1 ω IOI 評 −

IO 冨 器 轟 1 ω 1 切 ー 評 − 評 三 包 o

く 笆 餌 1 ω IOI 犀 1 σ

蕁  

α

− 芻 筥 時 四 1 ω − OI 犀 1 ぽ 三 ¢ ( °・ − 01 屏 闘 ω ヨ 胃 ⇔

冨 − 屏 贄 ヨ   )   以 上 ま と め る と 金 剛 界 マ ン ダ ラ の 根 本 の 成

会 に 入 る た め に は 三

耶 会 の

法 が 大 切 で あ る 。 三 昧 耶

に は グ ヒ ヤ (

、 サ マ ヤ ( 器

B

錯 巴 の 語 が

、 そ れ は

来 の 秘 密 大 悲 本 誓 の 立 場 が 強 調 さ れ て い る 。 次 の 微 細 会 の 大

の 立 場 が 強 調 さ れ る 。 微 細

( の 穿 ω ω 日 四 − 一 諱 き ) は

来 の 深

慧 が 示 さ れ 、 大 悲 と 大

の 働 く と こ ろ に は 、 そ の 綜 合 の 働 き は

教 実 践 の 羯

( 臣

帥 ) が 展 開 す る 。 し た が っ て 微 細

尊 に は o ぢ ( 尊 名 ) ω O

日 9 1 旨

p・ °。 p 日  

巳 の

言 が 示 さ れ 、 そ の 他 に 理 ∋

鋤 ( 自 性 ) 、

自 P

α

餌 ( 心 髄 ) の

が 示 さ れ 供 養 会 の

尊 に は

冨 1 ω ロ

犀 穹 ヨ 餌 の 語 が 付 け ら れ て い る 。 大 悲 と 大 智 に よ る 働 き が 大 き な 宗 教 実 践 と な っ て い

こ と が 明 ら か に さ れ て い る 。   図   降 三 世 品   ω 奠 く 四 − 鐙 臼

p。 鼠 1 < 鉱 蠢 ー ω 鋤 ヨ N 気 o

ヨ 帥

B

国 匿 ー 尻 巴 ρ 9。 − 蕁 冨 ’7 ( ω     O ° H 宀 ゜   一   〜 Hb ρ O   )  

 

降 三 世 大 マ ン ダ ラ ( 成

に 相 当 ) ( ω 刈

9P

= ° °。 謡 〜 口 ゜ Q。 °。 O ) 一

24

一 N工工一Eleotronio  Library  

(11)

マ ンダラ に見 ら れる 「慈 悲 と智慧の世 界」 (八 田)

 

金 剛 忿 怒

マ ン ダ ラ ( 三

会 に 相

) ( °。 °。 H . げ

° δ O °。 〜 δ 嵩 )

 

剛 部 法 智 三

マ ン ダ ラ ( 微 細 会 ) ( ω ゜。 °。 ° ρ 口 」 O

〜 国

O °。 ド ) 髄

25

(12)

NII-Electronic Library Service 智山五 十 四 輯

 

金 剛 部 羯 磨 マ ン ダ ラ ( 供

) ( qQoQ   ゜

P

】 田 ゜ μ 昌 し○ 艀 〜 = ’ 目 一 し⇔ 刈 ) 一

26

一 N工工一Eleotronio  Library  

(13)

マ ンダ ラ にられ 慈悲 と智慧世 界」 (八 田

 

く 1 <

− 菊 − 菊 * 幻 − 幻 11 ( 憎 四 旭 四 Φ 1 『 四 旭 四 曽 《 9 )

< 1

鬯 ヨ 四 − 目 ロ ω ユ ω 匡 7

  降 三 世 品 は 何

忿 怒 の

慧 を も っ て 降

の 働 き に 出 る の か 。

典 で は 五 類 諸 天 を

下 に 置 く 大

天 は 諸

有 情                                                                     ( 4 ) の

存 在 で あ る 。 こ の よ

な 有 情 の 教 化 は 忿 怒 に よ ら な け れ ば な ら ぬ と す る 。  

の 記 述 を

略 に 述 べ れ ば

の 通 り で あ る 。 世

大 日 は 大 自 在 天 の 降 伏 は 大

便

智 金 剛 の 心 に 入 り

を 克 服                 ( 5 )

( 真 一 ゜。 °。 b。 )

