• 検索結果がありません。

関西学院通信

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "関西学院通信"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

数字でみる関学

関西学院の歌 キャンパスの秋

Photo Library

秋号

No. 70

関西学院通信

2010 Autumn

http://www.kwansei.ac.jp/

ポプラ

特 集 キ ャ ン パ ス で 出合う 芸術作品と そ の 作家たち

(2)

表紙/神戸三田キャンパス Ⅰ号館前回廊

キ ャ ン パ ス で 出合う 芸術作品 と そ の 作家 たち 特集

キャンパスで出合う特集 芸術作品とその作家たち

数字でみる関学 関西学院の歌 就職活動を振り返る就職の窓

Photo Library キャンパスの秋 ひと 人 ひと 私たちの先生 経済学部 岡田敏裕ゼミ SKY SEMINAR 社会学部准教授 鈴木謙介 Campus News 野田正彰教授からのメッセージ クローズアップ 学院通信

Book Select また今度の日曜日 教育学部教授・宗教総主事 田淵 結

2

8

9

10

12 14

15

16

22 23

(3)

特  集

  関西学院は1889年に神戸近郊の原田の森に誕生して以来、個性豊かな画家や作家を数多く輩出。キャンパスや学舎では、同窓をはじめとする芸術家の多彩な作品に出合うことができる。芸術専門の学部がない中でアーティストが育っていった背景や芸術作品とのかかわり方などについて文学部の永田雄次郎教授に話を伺い、併せて所蔵品から代表的なものを誌上展覧する。

森から 芸術家たちが誕生

 

いた。 な芸術・文化、生活様式が花開 モダニズム」といわれる近代的 に囲まれた阪神間には「阪神間 20世紀の前半、六甲山系と海

  この時代、原田の森に学んだのが、作曲家の山田耕筰や小説家の稲垣足穂、そして洋画家の野口彌太郎である。野口は今に続く絵画部「弦月会」で絵を描き始め、日本芸術院会員にまで上り詰めた。

3

(4)

  1924年には高等商業学部に吉原治良が入学する。卒業後、家業を継ぐ一方で日本における前衛美術運動の中心人物の一人となり、戦後は若い美術家たちと「具体美術協会」を設立。芦屋を拠点に、次々と型破りな表現方法を発表し、海外でも高い評価を得た。

測する。 いでしょうか」と永田教授は推 なったとも考えられるのではな ダニズムをつくりあげる一因と 基づく西洋の薫りが阪神間モ 由な雰囲気、キリスト教文化に くったといえる半面、関学の自   「阪神間の雰囲気が関学をつ

精神 自由な気風が伝統

  1929年に西宮上ケ原に移転後も、ヴォーリズ建築のモダンな空間からは多くの芸術家が生まれた。実験精神旺盛な嶋本昭三や「紙破り」のパフォーマンスで知られる村上三郎ら具体美術協会の面々、「女のいる風景」を描き続ける石阪春生、軽 妙で色感に特長を持つ片岡真太郎らだ。

リズムがありました」 味での自由さ、アマチュア ロでありながら、いい意 デミズムとは無縁の、プ という教科書的なアカ ズを描くことは難しい』 感じです。『こういうポー   「皆、自由で在野的な

  美術家養成に主眼を置く教育機関とは一線を画する、アマチュアリズムの自由さに貢献したのが弦月会だろう。1916年ごろの設立とされ、野口をはじめ同窓の作家の多くが籍を置いた。制約や型にはまることを嫌う自由の気風は今に引き継が れている。

美術作品を見る とで 関西学院が分かる

  学院内にある同窓の作品について、永田教授は「まず自分の目で見ること」を勧める。例えば、

誰もやらないことをやれ

 「具体美術協会」を立ち上げて戦後を代表する前衛 活動を繰り広げた画家、吉原治良と、彼の他界で同協 会が解散した後も活動した吉原の次男、吉原通雄や 松谷武判、堀尾貞治ら元所属作家たち。「作品1961- 62」をはじめとする具体美術協会関連の作品、松谷武 判がパリで修業した版画工房"アトリエ17"関連の作家

作品など、26点を展示している。入場無料。来春には、Ⅱ を開催予定。

■会期=12月18日㊏まで(日曜、祝日は休館)

■開館時間=10時〜16時30分(受け付けは16時まで)

■場所=西宮上ケ原キャンパス時計台2階展示室 問い合わせは、博物館開設準備室20798-54-6054

西

文学部

永 田 雄次郎

教授

研究分野本美術史

(5)

吉原治良の「作品1961

しめる。 や色の面白さを楽 ピードを感じ、形 きつける音やス キャンバスにたた からは、絵の具を 2」 - 6

くるのではないで いう地域が見えて 関学や阪神間と す。作品を通して、 学校が分かりま こから関学という 生まれたのか、そ に自由な作品が   「なぜこのよう という。 理解する手立ての一つでもある しょうか」。美術作品は、関学を

同窓以外 作品も 点在

  日本彫刻界の草分け的存在、大熊氏廣作のランバス像と吉岡美国像をはじめ、キャンパスでは同窓以外の立体作品とも出合える。

  西宮上ケ原キャンパス大学図書館横の緑地庭園では、新宮晋のモニュメント「光の海」が白い布製の羽を回す。「空と緑の中、目に見えない風が見えてきます。 野外の広がりの中で見てほしい作品」と永田教授。神戸三田キャンパスⅣ号館中庭には、流政之の「月わたり」がたたずむ。彫刻は角度を変えて見ることで、いろいろな形に変化する。「研究に行き詰まったら、ぐるっと一周して見るといいでしょう」

