• 検索結果がありません。

COPD患者における低強度運動療法を主体とした在宅呼吸リハビリテーションが身体活動量に与える影響

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "COPD患者における低強度運動療法を主体とした在宅呼吸リハビリテーションが身体活動量に与える影響"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

理 学 療 法 学 第42巻 第3号 220

227頁 (2015年) 研 究 論 文 (原 著

COPD

強 度運

動療法

を主

 

 

 

 

ビ リ

身体

与 え

影響

* 川

越 厚 良

1)#

憲 孝

1)

原 慶 勇 1) 高 橋 仁 美 1)

    

2)

佐 竹 將 宏

3) 塩

谷 隆 信

3) 要 旨 【目的】COPD 患者における低強 度 運 動療 法を主 体と し た在 宅 呼 吸リハ ビ リ テ

シ ョ ン (以

F

呼 吸リハ が身 体 活 動 量 (以下

PA )に与え る影 響を検 討 する

【方 法】対 象は呼吸 リハ 経 験 COPD 患 者15 (年 齢

76

± 8 FEVl :56

6

±

18.

7であ り

 

PA

の評 価に は

3

軸加速 度 計

A −MESTM

を用い た

呼 吸リハ 開始 前 (以 下

開 始 前 )吸リハ 1年 (以 下

1 年目)に お け る

呼吸

身 体 機 能 評 価と

PA

を 比 較 した。 また

 PA と呼 吸

身体 機 能 評 価の変 化量同士の 関連 性を検 討し た

【結 果】開始 前と 比 較し

1

年 目で は歩 行 時 間 は有 意に増 加 し

臥 位 時 間は有 意に減 少 した。 呼 吸リハ 前 後に おける

BODE

index,6MWD

や 下 肢筋 力の変 化量と

,1

日の歩行 時間の変化 量は有 意 な相 関 関 係を示した

【結 論】低 強 度運動 療 法を 主体と し た在宅呼吸 リハ に よ り

,PA

の増 加が み ら れ

身体 機 能の 向上が歩 行 時 間の増 加と 関連 してい る可 能性も示 唆 さ れ た

ド 身 体 活 動 量

,COPD ,

低 強 度 運 動 療 法

在宅呼吸 リハ ビリ は じ め に   慢 性 呼 吸 器 疾 患

特に慢 性 閉 塞 性 肺 疾 患 (chronic obstructive  pulmonary disease;以下

 COPD )患者に お ける身 体 活 動量 (physical activity ;以 下

  PA

生存 率と関連 する 重要な指 標と して

近年 注目 さ れてい る。 Waschki ら は

  COPD 患 者の PA は死亡原 因の最 大の予測因 子である と報 告し て お り1)

Garcia

Rioらの 最 近の報 告に よ ると

低 活 動 群は高 活 動 群に比 較 して

5

年生存率 が約

55

%低い と報 告してい る 2)。 COPD ガ イ ド ラ イン である global initiative for chronic  obstruc

tive lung 

disease

(以下

 GOLD )の最 新の報 告におい て

身 体 活 動は重 症度の高い COPD 患 者 も含め

すべ

  Effects of Low htensity and  Home

based Pulmonary Rehabilitation

 on Physica⊥Activity in Elderly Patients with  COPD

l) 市 立 秋 田総 合 病 院

  (〒OlO

0933  秋 田 県 秋 田 市 川 元松 丘 町4

30)

 Atsuyoshi Kawagoshi

 PT

 PhD

 Noritaka  Kiyokawa

 PT

 Keiyu  Sugawara

 PT

 PhD

 Hitonユi Takahashi

 PT

 PhD:Akita City

  HDspital

2) くま もと 産業 支 援 財 団

  Shunichi Sakata

 PhD:Kumamoto  TechnoLogy  and  Industry

  Foundatiens

3) 秋田大学 大学 院 医 学 系研 究科

  Masahiro Satake

 PT

 PhD

 Takanobu  Shioya

 MD

 PhD:Akita   University Graduate School of Health Sciences

# E

maii:acrDOOCO @med

city

akita

akitajp

  (受 付日 2014年4月3日/ 受 理 日 2015年2月2日)

て の COPD 患 者に推 奨さ れ るとし ている 3)。 近 年

 PA

の測 定 は 加 速 度 計 に よ る 評 価 が 主 流 と なっ て お り

筆 者 ら は

COPD

患者

26

名 に 対 し

生活 活 動 度 計 (

Solid

       TM

Brains

 activity  monitor 三ng and  evatuation  system

以 下

A

MEsTM )4 )を 用い て

歩行

立 位

座 位

臥 位 とい っ た姿勢

動 作 時問

起 き上 が りや立 ち 上が りと い っ た姿勢 変 換 回 数 を指 標と して

PA

を測 定し

同 年 代 の健 常者 と 比べ

有 意に減 少 してい たこ とを報 告 し た 5)。  COPD 患者にお け る

患者 教育や栄 養 指 導とい っ た 包 括 的 なアプロ

チ を 含 め た包括 的呼吸 リハ ビ リ

ショ ン (以 下

呼 吸 リハ の 有用性は確 立さ れて きてお り6)

呼 吸リハ PA に与 える影 響を検 討 する報 告は 諸 家 に よ り

多 くな さ れ ている が

そ れ ぞれ の研 究におい て使用する機器も様々であ り

効 果の有 無 も

致してい ない ことが 現状である7

11)。 そ れ らの報 告で は

中 等 度 か ら 高 強 度負荷 に よ る 運 動療 法 を短 期間で介 入し て い る検 討が多く

超高 齢化社 会である 日本におい て は

高 強度運 動 療法は リス ク管理 や実 施 率の 低 下とい っ た問 題

点 も 指 摘 さ れて い る 12)13)

The American college  of chest  physicians and  the American  association  of

cardiovascular  and puimonary rehabilitation (

ACCP

(2)

呼吸リハ ビリが COPD 患者の身体活動量 に与える影響 221 い るが14)

現在まで低 強 度 運 動 療 法 を 主 体 と し た 長 期 的 な呼 吸リハ に よ る PA へ の影 響 を検 討した報 告はさ れ てい ない

 本 研 究の 目 的 は

安 定期 COPD 患者に対し

低強度 運 動 療 法を 主体と し た在 宅 中 心の呼 吸 リハ を長 期 的 入し

PA の変 化を調査する と ともに

その関 連 因 子を 検 討 する ことである

対 象 と 方 法 1

対 象   対 象は

2012年

6

2013年

5

月 までに呼 吸リハ 処 方 された市立秋田総 合 病 院 外 来 通 院 中の 安 定 期

COPD

患者

21

名 (平 均年齢 :

75

±

8

男性

19

女 性

2

名)で あっ た

対象者が

COPD

と診断 さ れ て か らの 期 間は平 均

20.