9

ヨ を も っ て 降 三

の 働 き に 励 ま ね ば な ら ぬ と

る 。 世

の 教 え を

け た 金 剛

は 大 自 在 天 に 三 宝 に 帰 依 せ よ と 迫 る 。

天 は 三 界 の 主 な り と い っ て 金 剛 手 に 対 決 。 金 剛 手 は 金 剛

を 取 り 上

て 大 マ ン ダ ラ に 入 れ と 。 大

在 天 は

金 剛 手 が 教

じ る の か 。 世 尊 は 大

天 に 「 三 宝 に 帰 依 せ よ 。 で な い と 金 剛 手 は

悪 威 猛 の 姿 で 降 伏 す 」 。 大 自 在 天 は 「 我 は 三 界 の 主 な り 。 故 に 汝 に 教

を 授 く 。 我 に

れ 。 」 金 剛

は 大

在 天 に 「

は 下 賤 の 生 れ 、 所 行 も 悪 く ど

し て 汝 の 教 行 と 同 じ く 出 来 る か 。 」 大 自

天 は

忿 怒 と な り 「 我 は 我 の 信 念 と

に 基 づ く 。 」 金 剛 手 は 大 忿 怒 と な り 世

に 教 化 の 方

を 問

。 「 大 自 在 天 は

己 の

を 恃 み 、

浄 な る 教 え                                                         ( 6 ) に

を 傾 け

じ な い の を 如 何 に す べ き か 。 」 世 尊 は 殺

の 真 言

 

真 瞳

9

三 世 金 剛 よ 、 フ ム プ ハ ッ ト 」 ( 殺 害 せ よ ) を 授 け 、 金 剛

は 自 心 の

已 ( 殺 害 ) を 唱 え

。   こ の と き 大

天 は じ め 三 界 の

天 は 迷 悶 苦 悩 し 立 て な く な っ た 。 世 尊 は 三 界 諸 天 を

す る よ

ぐ 。 大 自

天 を

き 他 の 諸 天 は 教 勅 に 従

。 金 剛 手 は 教 勅 に

っ た

の に 金 剛 の 心 を 起 こ さ せ る 教 化 を な し 、 諸 天 に

え 、 次 い で

に 励 む 。   金 剛 手 は 教

わ な い 大

在 天 に つ め

る 。

自 在 天 は 暴 悪

忿 怒 と な っ て 金 剛 手 に 対 決 す る 。 金 剛

は ア ヌ            

7

)                                                                                     ( 8 ) チ ャ ラ 忿 怒 大 明                 真 ♂ ω ー σ ) を も っ て 大

天 を 降 伏 し 、 更 に 大

天 を 清 浄 な ら し め る た め の

 

9

ω 1 一

27

(14)

NII-Electronic Library Service 智 由学報 第五十四 。 ) を 唱 え 、

い で 金 剛 手 は 左 足 で 大

天 を

み 、 右 足 で ウ マ 妃 を 踏 み つ け る 。 こ ・ に 遂 に

天 と ウ マ 妃 は                                                                         ( 9 ) 降 伏 さ れ る 。 時 に

尊 は 大 自

天 の た め に 勝 上 の

悲 心 を 起 こ し て 一 切 仏 慈 護 心

 

( 真

89

を 説 き 、 慈 悲 の 心 を も っ て 救 済 す る 。 続 い て 大

在 天 始 め 五 類 諸 天 に 金 剛 の 潅 頂 名 を

え る 。   こ の

で 金 剛 手 が 忿 怒 降 三 世 と な る の は 、 仏 の 慈 悲 が 強 烈 と な り 、 智 慧 が 怒 り と な っ て

強 い 主 我 性 を 克 服 し 、

な 人 間 性 に 立 ち 帰 ら せ る 大 慈 悲 の

り 方 を 示 し た も の と い え る 。 こ の 精

内 容 の 転 換 を 様 々 に 解 い た も の が 降 三

の 各 マ ン ダ ラ と い え る 。  

三 世 大 マ ン ダ ラ の 各 尊 は 金 剛 界 大 マ ン ダ ラ の

に 忿 怒

○ α

が 付 せ ら れ 、

忿

と し て

く こ と が 示 さ れ て い る 。   金

忿 怒 秘 密 マ ン ダ ラ の

は 忿 怒

ξ

o

ρ

 

