• 検索結果がありません。

青年用疲労自覚症状尺度の作成

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "青年用疲労自覚症状尺度の作成"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

青年用疲労自覚症状尺度の作成

著者 小林 秀紹, 出村 慎一, 郷司 文男, 佐藤 進, 野田

政弘

雑誌名 日本公衆衛生雑誌 = Japanese journal of public health

巻 47

号 8

ページ 638‑646

発行年 2000‑08‑15

URL http://hdl.handle.net/2297/34900

(2)

638 第47巻 日本公衛誌 第8号 平成12年8月15日

青年用疲労自覚症状尺度の作成

コバヤシ ヒデツグ

小林 秀紹

デムラ シンイチ

出村 慎一

ゴウシ フ ミ オ

郷司 文男

サトウ ス ス ム

佐藤 進

ノダ マサヒロ

野田 政弘

目的 青年期の学生が日常生活で抱える疲労自覚症状を評価する適切な尺度がなく,かなり以前 に作成された既存の労働者を対象とした尺度が利用されている。実用性の高い合理的な尺度 の作成が不可欠である。本研究の目的は,青年期学生を対象とする実用的な疲労自覚症状尺 度を作成することであった。

方法 調査は15〜20歳の健康な学生5,435人を対象に行った。38項目からなる相関行列にPro‑

max回転に基づく因子分析を適用した。

成績 6因子(集中思考困難,だるさ,意欲低下,活力低下,ねむけ,および身体違和感)が解 釈された。24項目の疲労自覚症状尺度を作成した。また,各下位尺度における主成分分析固 有値,α信頼性係数,及び再検査信頼性係数も高い値であった。

結論 本研究で作成した疲労自覚症状(尺度)は,妥当性および信頼性の保証された有効な尺度 と考えられた。

Key words : 疲労自覚症状,評価尺度,妥当性,信頼性,青年期学生

(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)

参照

関連したドキュメント

 12.自覚症状は受診者の訴えとして非常に大切であ

既存の尺度の構成概念をほぼ網羅する多面的な評価が可能と考えられた。SFS‑Yと既存の

目的 今日,青年期における疲労の訴えが問題視されている。特に慢性疲労は,慢性疲労症候群

Considering the significance of today’s fatigue evaluations for adolescents and young adults, it is indispensable to have simple and rational scales for subjective fatigue symptoms

化管法、労安法など、事業者が自らリスク評価を行

やすらぎ荘が休館(食堂の運営が休止)となり、達成を目前にして年度売上目標までは届かな かった(年度目標

●生徒アンケート質問 15「日々の学校生活からキリスト教の精神が伝わってく る。 」の肯定的評価は 82.8%(昨年度

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.