  関西学院では、創立125周年を迎える2014年に博物館を開設することを目指し調査研究活動を展開。一環として、西宮上ケ原キャンパスでは現在、「関西学院所蔵の絵画Ⅰ」を開催している。手始めに足を運んでみてはどうだろう。

特  集

 部員は40人。3代目にな るアトリエを拠点に、絵画、

造形、パフォーマンスなど の表現活動に励んでいま す。公募展に出す者もいれ ば個展を開く者もいて、自 由に伸び伸びが基本です が、年に1回の「弦月会展」

では、全員が120号の大作 を出品します。今年も12月 14日から19日まで、神戸市 灘区の原田の森ギャラリー で開催する予定です。

 先輩から後輩へと引き継 いでいるのは、「やりたいよ うにやれ」「これまでにない ものをつくれ」ということで す。刺激し合える環境をつ くるため、「アトリエでは真 剣に。どんどん絵を描こう」

とも言っています。

 先輩方の中には画家として活躍されてい る方も多く、見えない何かを感じることがある 半面、「この弦月会で成長された」と思うとい い刺激になります。つながりは強く、展覧会に 来てくださり、厳しいコメントを頂くこともありま す。2015年の創部100周年には、現役生と 先輩方で大きな展覧会も計画しています。

先輩 た ち の 活躍 に 刺激 を 受 け 自由 な 表現活動 に 切磋琢磨

絵画部「弦月会」

部長

大内力伊

さん 文学部3年生

5

(6)

西

キャンパスでよく目にする作 品から、普段はあまり見る 機会のないものまで。油彩、

銅版画、立体作品など、関 西学院が所蔵する多彩な芸 術作品の一部を紹介する。

銅版画

神原浩

1912年普通学部を卒業。

その後、東京に絵の勉強 に行くが、後の第4代ベー ツ院長に「絵を描いても いいから」と言われ高等 学部に入学した。中学部 などで教壇に立ちながら 銅版画(エッチング)を製 作し続ける。原田の森や 上ケ原など当時の関西 学院を描いた作品も多い。

油彩

野口彌太郎

1920年旧制中学部を卒業。29年から33年まで 渡欧。洗練された色彩感覚などで、戦後の洋画壇 における具象系の代表作家となる。75年日本芸 術院会員。

礼拝堂

(原田村旧関西学院)

ニースのカーニバル

作品1961-62 正門前

光は招く 作品

無題 女のいる風景

油彩

吉原治良

1928年高等商業 学部を卒業。家業を 継ぎながら、54年に 具体美術協会を設 立し、「誰もやらない ことをやれ!」をスロー ガンに前衛美術運 動をリードし続けた。

版画

川西祐三郎

1947年商経学部を卒業。最初は百貨店に勤務し ながら、明朗な色彩、大胆な構成で神戸の風景を 軽妙に描いた木版画を発表。父は関西の創作版 画を牽引した川西英。

油彩

村上三郎

1948年旧制文学部 を卒業。55年に具 体美術協会に合流 し、木枠に張った紙 を突き破るパフォー マンスで注目される。

解 散 後も独自のパ フォーマンスを発表。

油彩

石阪春生

1951年経済学部を卒業。小磯良平に師事。繊細 な線と細密なタッチを特徴とし、「女のいる風景」シ リーズでは、なぞめいた美貌の女性を描き続ける。

油彩

片岡真太郎

1952年経済学部を卒業。商社勤務の傍ら、多く の展覧会で入賞し、59年から画業に専念。軽妙で、

フランスらしい色感と描線が特徴。

油彩

吉原通雄

1955年経済学部を卒業。吉原治良の次男で、学生 時代に具体美術協会の結成に参加。大地をテーマ とした作品、ライト・アートなど多彩な美術活動を展開。

(7)

特  集

西

展覧会 誌上

天使と羊飼い

光の海 Ocean of Light W.R.ランバス銅像

浮くかたち-垂-Floating form-Vertical 吉岡美国銅像

鶏三度鳴くまで

月わたり

吉岡美国院長

油彩

田中忠雄

1903年生まれ。神 戸 第 二 中 学 校( 現 兵庫高校)時代、原 田の森のブランチ・メ モリアル・チャペルを 描いて校内展覧会 に出品したことから 絵を始める。聖書に 主題を求め、重厚な 画風が特徴。

版画

渡辺禎雄

1913年生まれ。敬虔なクリスチャン。染物職人と して働きながら独自の型染版画の手法を生み出し、

国内外から高い評価を得る。関西学院は「エジプ ト逃避」「洗足」など約80点を所有。

彫刻

大熊氏廣

1856年生まれ。日本の近代彫 刻の先駆者。日本初の官立の美 術学校でイタリア人彫刻家に学 び、ヨーロッパにも留学。有栖川 宮熾仁親王銅像(有栖川記念公 園)など多くの肖像彫刻を生み出 す。氏廣の娘と結婚し、養子縁組 をした大熊藤太が関西学院に入 学したことから、2つの銅像が作ら れたのではないかといわれている。

彫刻

流政之

1923年生まれ。世 界を舞台に活躍する 彫刻家。理学部(現 理 工 学 部 )の神 戸 三田キャンパス移転 に伴い、制作された。

夜、表面に映った月 が地球の自転につ れて動く様子からそ の名が付けられた。

彫刻

新宮晋

1937年生まれ。大 学卒業後、イタリア に滞在。帰国後、動 く彫 刻で世 界 的に 知られる。風や水を 動力にした作品が多 く、「空気の専門家」

と呼ばれる。

彫刻

植松奎二

1947年生まれ。日 本とドイツを拠点に 活 動 。ガラスや 木 、 石、金属などの素材 を使い、普段意識す ることのない圧力や 重力、張力を視覚化 した緊張感のある作

