• 検索結果がありません。

指導内容科目国語総合 ( 現代文 ) の具体的な指導目標評価の観点 方法 評論 顔 という現象 評論の読解方法を習得する わかりにくい言葉 表現を辞書で調べる 指示語 接続語について正しく理解する 知識理解 読むこと 関心 意欲 態度 定期テスト 小テストノート等提出物 学習態度 9 評論 時間と自

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "指導内容科目国語総合 ( 現代文 ) の具体的な指導目標評価の観点 方法 評論 顔 という現象 評論の読解方法を習得する わかりにくい言葉 表現を辞書で調べる 指示語 接続語について正しく理解する 知識理解 読むこと 関心 意欲 態度 定期テスト 小テストノート等提出物 学習態度 9 評論 時間と自"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 国語総合(現代文) 年間授業計画

教   科:国語  科   目: 国語総合(現代文)  単位数: 2単位 対象学年組: 第1学年1組~9組)   教科担当者:(1組:石川)(2組:上原)(3組:上原)(4組:石川)(5組:石川)(6組:石川)(7組:井芹)(8組:井芹)(9組:上原) 使用教科書:(国語総合 現代文編〈東京書籍)       ) 使用教材 :(現代文単語げんたん(いいずな書店)、スタディアーク現代文1(第一学習社)、大学入試頻出漢字2500(文英堂))      ) 指導内容 科目国語総合(現代文)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 7 月 詩 「I was born」 「自分の感受性くらい」 ・文語詩について理解を深める。 ・詩にこめられた情感を理解する。 ・詩で描かれたイメージを読み取る。 ・比喩表現の効果について、把握する。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 4 6 月 小説1 「羅生門」 ・小説の基本的な読解方法を習得する。 ・登場人物の性格・心理・行動を的確に読み取る。 ・比喩表現などの効果について理解し、心情や状況を読み取る。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 12 5 月 評論 客観的と抽象的 ・随想的な評論の読み方を習得する。・文章構成を把握し、全体の流れを捉える。 ・わかりにくい言葉・表現を辞書で調べる。 ・指示語・接続語について正しく理解する。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 5 4 月 評論 技術が道徳を代行する時 ・論理的な展開の評論の読み方を習得する。・文章構成を把握し、全体の流れを捉える。 ・わかりにくい言葉・表現を辞書で調べる。 ・指示語・接続語について正しく理解する。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 3

(2)

指導内容 科目国語総合(現代文)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 月 小説2 鏡 ・小説の鑑賞方法を習得する。・すぐれた描写、豊かなイメージ、効果的な表現効果を学び、言語感覚を磨 く。 ・村上春樹の他の作品についてもふれる。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 7 月 評論2 時間と自由の関係について ・評論の読解方法を習得する。・わかりにくい言葉・表現を辞書で調べる。 ・指示語・接続語について正しく理解する。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 7 9 月 評論2 〈顔〉という現象 ・評論の読解方法を習得する。・わかりにくい言葉・表現を辞書で調べる。 ・指示語・接続語について正しく理解する。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 7 8 月 11 10 11 10

(3)

指導内容 科目国語総合(現代文)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・具体的な状況を設定して実際に手紙を書いてみる。 ・おすすめの本の紹介文を書き、実際に発表する。 3 月 表現 手紙を書く 読んだ本を紹介する 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 4 2 月 評論4 生物の多様性とは何か ・評論の読解方法を習得する。・全体の構成を把握し、論の展開に即して正確に内容を読み取る。 ・身近なテーマから筆者の主張を読み取り、筆者の意見の妥当性について、 自分で考える力を身につける。 8 1 月 評論3 広告の形而上学 ・評論の読解方法を習得する。・全体の構成を把握し、論の展開に即して正確に内容を読み取る。 ・自己の将来に対して考えを深める。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 8 月 短歌・俳句 「十五の心」 「白牡丹」 ・短歌の鑑賞のしかたを習得する。 ・近代短歌の代表的な歌人・作品について、理解を深める。 ・日本語への理解を深め、想像力や感受性を豊かにする。 ・短歌の特徴について、興味・関心を持つ。 【知識理解、読むこと、 関心・意欲・態度】 定期テスト・小テスト ノート等提出物・学習態度 5 12 12