Ho °・ 曽 が

け ら れ 、 ま た 女 性 形 の 語 が あ り 、 忿 怒 の

に も 引 入 の 慈 徳 が

る こ と を 示 し て い る 。  

法 マ ン ダ ラ の 尊 は 微

゜。

ω 巳 四 、 忿 怒

ζ

oO

の 語 が 付 け ら れ

細 智 忿 怒 の

が よ く で て い る 。   金

羯 磨 マ ン ダ ラ の 各 尊 は 羯

、 三 昧 耶 評 穹 ヨ 鉾 ω 四

B

曙   或 い は く 四 雪 犀

Φ 鼠 ゜q 四

の 行

実 践 の

が つ け 加 え ら れ 、 供 養 の 働 き が 示 さ れ て い る 。   囘   教 勅 マ ン ダ ラ

1 δ

Io ロ

国 − 日 9 げ 9− ー ヨ 帥 壱 O 巴 ⇔ 1 〈 置 ぼ 1 幺 ω 富

7 ( もQQo   ゜ o 〜 剛 山 . 目 boO   〜 )   降 三 世 品 の

一 章 の 始 め に 諸 天 が 降 伏 さ れ 、 世 尊 は 諸 天 を 鉤 召 し て マ ン ダ ラ に 遍 入 さ せ る 。 教 勅 マ ン ダ ラ の

の                                                                 ( 10 ) 最 初 に 諸 天 が 遍 入 さ れ る と き い か な る 性 格 が

入 れ ら れ た か が 示 さ れ る 。 こ れ は 一 切 衆 生 が 清 浄 な 本 性 に 立 ち か え っ た と き そ の 衆 生 の 個 性 は 何 か と い

こ と が 示 さ れ て 興 味 深 い 。

を 避 け て 明 王

の ナ ラ エ ン 等 の グ ル ー プ を 見 て み た い 。                                             ( 11 )

 

 

ロ 鋤  

 

  ↓   <

a

冨 IB 曙 ⇔ 1 く 置 穹 鐙

28

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(15)

マ ン ダラ に見 られる 「慈悲 と智 慧の世 界」 (八 田)

 

ω

讐 1

ヨ 習 餌 ↓ <

卿 − °q

三 帥 − 冨

 

9

 

 

    ↓

 

< 鉱 蠢 IB

− 日

倒 1 げ 鐔 富

 

 H

 

 

 

 

 

 

< 曽 冒

1 α

  教 勅 マ ン ダ ラ に 示 さ れ た 四 つ の マ ン ダ ラ は 諸 天 の 働 き は 世

の 示 し た 金

界 マ ン ダ ラ と 等 し い こ と が 示 さ れ て い る 。 こ れ は い う ま で も な

衆 生 の 心 は 降 伏 さ れ た と き 、 如

の 大 我 の 心 に 生 き 、 聖 な る 忿 怒 の 教 化 に よ っ て 、 仏 陀 の

む こ と を 示 し た も の で あ る 。   世 尊 一 切 如 来 は 金 剛 手 が 大 自 在 天 を 降

さ れ た の を 見 て 、 大 自

天 を 釈 放 す る こ と を

く 。 死 者 意

鉤 召 心

                                                                                      ( 12 ) ( 真 ド 撃 ら。 ) を 説 い た と き 、 大 自

天 は 灰 に 覆 わ れ た 世

の 中 に 灰

の 巳 Φ

母 mI 巳

『 o 夥 と し て

活 す る 。 こ の 時 金 剛

は 挙 足 大 明 ( 真 一 同 。 。 宀 ) 「 < 鉱 蠢 ヨ

9

金 剛 の 解 放 よ 」 を も っ て 大 自 在 天 を 解 放 す る 。 金 剛

は 。

o け 富 冨

心 の

と な り 、 そ の 光 が 大 自 在 天 の 頂 に 輝 き 潅 頂 が な さ れ る 。 こ こ に 大

在 天 は 金 剛 最 上 明 菩 薩 く 鋤 冒 9・                 ( 13 ) 1 ≦

o 暮 四 ヨ 四 と な る 。   こ の よ

に し て 大

天 が 金 剛 界 マ ン ダ ラ の 主

の 位 置 に 入 れ ら れ る と 他 の 五 類 諸 天 も そ れ ぞ れ マ ン ダ ラ の 中 に             ( 14 ) と り 入 れ ら れ る 。   ナ ラ エ ン