品を制作。

彫刻

江里敏明

1947年生まれ。日 展を主な発表の場 として活躍。主な作 品に、坂本龍馬像、

沖田総司像など。ほ かに、ランバス院長、

ベーツ院長のレリー フが初等部にある。

西宮上ケ原キャンパス 大学図書館前

西宮上ケ原キャンパス 大学図書館横 7

(8)

↓英語の歌詞

校歌「Old Kwansei」

アメリカ・プリンストン大 学 のカレッジソング「 O l d N a s s a u 」の 歌 詞と旋 律を一 部 改 編したもので、

1 9 0 0 年 秋の第 5 回 英 語 会で初めて歌われた。な ぜ関西学院の校歌として歌われるようになったのか は分かっていない。

校歌「A Song for Kwansei」

イギリスの 高 名な詩 人エドマンド・ブランデンが 作 詞 。1 9 4 9 年 2 月、関 西 学 院

に 来 学した際 に 作 詞を依 頼 、 創立60周年を記念して作られ た。同 年 1 0月に、ブランデンを 招いて発表会が開かれた。

↓日本語の歌詞

校歌「空の翼」

入学式や卒業式では必ず歌い、スポーツ観戦や同 窓生の集まりなどでもよく歌われる、学生や卒業生 に一 番なじみがある歌 。関 西 学 院が 神 戸 近 郊 の 原田の森から現在の西宮上ケ原キャンパスに移転 し、大 学に昇 格する際 、「日本 語の新しい校 歌を」

と、北 原白秋が 作 詞 、同 窓の山 田 耕 筰が 作 曲し、

1933年に完成した。

校歌「緑濃き甲山(かぶと)」

1 9 3 9 年 、学 院 創 立 5 0 周 年を記 念して作られた。

「 空の翼 」の中には“Mastery for Service”など 英 語の歌 詞が出てきて、戦 争 中に歌うのをはばか る風潮があったため、「 空の翼 」に替わる第二校歌 として歌われていた。「きよしこの夜 」の日本語訳者 としても知られる卒業生の由木康が作詞をした。

4

関西学院の歌

関西学院では、入学式や卒業式で歌う校歌

「空の翼」をはじめ、たくさんの歌が受け継がれてきた。

主な関西学院の歌を紹介する。

そのうち、

関西学院の

校歌は 2 5

曲 関西学院校歌・応援歌・学生歌の数

(学院全体・学部全体で歌われた歌)

そのほか、寮や各クラブの歌なども20曲ほどある。

※校歌「空の翼」は関西学院のホームページ(トップページのバナー 関西学院について→概要→校歌「空の翼」)から聴くことができます。

扌「空の翼」発表会。中央が山田耕筰(1933年9月18日)

毎年入学式で新入生にCD「関西学院の歌」を配布しています。今回紹介した曲 を含む全11曲(合唱:関西学院グリークラブ)入り。大学生協でも販売しています。

同窓・ 山田耕筰が 作曲した 歌の数

5

1902〜04年に関西学院普通学部に在籍した山田耕筰は、校

歌「 空の翼 」、校歌「 緑濃き甲山 」、「 関西学院頌歌 」、校歌「 A Song for Kwansei」、応援歌「打ち振れ旗を」の5曲を作曲し た。「 空の翼 」は当時の学生会が、山田耕筰に依頼。耕筰は無 料で作曲することを快諾した上、作詞者として北原白秋を推薦し た。両氏は1933年の初夏、西宮上ケ原キャンパスを訪れ、白秋 はその時の印象を基に作詞をした。9月、中央講堂で行われた発 表会では、耕筰自らが指揮をして学生と共に「 空の翼 」を歌った。

(9)

就職 の 窓

3

生の秋までは公務員を目指していました。

望へと方向を転換しました。 思うようになり、公務員からメーカー志 にものづくりに携わる仕事に就きたいと さまざまな業界の説明を聞くうち、次第 施されていた企業説明会に参加しました。 企業のことも見ておきたいと、学内で実 10月になって民間

けたのは約 説明会やセミナーに足を運び、面接を受 90社以上の

20社。方を訪問し、話を聞かせてもらいました。手となりました。 会うことを心掛けました。OBやOGの企業から高い評価を得ていることが決め 明会に限らず社員(社会人)の方と「直接」営や素材の性能についてさまざまな大手 を常に自問自答していました。また、説内定先に行きたいと思ったのも、会社経 じ取るものに自分が共感できるかどうかるのかを調べることに力を入れました。 いるので、説明や質問の受け答えから感は企業が他の企業からどう評価されてい その企業の顔とも言える社員が来られてな流行やブランドに左右されるもの。私 は人事担当者の雰囲気。企業説明会には、間で取り上げられますが、それは一時的 したことは大きく分けて二つです。一つ価。学生が選ぶ人気企業ランキングが世    自分に合う企業を見つけるために重視二つ目は、その企業に対する社会の評

3

生の

11月から

話し合いをしていました。 動を一旦休んで、毎日図書館で 12月は、就職活 込みました。幸いプレゼンテーションで とはこれだ」と決めてゼミの準備に打ち あせりましたが「今、自分がやるべきこができた点を評価していただきました。 て、周りがセミナーに行くのを見るとからも人の意見を聞いて議論すること ことになっていたからです。正直言っンで役立ちました。内定をもらった企業 ティングのプレゼンテーションをするも、就職活動のグループディスカッショ ミで化粧品メーカーにブランドマーケループディスカッションをしていたの 12月末にゼとができました。ゼミの中で積極的にグ で、この実績を面接でアピールするこ 発表した内容が、企業に採用されたの