(4)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 国語総合(古典) 年間授業計画

教   科: 国語  科   目:国語総合(古典)  単位数: 3単位 対象学年組: 第1学年1組~9組)   教科担当者:(1組:上原)(2組:石川)(3組:石川 )(4組:上原)(5組:佐藤)(6組:堀家)(7組:佐藤)(8組:上原)(9組:堀家) 使用教科書:( 国語総合 古典編〈東京書籍〉      ) 使用教材 :(必修古典文法 改訂版/学習ノート 改訂版(文英堂)・必携新明漢文ノート修訂版(尚文出版)/・トータルサポート新国語便覧(大修館書店)・みるみる古文単語300+30(いいずな書店)) 指導内容 科目国語総合(古典)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 ・係り結びを理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 1 和歌の修辞 ・和歌の修辞を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 1 7 月 用言の活用 ・用言の活用を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 4 係り結び 6 月 古文 歌物語 『伊勢物語』 芥川 東下り ・歴史的仮名遣いを理解して古文を正しく読むことができる。・文節や単語 など区切りに注意して音読することができる。・人物(行動や心情)、情景 (場面、状況、風景)、出来事(何を、どうした)を読み取ることができ る。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 8 漢文 寓話 『列子』 朝三暮四 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。・寓話の意図を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 6 漢文 故事成語 『唐詩紀事』 推敲 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 ・歴史的仮名遣いを理解して古文を正しく読むことができる。・文節や単語 など区切りに注意して音読することができる。・人物(行動や心情)、情景 (場面、状況、風景)、出来事(何を、どうした)を読み取ることができ る。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 動詞の活用 ・動詞の活用を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 4 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 5 月 古文 説話 『宇治拾遺物語』 絵仏師良秀 ・歴史的仮名遣いを理解して古文を正しく読むことができる。・文節や単語 など区切りに注意して音読することができる。・人物(行動や心情)情景 (場面、状況、風景)出来事(何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 古文 説話 『十訓抄』 大江山の歌 ・歴史的仮名遣いを理解して古文を正しく読むことができる。 ・文節や単語など区切りに注意して音読することができる。 観点 読むこと、言語文化事項 学習態度、提出物、 小テスト、定期考査 2 漢文 故事成語 『孟子』 助長 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 4 月 古文 入門① ことばときまり 歴史的仮名遣い ・歴史的仮名遣いを理解して古文を正しく読むことができる。 ・文節や単語など区切りに注意して音読することができる。 観点 読むこと、言語文化学習態度、提出物、小テス ト、定期考査 1 漢文 入門 ことばときまり ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。 定期テスト 小テスト課題等提出 学習態度 1 古文 入門② 『今昔物語集』 検非違使忠明

(5)

指導内容 科目国語総合(古典)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、 情景を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 6 漢文 史話 『十八史略』 臥薪嘗胆 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 6 月 助動詞③ ・助動詞の意味・用法を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 3 漢文 史話 『十八史略』 鶏口牛後 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 5 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 月 古文 日記 『土佐日記』 馬のはなむけ ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 5 助動詞② ・助動詞の意味・用法を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 古文 物語 『竹取物語』 天の羽衣 古文 随筆 『徒然草』 ある人、弓射ることを習ふに ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 ・助動詞の意味・用法を理解する。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 3 9 月 漢文 文 『韓昌黎集』 雑説 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、 情景を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 2 助動詞① 8 月 11 10

(6)