の 明 王 衆 の 四 天 は 東

輪 に 組 み 入 れ ら れ 、 ア ミ リ タ ク ン ダ リ 等 の 忿 怒 衆 は 南 方 輪 に

み 入 れ ら れ 、 マ ド マ ッ タ

の 大 魔 王 は 四 方 門 の 尊 と な り 、 コ ー シ ャ パ ー ラ 等 の 金 剛 使 者 の 尊 は 南

み 入 れ ら れ 、 ヴ ァ ラ ー ハ ー

の 四

は 北 方

に 組 み 入 れ ら れ 、 金

マ ン ダ ラ が 完 成 す る こ と に な る 。 教

マ ン ダ ラ も 金 剛 界 品 と

様 に 四

の マ ン ダ ラ が 説 か れ て い る が 、 内 容 を

査 す る と あ ま り 顕

な 変

が 見 ら れ な い の で 相 違 を

す こ と は さ し ひ か え る 。    

 

遍 調

品 ゜。 髯 く oI 富 昏

讐 印 −

穿

胃 日 四 − 畧 日 帥

日 鋤 ヨ

倒 − 即 巴 ロ 帥 −

( 目 QQ ー ω OO ◎ 四 . H 屮   H 蔭   Oo 〜 H ◎OQoO ) 一 29 一

(16)

NII-Electronic Library Service 智 山学報 第五 十四輯

 

調

一 切 世 問 大 マ ン ダ ラ ( 成

に 相 当 ) ( 仁 OO . 鋤 ゜ 一 宀 ゜ 一   一 QQ 〜 一   卜o 刈 )

 

蓮 華

密 印 マ ン ダ ラ ( 三 昧 耶 会 に

当 ) ( 蒔 O 心 ’ σ 。 団 ゜ H   卜o   〜 ] 田 ゜ 同   Q◎ Qo ) 一

30

一 N工工一Eleotronio  Library  

(17)

マ ン ダ ラ に見ら れ る 「慈悲と智慧の世界 」 (八 田) 語

91

ω

            O     O 拳 b

B9

。 ー ヨ 昜 訂                             ●   .

 

法 智 マ ン ダ ラ ( 微 細 会 に 相 当 ) ( ら O 刈 ゜ O ° } 宀 ゜ 昌 刈 ド リ 〜 一 刈 卜ob 二 )

 

蓮 華

マ ン ダ ラ                               ( 供 養 会 に 相 当 ) ( 卜

8

° σ ゜ 口

♂ H 〜 国 ゜       嵩

2

) 一

31

(18)

NII-Electronic Library Service 智 山学報 第五 十四輯 語  因 利 b

ヨ 曽 1

ζ

B

四 − 屏 ロ 日 倒 甑 b

目 ゆ ー

HB 鋤 −

巳 b

目 91

H 日 曽 ー σ 団 げ

拳 牙 護 b

ヨ 国 ー 鑓

oI 閃 母 日 餌

匹 日 餌 −

巳 ω け 鼠 −

同 日 倉・ 1

O 日 国 −

「 日 薗 ー 日

甑     遍 調 伏 品 の ま と め   遍 調 伏 品 は 世 界 の 本 性 は す べ て 清 浄 な る こ と を 体

さ せ よ

と し た も の で あ る 。 こ こ で は 煩 悩 は 捨 て 去 る べ き も の で は な く よ く コ ン ト ロ ー ル す れ ば す べ て 清 浄 な

き と な る こ と を 示 す 。 そ れ を 蓮

の 徳 を 主 る 観 自 在 菩 薩 を 中 心 に し て 説 き 示 す の で あ る 。   そ の た め

 

調 伏 一 切 世 間 大 マ ン ダ ラ の

尊 は 金 剛

マ ン ダ ラ の 各

α ∋   を 付 し た も の と な っ て い る 。 ま た 蓮 華 秘 密 印 マ ン ダ ラ の

尊 に も

α 白 四 の 語 が 付 け ら れ て い る 。

 

法 智 マ ン ダ ラ の

に は

血 ヨ 餌 − 旨

四 の

が あ り 、

 

