• 検索結果がありません。

高知県感染症発生動向調査(週報)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高知県感染症発生動向調査(週報)"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

県内情報 ○ 患者情報総評 注意報発令疾患:感染性胃腸炎, A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎,水痘,マイコプラズマ肺炎 ・ 日によって気温の差が激しく,週の始めは日中20℃前後まで上がったが,17日早朝は氷点下の厳しい 寒さとなり初氷が観測された. ・ 感染性胃腸炎(高知市:警報→警報,中央西:注意報→警報,高幡:注意報→警報,中央東:注意報 →注意報,安芸:注意報)は幡多でやや減少したが,その他の地域では増加し,総数は約 1.2倍増と なり警報値に迫る報告数となった. ・ A群溶血レンサ球菌咽頭炎(高知市:注意報,中央西:注意報,中央東:注意報→注意報) は中央医 療圏で増加し,総数は約1.3倍増となり注意報値を超した. ・ 水痘(高知市:注意報→警報,高幡:注意報)は高知市と高幡で増加したが,その他の地域で減少し たため,総数はほぼ横ばいであった. 上位疾患構成図 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 4 72 6 そ の 他 感染性胃腸炎 水痘 RSウイル ス 感染 症 9 9 A群溶 血性 レンサ球 菌咽 頭炎 警報 注意報

地域別感染症注意報・警報発生状況

第50報 (2010年12月13日~2010年12月19日)

地域別感染症

注意報

警報

発生状況

第50報 (2010年12月13日~2010年12月19日) 幡多 高幡 中央西 中央東 安芸 高知市 高知県 水 痘 A群溶レン菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水 痘 A群溶レン菌咽頭炎 感染性胃腸炎 感染性胃腸炎 感染性胃腸炎 マイコプラズマ肺炎 A群溶レン菌咽頭炎 マイコプラズマ肺炎 感染性胃腸炎 水 痘 流行性耳下腺炎 感染性胃腸炎 A群溶レン菌咽頭炎 マイコプラズマ肺炎 感染性胃腸炎:今週 19.47  (注意報値: 12.00  警報値: 20.00 )    総数はさらに増加し,警報値に迫る報告数となった.地域毎にみると,高知市,中央西,高幡で警 報値を超し,中央東,安芸では警報値に近い報告数であった.また、搬入された検体からはNorovirus GⅡ 13件が検出された.例年通りであれば,まもなく流行のピークに達すると思われるので,引き続 き注意が必要である.

 

高知県感染症発生動向調査(週報)

2010年第50週〔12月13日~12月19日〕

高知県衛生研究所 高知県感染症情報センター  TEL:088-821-4961  FAX:088-825-2869  http://www.kenkou.med.pref.kochi.lg.jp/eiken/ E-mail:kansen@ken4.pref.kochi.jp

(2)

感 染 性 胃 腸 炎 の 週 別 推 移 ( 定 点 当 た り ) 0 4 8 12 16 20 24 28 27 30 35 40 45 50 1 5 10 15 20 25 人 平年値(過去10年) H17-18年 H18-19年 H19-20年 H20-21年 H21-22年 H22-23年 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 1 2 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 注意報基準値 施 設 における集 団 発 生 多 発 ロタウイル ス が 多 い 警報基準値 ノロウイル ス が 多 い A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎:今週 2.43  (注意報値: 2.00  警報値: 4.00 )    総数はさらに増加し,注意報値を超した.地域毎にみると,高知市,中央西,中央東で注意報値を 超している.過去5年間のデータでは報告数の多い年と少ない年が隔年であり,今後しばらくは高いレ ベルで推移すると考えられるので注意が必要である. A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の週別推移(定点当たり) 0 1 2 3 4 1週 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 人 平年値(過去5年) H17年 H18年 H19年 H20年 H21年 H22年 注 意 報基 準 値 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 ○ 検査情報 週 臨床診断名 地域 ウイルス,細菌の検出状況 49 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 7歳 男 高知市 Streptococcus pyogenes T-4 50 マイコプラズマ肺炎 11歳 男 高幡 Mycoplasma pneumoniae 50 マイコプラズマ肺炎 6歳 男 高幡 Mycoplasma pneumoniae 44 感染性胃腸炎 1歳 男 高幡 Poliovirus 2 50 感染性胃腸炎 1歳 女 高知市 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 2歳 男 高知市 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 1歳 女 中央東 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 4歳 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 8歳 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 2歳 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 7歳 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 8歳 女 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 11カ月 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 8カ月 男 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 4歳 女 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 3歳 女 高幡 Norovirus GⅡ 50 感染性胃腸炎 3歳 男 高幡 Norovirus GⅡ 患者 ○ 全数報告の感染症情報 2類感染症:結核 3例(65歳女)《幡多》(89歳女)《高知市》(62歳女)《中央西》 (今年145例) ○ 高知県の平均気温と湿度(週別) 平均気 温と相対湿 度の 週別推 移 0 5 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 3 5 4 0 1 3 5 7 9 1 1 1 3 15 1 7 1 9 21 2 3 25 2 7 2 9 31 3 3 3 5 37 3 9 4 1 4 3 4 5 47 4 9 5 1 53 週 気 温℃ 0 1 0 2 0 3 0 4 0 5 0 6 0 7 0 8 0 9 0 1 00 湿度 % 2 0 09 気 温 2 0 10 気 温 2 0 09 湿 度 2 0 10 湿 度 63.6% 7.6℃ ○ 定点からの地域ホット情報 幡多: 《さたけ小児科》:アデノウイルス感染症 1例(3歳女)  マイコプラズマ肺炎 2例(2歳男,3歳女)