指導内容 科目国語総合(古典)の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 ・詩の形態や押韻、対句を指摘することができる 古文 軍記物語 『平家物語』 木曽の最期 ・漢文の基本的なきまりを修得している。 小テスト 学習態度 3 3 月 古文 文法の総復習 ・用言の活用や助動詞の意味・用法を理解している。 小テスト学習態度 3 漢文 文法の総復習 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 漢文 思想 『論語』 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、 情景を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 4 2 月 古文 俳諧 『奥の細道』 漂泊の思ひ ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 4 漢文  思想 『孟子』 何必日利 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 4 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 6 1 月 古文 随筆 『枕草子』 五月ばかりなどに山里に歩く ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 6 月 漢詩 唐代の詩 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。 ・訓点や再読文字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き 下し文に改めたりすることができる。 定期テスト 小テスト 課題等提出物 学習態度 5 12

(7)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 現代文B 年間授業計画

教   科: 国語  科   目: 現代文B  単位数: 2単位 対象学年組: 第2学年1組~9組)   教科担当者:(1組:石谷)(2組:井芹)(3組:鮫島)(4組:井芹)(5組:井芹)(6組:鮫島)(7組:鮫島)(8組:石谷)(9組:井芹) 使用教科書:(高等学校現代文B[改訂版](三省堂) )       使用教材 :(論読評論文(浜島書店)、改訂版 入試頻出漢字+現代文重要語彙TOP2500(いいずな書房)、読み解くための現代文単語(文英堂)、新訂総合国語便覧(第一学習社)       ) 指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 7 月 詩歌「永訣の朝」(宮沢賢治) ・詩の情景を読み解き、また表現上の特徴や工夫についてまとめる。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 4 ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 6 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 6 月 評論「ミロのヴィーナス」(清岡卓行) ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 6 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 評論「人類による環境への影響」(鷲谷い づみ) ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 ・作者中島敦について、研究する。 5 月 小説「山月記」(中島敦) ・小説を通じ、人物設定、登場人物の心情を理解し、小説を読み味わう。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 5 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 4 月 オリエンテーション ・テキスト・問題集の使い方と授業計画について理解する。 1 評論「文系と理系の壁はあるか」(最相葉 月) ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 語彙力・文章理解・表現力・小テスト・提出物 2

(8)

指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 月 評論「南の貧困/北の貧困」見田宗介 ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 7 月 小説「夏の花」(原民喜) ・小説を通じ、人物設定、登場人物の心情を理解し、小説を読み味わう。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 7 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 9 月 評論「忘れられる権利」(宮下紘) ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 7 8 月 11 10

(9)

指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 3 月 批評のまなざし「空白の意味」(原研哉) ・全体の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を把握する。 ・語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 語彙力・文章理解・表現力・小テスト・提出物 4 ・夏目漱石の文学・思想について理解を深める。 4 2 月 小説「こころ」(夏目漱石) ・小説の登場人物やストーリーを把握し、場面ごとの描写から人物の心情を読み取 る。・「K」の告白を聞いた時の「私」の心情を読み取り、次第に「K」を「魔 物」のように意識していく「私」の心の推移を読み取る。・「精神的に向上心のな いものはばかだ」ということばを「K」に投げつけた「私」の意図を読み取る。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 4 ・「K」の「覚悟」ということばを「私」はどのように解釈し、どのような行動に 出たかを読み取る。・「K」の自殺に直面した「私」の心の動きと良心の呵責を読 み取る。・夏目漱石の文学・思想について理解を深める。 作家研究 明治の文学者 夏目漱石 ・「K」の自殺に直面した「私」の心の動きと良心の呵責を読み取る。・夏 目漱石の文学・思想について理解を深める。 ・「精神的に向上心のないものはばかだ」ということばを「K」に投げつけ た「私」の意図を読み取る。 ・「K」の「覚悟」ということばを「私」はどのように解釈し、どのような 行動に出たかを読み取る。 1 月 小説「こころ」(夏目漱石) ・小説の登場人物やストーリーを把握し、場面ごとの描写から人物の心情を読み取 る。・「K」の告白を聞いた時の「私」の心情を読み取り、次第に「K」を「魔 物」のように意識していく「私」の心の推移を読み取る。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 8 ・「K」の「覚悟」ということばを「私」はどのように解釈し、どのような 行動に出たかを読み取る。 ・「K」の自殺に直面した「私」の心の動きと良心の呵責を読み取る。・夏 目漱石の文学・思想について理解を深める。 月 小説「こころ」夏目漱石 ・小説の登場人物やストーリーを把握し、場面ごとの描写から人物の心情を読み取 る。・「K」の告白を聞いた時の「私」の心情を読み取り、次第に「K」を「魔 物」のように意識していく「私」の心の推移を読み取る。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 5 ・「精神的に向上心のないものはばかだ」ということばを「K」に投げつけ た「私」の意図を読み取る。 12