蓮 華 羯 磨 マ ン ダ ラ の

に は o

目 国 − 貯 胃 日 四 の 語 が あ り 、 蓮

の 徳 が 根 底 に あ っ て 大 悲 の 働 き 、

の 働 き 慈 と 智 の 融 合 す る 供 養 の 立

が 明 ら か に さ れ て い る 。   ω   一 切

成 就 品 ω 贄 く 節 18 け

90q

讐 oI 評 穹 ヨ ¢。 1 慈 ヨ 四 讐 昌 91 ∋ 2。 巳 9。

− 貯 9。 一

Bl

螽 冨 げ ( 虧 一 H ’ o . } 宀 凾 HoO ω H 〜 } 宀 ゜ MW μ ω ( ) )  

 

一 切

成 就 大 マ ン ダ ラ ( 成

会 に

) ( 心 一 QQ ° 四 ゜ } { 幽 HQQ 刈 μ 〜 H 宀 ゜ 一 〇QQ ◎ 恥 )

32

N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(19)

マ ンダラに見ら れる 「慈悲と智慧の世界」 (八 田)

   

 

法 秘

マ ン ダ ラ ( 三 昧

会 に

当 ) (

9

ρ 国

 

〜 出

Φ ゜。   )

 

宝 智 マ ン ダ ラ                       (

に 相 当 ) ( 念   . げ ゜ 口

O

〜 NO

) 宝 一 口 倒 P 倒 σ げ 一 ω Φ 屏 ⇔

33

(20)

NII-Electronic Library Service 智山学報 第五 十四輯

 

宝 羯 磨 マ ン ダ ラ ( 供 養 会 に 相 巳 僧 【 冖 昌   1 』 昌 9HF 曽 1 ω 仁 『 鴇 四         ● 日 曽 = 凶 1 」 隊 倒 昌 餌 − 畠 げ く 曽 」 P       , 巳 国 昌 一 1 」 識 倒 局 鋤 け け 鋤 ー げ 倒 ω 螢      O                                       ●                       ● h 口 四 昌 一 − 』 諏 倒 目 鋤 − 口 目 け 団 固 1       ,                                                 ・ ヨ 曽 昌 一 1 』 諏 倒 目 曽 − 同 国 評 ω 四                                                               ・ 日 四 ロ 一 1 』 諏 鋤 昌 901 《 鋤 屏 の pρ 目 P 四 ロ 一 1 』 諏 帥 口 帥 IH5 鐸 ω 口       O                                                                 . 当 ) (

H

σ 。 口

8

一 〜 =

O

) b ε 9 一 切 義 成 就

の ま と め 一

34

一 N工工一Eleotronio  Library  

(21)

マ ンダ ラ に見 ら れる 「慈 悲と智慧の世界」 (八 田)   一 切

品 は 降 三 世 品 で 煩 悩 が

さ れ 遍 調 伏 品 で 煩 悩 が コ ン ト ロ ー ル さ れ 、 人 間 の

べ て の 働 き が

浄 に し て 大 生

の 蓮 華 に 生 き る こ と が 説 示 さ れ た か ら 、 こ こ に 一

し て 宝

が 顕 わ れ 大 生

さ れ る こ と を 示 そ

と す る 。

が す べ て 清 浄 で あ れ ば 宝

の 中 に あ り 人 問 本 性 の

玉 が 輝 き す べ て の

願 が

就 さ れ て い く こ と を

。   こ の 宝 の

界 を 示 す た め に 世

は 虚 空 蔵

薩 と な っ て 一 切

生 が 永

の 精

の 世 界 を

見 し 、

ら そ の 宝 を 把 握 さ せ よ

る 。  

 

成 就 大 マ ン ダ ラ の 各

は 概 ね

Bp

9

四 が 付 せ ら れ 宝 珠 、 或 は 宝 の

が 明 ら か に さ れ て い る 。

 

宝 秘 密 印 マ ン ダ ラ で は 、 日 p

  鐔

B

国 が

せ ら れ 女

形 の 立 場 が

さ れ 大 悲 の 性

に あ る こ と が

さ れ て い る 。   宝 秘

マ ン ダ ラ の

尊 に は ヨ

押 冒 習 国 の 語 が

せ ら れ

珠 の 徳 と 智

の 徳 が 示 さ れ て い る 。

 