3

±

232

ヵ月 (最小 値 :1ヵ月

最大値:

67

ヵ 月)で あ り

少な くと も過 去

4

週間以内に急 性 増 悪とい っ た 入 院 歴 は なく

呼吸リハ は未 経 験

薬 物 治 療 開 始か ら少なくと も1ヵ月は経 過して い た。 ま た

GOLD 分類 3)におい て 1

IVの軽 症 か ら重 症の

COPD

患 者 (stage I;

6

 II;

7

 

III

5

 

IV

3

名 )で あ り

また 呼 吸 困 難の 指 標で ある medical  research council 息切れスケ

ル 】5)(以下

 

MRC

) をいた分 類 に よ る内 訳は

1

8

,II

7

 

III

5

 

IV

1

名 で あ っ た

その うち在 宅 酸 素 療 法 (

home

 oxygen therapy ;

HOT

適応 患者は含ま れ ていな かっ た

対 象 者は

自立歩行が 可能であり

本 研 究で使 用 する測 定 機 器の取 り扱いが 可 能であ る者と し た

ま た

経 過 中に急 性 増 悪 に 罹 患 し た者

歩行に支 障を き たすほ どの整 形 外 科 的 疾 患や 不安 定な 心疾 患を伴う者

その他 運動を 妨 げ る 脳 卒 中

脊 髄 損 傷 とい っ た 神 経 系 疾 患

うつ 統 合 失 調 症 とい っ た精 神 疾患 を含む 重篤な障 害がある者は除 外し た

 な お

本 研 究 は

秋 田 大学大学院医 学 系研 究 科

市立 秋田総合 病 院の倫理委 員 会の承 認を受 けており

対 象 者 には研 究 内 容を十 分に説 明し

書 面 同 意を得て

行っ た。 (承 認 番 号 ;平 成 24度 870

2.

方 法

1

)評 価 項 目 と 方 法  対 象者は

呼吸 リハ開 始 前開 始 前 )

開始 後1年 (1 年目)におい て

PA の測定と各種 呼吸

身 体 機 能 測 定 を 行っ た

1

PA

の測定

 

PA

の 測 定は

A −MESTM

を用い て行 っ た

 A

MESTM は

体 幹およ び大 腿部 に 装着す る

2

つ の

3

軸の加 速 度セ ンサ

からなっ て おり

各セ ンサ

の位 置と加 速 度の組 み合 わせに より

歩 行

立 位

座 位

臥 位の

4

つ の 姿

動 作 時 間

起 き上 が り や 立 ち 上 が り といっ た 姿 勢 変 換 回 数 を 判 別 す るこ と が 可 能であ る4 )

 

A −MEsTM

に よ る各姿 勢

動 作の妥当 性 は

若年健常 者や高齢健常者に おい て も確認さ れ て お り16 )17 )

再 現 性に関しては

本 研 究の対 象 者と同じ条 件の高 齢COPD 患 者10名 (平 均 年 齢

75

±

5

歳 ) と健 常 高齢 者

12

名 ( 均 年 齢73 ± 4歳 )いて

少 な くとも

2

日間の 測 定 日数に より有 意 な強い級 内相 関係 数が得ら れてい るこ と が確 認さ れ ている18)。

 

対 象 者には

A

MEsTM の取 り扱い につ い て

十 分 理 解し たことを確 認し たう えで

貸 与し

自己管理 に て 測 定 を依 頼し た。 測 定 期間 は平日と週末を含む 最 大

1

週 間 とし

,1

日の測 定 時間 は

起 床 時か ら開 始し

夕方の入 浴 もしくは就 寝 するまで の 日 中の在 宅生活の約12時 間 と し た

最 低

2

日間測 定で きた対 象 者の

日の PA の平 均 値を採 用し た18〕19〕。 PA の測 定 項 目は

歩 行

立位

座位

臥 位の総 時 間

姿 勢 変 換 回 数は

臥 位 か ら座 位 (起 き上 がり)

座 位から立位 (立ち上が り)

ま た

そ れ らの合 計回数 を採用 した。 (2) 各 種 呼 吸

身 体 機 能 指 標

 対 象 者に おい て身 体 組 成 (

body−

mass  

index

;以 下

BMI

呼吸 機 能 呼 吸 筋 力

,6

分 間歩行 距 離20)(six

minute  walk  

distance

;以 下

,6MWD

)を測 定し

さ ら

に 予後予 測 因 子のひ とつである BODE  index body

mass

index

 

airflow

 obstruction

 dyspnea and  exercise  capacity

index

)2D

さ ら にMRC

大 腿 四 頭 筋 筋 力 (quadhceps force;以 下

 

QF

)22)

健 康 関 連quality of ffe (以 下

QOL

) と して

慢 性 呼 吸 器 疾 患 質 問 表23)(chronic respiratory  disease questionnaire;以下

 

CRQ

)の 検 査

を行っ た

  呼吸機 能の測 定に は

小型電 子スパ イロ メ

(チェ ス ト社 製

CHESTGRAPH

HI 701) を使 用

力 性 肺 活量 (forced vital capacity ;以 下

 FVC )

1秒

量 (forced expiratory  volume  in one  second ;以 下

FEV1 )

1秒 率 (FEVI /FVC ;以下

 

FEVI

%)