(3)

《松谷内科》:A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1例(27歳女)は迅速キット陽性 高幡: 《もりはた小児科》:アデノウイルスによる滲出性扁桃炎 3例 中央西: 《石黒小児科》:ヘルペス性歯肉口内炎 1例(3歳女) 《くぼたこどもクリニック》:感染性胃腸炎の3例(2,5歳女,8歳男)は須崎市,1例(15歳女)は高知市       水痘の1例(2歳女)は上浮穴郡 《岡本内科》:今回の胃腸炎の患者さんは子供2人,大人4人,ノロウイルス感染と考えられる方のみ,症 状は軽い 高知市: 《けら小児科・アレルギー科》:アデノウイルス陽性 2例   マイコプラズマ肺炎 2例 (10歳男,12歳女) 《近森病院内科》:インフルエンザの1例(40歳代男)はA型陽性 全国情報第 48 週( 11/29 ~ 12/5 )( http://idsc.nih.go.jp/index-j.html ) 2類感染症:結核318例 3類感染症:細菌性赤痢3例、腸管出血性大腸菌感染症31例(有症者16例、うちHUS なし)、パラチフス1例 4類感染症:A型肝炎3例、オウム病1例、つつが虫病42例、デング熱3例、日本紅斑熱1例、マラリア2例、 レジオネラ症4例、レプトスピラ症1例 5類感染症:アメーバ赤痢10例、ウイルス性肝炎(C型)1例、急性脳炎1例、クロイツフェルト・ヤコブ病2例、 劇症型溶血性レンサ球菌感染症2例、後天性免疫不全症候群14例(AIDS 2例、無症候11例、その他1 例)、ジアルジア症1例、梅毒6例、破傷風3例、バンコマイシン耐性腸球菌感染症2例、風しん2例、麻 しん2例 報告遅れ:細菌性赤痢1例、E型肝炎3例、デング熱3例、日本紅斑熱4例、急性脳炎2例、劇症型溶血性レンサ 球菌感染症3例、後天性免疫不全症候群1例、風しん1例 ◆感染性胃腸炎 感染性胃腸炎は多種多様の原因によるものを包含する症候群名である。全国約3,000カ所の小児科定点か らの患者発生報告数が増加するのは冬季であり、その大半はノロウイルスやロタウイルス等のウイルス感染 を原因とするものであると推測されている。また、患者発生のピークは例年12月中となることが多く、同時期 の感染性胃腸炎の、特に集団発生例の原因の多くはノロウイルスによるものであると考えられてきた(感染 症情報センターホームページhttp://idsc.nih.go.jp/iasr/noro.html 参照)。 ノロウイルスの感染経路としては、以前は食中毒としての経口感染がよく知られていたが、患者や無症状 病原体保有者との直接もしくは間接的接触による接触感染や、患者の嘔吐物や下痢便を介した飛沫感染等の ヒト-ヒト感染があり、その感染力は非常に強い。乳幼児の集団生活施設である保育所や幼稚園、小児の集団 生活施設である小学校等においては、これら接触感染や飛沫感染等により、集団発生が繰り返されてきてい るものと推察される。また、2006年12月の東京都豊島区のホテルにおいて発生した集団感染事例のように、 「吐物や下痢便の処理が適切に行われなかったために残存したウイルスを含む小粒子が、掃除などの物理的 刺激によって舞い上がり、それを間近とは限らない場所で吸引し、経食道的に嚥下して消化管へ至る感染経 路」である「塵埃感染」が発生する場合がある。ノロウイルスの感染予防には、流水・石けんによる手洗いの励 行と吐物や下痢便の適切な処理がきわめて重要である。 感染症発生動向調査によると、全国約3,000カ所の小児科定点からの感染性胃腸炎の2010年第48週の定点 当たり報告数は15.84(報告数47,994)となり、第42週以降増加が続いている。 都道府県別では、山口県(25.5)、埼玉県(23.4)、群馬県(23.1)、静岡県(23.1)、山形県(22.8)、福 井県(22.7)、三重県(20.9)、熊本県(20.8)の順となっている。第48週は41都道府県で前週の報告数より も増加がみられており、特に埼玉県、富山県、山口県、熊本県、滋賀県、群馬県、高知県の報告数で大きな増加が みられている。 第36週から第48週までの定点当たり累積報告数は79.04(累積報告数239,613)であり、年齢群別では0~1 歳23.8%、2~3歳22.2%、4~5歳18.6%、6~7歳11.0%の順であり、5歳以下で全報告数の60%前後を、7歳以下で70% 以上を占めているのは例年と同様である。感染性胃腸炎は、その報告数が11月に入ると急増し、12月中(第49 ~52週)にピークを迎えるという流行を殆どの年で繰り返してきた。2010年は第39週以降、過去10年間の同 時期の報告数としては2006年に次ぐ高い値で推移しており、その高い水準を維持したまま第42週以降継続的 に増加してきており、特に第45週からは急激な増加が続いている。12月に入り、感染性胃腸炎の報告数はピー クの時期を迎えつつあるものと予想される。第36週以降に全国の地研から報告されているノロウイルスは、 過去2年間と同様に、ほとんどが遺伝子群(Genogroup)IIである。感染性胃腸炎の発生動向とノロウイルス の検出状況には今後とも注意深い観察が必要である。