(10)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 古典B 年間授業計画

教   科: 国語  科   目: 古典B  単位数: 3単位 対象学年組: 第2学年1組~9組)   教科担当者:(1組:鮫島)(2組:鮫島)(3組:石谷)(4組:石谷)(5組:石谷)(6組:上原)(7組:平野)(8組:鮫島)(9組:平野) 使用教科書:(精選古典B 新版(東京書籍))       使用教材 :(スタディアーク古典 step2(第一学習社)、体系古典文法 /学習ノート 改訂版(数研出版)・漢文学習必携/学習ノート(京都書房)・新訂総合国語便覧(第一学習社)・日々古文単語帳365(駿台文庫)) 指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 7 月 漢文「秋風引」「江南春」「杜少府之任蜀 州」「黄鶴楼」 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 6 ・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事(何を、どうし た)を読み取ることができる。 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 6 月 古文『枕草子』「九月ばかり」「中納言参 り給ひて」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 7 古文『平家物語』「壇ノ浦の合戦」「忠度 の都落ち」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 7 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、 情景を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 3 漢文『世説新話』「漱石枕流」 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文 字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めた りすることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 3 5 月 古文『大和物語』姨捨 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 3 漢文『十八史略』「先従隗始」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 3 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 4 月 オリエンテーション ・古典の勉強の仕方について理解する。 課題テスト 1 古文『宇治拾遺物語』「小野篁、広才のこ と」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 3 古文『古今著聞集』「能は歌詠み」

(11)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 8 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 月 古文『大鏡』「道真の左遷」「道長、伊周 の競射」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むことがで きる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事(何を、どうし た)を読み取ることができる。・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、 文章を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 7 古文『源氏物語』「光源氏の誕生」「若 紫」 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。・訓点や再読文字、基本 的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き下し文に改めたりすることがで きる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 4 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 月 古文『更級日記』「門出」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むことがで きる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事(何を、どうし た)を読み取ることができる。・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、 文章を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 4 古文『蜻蛉日記』「なげきつつひとり寝る夜」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むことがで きる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事(何を、どうし た)を読み取ることができる。・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、 文章を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 4 漢文『史記』「項羽」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 4 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 9 月 古文『方丈記』「安元の大火」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むことがで きる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事(何を、どうし た)を読み取ることができる。・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、 文章を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 3 古文『徒然草』「花は盛りに」 8 月 11 10

(12)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・訓点や再読文字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き 下し文に改めたりすることができる。 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 3 月 漢文『太平広記』「夜行逢鬼」 ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 6 2 月 古文 詩歌「万葉秀歌・王朝秀歌」より ・和歌の修辞を理解する。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 12 ・用言の活用、助動詞、係り結びなどを理解して、文章を読み取ることがで きる。 1 月 古文『世間胸算用』「小判は寝姿の夢」 ・物語・随筆・日記・和歌などの違いを理解して、それぞれの作品を読むこ とができる。・人物(行動や心情)、情景(場面、状況、風景)、出来事 (何を、どうした)を読み取ることができる。 定期テスト・小テスト課題等提出物・学習態度 12 ・描かれた人物、場面、時代や場所、状況、出来事、情景を読み取ることが できる。 月 漢文 思想1「儒家と道家」より ・漢文の基本的なきまりに従って音読することができる。 定期テスト・小テスト 課題等提出物・学習態度 5 ・訓点や再読文字、基本的な置き字・句法について理解し、訓読したり書き 下し文に改めたりすることができる。 12