対 標 準 1秒 量 (以 下

%FEVI )を採用 し た

測定肢 位 は 椅 子 座位とし

ズク リッ プを装 着し

マ ウス ピ

スをく わ えて測 定し た。 機 器に慣 れ させ るた め

少 な く と も

3

回測 定し

FVC が最 大 値を示し た と きの各々 の 値を採 用 し た24)

% FEVI において

標 準 値は 日本 呼 吸 器 学 会 肺 生 理 専 門 委 員 会によっ て報 告さ れた日本 人の標準値 を利用し た 25)。  呼 吸 筋 力の 測 定とし て は

最 大 吸 気圧 (maximum inspiratory mouth  pressure;以下

 

PImax

)お よ び 最 大呼 気圧 (maximum  expiratory  mouth  pressure;以 下

PEmax )を測 定し た

測 定に は

呼 吸 筋 力 計 (チ ェ

ス ト社 製

VITALPOWER  KH

101) を 使 用 し た

PEmax は 全肺 気量位か ら最 大 呼 気 努 力

  Plmax 残 気

量位か ら最 大 吸 気 努 力を行っ た

(3)

222 理 学 療 法 学  第42巻 第3号

3

秒 維 持し

その 中の大値を 記 録 し た

呼気お よ び 吸

気は そ れ ぞ れ

3

回ずつ 測 定 し

そ れ ぞ れ の最 大 値 を PEmax

 Plmax と して採用 し た

 

6

分 問 歩 行 試 験 (six

minute  walk  test; 以 下

6MWT

)につ い て

実施場 所は先 行研 究27 )と 同様

段 差や障 害 物の ない

1

88m

の 院内通路と し

各 被 験 者 が

6

分 間で歩くこ とので き る最 大 距 離を

6MWD

と し て 採 用し た。 測 定 方 法につ い て は

,American

 thoracic society (以 下

 ATS の実 施 基 準20)に準じて行い

計 測の直前に

被 験 者は「できるだ け長 く歩いてください」 と指 示さ れ た。 実 施 中はパ ル スオ キシ メ

タによ り

経 皮 的 動 脈血酸 素 飽 和 度 (percutaneOuS oxygen  satura

tion;以 下

 

SpO2

脈 拍 数の観 察 を行い

検 者は

被 験 者の 歩行ペ

スに影響 を 与 えない よう

被 験 者の 後 方 に 位 置 し

,1

分 毎 に経過 時 間 を 知 ら せ

ウォ

キング メ ジャ

を押して歩いた。  

QF

の 測 定は

下 肢 筋 力 測 定 装 置 (OG 技 研 社製

HYDRO  MUSCULATOR  GT

160

対 象 者は椅 子 座 位の姿 勢におい て

大 腿四頭 筋の等 尺 性 最 大 膝 伸 展 収 縮 力をOdeg/sec70D 膝 屈 曲位で計 測した28)。 2) 呼 吸リハ 介 入 内 容   対 象 者に対し て

在 宅 を中 心 とした 多 職種に よ る包 括 的 な 呼 吸 リハを 行っ た

内 容構成 と して

呼 吸 介 助

呼 吸筋ス トレッ チ 体 操

式 呼吸 や口すぼ め呼吸とい っ た 呼 吸 練習

胸 郭可動 域運動

,ADL

指 導 とい っ た呼 吸 理 学 療 法 や

在宅で も 行 え る 低 強 度での 運 動 療 法

多職種 によ る患 者 教 育

栄 養 士に よ る栄 養 指 導 を 行っ た 29)

呼 吸 筋強化 とし て

Threshold

 

IMT

を用い た吸 気 筋ト

ニ ング (

inspiratOry

 muscle training;以 下

 

IMT

「o) を

,Plmax

30〜 40

%の

1

15

分行 うよう指 導し た

ま た

運 動療 法は

上 下 肢の筋力 ト レ

ニ ング

有 酸 素 運 動で構 成 さ れ た 「座っ て で き る

COPD

体 操 」13 ) を

パ ンフ レッ トを 配布し て 自宅 で行うよう指導した

「座っ て できる

COPD

体 操 」の各 運 動 項 目は

6MWT

peakVO2

40

% 程 度 に 相 当 す る 低 強 度の運 動 強 度 で あ る と報 告さ れ て お り13)

対象者に おい て

自覚的 運動 強 度 (

Rating

 of 

Perceived

 

Exertion

;以 下

 

RPE

) と

して修 正 Borg スケ

ル の

3 〜4

程 度であ ること

 

SpO2

90

% を 下 回 ら ない こと を確認し て

全項 目 を通 して 1 回 につ

20

分 程 度 行

指 導し た

様 に歩行 を 中 心 と した有酸素 運 動は

RPE と し て修正

Borg

ス ケ

ル の

3 〜

4程 度の 歩 行 速 度で

 SpO2 が

90

% を 下 回 ら ない ように休 憩 を挟みなが ら

,1

20

分 以 上 を 目標に行 うよう指導し た

以 上 よ り

対象 者に は 個 別に指 導 した呼 吸 練 習

呼 吸 筋ス トレッチ体 操等も含 め

上記のプログラ ム を合 計し た時 間は

1

30〜60

分 程 度であ り

1日 2回を 目標に毎日 実 施 す る よ う指導し た。 プロ グラムの実 施 状 況を確 認 する た め に

運動日誌 をつ け てもらい

実 施 期間の 日数に対して

個々 に処 方 し たすべて の プロ グ ラムを少 な く と も

1

回 でも完 遂で き た場 合の 日数の 割 合 を算 出し た

処 方した プログ ラム の 内

ひ とつ で も 実 施で きていな け れば完 遂した と判 定し な かっ た

ま た

対 象 者は

2

週 間に

1

呼 吸リハ 外 来 目 に受 診し

上記プロ グラ ムの チェ を受 けた。 プロ グラ ムの うち リ ラ クセ

ショ ンを目的と した呼 吸 介 助の み

理学 療 法士 が行い

その他の運動は患者自身が行っ た。 必 要に応 じて負荷量 な ど は 理学 療 法士 が その都度 チェ ックし調 整 した。 また

対 象 者 個々 に おいて

呼 吸 困 難に よ る 日常生活の 制 限を最 小 限に で きる ような ADL 動 作 指 導を

律に実 施し

管理栄 養士に よ る栄養 指 導 も行っ た。 さらに毎 月1回呼 吸リハ 外 来日に開催 さ れ る 「呼 吸 教 室 」によ り

医 師

看 護 師

理 学 療 法士

薬 剤 師

管理 栄養士

臨床 検 査技 師ら に よ る患 者 教 育 を 行っ た

内 容は疾患の知 識 自己管理法等につ い て講 義

資 料の配布

実習な ど を 通 して行い

時間 は

1

30

分 程 度でわ か りやすく完 結 する た め

中 途 か らの参 加 も容 易で あっ た

研 究 期 間 中は身体 活 動 性を高め る 教育的介 入は実 施して いな かっ た

3.