  通ったと思っていた面接に落ちた時、離れて住む母から「うまくいかなくても あなたの人格を否定されたわけじゃない。縁だから」と励まされたのがうれしかったです。

  就職はゴールだけでなく、

いと思います。 はなく、自分で道を探っていってほし がやっているから」と受け身で動くので ていくのかを考えるいい機会です。「人 ない自分の人生をどうマネジメントし 1回しか

親が公務員で、身近な存在だったこと、そして地元に貢献したいという思いから、公務員を目指しました。   まず筆記試験を突破しなくてはなりません。私は

めです。 より受講料が安く、質もいいのでお薦 ンプログラムは、ダブルスクールする 座を受講し始めました。エクステンショ クステンションプログラムで公務員講 3年生の春から、大学のエ   試験勉強は一日

8時間。漠然と公務員 だと思います。 事のイメージを持っておくことが大切 に参加するなどして、早い時期から仕 広いので、公務員セミナーや職場訪問 ションは続きません。公務員の業種は幅 になりたいだけではなかなかモチベー

  公務員試験では、面接も重視されます。私は公務員講座の面接対策に加えて、キャリアセンターの面接対策セミナーなどへも積極的に参加し、自分を鍛えました。   就職活動を通して大切だと感じたのは、最後まであきらめないこと。内定が出るまで、いろんな自治体の選考を受けました。途中で民間企業に進路変更する人も多くいましたが、最後まであきらめなかったことが内定につながったと思っています。

  公務員試験のチャンスは一度きりではありません。試験に落ちたとしても、そこは縁がなかったと気持ちを切り替えて最後まで頑張ってください。

信越化学工業に 森永乳業に内定 内定

国家公務員Ⅱ種、

北陸財務局に内定

経済学部4年生

隈 部 晋次

さん

商学部4年生

今 村 友香

さん

文学部4年生

桂 沢 泰弘

さん

2010年度の就職戦線も終盤。

進路を決めた4年生3人に、就職活動を振り返ってもらった。

9

(10)

紅葉の甲山を背景に、

毅然としてそそり立つ時計台。

青い秋空のキャンバスに、

雲が多彩な表情を描き出す。

キャンパス

赤や黄に染まる落葉樹、緑を深める常緑樹。

キャンパスを豊かに彩りながら、 木々たちは冬への支度を整えていく。

(11)

落ちた葉は、まるで赤いじゅうたん。

11

(12)

 

「第 8月に日本武道館で行われた

が優勝したのは創部以来初。 で関西学院大学弓道部の女子部員 女子個人近的で優勝した。同大会 58回全日本学生弓道選手権」

  予選を通過した328人が参加する中、

36センチの的に

5本、 24

センチの的に

返る。 た以上の力を出し切れた」と振り あっという間に優勝した感じ。思っ にかく一本一本に集中していたので、 5本的中させた。「と

  弓を引く先輩の美しい姿にひかれ、高校で弓道を始めた。

3年生で インターハイ

なりました」 から、短時間で集中できるように わって練習している。弓道を始めて 練習に励む。「きれいな射形にこだ 除から始まり、授業の後、夜まで 学入学後は、授業前に弓道場の掃 3位の実績を持つ。大

  リーグ戦で女子チームの一部昇格を目指して意気込んでいる。   先天性の脳性まひで、足に障害がある。小学

た。身体障害者野球を知った高校 きく、試合に出られない日が続い 緒にプレーするにはハンディが大 われ野球を始めたが、健常者と一 4年生の時、友人に誘

優勝、全国大会出場も経験した。 揮し、地方大会で完封勝利を収め 入部。たちまち投手として力を発 2年生で地元、名古屋のチームに

  大学入学後に強豪、神戸コスモスへ移籍。一人暮らしも始めた。足の手術を受け、昨年

レーできなかったが今春から本格 1年間はプ せている。 も経験してみたい」と夢を膨らま コミにも興味があるし、海外留学 す。今後は「野球はもちろん、マス させないピッチングをしたい」と話 にかく試合に出て、ハンディを感じ 生が成功であってほしい。今年はと んどいない。スポーツを選んだ人 人でスポーツをしている人はほと 的に練習を再開した。「脳性まひの

神 戸 の 強 豪 チ ー ム で 腕 を 磨 く 障 害 者 野 球 の 投 手 と し て

美 し い 射 形 を 追 求 し 創 部 初 の 全 日 本 学 生 選 手 権 者 に

宮國愛菜

さん

国際学部1年生

寺田湧将

さん

社会学部2年生

(13)

  プロの二胡奏者として活動しながら、国際的に活躍できる法曹を目指す中国の正規留学生。

音楽の才能を見出され、毎日 4歳で

は練習が辛かったが、 間以上の練習を続けた。「幼いころ 2時

表現する魅力に気付いた。 生で司会業を務めるなど、自分を 香港や台湾でのツアー、さらに中学 た」。上海大劇場での年数回の公演、 流の学生楽団に所属し、転機となっ 10歳の時に一

  高校生の時、姉妹都市による提携記念イベント「青年音楽祭」への 出演で訪日し、日本への留学を考えた。「学びを音楽に限定せず、正義の力で人の役に立ちたい」と法曹への道を決意。西宮上ケ原キャンパスの景観に魅せられて関西学院大学に入った。

夢 は 国 際 的 な 法 曹 二 胡 の 演 奏 活 動 と 学 業 を 両 立

のため大学院進学を目指す。 広げながら、さらなる法律の勉強 さがある」。二胡奏者の活動範囲を 試練は突破し、次に挑戦する楽し   「音楽と学業の両立は辛くない。

沈佳

さん

法学部4年生

  今年度の小説現代長編新人賞を異例の満場一致で受賞した。この賞は五木寛之、伊集院静など数多くのベストセラー作家を生み出してきた小説現代新人賞を

の二人。 聞記者と破天荒なアマチュア棋士 会部から将棋担当を命じられた新 ら長編賞としたもの。主人公は社 06年か

  大学生のころから小説を書いていたが、「自分はモノを知らない。人の気持ちが分かっていない」と世の中を勉強するため新聞記者を志望、神戸新聞社に入社した。寝る間もない警察署回りから