磨 マ ン ダ ラ の 尊 は

ね 巳 ⇔ 巳 − 鑓 臼 四 と ω 9 日 9・ 団 Φ 又 は bo 』 Φ の よ

に 女

形 の

が 付 せ ら れ て 供

き を 示 し て い る 。

 

 

 

  「 慈 悲 と

慧 の 世 界 」 は

悲 に は 智 慧 を

み 、 智 慧 に は 慈 悲 を 内 に 秘 め て お か ね ば な ら ぬ 『 金 剛 頂 経 』 に は 例 え ば 降 三 世 大 マ ン ダ ラ を 説 い た 後 、

々 の 観 想 法 が

か れ 最 後 に 「 秘

忿

印 智 蠢 げ p。 °・

1

o

⇔ ・ 目 ¢ α 鼠 − 旨

゜。 を 説 き 、

に 篩

ω

( 秘 密 ) は 同 意 義 の σq ロ

弾 と は 異 っ て 男 女 の 合 一 に 喩 え て 瑜 伽 の

地 を 表 わ し て い る 。 「 吽                                                                                     〔 15 ) 字 〈 『 O 日 〉 相 応 せ し め れ ば 蓮

( 悲 ) と 金 剛 ( 智 ) の 二 根 は 相 応 し て 、 そ の

を 破 解 す る 」 と あ

智 一 如 に 働 く と こ ろ に 真 の

き が あ る と い

。   次 に 慈 悲 を

に す る 教 化 の 働 き が 何 故 に 忿 怒 と 一 体 と な る の で あ ろ

か 。 そ れ は 既 に 降 三 世 大 マ ン ダ ラ の 章 と 教 一

35

(22)

NII-Electronic Library Service 智 山学 報 第五 十四輯

マ ン ダ ラ の 章 の 初 め に 経 の

述 べ た 。 こ の 問 題 を 宗 教 哲 学 の 問 題 に 照 ら し て み て み よ う 。   宗 教 哲

者 、 波

野 精 一 は 『 時 と 永 遠 』 に お い て

を ギ リ シ ア の プ ラ ト ン 的 な 愛 エ ロ ス (

○ ω ) と 、 プ ロ テ ィ ヌ ス か ら ア ウ グ ス チ ヌ ス に か け て 発 展 し た 愛 ア ガ ベ ー ( 〉 °Q8   ) を 対 比 し 、 聖 な る 世 界 の 愛 は ア ガ ベ ー で あ         ( 16 ) る と さ れ る 。   ア ガ ペ ー の

一 の

徴 は 「 媒 介 す る あ ら ゆ る 規

原 理 を 超 越 な い し 克 服 し て

制 約 的 に 他

を 原 理 と す る

( ℃ ° 嵩

e

」 。 第 二 の

徴 は 「 自 己

棄 、 犠 牲 献 身 、

、 没 我

の 語 に よ っ て 言 い

わ さ れ た る 主 体 の 態 度 」 ( 勺 ゜ 嵩   ) 。 自 己 性 を

だ し て 他

に お い て

よ り し て 生 き る と こ ろ に 人 格

は 成

立 つ 」 〔 勺 . 一     ) と い う 。   神 と の 共 同 に 入 る も の は 先 づ

ら 神 の 面

に 立 た ね ば な ら ぬ 。 … 人 間 的 主

同 に 入 る と と も に す で に 先 づ 神 と 直 接 に 接 觸 せ ね ば な ら ぬ 。 し か る に こ の こ と は … 壊

を 意 味 す る 他 は な い で あ ろ

。 何 も の を も 焼 き 尽 く さ ね ば な ら ぬ 神 聖 性 の 猛 火 の 中 に 灰 燼 に

し た 主 体

は い か に し て 生 の 中 心 、 働 き の

と し て の 実 在 性 、 主 体

を 保 有 し

る で あ ろ

か 」 ( 勺 ゜ δ O ) 。 と 述 べ 、 「 完 全 な る

と 、 感 謝 と 歓 喜 、 こ こ に 永 遠 に 生 き る も の の 尽 き ぬ 浄 福 は 存 す る 」 ( 閏 b。 ω じ 。   こ こ に は 降 三 世 品 に あ る 大 自 在 天 が 灰 自 在