(13)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 現代文B 年間授業計画

教   科: 国語  科   目: 現代文B  単位数: 2単位 対象学年組: 第3学年1組~8組)   教科担当者:(1組:堀家)(2組:平野)(3組:佐藤)(4組:佐藤)(5組:佐藤)(6組:堀家)(7組:堀家)(8組:佐藤) 使用教科書:(精選 現代文B〈明治書院〉      ) 使用教材 :(スタディーアーク現代文3〈第一学習社〉大学入試漢字TOP2000〈いいずな書店〉) 指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 ・論理展開に即して内容を的確に要約する力を養う。 ・ 筆者の問題意識や主張を捉え、改めて読み手の立場から問題を考察する姿 勢を養う。 7 月 評論(2)「『である』ことと『する』こ と」(丸山真男) ・説得的な論述のための具体例、比喩、引用などの用い方を学ぶ。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 4 ・筆者の提示するキーワード「論理空間」について、言いかえの表現を押さ えつつ理解する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 2 ・題名、小見出しを手がかりに、筆者による例示を理解しつつ、本文全体の 論の展開を把握する。 6 月 評論(2)「猫は後悔するか」(野矢茂 樹) ・心理描写の表現の特徴を理解し、小説の読解方法を身につける。 ・演習を通して、センター試験の小説の読解方法を身につける。 小説(1)「檸檬」(梶井基次郎) ・人物設定、登場人物の心情を理解し、小説を読み味わう。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 8 ・演習を通して、センター試験の評論の読解方法を身につける。 5 月 ・作者の論を理解した上で、自己の見解を持ち、言い表すことができる。 評論(1)「異文化理解」(青木 保) ・表現の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を理解する。また、文章の 内容をふまえて、コミュニケーションンに対する考えを深める。 語彙力・文章理解・表現力・小テスト・提出物 5 4 月 オリエンテーション ・テキスト、問題集の使い方と授業内容計画について理解する。 1 評論(1)「グローバリゼーションの光と 影」(小熊英二) ・表現の構成と、論の展開を理解し、筆者の論旨を理解する。また、語句の意味を理解し、指示語、キーワードの内容を理解する。 語彙力・文章理解・表現力・小テスト・提出物 4

(14)

指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 ・ 筆者の経験から、「信念」とはどのようなものなのかを読み取り、そのう えで「他人本位」と「自己本位」の相違を理解させる。 語彙力・文章理解・表現力・小テスト・提出物 4 月 評論(5)「私の個人主義」(夏目漱石) 月 ・センター試験問題の形式、解答法を習得する。 ・時代と個人の関係を、小説の読解を通じて理解する。 ・小説の問題演習を通じ、人物設定、登場人物の心情を理解し、小説を読み 味わう。 ・「舞姫」の時代背景と、小説の構成を理解する。 ・難語句を理解し、登場人の物置かれた状況と心情を理解する。 9 月 小説(2)「舞姫」(森 鷗外) ・明治の時代状況と、森鷗外の年譜について理解する。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 20 8 月 11 10

(15)

指導内容 科目現代文Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 3 月 2 月 1 月 現代文入試問題実践 ・私大現代文問題過去問題を解きながら、読解力、実践力を養う。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 8 月 現代文入試問題実践 ・センター現代文問題過去問題を解きながら、読解力、実践力を養う。 語彙力・文章理解・表現 力・小テスト・提出物 2 12

(16)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 国語演習 年間授業計画

教   科: 国語  科   目:国語演習  単位数: 4単位 対象学年組: 第3学年1組~8組)   教科担当者:(①:井芹)(②:平野)(③:石谷 )(④:石川)(⑤:平野)(理:佐藤) 使用教科書:(       ) 使用教材 :(完成 現代文(尚文出版)リード古文3 発展編(啓隆社)高校生必修語彙ノート(桐原書店)      ) 指導内容 科目国語演習の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 2 4 4 4 7 月 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 定期考査返却と解説、演習 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 4 4 6 月 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 定期考査返却と解説、演習 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 5 月 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 4 月 オリエンテーション 授業の進め方・教材の使用方法・年間計画の概要を理解する。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 4 4 4 4 4 4

(17)