2年前、思い れた。 り広げる真剣勝負の世界に魅了さ がけず囲碁・将棋担当に。将棋が繰

(講談社)は来年 ころ」。受賞作﹃盤上のアルファ﹄ 笑いもちりばめた。緩急が読みど アリティーのある小説。どん欲に   「新聞記者だからこそ書けたリ

る予定。 1月に出版され

満 場 一 致 で 長 編 新 人 賞 新 聞 記 者 が 描 い た 将 棋 の 世 界

塩田武士

さん

2002年社会学部卒

13

(14)

私の研究課題

 マクロ経済学を研究しています。

マクロ経済学はインフレやデフレ、

好景気や不景気、失業、経済成 長、為替の変動などの経済全体 に関わる事象を研究対象とする 経済学です。私は景気循環(短 期的な景気の良し悪し)と経済成 長(長期的な経済の成長)に関 しての研究を主にしています。多 くの国々は短期的には好景気と 不景気を繰り返しながらも、長期 的には持続的に成長してきました。

この事実を踏まえ、景気循環と経 済成長の二つを関連させた統一 的な経済理論の構築とその実証 分析を最近の研究課題としてい ます。研究では、短期的な景気変 動と長期的な経済成長の結び付 きを明らかにすることで、まだ解明 されていない幾つかのマクロ経済 の事象を説明しようとしています。

学生へのメッセージ  大学では、「知識」だけでなく

「論理的思考力」の習得を意識 して学習することが大切です。論 理的思考力は皆さんの想像以上 に社会で必要とされる力です。社 会に出て責任ある仕事を任され るようになると、一見すると難しく て解決法が見当たらないような 状況に頻繁に直面するでしょう。

そんな場合には、客観的に筋道 を立てて考えれば解決策が見え てくることが多くあります。論理的 思考力は知識以上にその習得 に時間がかかり、本などから直に 得られるというものではありません。

継続した努力が求められます。社 会に出ると日々の仕事に追われ、

じっくりと物事を考える時間を取 るのが難しくなります。論理的思 考力不足を感じ、その必要性を認 識しているのなら、最後の機会だ と思って残りの大学生活を送るこ とをお勧めします。

  岡田ゼミのテーマは「マクロ経済学の学習を通して論理的思考力と分析力を養うこと」です。マクロ経済学では、物の増減(物的資本)や人の関わり(人的資本)によってどのように経済が成長するのか、なぜ好景気と不景気の波があるのかなどについて考えます。ゼミでは少人数のグループに分かれ、N・グレゴリー・マンキューの「マンキューマクロ経済学」を読んで発表しました。本の内容をきちんと理解・整理した上で、他者へ正確に伝えなければならないので、自身で仮説を立て、 検証することが大切です。

  私はこれまで「貨幣とインフレーション」「総需要、総供給」「経済成長」などの発表をしました。

組み込むと、 「ソローの成長モデルに人的資本を 行ったのですが、その際の仮説の一つが 学んだ理論から仮説を立て、検証を 3年生の時に

でいます。 この内容を深めようとして取り組ん が得られなかったので、卒業論文では です。しかし、発表では満足いく結果 長率は変化するはずだ」というもの 1人当たりのGDP成 になる」と教えていただいています。 日常でも社会人としても役に立つ力 つも「ロジカルに物事を考えることは、 るいは創造性が必要です。先生にはい 交換しています。発表には、発想力あ したり、ゼミ生同士が活発に意見を わせをしたり、メールで内容を確認 時間以外に図書館に集まって打ち合   発表はグループで行うので、ゼミの

  岡田先生の板書はすべて英語で、課題やテストはとても厳しい面があります。しかし、就職活動のアドバイスなど、どんな些細な質問に対しても、その場ですぐに答えを出し、ゼミ生に対して柔軟に接していただけます。

志場友哉

さん

経済学部4年生

おかだ・としひろ 経済学部准教授。東京都出身。Department of Eco- nomics, Royal Holloway, University of London卒業(学士、修士、博 士課程)。Ph.D.(経済学)。アジア開発銀行研究所リサーチアソシエイト、日 本銀行(調査統計局)エコノミストを経て、現職。専攻はマクロ経済学。

発表 論理的思考力 養う

Our Favorite Professor

経済学部 岡田敏裕ゼミ

(15)