統 計 処 理  

PA

と し て 表 さ れ る各 姿 勢

動 作 時間 や各 種 呼 吸

身 体 機 能 指 標を介入前 後で 比較 するため に

パ ラ メ トリッ クな指 標には対 応のある t検 定

順 序 尺 度の指 標 (MRC

GOLD

)に は

Wilcoxon

の符 号 付 順 位 和 検 定を行っ た

PA と各種 呼 吸

身 体 機 能 指 標における呼吸リハ 前 後の 変 化 量同上の相 関 関 係 をみ る た め にPearson の積 率 相 関 係数を 用い

川頁位尺度やノ ンパ メ ト リッ クな 指標に は

Spearman

の順 位 相関係 数 を求めた

いずれ も危 険 率 は

5

% と した

結 果   本 研 究におい て プログラムを完 遂し たの は15名 (平 均 年 齢 :

76

±

8

男性 :14

女性 :1名 )であっ た。 個別 に処 方した プログ ラム を1回で も完 遂し た日数の実 施 率は平均

64.

4

±

14.

8

% (平 均 実 施日数 :235 日)であ り

実 施 回 数の割 合 として は 1日2回に 365日 を乗じた

730

回に対し

49

3 ± 11

1% (平 均 実 施 回 数 :360 であっ た。 完 遂 した 例の内

中 断 した者はいなかっ た。 脱 落例は 6名 (男 性 ;5

女 性 :1)であ り

急 性 増 悪に よる入 院が2名

拒 否が

4

名であっ た

研 究 期 間 中の薬 物 処 方 内容は長 時 間作 用 性 抗コ リン薬

ま た は β2刺 激 薬

必 要に応じて短 時 間作 用 性 気管支 拡張薬で あ り

完 遂した 15名の処 方内容に変 更 は ない こ と が 確 認された。 また

開 始 前

1年目の評 価時点に お け る PA の測 定日数は ともに 4± 2 日 間最 小値 :

2

最 大 値:6日)であっ た

(4)

呼 吸 リハ ビリがCOPD 患 者の 身体 活 動 量 に与 える影 響 223 表 1 呼 吸

身体機 能 指 標の変 化 開 始 前 1年目 BMI (kg/m2 ) FVC (L) FEVI (L) FEV1/FVC (%) %FEV1 (%) MRCGOLD  stage BODE  index Plmax (cmH20 ) PEmax (cmH20 )

6MWD

(m )

QF

(kg) CRQ  (total) 22

6 ± 3

23

1 ± 0

8L4 ± 0

4 44

3± 10

3 56

6 ± 18

7  1

8± 0

7  2

2± 0

9  2

8± 2

4 60

5 ± 22

8 91

0± 26

8

419.

2

± 

1657

30

9 ± 12

8 109± 17 21

9 ± 2

729 ± 0

6L4 ± 0

4 47

5 ± 12ユ 65

0± 24

51

0± 0

6  2

0± 09  L5 ± 1

2* 60

8 ± 209 9L8± 34

9 465

6

± 136ユ* 37

8± 10

6* 114± 16 開始 前 との比 較 ;* lp〈O

05

は mean ± SD

BMI ;body mass  index

 FVCforced vital capacity

 FEV1 forced expiratory  volume  in Qne second

%FEVI;対標 準 1

秒 量

MRC ;Medic田Research Council

 Plmaxmaximum inspiratory mouth  pressure

 PEmaxmax   um  expiratory

mouth  pressure

6MWD ;six

minute  walk  distance

 

QF

quadriceps  force

 CRQ ;chronic  respiratory  disease

questionnaire

1

各 種 呼 吸

身 体 機 能 指 標の変 化  呼 吸リハ 始 前比 較

始 後1の BODE  index (開始 前 ;

2.

8

±

2.

4,1

年目 ;

1,

5

± 1

2

,6MWD

前 ;

419.

2

±

165.

7m ,1

年目 ;465

6

± 136

1 m )

 

QF

(開 始 前 ;

30.

9

±

12.

8kg ,

1 年

37.

8

± 10

6

 kg )に有 意 な改 善が み ら れ た (p <

0,

05

そ の他の指 標に は有 意 な変 化は み ら れ な かっ た (表

1

2.

各姿 勢

動 作 時 間と姿 勢 変 換回数の介 入 前 後比較  1 日 における PA (平 均 )におい て は

呼 吸リハ 開 始 前の総 歩 行 時 間は123 ± 58

開始 後1は171 ± 82 分と約

39

%の有 意な増 加が み ら れ た。 ま た

,一

日の総 臥 位 時 間は呼 吸リハ 開始 前 117± 63

開 始 後 1

80

±

42

32

の有 意 な 減 少 が み られた。 その 他の姿 勢

動 作 時 間や姿 勢 変 換回数に は有 意 な 変化は み ら れ な かっ た (図

1

3.

各 種 呼 吸

身体 機 能 指標 とPA の変 化 量同士の 関連 性  有意 な変 化が み られ た

1

日の総歩行 時 間と総臥位 時 間 の変 化量 と各種 呼吸

身体 機 能 指 標の変 化量 との関連性 を表 2に 示す

1日の総歩 行 時間 に おいて は

改 善が み 分!日 600 500 400 300 200 100 0 歩行 立位 座位 臥位 回!日 ユ40120100806040200 田開 始 前 wl 年 目 総 回 数       起 き上 が り        立ち 上 が り   図 1  各 姿 勢

動 作 時 間と姿 勢 変 換 回 数の介 入 前 後 比 較        開始 前との比 較ネ p<

O.