指導内容 科目国語演習の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 定期考査返却と解説、演習 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査授業態度 月 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 定期考査 授業態度 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 月 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 9 月 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 定期考査 授業態度 問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・古文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付ける。 ・現代文の問題演習を通じて基礎を確認し、入試問題を解くための力を身に付け る。 8 月 4 4 4 4 4 4 4 2 4 4 4 4 11 10 11 10 11 10 11 10 11 10 10 11 11 10 11 10

(18)

指導内容 科目国語演習の具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 3 月 2 月 定期考査 授業態度 1 月 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 定期考査返却と解説、演習 月 大学入試問題演習 ・語彙力を身に付ける。 ・過去の入試問題演習を通じて、得点するための力を身に付ける。 定期考査 授業態度 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 4 4 2 4 12 12 12 12 12 12 12

(19)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 古典B 年間授業計画

教   科: 国語  科   目:古典B  単位数: 2単位 対象学年組: 第3学年1組~8組)   教科担当者:(文Ⅰ:鮫島) 使用教科書:(新国語問題集 アシスト第20集【古文編】〈京都書房〉 よむナビ漢文2必修編〈いいずな書店〉) 使用教材 :(体系古典文法 八訂版〈数研出版〉・漢文必携〈桐原書店〉・出る順に学ぶ頻出古文単語400[改訂版]〈Z会〉) 指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 3 7 月 定期考査返却と解説 新国語問題集『古来風体 抄』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『平家語集』  よむナビ漢文2 『大唐新語』『大学或問』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 6 月 新国語問題集『落窪物語』 よむナビ漢文2 『顔氏家訓』『列子』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『宇治拾遺物語』  よむナビ漢 文2『戦国策』『後漢書』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『今昔物語集』  よむナビ漢文 2『十八史略』『春秋左氏伝』 定期考査返却と解説 新国語問題集『徒然草』 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 3 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 5 月 新国語問題集『平中物語』  よむナビ漢文2 『戦国策』『後漢書』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『保元物語』  よむナビ漢文2 『呂氏春秋』『履園叢話』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 4 月 オリエンテーション 古典文法・文学史確認テ スト 授業の進め方・教材の使用方法・年間計画の概要を理解する。古典の基礎力を確認 する。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『無名草子』  よむナビ漢文2 『史記』『十八史略』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『土佐日記』 よむナビ漢文2 『韓非子』『論衡』

(20)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 新国語問題集『中務内侍日記』  大学入試セ ンター試験過去問題「漢文」 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文はセンター試 験の過去問題を解くことで、実践力を身に付ける。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『無名抄』  大学入試センター 試験過去問題「漢文」 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文はセンター試 験の過去問題を解くことで、実践力を身に付ける。 定期考査 授業態度 2 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文はセンター試 験の過去問題を解くことで、実践力を身に付ける。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『紀行』  大学入試センター試 験過去問題「漢文」 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文はセンター試 験の過去問題を解くことで、実践力を身に付ける。 定期考査 授業態度 2 月 定期考査返却と解説 新国語問題集『古本説話 集』 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『浜松中納言物語』  大学入試 センター試験過去問題「漢文」 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 月 新国語問題集『袋草紙』  よむナビ漢文2 『易水送別』『別れに贈る』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『住吉物語』  よむナビ漢文2 『晩に鄂州に次る』『感遇 其の二』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『増鏡』  よむナビ漢文2「漢 文重要語のまとめ」 新国語問題集『大鏡』  よむナビ漢文2『貞 観政要』『魚釣先生伝』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『大和物語』 よむナビ漢文2 『旧唐書』『新書』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 9 月 新国語問題集『今物語』  よむナビ漢文2 『史記』『小林炳文に贈る』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 2 新国語問題集『唐物語』  よむナビ漢文2 『明道雑志』『漁父之辞』 8 月 11 10