代社会の様々な産業で、

ディズニーランド化が進

行しているという議論がある。アメ

リカの社会学者、アラン・ブライマ

ンの著書『ディズニー化する社会』

は、その代表的な本だ。ディズニー

化というと、子ども向けの幼稚な

商品が増えたのかと思われそうだ

が、そうではない。「西部開拓時代 風」などのテーマを盛り込んだレス

トラン、イメージキャラクターのマー

チャンダイジング、従業員がまるで遊

びのように楽しく働く職場、そしてそ

れらを可能にする徹底した管理。こ

うした要素は、ディズニーにおいて洗

練され、その他の産業に広がっている

というのが、著者の主張だ。

  ただ、彼自身が述べているように、

こうした手法は、現在ではピークを

過ぎてしまったという。いまでも「昭

30年代風」などのテーマ化された

施設は目に付くが、その一方でバブル

の頃の開発を背景にしたテーマパー

クが経営危機に陥っている。リゾート

開発の目玉だった複合施設の中にも、

行政の支援でどうにか生き残ってい

るものが少なくない。

  近年では、不況などによる収入の

低下を背景に、アウトレットモールの

ような安売りを武器にした商業施設

が人気だ。これだけを見るとディズ

ニー化は過去の現象のようにも思え

てくる。だが実は、アウトレットモー

ルにもディズニー化は入り込んでい

る。それらの多くが、観覧車やメリー ゴーランドなどの遊興施設を併設し

ており、来場者は買い物だけでなく、

そうした場所に憩いを求めてやって

くるのだ。

  マーチャンダイジングについても、

いわゆるご当地ものの「ゆるキャラ」

は全国で人気だし、歴史好き女子「歴

女」人気を当て込んで、戦国武将の

キャラクター化を行っている地域もあ

るという。関西学院大学をはじめと

して大学業界も、受験グッズやロゴ入

りTシャツなどの販売を始めている。

  このように、ディズニー化は現代の

私たちにとって、様々なことを考える

きっかけを与えてくれる概念になって

いる。モノが飽和した社会では、モノ

へのニーズがなくなることはないもの

の、その商品を選ぶ基準は、「楽しさ」や「よろこび」などの価値観が中心に

なってくる。社会学という学問は百年

以上にわたって、その時々の社会に生

きる人々の価値や意識を対象に研究

を重ねてきたのだが、社会が大きく

変わろうとしているいま、まさにそう

した価値を問う知が、誰にとっても必

要とされているのである。

スカイセミナー

すずき・けんすけ  1976年福岡県生まれ。専攻は理論社会学。ネット、ケータイなど、情報化社会の最 新の事例研究と、政治哲学を中心とした理論的研究を架橋させながら、独自の社会理論を展開している。

2006年よりTBSラジオで放送中の「文化系トークラジオLife」に出演。同番組は第45回ギャラクシー 賞ラジオ部門において大賞を受賞。2009年からは、NHK教育テレビ「青春リアル」に出演中。

※日本航空グループの機内誌『Skyward』に掲載する  関西学院の企画広告を転載したものです。

ディズニーランド化 する社会

社会学部准教授

鈴木謙介

15

(16)

Campus News

キャンパスニュース

  関西学院大学は2010年度の「学生による企画」を募集し、

44件の応募の中から、

19件を採択した。   この取り組みは

トー 09年度から始まり、スクールモッ

“ M a s t e r y f o r S e r v i c e ” を

実践する学生の創意工夫に基づく企画・活動を募集し、

1件当たり

度を限度とした活動費を支援する。 50万円程   採択企画の一つで、フィリピンなど開発途上国の汚水改善に取り組む「ポリグルプロジェクト」の藪有岐子さん(人間福祉学部

アやアフリカまで活動を広げたい」と話す。 1年生)は「これを機会にアジ  関西学院大学は8月20日、カ

ナダのトロントオフィス開設を 記念したシンポジウムをトロン ト/ビクトリア大学で開催した。

関学にとって2010年は、カナダ メソジスト教会の経営参画100 周年に当たるなどカナダとの交 流に関する記念の年となった。

 今後の日加関係を考えるシン ポジウムでは、ジョセフ・キャロ

ン前カナダ駐インド大使の基調 講演を受けて、トロント大学や 関西学院大学の教授らが討議。

約300人が集まった。

 関西学院のシンボルともいえ る時計台に手すりを取り付ける 工事が完了し、9月26日に復元 記念式を実施した。

 W・M・ヴォーリズ が 設 計し、

1929年に竣工した当時は鉄製 の手すりが付いていたが、太平 洋戦争に伴う金属類回収令によ り、42年に手すりを供出したまま であった。ルース・M ・グルーベ

ル院長は「手すりの復元は、戦争 のない平和な社会を守ることの 意思表明です」と話している。

 関西学院大学と中国・吉林大 学は、9月1日に吉林省長春市で 中国東北地域の経済開放区建

設と製薬産業の企業協力をテー マに「日中経済社会発展フォー ラム」を開催した。

 杉原左右一・関学大学長のあ いさつの後、李明星・中国企業連 合会副理事長や青木俊一郎・日 中経済貿易センター理事長らが 基調講演した。当日は吉林大学 の教職員や学生のほか、両国の 企業関係者ら約100人が訪れた。

「関西学院大学シンポジウムinCANADA」

を開催

時計台の手すりを復元

「日中経済社会発展フォーラム」を 中国・長春で開催

ー実践 「学生 企画」

19 件採択

企画名 学部・大学院 代表者

アメリカンフットボールによる

地域スポーツクラブ・教室の展開 文学部 竹田ゆい 薬物乱用予防週間の実施

−心理科学による社会貢献 文学研究科 沖中 武 佐用町学生竹炭プロジェクト 社会学部 有山美紀 フェアトレードによる社会貢献活動の

有意性の社会啓発 社会学部 原 弘輝

協働で宝塚に新しい風を 法学部 石田孝志

ループバスプロジェクト 法学部 金尾翔悟

フィリピン小学校・孤児院

支援プロジェクト輪−RIN− 法学部 喜多 新 北条鉄道株式会社

鉄道事業及び付帯事業活性化

支援プロジェクト 経済学部 太田晃太郎

大学生の視点からみた、

豊岡市における若年層定着のための

施策のあり方に関する調査研究と提案 経済学部 川口俊輔 上ヶ原文教地区の都市景観形成活動 商学部 村田 冴 高齢者のために詩の朗読会を開こう 商学部 西村和己 おいしく食べるフェアトレード 総合政策学部 湯浅徹也 守り抜け阿蘇の草原事業 総合政策学部 千葉翔吾 Dream Gallery 〜学生の写真展〜 総合政策学部 細川哲星