05

(5)

224 理学療 法 学   第42巻 第3号 表 2 PA 変 化 量と呼 吸

身体 機 能 変 化量の相関係数 歩 行 時 間    臥位 時 間 BMIFVCFEVIFEVI /FVC %FEVlMRC $ GOLD $ BODE  index PlmaxPEmax6MWDQFCRQ (total) 0

4640295

0ユ16

0

07e

0

023

0

274

O

004

O

847

O

2430

5220

816

0

807

0

234 0

6440

5720

251

−0.

3080

2550

156

e

299

0

2210

3380 ユ44

02080

297

0

541 $ ;spearman の順 位 相 関 係 数 *:p< 0

05

ら れ た

BODE

 

index

(r

=−O.

847,

 p 

 O

036)

6MWD (r

≡0.

816,

p

=0,

013

 

QF

r

=O.

807,

 p

≡0.

Ol6

) との 有意 な 強い相 関係 数 が得ら れ た

1日の総 臥 位 時間 に お いては

有 意 な 相 関 係 数 は み ら れ な かっ た

考 察  COPD 患 者 は 呼 吸 困 難 を 主 症 状 と し た 非 可 逆 性の慢 性進行 性の呼吸 器 疾 患 に よ り

活 動性が低下 し

身 体機 能の低下 が進行す る と さ ら な る呼 吸困難の増 加 を招 くと いっ た 悪 循環に 陥っ てい る 31)

。Agarwal

ら は

COPD

患 者の PA の長 期 的 な 変 化 を検討 し て お り

呼吸 リハ 加 してい ない

COPD

患 者の

2

年 後の

PA

は有 意に減 少 して い る と 報 告 して いる32)

この ような 不活 動 状 態に 陥 りやすい

COPD

患 者に対し

 

GOLD

の ガイ ド ライン では呼吸 リハ の 目 標の

つ に活動 性の改 善 を推 奨してい る3)

COPD

患 者の

PA

に 対 す る呼吸 リハ の 効果は

諸 家に よりい くつ か報告 さ れ て お り7 )8)

Pitta

ら は

6

ヵ 月の呼 吸 リハ に よ り 日常 生 活の 歩 行 時間 が有 意に増 加し た と 報 告 し てい る8)

。一

効果 が認め ら れ ない とい う 報 告も散見 さ れ9

l/)

有用性に 関 し て は

定の見 解 を 得ら れてい ない

また

多 くの 検 討において は介 入 期 問 が

8

週 問 か ら 長 く て も

6

ヵ月 とい っ た介入効 果 を検 討し て おり

高強度の運 動療法 を主 体とする介入 に おい て は

PA に 対する効果 は認められない とい う報 告の方が 多い 9

ll >

高 齢 化 が 進 む 日 本の

COPD

患 者に おい て

高 強 度 運 動療 法は リス ク管 理や ア ドビ アランス の面か ら

適 応しづ らい 点 も指 摘 されて い る 12)13)。 本 検 討に おいては

在宅 で も行い やすい低 強 度運 動 療 法を主体と し

個 別に行わ れ る呼吸 理学 療 法

他 職種にお ける疾 患 に対 する患 者 教 育

栄養 指 導 を含めた プロ グ ラムを介 入 し て お り

1年間 とい う 長 期 的 な期間 に お ける PA へ の 効果 を検証 し た。 ま た

PA の 測 定 は 3軸加 速 度 計

A −MEsTM

を用い て お り

姿 勢 動作 時 間や姿 勢変換回 数 とい っ た

よ り詳細な活 動様 式 を 評価で きる。 結 果と し て 1日の歩行 時 間の 増加

臥位 時間の減 少とい う形で

呼 吸リハ 入 か ら

1

後 に は

PA は増 加し てい る結 果 と なっ た

 本 研 究において

運 動 日 誌 に よ る 実施状 況は

先 行研 究13}と比べ も約

64

比較的高い 実 施 率を維 持し ており

運動療 法のマ ニ ュ アル に おいても

週に

3

回 以 上の頻 度が 望 ま しい 12 )と さ れてい るこ と か ら

運動 療 法に対 する コ ンプライア ン スは良 好であっ たと考えら れ る

ま た

対 象 者の大 部 分は

COPD

と診 断さ れ て か ら 経過 が 長い症例であっ た た め

プロ グ ラムを完遂 し た

15

名に おい て研 究 期 間 中の薬 物 処 方 内 容に変 化は な かっ た と考 えられ る

これは

統 計 解 析を行っ た

15

名 の PA に 対 す る薬 物の影 響は少 なか っ た と も 受け取れ る

し か し

呼吸

身体 機 能 指 標 と して

FEVi

/FVC

% FEVI の指 標におい て

有 意 差はない が

呼 吸リハ におい て増 加してい る傾 向が み ら れ た

先 行 研 究に おい て も呼 吸リハ の効 果と して気流閉塞の指標に は有 意な変 化は確 認さ れ てお らず13)

呼吸 リハ に よ る影 響 とい う よりは

1年 後において薬 効によ る個人 差 が 顕 著 に表れ た結 果とも推 測で き

活 動量の変 化量 との有意 な 相 関 関 係が得ら れ てい ない こと か ら

本 研 究で は直 接的 な 関連 性は低い ことが 示 唆さ れ た。  各 種 呼 吸

身 体 機 能 指 標に おいて

有 意な改 善が得ら れてい た指 標は BODE  index

6MWD

 

QF

で あっ た

BODE  indexは BMI

  FEV1 %

  MRC

,6MWD

の 4つ

の指 標を点 数 化し た合 計 点に よっ て

評価さ れ るもので あ り

COPD 患者の生存 率と 関 連 して い ると報 告さ れ てい る 21)。 本 検 討で は

,6MWD

に おい ての み有 意な改 善 が 認め ら れ

MRC におい て も有意 差 は ない ま でも改 善 傾 向が み ら れてい たこ と か ら

BODE  

index

の有 意 な 減 少につ っ てい た と考え ら れ る

。COPD

患 者に対 し

低 強 度運動 療 法に よ る 長 期 的 な介入効 果は先 行 研 究 におい て も確認 さ れてお り13)