如 来 と し て

命 さ れ 、 金 剛 最 上 明 菩

と し て 生 か さ れ る こ と と

応 し て 眺 め れ ば よ く 分 る と 思 わ れ る 。   そ し て 最 後 に 胎 蔵 マ ン ダ ラ の 究 極 は 虚 空 蔵 菩

の 示 す 宝 珠 の 生 き る 世 界 、 『 初 会 金 剛 頂 経 』 の 最 後 が 虚 空 蔵

薩 の 展 開 す る ヨ 曽 巳 − 蕁 臼 国 宝 珠 の 世 界 も 、

と 慈 悲 の 究 極 の 働 き が 、 人 格 が

成 さ れ て い く こ と を

し て い る の で あ る 。                                                                                                 ( 17 )   こ の よ

に 見 れ ば 金 剛 峯

金 堂 の 尊 像 の 配

( 図

9

) 、 東 寺 講 堂 の 自 性 輪 身 、 正

身 、 教

身 の 諸

の 配

も ( 図

10

) 宗 教

の 最 重 要 な 世 界 を 示 し た も の と い え よ

。 一

36

一 N工工一Eleotronlo  Llbrary  

(23)

マ ンダ ラに見 ら れ る 「慈 悲と智慧の世界」 (八 田) 注 (

1

)   栂 尾 祥 雲 者 『 曼 荼 羅 の 研 究 』 昭 32 、 高 野 山 大 学 五 二 頁 、 蓮 華 座 の 起 源 及 び 発 達 参 照 。 (

2

)   八 田 幸 雄 著 『 五 部 心 観 の 研 究 』 昭

56

、 法 蔵 館 図 版 (

1

〜 5 ) (

3

)   大 正 一 〇。 1 ω 自 ” 〜   堀 内 寛 仁 編 著 『 初 会 金 剛 頂 経 の 研 究 』 昭

58

、 密 教 文 化 研 究 所 。 こ れ は 梵 本 の 校 訂 本 で あ り     目 に 分 け て 一 連 の 番 号 を 付 し て い る 。 ( 串 這   ) と 略 記 す る 。 (

4

)   大 正 一 ゜。 IQ 。 詞 〜 ω お 甲 刈 顧 〜 刈 譯 の 記 述 を 要 約 し て 記 す 。 (

5V

  ( 真 一 ゜。 °。 N ) 八 田 幸 雄 著 『 真 言 事 典 』 平 河 出 版 社 昭 和 60 真 言 文 の 検 索 が 便 利 。 一 ゜。 °。 卜。 は 上 掲 本 の 二 三 二 頁、 訳、     意 味 を 解 説 。 以 下 同 じ 。 こ の 部 分 は ( ω 刈 O ° σ ゜ 甲 { .   朝 O ) (

6

)   大 正 一 ゜。 1 °。 刈 一 。 げ ゜ 甲   Q。 ω (

7

)   大 正 一 ゜。 1 °。 鳶 ゜ 9 国 ゜ 認 O ( 真 ω ひ ω ゜ げ ) (

8

)   大 正 一 ゜。 1 ω 謎 ゜ p 甲 認 卜 ( 真 い ひ Po ) (

9

)   大 正 目 ゜。 1 °。 話 ゜ げ 「 国 ’ 謡   ( 真 ひ OO ) (

10

)   大 正 目 ゜。 1 °。 蕊 。 餌 〜 げ . 国 ゜ 置   〜 諸 尊 の 特 性 (

11

)   大 正 Hc 。 1 ω   ρ 『 国 ゜ 這 ω   〜 自 ゜ 旨 ω ゜。 例 犬 自 在 天 ↓ 忿 怒 金 剛 (

12

)   大 正 目 。。 1 ら。 『 卜 。 ’ グ 胃 這 匡 ゆ 冨 の 巳 募 く 国 蕁 巳 お O °。 ゆ (

13

)   大 正 昌 ゜。 − °。 O ρ σ . 国 。 這 も。 °。 (

14

)   大 正 Hc 。 1 も。 認 』 〜 げ ゜ 円 這 竃 〜 這 ゜ 。 窃 諸 天 の マ ン ダ ラ 遍 入 (

15

)   大 正 目 Q。 1 ω 謬 』 ’ 霽 爲   〜   ら。 ω (

16

)   波 多 野 精 一 著 『 時 と 永 遠 』 岩 波 書 店 昭 18 = 二 五 頁 以 下 、 第 七 章 永 遠 性 と 愛 (

17

)   高 田 修 著 『 仏 教 美 術 史 論 考 』 中 央 公 論 美 術 出 版 、 お $、 三 七 四 頁 の 論 説 に よ る 配 位 。 主 要 項 出 典、 一