さんだ子ども寺子屋 総合政策研究科 細川貴広

iPhoneにおける関学ウェブサービス 総合政策研究科 耿 志臣

ポリグルプロジェクト 人間福祉学部 中村 諒

ますます花と野菜がいっぱいの

聖和キャンパスにしよう! 聖和大学

教育学部 遠藤美帆

BBC(Brown Bag Chat) 国際学部 並川祐子

2010年度「学生による企画」採択一覧

(17)

 関西学院大学高等教育推進セ ンターは、秋学期から教員、学生 の学習支援を目的に、新たなサ ポートシステムとして世界の大学 で導入が進むブラックボード社 のLMS(Learning Management System)を導入した。システムの 通称は「LUNA(ルナ)」。

 主な機能は、科目ごとに授業の 配布資料を事前にダウンロードし、

予習、復習に役立てることができ るほか、教員とのコミュニケーショ ンツールとして、掲示板、日誌機 能などがあり、授業の疑問点など を教員に聞くことで、理解を深め ることができる。また授業アンケ ートやテストの実施、LUNAで管 理されている成績も照会できる。

 情報システムWEBサービスか らログインして利用できる。

 人間福祉学部2年生の曹釋心 さん(写真右)、何玲玲(同左)さん の起業プロジェクトがアショカの ユース・ベンチャーに採択された。

 内容は「中国人観光客に大阪 のインサイダーとしての経験から 知っている情報を提供すること」と

「中国人留学生にガイドや通訳 のアルバイトを提供すること」の 2つの目的を満たす『中国人留学

生の観光サイト』を立ち上げると いうもの。採択されたプログラム は、JPモルガン銀行ジャパンから 10万円のシード・マネーを受けて プロジェクトを推進する。

 トルコのコジャエリ大学の学 生・教員11人を関西学院大学に 招き、9月11日から20日まで、関 学生との交流を深める「日本・ト ルコ学生交流プログラム」を実施

した。コジャエリ大は、1999年に 起きたトルコ北西部コジャエリ地 震で被災。3月には関学生15人 がトルコを訪問し交流している。

 学生らは、平和について意見交 換をした後、神戸の人と防災未 来センターや広島の原爆ドーム を訪問。トルコの伝統美術である エブル(墨流し)でデザインした 千羽鶴を届けた。

。住、外ます。ち、工。食。食はため」とだけ 、人

  。ま、食が新、巧み。次。ど。何。高、食。最、誰

  、食。旬。例、日 。こ生活

  、小。親、お、成。大は「」な。男、近 広げ

  。食は「」と言葉

  、自。お、そ、社

野田教授

のだ・まさあき

比較文化精神医学専攻。平和学「広島・長崎講 座」、ノンフィクション作家養成講座を担当。

食 の 楽 し み 方

野田正彰 教授 か ら の メ ッ セ ー ジ …

室(

掲載) 21

新しい教授者-学習者支援システム

「LUNA」始動

学生の起業プロジェクトが

アショカのユース・ベンチャーに採択

「日本・トルコ学生交流プログラム」を実施

「食欲の秋。子どもと食事を楽しむにはどうすればいいでしょうか」

17

(18)

889年、W・R・ランバスによって、神戸近郊の原田の森に設立された関西学院は、4年後の2014年、創立125周年を迎える。今後4年間で進めていく記念事業の概要を紹介する。

  今年4月に「関西学院創立125周年記念事業委員会」(会長  森下洋一理事長)を設置し、創立125周年に向 けてさまざまな事業を計画している。

  スローガンは「輝く未来を創造する世界市民たれ。

‒ B e W o r l d C i t i z e n s C r e a t i n g a B r i g h t F u t u r e

志をあらためて確認していく。 中で取り組み続けるという意 の生き方やライフスタイルの 来の創造に向けて、それぞれ の原点を大切に考え、輝く未 されているように、関西学院 ミッションステートメントに記 に決定した。 ‒ 」

ート

関西学院は、キリスト教主義に基づく「学びと探究の共同体」として、ここに集うすべての者が生涯をかけて取り組む人生の目標を見出せるよう導き、思いやりと高潔さをもって社会を変革することにより、スクールモットー

a s t e r y f o r S e r v i c e

を体現する、創造的かつ有能な世界市民を育むことを使命とします。

Campus News

キャンパスニュース

CLOSE - UP CLOSE - UP

員(1891

(19)

記念式典

  125周年の創立記念日にあたる2014年9月

28

日㊐に、西宮上ケ原キャンパスで記念式典を実施する。各キャンパスでの「記念礼拝」、関西学院発祥の地「原田の森」(神戸市灘区)でのセレモニー等も計画している。

記念行事

  2013年4月から

する予定。 学生等からもアイデアを募集 各種の記念行事を行う。今後、 を共有・確認し、一体となった 係者等が参画し、建学の精神 員)や地域住民、関西学院関 保護者、卒業生、校友、教職 リー(学生・生徒・児童・園児、 3月に、ALLK・G・ファミ 15年

記念事業

●記念建設事業125周年記念会館

  中央講堂を建て替え、メーンホールに加えて学生・教職員等の利用ゾーンを設け、日常の生活環境の改善と教育・研究活動の支援を図る。(2014年8月竣工予定)大学学生厚生施設の充実▼西宮上ケ原キャンパス全学ラウンジ棟(キャンパス北西部2014年2月竣工予定)▼神戸三田キャンパス、KSCコモンズ(仮称)検討中

高中部教育環境整備関連施設の充実▼中学部教室棟(2011年

2年 ▼高等部特別教室棟(201 3月竣工予定・建設中)

2月竣工予定・新築) ▼中学部体育館(2011年 充実 スポーツ環境整備関連施設の

月改修工事完了予定) ▼大学体育館(2015年9 2月竣工予定・新築) ▼高等部体育館(2015年 3月竣工予定・建設中)