本 結 果 もそれ を支 持 す るもの であっ た

  PA に関し て は

,1

日の歩 行 時 間が増 加

臥 位 時 間が 減 少し たこと か ら

PA は増 加し ている結 果となっ てお り

1日の歩 行 時 間の変 化量とBODE  indexの変 化量 と で有 意な 逆相 関を 示 し

,6MWD ,

 

QF

の変 化 量とで は有 意 な 正相関 を 示 して いた

。Pitta

ら8>は PA の増 加には 運動耐容能 や呼吸 困難

呼 吸 機 能の改 善が寄 与す る 可 能 性が あ る と報 告して おり

Agarwal

ら32>はPA の増 加 に は長 期 的 な 呼 吸リハ の介 入が 望 ま しい と報 告し てい る

本検討で は

呼 吸 困 難の指 標であ る

MRC

の数 値は 減少 傾向で はあっ たが有 意 な軽 減は認め ら れ な かっ た。 し か し

活 動 量の 変 化に影 響してい ない と はい い 難 く

(6)

呼吸 リハ ビリ がCOPD 患 者の身 体 活 動 量 に 与 え る影 響 225

QF

の 増 加や

6MWD

の延長も

離床に対する抵 抗感を 緩 和させ

活動性の向上 に寄 与した と も考え られる。 高 強度運動療法で介入 した諸 家に よ る研 究におい ては

身 体機能の改善に もか か わ らずPA は増 加し な かっ た とい う 報 告 も散見 さ れる 9

1

本 研 究に おい て

身 体 機 能 の改 善という面では先 行 研 究と共 通 している が

介入期 間が長 期 的である点が先 行研 究 と 大 き く 異 な る 点であ る。 また

定 期 的な外 来 受 診に よ るフォ ロ

を継 続しな が ら

低 強 度の在 宅運動療 法を中心 と し た プロ グ ラム も

先 行 研 究で は ほ と ん ど検 討さ れてい ない。 以 上か ら

本 研 究に おい て PA が増 加 した他の理 由として は

在 宅 で も行いやすい低 強 度の運 動 療 法 を在 宅 運動 療 法 として 指導し

その運動 自体に よ りPA が増 加していた可能性 も考 えられる。 1日の歩 行 時 間が平 均し て約

50

分 増加 し た結 果に対 して は

,1

日 に

20

分以 上歩 行運動を行 う よう指 導し てい たこ とが寄与し てい る可 能性 も考 え られ る。結 果 的 に

長 期 的 な介入 と低 強 度の運 動 療 法に より

運動 する 習慣が得ら れ

ま た

身体 機 能の向上が直 接 的 に活 動量 に影 響を及ぼすと同時に

PA を増 加さ せ るこ と が身 体 機 能の改 善に影 響を与 えている こ とも考 えら れ る

高 齢 化が進む 本 国の COPD 患者に対し て は

息切 れ を 主因と した廃 用に よるデコ ンディ シ ョ ニ ング19)に 陥っ てい る ケ

スが多い ことが予 測 され

活 動 するため に必要な身体 機 能の改 善

さ ら には効 率の よい運 動 を 行 うた めに重 要 な要 素 とし て考 えら れ ている呼吸法の習 得

胸 郭 可 動 域 運 動 とい っ たコ ンディショ ニ ン グ もPA の増 加に は重 要であ るこ と が 示 唆 さ れ る

そ れ ら を発 端 に

低 強 度の運 動 か ら導 入し

活 動 性の増 加を促すこ と で

身体 機 能の向上を 目指 し

悪 循 環の脱 却につ な げ る こと が有用 な 可能 性が示 唆さ れ た。   本 研 究で は

低 強 度 運 動 療 法 を主 体 とし た在 宅 中心の 呼 吸リハ 長 期 的に介 入 する こと で

1

年 後の PA が 増 加し た結 果と なり

さら に PA の増 加に は身 体機 能 面の 改 善 が 関連 してい ることが示さ れ た

PA

は季 節に より 有 意な差が認め られる との報 告 もさ れている33 )が

本 検 討における PA は

1年間の介入期間の前 後 を 比 較 す ることで

季 節の変 動によ る影 響は最 小限 に留め ら れ た と考 える

。PA

の信 頼 性は測 定 日数 が 多い程

高 くな る 傾 向が あ り18 )

Pittaらの報 告19)か ら

必 要 最低限の 測定日 数 は

2

日 と さ れてい るが

本 研 究で は

1

週 間依頼 し

,PA

の信 頼 性の向上 に努めてい た。 しか し

わずか で はある が 測定日 数 が 2日問とい う対 象 者 もお り

天 候 に よ る影響 も考慮で きていい ことも留 意 する必 要があ る。 さ ら に

本 研究で は

サンプルサ イズが小 さい こと や

対 照 群が設 定できてお らず

PA も含め

呼 吸リハ の効 果 を比較で き ないこ とも限界 点である。 また

本研 究で は身体 活動性を 高 め る ような教 育 的介 入は実 施し て い な かっ たが

患 者 教 育に よ る行 動 変 容 も影 響している 可 能 性が 考 えら れ る

Steelら9)は自己 効力感 もPA を 予 測 する因 子の ひとつ である と報告し て お り

そ れ らの 影 響が活 動 量に 関連し ている か どうか を検討 する こ と も 重 要 で あ る と考え ら れ る

さ らに

本 研 究で得ら れ た

PA

増 加が 生活 習 慣に根づいたもの であるか どうかを 検証する た め に も

今 後PA を追 跡 してい く必 要 が ある

結 論  安 定 期

COPD

患 者の

PA

に対し

低強度運動 療法を 主体とし た在宅 中 心 の吸 リハ の効 果を検 証 した結 果

1

年間の介入 に よっ て

,BODE

 index

6MWD

 

QF

有 意な改善が得ら れ

1日 の総 歩 行 時問は有 意に増 加し

臥位 時 間は有 意に減 少し た。 さ らに

歩 行 時間の変化量 は

BODE

 

index,

6MWD

 