(21)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 3 月 2 月 大学入試問題演習 過去問題を解きながら、大学別の特徴、狙われそうなポイントを解説する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 過去問題を解きながら、センター試験の特徴、狙われそうなポイントを解説する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 大学入試問題演習 過去問題を解きながら、大学別の特徴、狙われそうなポイントを解説する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 1 月 大学入試センター試験過去問題 過去問題を解きながら、センター試験の特徴、狙われそうなポイントを解説する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 大学入試センター試験過去問題 月 定期考査返却と解説 新国語問題集『源氏物 語』 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 12

(22)

年間授業計画様式例

狛江高等学校 平成30年度 教科 国語 科目 古典B 年間授業計画

教   科: 国語  科   目:古典B  単位数: 4 単位 対象学年組: 第3学年1組~8組)   教科担当者:(文Ⅱ :堀家) 使用教科書:(新国語問題集 アシスト第20集【古文編】〈京都書房〉 よむナビ漢文2必修編〈いいずな書店〉) 使用教材 :(体系古典文法 八訂版〈数研出版〉・漢文必携〈桐原書店〉・出る順に学ぶ頻出古文単語400[改訂版]〈Z会〉) 指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当時数 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 2 7 月 定期考査返却と解説 新国語問題集『源氏物 語』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 新国語問題集『紀行』 『無名抄』 よむナビ 漢文2『十八史略』『春秋左氏伝』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 6 月 新国語問題集『大鏡』 『袋草子』よむナビ漢 文2『呂氏春秋』『履園叢話』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 新国語問題集 『住吉物語』 『増鏡』 よむ ナビ漢文2『顔氏家訓』『列子』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 新国語問題集『古本説話集』『浜松中納言物 語』 よむナビ漢文2『戦国策』『後漢書』 定期考査返却と解説 新国語問題集『大和物 語』 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 6 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 5 月 新国語問題集『平中物語』『保元物語』 よむ ナビ漢文2『韓非子』『論衡』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 新国語問題集『古来風体抄』  よむナビ漢文 2『戦国策』『後漢書』 4 月 オリエンテーション 古典文法・文学史確認テ スト 授業の進め方・教材の使用方法・年間計画の概要を理解する。古典の基礎力を確認 する。 定期考査 授業態度 4 新国語問題集『無名草子』 『土佐日記』 よ むナビ漢文2『史記』『十八史略』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 8

(23)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 月 大学入試問題演習 定期テストを返却しながら、実際の入試で狙われそうなポイントを授業する。 演習の時間を確保し、本番の入試までにどれくらいの知識が必要なのか認識させ る。 定期考査 授業態度 4 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 月 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 大学入試問題演習 大学入試問題  よむナビ漢文2『明道雑志』 『漁父之辞』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 新国語問題集『唐物語』  よむナビ漢文2 『史記』『小林炳文に贈る』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 9 月 新国語問題集『閑居友』『とはずがたり』 よ むナビ漢文2『大唐新語』『大学或問』 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 6 新国語問題集『玉勝間』  よむナビ漢文2 『顔氏家訓』『列子』 8 月 11 10 11 10

(24)

指導内容 科目古典Bの具体的な指導目標 評価の観点・方法 配当 時数 3 月 2 月 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 1 月 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 大学入試問題演習 月 大学入試問題演習 古文は大学入試問題を想定した問題集を解くことで、実践的な力を身につける。授 業中、設定時間内に解答させ、解説と関連知識の習得を目指す。漢文は基礎を完成 させる問題集を解くことで、句形と重要語の習得を目指す。 定期考査 授業態度 4 12 12

参照

関連したドキュメント

○本時のねらい これまでの学習を基に、ユニットテーマについて話し合い、自分の考えをまとめる 学習活動 時間 主な発問、予想される生徒の姿

“〇~□までの数字を表示する”というプログラムを組み、micro:bit

学期 指導計画(学習内容) 小学校との連携 評価の観点 評価基準 主な評価方法 主な判定基準. (おおむね満足できる

記録表 ワークシート 作品 活動の観察

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

学年 海洋教育充当科目・配分時数 学習内容 一年 生活科 8 時間 海辺の季節変化 二年 生活科 35 時間 海の生き物の飼育.. 水族館をつくろう 三年