●その他の記念事業

  国際交流事業、奨学事業、その他の事業の実施を検討中。

他事業

  100周年以降の

よび博物館構想の推進を行う。 対象期間とした年史の編集お 25年間を

記念事業募金

  2010年

10月から

目標額は 9月までの5年間実施する。 15年

50

億円。 ( 今後の予定などは、専用サイト 近々募集します。応募方法や   125周年の記念ロゴを

h t t p

: / / w w w . K G 1 2 5 . j p )

をご参照ください。

創立 1 2 5 周年 を 記念 し て 多彩 な 事業 を 展開

関西学院 創立125周年記念事業事務局 関西学院法人部校友課 20798-54-6010 メールアドレス 125@kwansei.ac.jp

19

(20)

法科大学院生が

法律相談(無料)に乗ります

 関西学院大学法科大学院では、授業 の一環としてリーガルクリニック(法律相 談)を実施しています。将来、弁護士や検 察官などの法律専門家を目指す学生が ベテラン弁護士教員指導のもと無料で 法律相談に乗ります。

 未払い給与等を請求したいが少額の ため弁護士費用などをかけると割に合 わない、相続などの財産管理でもめごと

が起こらないように今から対策をとって おきたい、マンションを借りているが家 主が修繕に応じてくれない、など多様な 法律相談に応じます。なお、授業の一環 で実施しますので、教育目的に適わない 相談はお断りさせていただく場合があり ます。あらかじめご了承ください。

▷実施期間等=授業期間中(10月1日

〜12月17日)の金曜(一部の日を除く)

15時20分〜17時(完全予約制)

▷場所=西宮上ケ原キャンパス法科大 学院棟内

予約・問い合わせは20798-54-1927

(法律相談予約専用)

関学ラジオ番組

「アイデアカプセル」

 ラジオNIKKEI、イン ターネットで放送中 の教養番組「アイデア カプセル」の11月以 降の講師が決まりま した。

▷11月=横山利弘・教職教育研究セン ター教授▷12月=村尾信尚教授  放送は毎週金曜22時30分〜22時 45分。同社ホームページ(http://blog.

radionikkei.jp/kwangaku/)からは、過 去収録分をすべてお聴きいただけます。

関西学院大学 アイデアカプセル

アドベント礼拝

クリスマスツリー点灯

▷日時=11月29日㊊18時30分

▷場所=西宮上ケ原・中央芝生、神戸三田・

ランバス記念礼拝堂、西宮聖和・1号館前

ランバス演奏会

「クリスマスコンサート」

▷日時=12月2日㊍17時

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

▷内容=うた・平井満美子、リュート・佐野健二

オルガンコンサート

“The Sound of Christmas”

▷日時=12月7日㊋16時50分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

クリスマス礼拝(大阪梅田)

▷日時=12月8日㊌18時

▷場所=大阪梅田キャンパス1405教室 17時から、大阪梅田キャンパス(アプローズタ ワー)1階エントランスホールで、ハンドベルク ワイアが出演する「クリスマスの調べ」を開催。

関西学院聖歌隊

キャンドルライトサービス

▷日時=12月9日㊍18時30分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

関西学院クリスマス礼拝

音楽で祝う降誕

<神戸三田>

▷日時=12月9日㊍18時30分

▷場所=Ⅵ号館101号教室

<西宮上ケ原>

▷日時=12月16日㊍17時

▷場所=中央講堂、中央芝生

<西宮聖和>

▷日時=12月22日㊌18時30分

▷場所=メアリー・イザベラ・ランバスチャペル

Christmas Concert in Sanda

▷日時=12月11日㊏13時

▷場所=神戸三田・ランバス記念礼拝堂

▷内容=バイオリン・平井誠 ほか

関西学院聖歌隊

ファミリーコンサート

▷日時=12月11日㊏14時30分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

バロックアンサンブル

クリスマスコンサート

▷日時=12月13日㊊18時40分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

Gospel Christmas Live

関西学院ゴスペルクワイアPOV

▷日時=12月14日㊋18時30分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

クリスマス礼拝(東京丸の内)

▷日時=12月18日㊏10時30分

▷場所=アルカディア市ヶ谷・私学会館

関西学院クリスマス

at ザ・シンフォニーホール

▷日時=12月20日㊊18時30分

▷場所=ザ・シンフォニーホール(大阪市北区)

▷チケット=2,000円(大学生協・チケットぴ あで販売)

ハンドベルクワイア クリスマスコンサート

▷日時=12月21日㊋18時30分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

関西学院聖歌隊

「メサイア」コンサート

▷日時=12月23日㊍㊗18時30分

▷場所=西宮上ケ原・ランバス記念礼拝堂

お知らせ

関西学院クリスマス行事

問宗教センター20798-54-6018

参照

関連したドキュメント

奥村 綱雄 教授 金融論、マクロ経済学、計量経済学 木崎 翠 教授 中国経済、中国企業システム、政府と市場 佐藤 清隆 教授 為替レート、国際金融の実証研究.

講師:首都大学東京 システムデザイン学部 知能機械システムコース 准教授 三好 洋美先生 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 助教 中村

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 文学部  米山直樹ゼミ SKY SEMINAR 文学部総合心理科学科教授・博士(心理学). 中島定彦

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 神学部  榎本てる子ゼミ SKY SEMINAR 人間福祉学部教授 今井小の実

住所」 「氏名」 「電話番号(連絡 先)」等を明記の上、関西学院 大学教務部生涯学習課「 KG 梅田ゼミ」係(〒662‐8501西 宮 市 上ケ原 一 番 町 1 - 1 5

一高 龍司 主な担当科目 現 職 税法.

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 教授 赤司泰義 委員 早稲田大学 政治経済学術院 教授 有村俊秀 委員.. 公益財団法人