(4)

内科・ 小児科 イ ン フ ル エ ン ザ 1 1( 0.02 ) 3( 0.06 ) 4,480( 0.93 ) 2,597( 54.10 ) 咽 頭 結 膜 熱 4 5 1 10 ( 0.33 ) 14( 0.47 ) 1,789( 0.59 ) 455( 15.17 ) A群溶血 性レン サ 球 菌 咽 頭 炎 2 17 35 9 1 9 73( 2.43 ) 55( 1.83 ) 6,524( 2.15 ) 1,168( 38.93 ) 感 染 性 胃 腸 炎 38 139 268 71 41 27 584( 19.47 ) 484( 16.13 ) 52,345( 17.23 ) 9,569( 318.97 ) 水 痘 11 49 5 7 72( 2.40 ) 70( 2.33 ) 6,774( 2.23 ) 2,074( 69.13 ) 手 足 口 病 3 3 1 7( 0.23 ) 6( 0.20 ) 771( 0.25 ) 3,248( 108.27 ) 伝 染 性 紅 斑 1 3 4( 0.13 ) 2( 0.07 ) 1,575( 0.52 ) 242( 8.07 ) 突 発 性 発 疹 1 2 4 2 1 10( 0.33 ) 13( 0.43 ) 1,621( 0.53 ) 619( 20.63 ) 百 日 咳 81( 0.03 ) 78( 2.60 ) ヘ ル パ ン ギ ー ナ 1 1( 0.03 ) 152( 0.05 ) 1,036( 34.53 ) 流 行 性 耳 下 腺 炎 1 1 3 5( 0.17 ) 15( 0.50 ) 3,938( 1.30 ) 286( 9.53 ) RS ウ イ ルス感染症 6 28 3 37( 1.23 ) 24( 0.80 ) 3,448( 1.13 ) 895( 29.83 ) 急性出血性結膜炎 12( 0.02 ) 2( 0.67 ) 流 行 性 角 結 膜 炎 3 3( 1.00 ) 541( 0.80 ) 78( 26.00 ) 細 菌 性 髄 膜 炎 7( 0.02 ) 15( 2.14 ) 無 菌 性 髄 膜 炎 1( 0.14 ) 16( 0.03 ) 21( 3.00 ) マイコプラズマ肺炎 4 1 5( 0.71 ) 1( 0.14 ) 285( 0.62 ) 103( 14.71 ) ク ラ ミ ジ ア 肺 炎 ( オ ウ ム 病は 除 く ) 23( 0.05 ) 23( 3.29 ) 42 183 405 86 57 39 ( 21.00 ) ( 26.14 ) ( 36.15 ) ( 28.67 ) ( 28.50 ) ( 7.60 ) 812( 26.79 ) 28 162 323 65 53 57 ( 13.75 ) ( 23.09 ) ( 29.27 ) ( 21.67 ) ( 26.50 ) ( 11.13 ) 688( 22.83 ) 84,382 22,509( 709.77 ) 小児科 眼科 基幹 計 (小児科定点当たり人数) 前  週 (小児科定点当たり人数) 高幡 医療圏 計 前  週 全国(49週) 高知県(50週末累計) H22/1/4~H22/12/19  幡多 医療圏 定点 名         医療圏 疾病名 安芸 医療圏 中央医療圏 中央東 高知市 中央西 定点当たり 第50週 内科・ 小児科 イ ン フ ル エ ン ザ 0.06 咽 頭 結 膜 熱 0.57 0.45 0.20 A 群 溶 血 性 レ ン サ 球 菌 咽 頭 炎 1.00 2.43 3.18 3.00 0.50 1.80 感 染 性 胃 腸 炎 19.00 19.86 24.36 23.67 20.50 5.40 水 痘 1.57 4.45 1.67 3.50 手 足 口 病 0.43 0.27 0.33 伝 染 性 紅 斑 0.50 0.27 突 発 性 発 疹 0.50 0.29 0.36 1.00 0.20 百 日 咳 ヘ ル パ ン ギ ー ナ 0.09 流 行 性 耳 下 腺 炎 0.14 0.09 1.50 RS ウ イ ル ス 感 染 症 0.86 2.55 1.50 急 性 出 血 性 結 膜 炎 流 行 性 角 結 膜 炎 3.00 細 菌 性 髄 膜 炎 無 菌 性 髄 膜 炎 マイコプラズマ肺炎 0.80 1.00 ク ラ ミ ジ ア 肺 炎 ( オ ウ ム 病 は 除 く ) 小児科 1.30 0.71 0.14 0.03 0.05 眼科 0.02 1.83 2.15 0.03 基幹 0.14 26.79 28.67 計 (小児科定点当たり人数) 21.00 26.14 36.15 28.50 7.60 0.47 0.59 0.80 0.02 0.25 2.43 21.67 26.50 11.13 2.40 1.23 22.83 0.05 前  週 (小児科定点当たり人数) 13.75 23.09 29.27 0.62 1.00 0.50 1.13 0.03 0.13 0.07 0.52 0.33 0.43 0.53 中央医療圏 高幡 医療圏 前  週 中央東 高知市 中央西 計 0.02 0.06 0.33 安芸 医療圏 定点 名         医療圏 疾病名 2.23 全国(49週) 0.93 17.23 0.80 幡多 医療圏 16.13 2.33 0.23 0.20 0.17 19.47