37

(24)

NII-Electronic Library Service 智山学報第五十四輯 太 陽の信仰 図 1 五部心観大 日 遍 知三角 印 胎 蔵 全 図 図 2 持国 宝 瓶 鵬 院 )

  羨

宝 瓶 (釈迦 院)

  馨

( 地 蔵 院 )           地 蔵 (遍 知 院)   遍   知

霊 障

除 霊 障 多 関           ( 最 外 院 )

観 

観 音   自 院  在 ) 宝(中 台八葉 院 )宝 瓶  /   瓶

   春

宝       宝 瓶      瓶

  釜

  ) 増 長

(持 明院 )

 槃

_      (虚 空 蔵 院)     一

   

  

観            蔵 宝 瓶

  

(蘇悉 地 院) ”   王   ) 宝 瓶 広 目 一

38

N工工一Eleotronlo  Llbrary  Servloe

、  

u

 

  、

/ σ

7

キリスト教 神の光と眼 胎蔵図像

No

3

蓮華瓶

(25)

マ ンダラに見 ら れ る 「慈 悲 と智慧の世界」 (八 田) 図 4 胎 蔵 図 像 ( 賭 o ]   ω ) 図 7 図 6 図 5 「三昧耶マ ンダラ」の 五仏

6

観 音 5 阿弥陀 4  開敷 華 3 宝 幢 2 如 来 印

39

(26)

NII-Electronic Library Service 〈 キ ー ワ ー ド 〉 慈 悲 と 智 慧 の 働 き は 表 裏 の 関 係 、     問 本 性 の 開 顕 ) 、 宝 瓶 ( 人 格 の 完 成 ) こ の 働 き は 忿 怒 ξ o

p と な る 灰 自 在 音 如 来 ア ガ ペ ー と の 対 比 、 宝 珠 ( 人 智山学報 第五 十 四輯 五 解 脱 輪 図8 宝 珠 宝 珠 r ’ 宝殊 宝殊 図

9

  金 岡tl峯寺金 堂 轟            丁= .. _ .           亠        .                          凾一一…  畢釧別胃 貿                                                                      歌 躍      燈 四 仕 明 神 虚 金 降 杢 剛 三 蔵 王 世 桑 師 如 罪 金イ・冑 剛 動 賢 o 明 延 o 工 命 弘 湛、 大 師

藁 耄

口  

  口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 口

讐       』 鱈                                                                                 萬 図

10

  東 寺 清 堂

 

曁 世     不 動 明 王 大 威 徳       軍 茶 梨

 

 

 

 

宝 生 大 日 如 来 不 空 成 就

 

 

 

 

      縞

 

 

剛 星 盆 嗣 波 羅 螢   齟    F −        一    一  一  一{ .. 一一     一

 

. 蓬

 

 

斐龕

 

 

 

 

来 禺

 

 

 

 

40

N工工一Eleotronio  Library  

参照

関連したドキュメント

Potentilla freyniana was specific in present taxonomic group by high distri - bututional rate of dry matter into subterranean stem and stolons.. The distributional

*2 Kanazawa University, Institute of Science and Engineering, Faculty of Geosciences and civil Engineering, Associate Professor. *3 Kanazawa University, Graduate School of

関係委員会のお力で次第に盛り上がりを見せ ているが,その時だけのお祭りで終わらせて

Spleen weight normalized body weight ratio was compared between WT (closed column) and Slco2a1 -/- (open column) mice (C), and each bar represents the mean +

Spleen weight normalized body weight ratio was compared between WT (closed column) and Slco2a1 -/- (open column) mice (C), and each bar represents the mean +

70年代の初頭,日系三世を中心にリドレス運動が始まる。リドレス運動とは,第二次世界大戦

藤田 烈 1) ,坂木晴世 2) ,高野八百子 3) ,渡邉都喜子 4) ,黒須一見 5) ,清水潤三 6) , 佐和章弘 7) ,中村ゆかり 8) ,窪田志穂 9) ,佐々木顕子 10)

彼らの九十パーセントが日本で生まれ育った二世三世であるということである︒このように長期間にわたって外国に