QF

の変 化 量 と有 意 な相関 関 係がみ られた。 低 強 度運動 療 法を主 体と し た 長 期 的 な 在 宅 中 心の呼 吸リハ 介 入 効ひ と と し て

,PA

加が期 待で き る 可能性 が示 唆さ れ た

文     献

1)Waschki B

 Kirsten A

 et al

:Physical activity  is the    strongest  predictor of all

cause mortality  in patients with    COPD :Aprospective cohort study

 

Chest.2011

:1402:    331

342

2)Garcia

Rio F

 Rojo B

 et α1

:Prognostic value  of the    ebjective  measurement  Qf daily physical activity  in    patients with COPD

 Chest

2012i 1422:338

346

3)Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease:    Global strategy  for the Cliagnosis

 management  and

   prevention  of chrQnic  obstructive  putmonary  disease

   executive  summary

 NHLB /WHO   workshop   report

   Bethesda

 National Heart

 Lung

 and Blood Institute

 April

   2001

Update of  the Management  Sections

 GOLD  website    〔www

goldcopd

com >

 Date update :February 2013

2013

   年3月19日引 用 ) 4)坂 田俊

一,

永 田 正 伸

他:生 活 活 動 度 計開発 ロ ト タ   イ プ 1号機試 作 結 果 )

電 応 研テ クニ カ ル レポ

2002;    12{1):19

25

5) 川 越 厚 良

清川憲 孝

他 :安 定 期 高 齢 COPD 患者の 日常    生活にお ける身体 活 動 量の生活活 動度計に よ る定 量 評 価

   理 学 療 法 学

2011;387:497

504

6) 日本 呼 吸 器 学 会COPD ガイ ド ラ イン第 4版 作 成委 員 会 :   COPD (慢 性 閉塞 性 肺 疾 患 ) 診 断 と 治 療のた めのガ イ ドラ   イン (第4版 )

メディ カ ル レ ビュ

東 京

2013

pp

  71

75

7)SeweU L

 Singh SJ

 et al

Can individualized rehabilitation   improve functional independence in elderly patients with

  COPD ?Chest

2005;128:ll94

1200

8>Pitta F

 Troosters T

 et al

:Are patients with COPD  more   aetive after  pulmonary  rehabilitation ?Chest

2008:134;

  273

280

9)Steete BG

 Belza B

 et al

:Arando皿ized clinical trial of an

  activity  and exercise  adherence  intervention in chronic   pulmonary  disease

 Arch Phys Med Rehablil

200889;

  404

412

10)Mador MJ

 Patel AN

 et α1

:Effects of pulmonary   rehabilitation  on   activity  levels in patients with  chronic   obstructive  pulmonary disease

 

J

 Cardiopulm Rehabil

(7)

226 理 学 療 法 学   第42巻 第3号

ll)Egan C

 Deering BM

 et α1

:Short term and  Iong term

   effects  of  pul皿onary  rehabilitation  on physical activity in

   COPD

 Respir Med

2012;106;1671

1679

12) 日 本 呼 吸 ケア

リハ ビリテ

ショ ン

日本呼吸 器 学     会

他 (編 ):呼吸 リハ ビリテ

ショ ン マ ニ ュ ァル

運動     療 法 (改 訂 第2版 )

照 林 社

東 京

2e12

 pp

42

52

13)Takahashi H

 Sugawara K

 etα1

:Effects of  Iow

intensity

   exercise  training(chronic  Qbstructive  pulmonary  disease    sitting calisthenics >in patients with  stable  chronic   obstructive  pu工monary  disease

 

Jpn

 

J

 Compr Rehabil Sci

   2011;2:5

12

14)Ries AL

 Bauldoff GS

 et α1

:Pulrnonary rehabilitation :

   Joint ACCP /AACVPR  evidence

based clinical practice   guide工ines

 Chest

2007;131:4S

42S

15)Celli BR

 MacNee W

 et al

:Standards for the diagnosis   and treatment Df patients with  COPD :asummary  of the   ATSIERS  position paper

 Eur Respir 

J.

2004

;23:

932−946.

16)佐 藤 拓

北村 菜 月

他 :3軸 加 速 度 計に よ る身 体 活 動   時 間測定の妥当性

バイ オ メ カニ ズム学 会 誌

2011;

35

3

):    197

200

17)北 村 菜 月

佐藤 拓

他:若年健 常 者の日常生活における   身 体 活 動量の評 価

IPAQ 日 本 語 版の信 頼 性

妥 当性の   3軸 加 速 度計を 用い た検 討

一.

理 学 療 法 科 学

2010;25(5):    767

771

18)Kawagoshi  A

 Kiyokawa N

 et

 

al

:Quantitative assessment

   of  walking  time and  postural change  in patients with   COPD  using  a new  triaxial accelerometer  system

 Int 

J

   

Chron

 

Obstruct

 Pulmon Dis

20138:397

404

19)Pitta F

 TroQsters T

 et  al

:Characteristics of physicat   activities in daily life in chronic  obstructive  pulrnonary   disease

 Am 

J

 Respir Crit Care Med

2005:171:972

977

20>ATS  committee  on proficiency  standards  for c ]inical   pulmonary  function laboratories:ATS  statements :

   Guidelines for six

minute  walk  test

 Am 

J

 Respir Crit    Care Med

2002;166(1):111

117

21)Celli BR

 Cote CG

 etα1

:The bQdy

mass  index

 airflow

   obstruction

 dyspnea

 and exercise  capacity  index in

   chronic  obstructive  pulmonary  disease

 N Engl 

J

 Med

  2eO4;35010:1005

1012

22)Decramer  M

 Lacquet LM

 et α1

:Corticosteroids    contribute  to  muscle  weakness  in chronic  airflow

   obstruction

 Arll J Respir Crit Care Med

1994;150:H

16

23Guyatt GH

 Berman  LB

 et al

:Ameasure  of quality of life   for clinical trials in chronic  lung disease

 Thorax

198742:    773

778

24)中村 雅 夫

飛田 渉

他 :実 践

1

呼 吸 機 能検 査

理論

   測定

法規

一.