(5)

2010年週報推移(定点当たり) A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の週報推移 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00 2.50 3.00 3.50 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の週報推移 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00 2.50 3.00 3.50 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 水痘の週報推移 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 流行性耳下腺炎の週報推移 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 マイコプラズマの週報推移 0.00 0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 1.40 1.60 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 感染性胃腸炎の週報推移 0.00 5.00 10.00 15.00 20.00 25.00 30.00 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 インフルエンザの週報推移 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.30 0.35 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 水痘の週報推移 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 流行性耳下腺炎の週報推移 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 県 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 マイコプラズマの週報推移 0.00 0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 1.40 1.60 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 感染性胃腸炎の週報推移 0.00 5.00 10.00 15.00 20.00 25.00 30.00 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週 インフルエンザの週報推移 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 0.30 0.35 安芸 中央東 高知市 中央西 高幡 幡多 計 第46週 第47週 第48週 第49週 第50週

参照

関連したドキュメント

二依リ白血球ハ影響ヲ蒙り,共ノ機能ハ障碍セ ラレ,退行性攣化ヲ認メシムルモノナルガ,之

tiSOneと共にcOrtisODeを検出したことは,恰も 血漿中に少なくともこの場合COTtisOIleの即行

10例中2例(症例7,8)に内胸動脈のstringsignを 認めた.症例7は47歳男性,LMTの75%狭窄に対し

⑫ 亜急性硬化性全脳炎、⑬ ライソゾーム病、⑭ 副腎白質ジストロフィー、⑮ 脊髄 性筋萎縮症、⑯ 球脊髄性筋萎縮症、⑰

宮崎県立宮崎病院 内科(感染症内科・感染管理科)山中 篤志

・大都市に近接する立地特性から、高い県外就業者の割合。(県内2 県内2 県内2/ 県内2 / / /3、県外 3、県外 3、県外 3、県外1/3 1/3

The results showed that Burow’s solution had larger average zones of inhibition than the other antibacte- rial agents (gentian violet). No difference was found in the

今後とも、迅速で正確な情報提供につとめますが、感染症法第16条第2項に