真興交 易 (株 ) 医 書 出 版 部

東 京

2005

   pp

7

23

25) 佐々木 英忠

中村雅 夫

他 :目本人ス パ イログ ラムと動 脈   血ガス分 圧 基 準値

日本呼吸 器 学 会 肺 生 理 専 門 委 員 会 報     告

一.

日本 呼吸器 学会 会 誌

2001;39〔5>:1

17

26>Black LF

 Hyatt RE:Maximal respiratory  pressures ;

   normal  values  and relationship  to age and  sex

 Am  Rev   Respir Dis

1969;995

696−

702

27)Satake M

 Takahashi H

 et α1

:Inhibitory efiect  of   procaterol on exercise  dynamic Iung hyperinflation   during the 6

min walk  test in stable patients with  chronic   obstruction  pulmonary  disease

 Arzneimittelforschung

   2〔}11;61(1):8

13

28) 黄川 昭 雄

山 本 利 春

他:スポ

ツ障 害 予 防のた めの下肢

  筋 力 評 価

整 形 外科スポ

ツ医 学 会 誌

1987;6:141

145

29)高橋仁 美

宮 川 哲夫

他 (編 ):動 画でわ かる呼 吸リハ ビ   リ テ

ショ ン (第3版)

中 山書 店

東 京

2012,

pp

2

11

30)Larson 

JL,

 Kim MJ

 etα1

:Inspiratory muscle  training   with  a  pressure  threshold breathing device in patients

   with  chronic  obstructive  pulmonary  disease

 Am Rev   Respir Dis

1988;138(3):689

696

31)Steele BG

 Holt L

 et al :

Quantitating

 physical activity 

in

  COPD  using  a triaxial accelerometer

 Chest

200 ;U7:     1359

1367

32)Agarwal  V

 Tetenta S

 et al

:Longitudinal changes  in   directly皿 easured  physical activity  in patients with

   chronic  obstructive  pulmonary  disease:the trajectory of

  change

 

J

 Cardiepulm Rehabil Prev

2012;32;292

295

33>Sewell L

 Singh S

 et α1

:Seasonal variations  affect   physical activity  and  pulmonary  rehabilitation  Qutcomes

  

JCardiopulm

 Rehabil Prev

2010;30:329

333

(8)

opmpiPhifVrbstCOpD,vagOtztstsutke:4i6YW

227

<Abstract>

Effectsof Low intensityand Home-based Pulmonary Rehahilitation on Physical ActivityinElderly Patientswith COPD

Atsuyoshi

KAWAGOSHI,

PT,

PhD,

Noritaka

KIYOKAWA,

PT,

Keiyu

SUGAWARA,

PT,

PhD,

Hitomi

TAKAHASHI,

PT,

PhD

Aleita

City

Hbspitag

Shunichi

SAKATA.

PhD

KiernamotoZ?chnolagyand lndustrylibunclcxtions Masahiro SATAKE. PT,PhD, Takanobu SHIOYA, MD, PhD

Akita

U}ziversily

Grzuluate

School

ofHealth

Sciences

Purpose:

We

evaluated theeffectof

low-intensity

and

home-based

pulmonary rehabilitation

(PR)

on physicalactivity

(PA)

in

stableelderly patientswith chronic obstructive pulmonary disease

(COPD>.

Methods:

We

assessed

the

patients'

PA

using a newly

developed

triaxial accelerorneter

(A-MESTM

[Activity

Monitoring

and

Evaluation

System],

Solid

Brains,

Kumamoto,

Japan),

which measures

the

time

spent

in

walking, standing, sitting and lyingdown. The participants were 15elderly COPD patients

(ages

76

±

8

yrs;

FEVi

56.6

±

18.7%

pred).The patients'PA and pulmonary function,exercise capacity

(6min

walking

distance;

6MWD),

quadricepsmuscle

force

(QF),

BODE

(body-mass

index,airflow

Obstruction,

Dyspnea and Exercise}score and health-relatedqualityof lifeas measured

by

the

Chronic

Respiratory

Questionnaire

were evaluated beforethestart of

the

PR asthe

baseline

and at

1

yr after thecompletion of the PR.We compared

the

patients'pre-and post-PR

PA

and

the

other pararneters

listed

above and analyzed the relationships between the changes inthe time spent

in

walking and

those

of

the

other parameters.

Results: The patients'walking time increased

(pre

PR: 123 ±

58

vs. post

PR:

171

±

82

min/day) significantly and theirtimespent lyingdown decreased

(pre

PR:117±

63

vs.post

PR:

80

±

42

min/day)

significantlyafter thePR.The improvement rate of daiLywalking time after thePR was significantLy correlated with thoseof

BODE

score,

6MWD

and

QF.

Conclusions: These resultssuggest

that

low-intensityand

home-based

PR

was effective

in

improving

PA, and the improvements of physiologicalfactors were correlated with increasedwalking

time

in

stable elderly patientswith COPD,

Key VVbrds:PhysicalActivity,Chronic ObstructivePulmonary Disease,Low Intensity

Exercise,

参照

関連したドキュメント

 肺臓は呼吸運動に関与する重要な臓器であるにも拘

成績 在宅高齢者の生活満足度の特徴を検討した結果,身体的健康に関する満足度において顕著

 CKD 患者のエネルギー必要量は 常人と同程度でよく,年齢,性別,身体活動度により概ね 25~35kcal kg 体重

〇新 新型 型コ コロ ロナ ナウ ウイ イル ルス ス感 感染 染症 症の の流 流行 行が が結 結核 核診 診療 療に に与 与え える る影 影響 響に

sleep duration, physical function, arousal level, subjective rating about mental work strain, work

移動体位置データを基にした移動‐活動マッチングモデル * Activity-travel matching model based on mobile positioning data * 寺谷寛紀 By Hiroki

文部科学省が毎年おこなっている児童生徒を対象とした体力・運動能力調査!)によると、子ど

c加振振動数を変化させた実験 地震動の振動数の変化が,ろ過水濁度上昇に与え る影響を明らかにするため,入力加速度 150gal,継 続時間